23/01/24(火)06:45:16 最弱の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/24(火)06:45:16 No.1018828295
最弱の融合魔法
1 23/01/24(火)06:48:07 No.1018828453
フィールド指定!?
2 23/01/24(火)06:50:38 No.1018828584
テーマ内に他に優秀な融合持ってる点も見逃せない
3 23/01/24(火)06:52:59 No.1018828709
速攻魔法ならまだ俺のバトルフェイズは終了してないぜ!って出来るんだが…
4 23/01/24(火)06:53:08 No.1018828717
重症患者
5 23/01/24(火)06:55:14 No.1018828859
ジェムナイトは最強クラスのデッキ融合持ってるからな…
6 23/01/24(火)06:57:38 No.1018828993
ATKアップが永続じゃなくてエンドフェイズまでというのも酷い
7 23/01/24(火)06:58:39 No.1018829055
1番最初にでたジェムナイトフュージョンが優秀だからパワー抑えられたやつ
8 23/01/24(火)07:00:23 No.1018829177
弱い融合魔法だとコンフュージョンばっか挙げられるけどこっちの方が酷いな…
9 23/01/24(火)07:00:24 No.1018829179
パーズとかルビーズとか戦闘用の効果あるのに打点低くない?って奴らの補助の為のカードなので…
10 23/01/24(火)07:00:39 No.1018829203
ブリリアントフュージョン返せよ
11 23/01/24(火)07:01:31 No.1018829264
二回攻撃とバーン持ちのパーズ出してワンキルは出来るけど それやるぐらいならマスターダイヤでパーズコピーした方が小回りが利くという
12 23/01/24(火)07:02:30 No.1018829324
>弱い融合魔法だとコンフュージョンばっか挙げられるけどこっちの方が酷いな… これDTの頃のカードだぞ 流石に10年近く前のカードと比較されるほどコンフュージョン弱くないぞ
13 23/01/24(火)07:02:48 No.1018829349
ジェムナイトフュージョン 輝石融合 パーティカルフュージョン 廃石融合 吸光融合 ブリリアントフュージョン スキャッターフュージョン まず融合カードがテーマ内に多すぎる
14 23/01/24(火)07:02:58 No.1018829357
>パーズとかルビーズとか戦闘用の効果あるのに打点低くない?って奴らの補助の為のカードなので… その手のカードの補助にしてもエンドフェイズまでってのがね…
15 23/01/24(火)07:03:11 No.1018829368
そもそもコンフュージョンは普通に手札融合できる魔法にメリット付いてるんだから弱い要素がない
16 23/01/24(火)07:03:19 No.1018829381
なんで融合召喚扱いで特殊召喚なんだろう… 普通に融合召喚じゃダメなのかな
17 23/01/24(火)07:04:49 No.1018829476
>二回攻撃とバーン持ちのパーズ出してワンキルは出来るけど >それやるぐらいならマスターダイヤでパーズコピーした方が小回りが利くという これ初出の頃マスターダイヤなかったからセーフ
18 23/01/24(火)07:05:04 No.1018829497
確かに弱いけど融合罠部門はもっと魔境そう
19 23/01/24(火)07:07:09 No.1018829644
>確かに弱いけど融合罠部門はもっと魔境そう まずジェムナイトにも弱い融合罠あるからな…
20 23/01/24(火)07:08:02 No.1018829706
廃石融合はスレ画に比べたらまだ使えるぞ!!
21 23/01/24(火)07:08:31 No.1018829733
ジェムナイト限定で罠も適用できるジェムナイト版アナコンダが欲しい
22 23/01/24(火)07:09:10 No.1018829775
ブリリアントって使った後に誓約ないんだな…
23 23/01/24(火)07:10:24 No.1018829876
デストーイマーチは融合召喚扱いで特殊召喚だけど 効果で墓地に送ったモンスターは融合素材モンスターとして扱われないからややこしい
24 23/01/24(火)07:11:15 No.1018829939
アブソープフュージョンとかいう素材をデッキから調達しながら融合する疑似デッキ融合魔法 なお融合に使われることはほぼない
25 23/01/24(火)07:11:44 No.1018829975
出た時期とか加味してマジで酷いと思ったのはダイナレスラーの融合魔法かな…
26 23/01/24(火)07:13:46 No.1018830157
タイラントダイナフュージョンは10期のカードとは思えないくらいヤバい
27 23/01/24(火)07:14:26 No.1018830211
これ 永続魔法 (1):1ターンに1度、自分フィールドの 「幻奏」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。 そのモンスターの攻撃力は次の自分スタンバイフェイズまで800アップする。 (2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。 「幻奏」融合モンスターカードによって決められた 融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、 その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
28 23/01/24(火)07:15:24 No.1018830293
初期の頃は融合魔法は長年融合だけしかない状況が続いてて 次に出たのがパワーボンド そして未来融合簡易融合超融合が出たあと初のテーマ融合がビークロイドコネクションゾーン その後にジェムナイトという順序 流れの中で見てもそれ以前のカードと比較すると…
29 23/01/24(火)07:18:25 No.1018830513
融合罠部門はそもそも母数が少なくて成り立たないなこれ…
30 23/01/24(火)07:19:15 No.1018830575
>これ >永続魔法 >(1):1ターンに1度、自分フィールドの >「幻奏」モンスター1体を対象としてこの効果を発動できる。 >そのモンスターの攻撃力は次の自分スタンバイフェイズまで800アップする。 >(2):魔法&罠ゾーンの表側表示のこのカードを墓地へ送って発動できる。 >「幻奏」融合モンスターカードによって決められた >融合素材モンスターを自分フィールドから墓地へ送り、 >その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する 何がひどいって(1)すら幻奏唯一の勝ち筋のアリアエレジー未対応っていうのが
31 23/01/24(火)07:19:16 No.1018830576
タイラントダイナフュージョンは効果そのものより出せるモンスターが1体しかいないのが悪い
32 23/01/24(火)07:21:05 No.1018830718
速攻魔法は写し身の前科もあってかなかなか弾けさせられないのかな
33 23/01/24(火)07:21:10 No.1018830721
>タイラントダイナフュージョンは効果そのものより出せるモンスターが1体しかいないのが悪い あとフィールド限定なのにダイナレスラーの展開力がないのも問題 タイラントダイナフュージョン自体も弱いけど根本的にカテゴリ自体弱いのが最大の問題
34 23/01/24(火)07:21:14 No.1018830727
>タイラントダイナフュージョンは効果そのものより出せるモンスターが1体しかいないのが悪い そしてその唯一出せるモンスターと効果が噛み合ってない
35 23/01/24(火)07:21:41 No.1018830764
>ブリリアントって使った後に誓約ないんだな… 光落とした上に盤面2枚増えて召喚権も増えるとんでもないカードだった…
36 23/01/24(火)07:21:58 No.1018830790
>融合罠部門はそもそも母数が少なくて成り立たないなこれ… Dフュージョンとかなかなかだと思うけどそもそも融合罠それくらいしか思いつかない…
37 23/01/24(火)07:23:20 No.1018830905
Dフュージョンといいタイラントダイナフュージョンといい コナミは相手ターンに破壊耐性ある融合モンスター出せることをめちゃくちゃ強いことだと思ってないか?ってなる
38 23/01/24(火)07:24:23 No.1018831008
>Dフュージョンといいタイラントダイナフュージョンといい >コナミは相手ターンに破壊耐性ある融合モンスター出せることをめちゃくちゃ強いことだと思ってないか?ってなる 理屈としては強いはずだろ...現代遊戯王が破壊耐性(笑)なのはともかく
39 23/01/24(火)07:24:23 No.1018831009
融合罠と効いてパッと思い浮かぶのはドメインとフレンジー
40 23/01/24(火)07:25:11 No.1018831088
ライフ4000のデュエルターミナル内で使うなら打点上げて殴ってゲームエンドはあり……なのか?
41 23/01/24(火)07:25:17 No.1018831096
>Dフュージョンといいタイラントダイナフュージョンといい >コナミは相手ターンに破壊耐性ある融合モンスター出せることをめちゃくちゃ強いことだと思ってないか?ってなる 相手ターンに除去避けつつ破壊耐性のあるカードが出せるっていうのは普通に強いことではある
42 23/01/24(火)07:25:35 No.1018831128
>何がひどいって(1)すら幻奏唯一の勝ち筋のアリアエレジー未対応っていうのが (1)を発動できないと場に置けないから(2)も使えないのか...
43 23/01/24(火)07:25:51 No.1018831152
>Dフュージョンとかなかなかだと思うけどそもそも融合罠それくらいしか思いつかない… >《廃石融合ダブレット・フュージョン/Fragment Fusion》 >通常罠 >(1):自分の墓地から、「ジェムナイト」融合モンスターカードによって決められた 融合素材モンスターを除外し、 その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 >この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊される。 こいつを見てくれ
44 23/01/24(火)07:26:17 No.1018831184
それするためにフィールドに融合素材置いとかないといけないのは本末転倒感ある
45 23/01/24(火)07:26:42 No.1018831222
>こいつを見てくれ 正直Dフュージョンよりも強いと思うが…
46 23/01/24(火)07:27:22 No.1018831287
>(1)を発動できないと場に置けないから(2)も使えないのか... 発動時の効果処理じゃないから普通に発動はできるよ
47 23/01/24(火)07:27:25 No.1018831292
ジェムナイト専用融合貰い過ぎだろ ジェムナイトフュージョン没収しろ
48 23/01/24(火)07:27:48 No.1018831337
当時からジェムナイトは打点低めに設定されてたんだから1体じゃなくて全てでいいだろう…って思ってた
49 23/01/24(火)07:32:12 No.1018831749
ジェムナイトは見た目も良いから好きなんだが…
50 23/01/24(火)07:33:57 No.1018831902
ジェムナイトの真澄ちゃんの強化分は本当に強くなったから嬉しかったんだがバーンで先行ワンキルになったのがこう…もう少し良い感じにならない?
51 23/01/24(火)07:34:03 No.1018831912
ジェムナイトは最初の融合魔法がシンプルに強いのがな
52 23/01/24(火)07:35:07 No.1018832023
ジェムナイトといえばワンキルだから…
53 23/01/24(火)07:36:42 No.1018832181
一芸あるのはいいことではあるんだがそれ以上の強化もらえない危険路線は困るよな…
54 23/01/24(火)07:36:49 No.1018832192
幻夢鏡の融合とか手札対応してない融合以下の融合は何をさせたいのかわからない!
55 23/01/24(火)07:37:04 No.1018832226
殴り合いでライフ削って勝つ方が好きなんだけど KONAMIはジェムナイトをワンキルデッキと思ってるのかな…
56 23/01/24(火)07:37:21 No.1018832255
すみません私は一般遊戯王プレイヤーなのですが ジェムナイトを使ってて思います ヴァンパイアにデッキ融合カードがあればかなりデッキパワー変わるだろうになと
57 23/01/24(火)07:37:34 No.1018832292
廃石融合は罠なのとエンド破壊が無駄なだけで効果自体はオーソドックスな墓地融合だからな…
58 23/01/24(火)07:38:39 No.1018832416
>すみません私は一般遊戯王プレイヤーなのですが >ジェムナイトを使ってて思います ヴァンパイアにデッキ融合カードがあればかなりデッキパワー変わるだろうになと 幽合しようぜ!
59 23/01/24(火)07:38:57 No.1018832454
>殴り合いでライフ削って勝つ方が好きなんだけど >KONAMIはジェムナイトをワンキルデッキと思ってるのかな… ジェムは割と昔から後手ワンキルテーマとして名を馳せてたからそう
60 23/01/24(火)07:39:13 No.1018832477
去年の強化は先行ワンキルじゃなくて後攻ワンショット強化だったじゃん
61 23/01/24(火)07:40:40 No.1018832630
>弱い融合魔法だとコンフュージョンばっか挙げられるけどこっちの方が酷いな… ジェムは他に強い融合がたくさんあるし融合テーマだったからな WCはなんかいきなり融合渡された上にあの性能なのが問題なだけで
62 23/01/24(火)07:41:20 No.1018832708
デッキ融合あればどんなテーマだってそりゃ強くなるだろ!
63 23/01/24(火)07:43:16 No.1018832914
お前ごときがタイラント・ダイナ・フュージョンとDフュージョンに勝てると思うな
64 23/01/24(火)07:43:37 No.1018832955
ゴーストフュージョンなんてカードあったんですね ありがたい…
65 23/01/24(火)07:43:50 No.1018832970
>デッキ融合あればどんなテーマだってそりゃ強くなるだろ! 古代の機械融合あってもそんなに強くない古代の機械
66 23/01/24(火)07:47:44 No.1018833413
スレ画出た当初はありがたかった記憶がある
67 23/01/24(火)07:47:45 No.1018833414
>>デッキ融合あればどんなテーマだってそりゃ強くなるだろ! >古代の機械融合あってもそんなに強くない古代の機械 条件付きデッキ融合をデッキ融合扱いにするなら幻奏も月光もシャドールもデッキ融合持ちだぞ
68 23/01/24(火)07:49:12 No.1018833570
月光そういえば融合テーマだったなアイツ
69 23/01/24(火)07:49:13 No.1018833571
烙印融合見てると他の融合魔法の不甲斐なさが身に染みる
70 23/01/24(火)07:49:36 No.1018833631
レッドアイズとかネオスとか…
71 23/01/24(火)07:50:04 No.1018833686
>条件付きデッキ融合をデッキ融合扱いにするなら幻奏も月光もシャドールもデッキ融合持ちだぞ 事実だろ
72 23/01/24(火)07:50:13 No.1018833717
>条件付きデッキ融合をデッキ融合扱いにするなら幻奏も月光もシャドールもデッキ融合持ちだぞ ここにシャドール入れるのは差がありすぎるだろレッドアイズ入れとけ
73 23/01/24(火)07:50:24 No.1018833730
>烙印融合見てると他の融合魔法の不甲斐なさが身に染みる 規制かかる方が不甲斐ないだろ
74 23/01/24(火)07:51:15 No.1018833825
>規制かかる方が不甲斐ないだろ ブリリアントフュージョンが不甲斐ないみたいじゃん
75 23/01/24(火)07:51:15 No.1018833826
>スレ画出た当初はありがたかった記憶がある いや使わないよパーティカルは 喜んだのはオブシディアとパール
76 23/01/24(火)07:51:25 No.1018833844
実際シャドールは古代の機械ぐらい弱いのは使ってみれば分かるしね
77 23/01/24(火)07:53:37 No.1018834102
>実際シャドールは古代の機械ぐらい弱いのは使ってみれば分かるしね ティアラのオモチャが何か言ってら
78 23/01/24(火)07:54:07 No.1018834160
MDの夢魔境チュートリアルで混沌の夢魔境が フィールド魔法があれば手札融合できるんですよ!って凄い事のように説明された
79 23/01/24(火)07:54:09 No.1018834165
真紅眼融合はうららとかそれ以前に出た当時から弱かった凄いカードだ
80 23/01/24(火)07:54:36 No.1018834225
シャドールが弱い…?
81 23/01/24(火)07:57:08 No.1018834510
>>規制かかる方が不甲斐ないだろ >ブリリアントフュージョンが不甲斐ないみたいじゃん そうだけど?
82 23/01/24(火)07:57:36 No.1018834571
>シャドールが弱い…? 純だともう弱いの部類だろう 一部のカードが出張パーツになってるだけだし
83 23/01/24(火)07:58:15 No.1018834647
名前に融合かフュージョンがついている 特定のカテゴリ名がついている デッキ融合である 手札フィールド両方素材にできる 融合先に指定がない 融合素材に指定がない この辺を複数満たしてるほど強い
84 23/01/24(火)07:59:24 No.1018834781
>実際シャドールは古代の機械ぐらい弱いのは使ってみれば分かるしね 古代の機械の方は使った事ある?
85 23/01/24(火)08:00:24 No.1018834922
>純だともう弱いの部類だろう >一部のカードが出張パーツになってるだけだし ええ…
86 23/01/24(火)08:00:25 No.1018834926
絶対的強さの話をしてるのに相対的強さの話をしてる人が来たから会話が通じないんだ
87 23/01/24(火)08:00:47 No.1018834975
>名前に融合かフュージョンがついている >特定のカテゴリ名がついている >デッキ融合である >手札フィールド両方素材にできる >融合先に指定がない >融合素材に指定がない >この辺を複数満たしてるほど強い 融合先以外の5つも満たしている真紅眼融合はもしかして最強なのでは…?
88 23/01/24(火)08:01:44 No.1018835109
>融合先以外の5つも満たしている真紅眼融合はもしかして最強なのでは…? 実際デメリットを踏み倒して強い融合先を使ってたときは最強だっただろ
89 23/01/24(火)08:01:50 No.1018835124
>テーマ内に他に優秀な融合持ってる点も見逃せない この頃はエラッタ前の未来融合使えた記憶
90 23/01/24(火)08:02:33 No.1018835229
シャドールークある時点で古代の機械何かとは比べ物にならんと思うぞ
91 23/01/24(火)08:04:34 No.1018835530
>そもそもコンフュージョンは普通に手札融合できる魔法にメリット付いてるんだから弱い要素がない しかしねえこのカード名の(1)(2)の効果は1ターンに一度いずれか一つしか使えないという古いカードにはないキツいデメリットがあるのだから…
92 <a href="mailto:召喚魔術">23/01/24(火)08:04:48</a> [召喚魔術] No.1018835562
全然条件に当てはまらない最弱の融合魔法です強化ください
93 23/01/24(火)08:05:17 No.1018835635
>融合先以外の5つも満たしている真紅眼融合はもしかして最強なのでは…? まあ最強だよクソ縛りとドラグーン以外パッとしない融合先を除けば
94 23/01/24(火)08:05:41 No.1018835707
>全然条件に当てはまらない最弱の融合魔法です強化ください 暴走魔法陣返してやったろ?
95 23/01/24(火)08:06:18 No.1018835803
書き込みをした人によって削除されました
96 23/01/24(火)08:06:31 No.1018835830
ミュートリアとかいう4箇所から素材取れるフュージョンとデッキ戻し罠融合がある11期融合テーマをよろしくな
97 23/01/24(火)08:08:42 No.1018836171
コンフュージョンは 烙印融合の後にただの手札場融合 素材にウィッチクラフト指定あり メリット扱いの回収と融合がいずれか同名ターン1 今まで融合要素皆無のウィッチクラフトに急に渡された あらゆる面でなんかアレだから…
98 23/01/24(火)08:09:39 No.1018836320
>ミュートリアとかいう4箇所から素材取れるフュージョンとデッキ戻し罠融合がある11期融合テーマをよろしくな 実際完成度は高い…
99 23/01/24(火)08:10:15 No.1018836430
>>全然条件に当てはまらない最弱の融合魔法です強化ください >暴走魔法陣返してやったろ? 魔法陣増えても肝心のサーチ先と融合先が弱いんじゃ意味ないんですけど!
100 23/01/24(火)08:10:27 No.1018836469
変な制約付かないって強いよな
101 23/01/24(火)08:12:01 No.1018836714
テーマ融合ごとに差があるのは仕方ないよ ただデッキ融合に融合名称つけるのだけはマジでやめろ
102 23/01/24(火)08:12:13 No.1018836755
TCGだと鉄獣と同時発売だから融合テーマとしての烙印を形成するにあたっての試金石だった可能性もあるかなミュートリア
103 23/01/24(火)08:12:38 No.1018836831
ただの手札場融合魔法は赤点スタートなのよ
104 23/01/24(火)08:12:52 No.1018836867
>変な制約付かないって強いよな フュージョンデステニーもそう思います
105 23/01/24(火)08:12:53 No.1018836868
真紅眼融合の効果外テキストはアナコンダにコピーされないという抜け道があったからチクショウ!
106 23/01/24(火)08:12:59 No.1018836897
古代の機械は最後に纏まった強化きたの9期が最後だから例に出した奴が思っている以上に弱いぞ
107 23/01/24(火)08:14:28 No.1018837125
>テーマ融合ごとに差があるのは仕方ないよ >ただデッキ融合に融合名称つけるのだけはマジでやめろ なんで弱い月光融合が名称非対応で強い烙印融合が名称対応なんだろうな…
108 23/01/24(火)08:14:38 No.1018837144
変な制約 テーマサーチでサーチ出来ない 素材にフィールドを要求 この辺りがキツい
109 23/01/24(火)08:14:42 No.1018837156
>古代の機械は最後に纏まった強化きたの9期が最後だから例に出した奴が思っている以上に弱いぞ とはいえ緊急ダイヤやロックアンカートレンチャーからのバリスティックの動きあるからまだファンデッキとしてはそれなりに
110 23/01/24(火)08:15:12 No.1018837225
ただの手札場融合でもカテゴリ内でサーチの手数足りてるなら融合素引きよりも信頼できるから及第点じゃねぇか…?
111 23/01/24(火)08:15:19 No.1018837236
>変な制約 >テーマサーチがない
112 23/01/24(火)08:15:39 No.1018837281
>真紅眼融合の効果外テキストはアナコンダにコピーされないという抜け道があったからチクショウ! 今だとドラグーン時代はデッキにゴミ1枚入れてたとか揶揄されるけど実際はゴミ5枚だったよなアレ…
113 23/01/24(火)08:15:56 No.1018837324
>烙印融合の後にただの手札場融合 未来融合来た時代にもし居たら以降の融合全部にケチ付けそうな理論で毎度笑うんだよねこれ
114 23/01/24(火)08:16:31 No.1018837401
>変な制約 >テーマサーチでサーチ出来ない >素材にフィールドを要求 >この辺りがキツい スレ画は役満じゃないですか
115 23/01/24(火)08:16:40 No.1018837417
古代の機械はギアタウン破壊も射出機も素引きできなきゃ使いづらいの9期止まりだなぁって感じ
116 23/01/24(火)08:17:11 No.1018837482
サポートが充実してる分素の融合が中々強いんだよな…
117 23/01/24(火)08:17:14 No.1018837487
>>真紅眼融合の効果外テキストはアナコンダにコピーされないという抜け道があったからチクショウ! >今だとドラグーン時代はデッキにゴミ1枚入れてたとか揶揄されるけど実際はゴミ5枚だったよなアレ… 俺はゴミ4枚だった 手札に来た真紅眼融合マジでカス
118 23/01/24(火)08:17:31 No.1018837533
ウィッチクラフトにウィッチクラフト魔法を即サーチする手段がないのがコンフュージョン最大の問題ではないか 魔法コストに戦うテーマが魔法サーチできないという構造上の欠陥
119 23/01/24(火)08:17:31 No.1018837534
>メリット扱いの回収と融合がいずれか同名ターン1 そりゃあ当たり前だろ
120 23/01/24(火)08:17:32 No.1018837536
書き込みをした人によって削除されました
121 23/01/24(火)08:17:59 No.1018837591
>>変な制約 >>テーマサーチがない それはコンフュージョンくらいだよ!
122 23/01/24(火)08:18:39 No.1018837691
>>未来融合来た時代にもし居たら以降の融合全部にケチ付けそうな理論で毎度笑うんだよねこれ >時代違うとは言えそれなりに理性聞かせた未来融合と烙印融合並べるのは… 去勢されたから理性聞いてるだけで全盛期の未来融合は烙印融合鼻で笑えるイカレカードだぞ
123 23/01/24(火)08:18:45 No.1018837705
>時代違うとは言えそれなりに理性聞かせた未来融合と烙印融合並べるのは… エラッタ後しかご存知でない…?
124 23/01/24(火)08:19:09 No.1018837754
>エラッタ後しかご存知でない…? ごめん…墓地で素材になってくる…
125 23/01/24(火)08:19:46 No.1018837843
そういえば墓地融合って少ないな
126 23/01/24(火)08:19:46 No.1018837844
>未来融合来た時代にもし居たら以降の融合全部にケチ付けそうな理論で毎度笑うんだよねこれ また架空の昔の話してる……
127 23/01/24(火)08:20:18 No.1018837917
オーバーロードにキメラテックと未来融合を同じパックは頭おかしいよ
128 23/01/24(火)08:20:40 No.1018837979
未来融合が理性効かせたと思われる時代か…
129 23/01/24(火)08:20:52 No.1018838014
>そういえば墓地融合って少ないな デッキ融合が来るまでは通常の融合のほかに配られたのは墓地融合だけじゃないか
130 23/01/24(火)08:21:08 No.1018838055
>なんで弱い月光融合が名称非対応で強い烙印融合が名称対応なんだろうな… これマジでなんなんだろうね… やつらは真紅眼融合でなにも学ばなかった…
131 23/01/24(火)08:21:34 No.1018838111
>今まで融合要素皆無のウィッチクラフトに急に渡された これだけならわかるけど ウィッチ魔法って使ったらそのターン回収できないんだから難癖ばっかじゃん
132 23/01/24(火)08:22:03 No.1018838188
>ウィッチ魔法って使ったらそのターン回収できないんだから難癖ばっかじゃん だからだよ…
133 23/01/24(火)08:22:44 No.1018838295
まあウィッチクラフトはジェニー居るから墓地発動できるから回収しなくても使えはするが
134 23/01/24(火)08:22:48 No.1018838304
行き先がないから仕方ないのは分かるんだけど墓地除外対象にして素材デッキに戻す融合なんかすごい嫌い コストにメリット書くんじゃねえっていつも言ってんだろ!
135 23/01/24(火)08:23:06 No.1018838345
シャドール弱いとか言い出したりだんだん逆張り増えてきたな
136 23/01/24(火)08:23:30 No.1018838401
>シャドール弱いとか言い出したりだんだん逆張り増えてきたな 何が見えてるんだ…?
137 23/01/24(火)08:24:09 No.1018838491
古代の機械廃棄融合(アニメ) 通常魔法 (1):自分・相手の墓地から、融合モンスターカードによって決められた 「古代の機械」モンスターを融合素材とし、 その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
138 23/01/24(火)08:24:25 No.1018838528
>行き先がないから仕方ないのは分かるんだけど墓地除外対象にして素材デッキに戻す融合なんかすごい嫌い >コストにメリット書くんじゃねえっていつも言ってんだろ! 裏側にしろやってなる
139 23/01/24(火)08:24:41 No.1018838557
ビートルーパーもクルーエルが来るまで別の理由で融合が死んでいた
140 23/01/24(火)08:24:42 No.1018838562
>オーバーロードにキメラテックと未来融合を同じパックは頭おかしいよ GX時代にもう今の融合のやり方の原型全部あるからな
141 23/01/24(火)08:25:25 No.1018838679
>行き先がないから仕方ないのは分かるんだけど墓地除外対象にして素材デッキに戻す融合なんかすごい嫌い >コストにメリット書くんじゃねえっていつも言ってんだろ! テーマに1つあるくらいなら良いと思う テーマに1つあるくらいなら
142 23/01/24(火)08:25:32 No.1018838697
>ウィッチ魔法って使ったらそのターン回収できないんだから難癖ばっかじゃん ウィッチクラフトというテーマの抱えてる欠陥だもんな コンフュージョンじゃやくてウィッチクラフト自体がダメ
143 23/01/24(火)08:25:42 No.1018838725
>ビートルーパーもクルーエルが来るまで別の理由で融合が死んでいた 単に融合・リンクテーマなのに融合が素材4体要求しかいなかったのがおかしい
144 23/01/24(火)08:26:03 No.1018838766
>>シャドール弱いとか言い出したりだんだん逆張り増えてきたな >何が見えてるんだ…? >純だともう弱いの部類だろう >一部のカードが出張パーツになってるだけだし >実際シャドールは古代の機械ぐらい弱いのは使ってみれば分かるしね 何が見えていないんだ?
145 23/01/24(火)08:26:05 No.1018838775
まあそもそも未来融合後の融合カードにただの手札場融合なんてダークフュージョンくらいしかないんですけどね
146 23/01/24(火)08:26:25 No.1018838825
魔法使い族は既に汎用墓地融合持ってるからなぁ 紙だと最近やっと再録される高ぇヤツだが
147 23/01/24(火)08:26:43 No.1018838864
シャドールフュージョンの制約が無くなったようなカードが当たり前になってきた感はある
148 23/01/24(火)08:26:58 No.1018838917
>シャドールフュージョンの制約が無くなったようなカードが当たり前になってきた感はある 全然なってねぇよ…
149 23/01/24(火)08:27:33 No.1018839008
月光融合自体はテーマ融合としては十分使えるけどテーマ内の融合サポートにテーマ融合であるはずの月光融合が対応してないって言う歪なことしてまでパワー抑えてるのが本当に理性的ってそう思ってたのに… なんでその理性をほかのテーマでも維持しなかったんだ…
150 23/01/24(火)08:27:36 No.1018839010
落胤は許さない
151 23/01/24(火)08:28:09 No.1018839083
相当上のレス引っ張ってきた上になにその改行…
152 23/01/24(火)08:28:10 No.1018839088
>>オーバーロードにキメラテックと未来融合を同じパックは頭おかしいよ >GX時代にもう今の融合のやり方の原型全部あるからな しかしヤツは強すぎた…
153 23/01/24(火)08:29:15 No.1018839243
まあ烙印融合は制限になったしコナミもこれを当たり前にする気はないだろう… サーチも再利用も簡単すぎてまるで制限された感がないんだけどな
154 23/01/24(火)08:29:37 No.1018839295
融合(と儀式)はディスアド そんな時代もありました
155 23/01/24(火)08:30:04 No.1018839349
月光融合は月光の融合だけど月光の融合サーチも月光の融合回収も受けられない月光の融合カードなんだ
156 23/01/24(火)08:30:40 No.1018839436
30分前のレスは無効理論やめろ
157 23/01/24(火)08:32:18 No.1018839664
テーマ最強の融合はオスティナート
158 23/01/24(火)08:32:25 No.1018839677
>30分前のレスは無効理論やめろ ただのレスへの突っ込みならともかくとっくに流されたレス引っ張り出して逆張りがだんだん増えてきたとか言われても自分がそういう流れにしたいとしか思えないよ
159 23/01/24(火)08:32:25 No.1018839678
ほどほどの強さの新しめ融合テーマってなるとダイノルフィアになるのかな 強化後捕食も強いけど烙印とのシナジー込なところ多くて単独での評価がよくわかんない
160 <a href="mailto:即そうだね1">23/01/24(火)08:32:40</a> [即そうだね1] No.1018839715
ユーリが使ってた融合なんだっけ? 原作再現できないやつ
161 23/01/24(火)08:32:40 No.1018839716
MDで復帰してジェムナイトとか懐かしいな~って思って触ってたらファントムルーツが頭おかしすぎてびっくりした記憶
162 23/01/24(火)08:32:51 No.1018839737
>30分前のレスは無効理論やめろ タイミングを逃してんだよなぁ
163 23/01/24(火)08:32:58 No.1018839754
このレスの効果は30分後に無効になる
164 23/01/24(火)08:33:00 No.1018839760
どこまでいっても融合な以上出せるカードで評価が決まる
165 23/01/24(火)08:33:26 No.1018839825
ビートルーパーの4体融合も昆虫族墓地融合でもありゃまだ使えたとは思うんだがな…
166 23/01/24(火)08:34:06 No.1018839921
>どこまでいっても融合な以上出せるカードで評価が決まる 今召喚魔術の悪口言ったか
167 23/01/24(火)08:34:33 No.1018839973
>>どこまでいっても融合な以上出せるカードで評価が決まる >今召喚魔術の悪口言ったか それがどうして悪口になると思ったのか聞きたい…
168 23/01/24(火)08:35:10 No.1018840075
>ユーリが使ってた融合なんだっけ? >原作再現できないやつ 超越融合か?
169 23/01/24(火)08:35:34 No.1018840132
>ビートルーパーの4体融合も昆虫族墓地融合でもありゃまだ使えたとは思うんだがな… 素材重くても雷龍融合みたいなのあれば逆にリソース回復のために使うぜってなりそうな大型融合モンスターは多そうなんだよな
170 23/01/24(火)08:36:28 No.1018840288
>>ユーリが使ってた融合なんだっけ? >>原作再現できないやつ >超越融合か? それだありがとう 何故産んだ...
171 23/01/24(火)08:37:22 No.1018840426
どこまでいっても烙印融合がノイズというか近い時期の他のテーマ融合の遠慮を全部吹き飛ばしてる…
172 23/01/24(火)08:38:02 No.1018840522
超越は再現できないのはそれとして性能は普通に使えるからな…
173 23/01/24(火)08:39:42 No.1018840772
超越融合自体は割と使いたくなるテキストしてるんだけどやっぱりサーチしづらいカードは核にしづらい
174 23/01/24(火)08:40:48 No.1018840928
こいつが1番弱いと思ってた >このカードを発動するターン、自分はこのカードの効果以外ではモンスターを特殊召喚できない。①:除外されている、「E・HERO」融合モンスターカードによって決められた自分の融合素材モンスターをデッキに戻し、その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
175 23/01/24(火)08:42:06 No.1018841111
>>>どこまでいっても融合な以上出せるカードで評価が決まる >>今召喚魔術の悪口言ったか >それがどうして悪口になると思ったのか聞きたい… 自分が悪口言いたくて無理矢理そんな事言ってないレスに乗っかろうとする人たまに見るよね
176 23/01/24(火)08:42:49 No.1018841241
>どこまでいっても烙印融合がノイズというか近い時期の他のテーマ融合の遠慮を全部吹き飛ばしてる… まあ汎用融合サポートできなくもないから… だからティアラも使えたってのがダメだなこれ
177 23/01/24(火)08:43:52 No.1018841406
>まあ汎用融合サポートできなくもないから… テーマデッキ融合が汎用融合サポ受けるのは二度とやめろ!
178 23/01/24(火)08:44:16 No.1018841472
全てのカードをパワーカード1枚を基準に計るっていうほうが頭おかしいと思う
179 23/01/24(火)08:45:52 No.1018841720
>テーマデッキ融合が汎用融合サポ受けるのは二度とやめろ! とはいえ烙印融合を融合フュージョンサポートで使うことあんま無いよね烙印サポートのが強いから アナコンダから使うのなんてそれこそ鉄獣くらいしか居ないし
180 23/01/24(火)08:45:59 No.1018841737
結局素材や出せる融合体の性能やアナコンダとかの外部環境次第でもあるからその辺総合するとタイラントダイナフュージョンに最弱の軍配上がる気がする
181 23/01/24(火)08:46:48 No.1018841880
>まあ汎用融合サポートできなくもないから… >だからティアラも使えたってのがダメだなこれ ティアラが烙印と組むのが主軸だったのもイシズ来るまでだったな… まあ一枚しか落とせない烙印融合じゃ大したことないのは当然だが
182 23/01/24(火)08:46:50 No.1018841886
魔法の効果部門と出せる融合体部門で最弱は分けた方がわかりやすい
183 23/01/24(火)08:47:34 No.1018841987
烙印関連をサポートに入れると元のテーマが足手まといになって結局烙印デスピアになるから使わない
184 23/01/24(火)08:50:01 No.1018842353
烙印融合出張だと実質スーパー封印黄金櫃になるスタペリアルートは感心したな
185 23/01/24(火)08:50:13 No.1018842386
超越は性能は強いから…
186 23/01/24(火)08:50:14 No.1018842389
サーチしやすさ抜きにした素の融合や瞬間融合より使いづらいとか極端に範囲狭いみたいなのは一種の基準になるな
187 23/01/24(火)08:50:24 No.1018842418
>烙印関連をサポートに入れると元のテーマが足手まといになって結局烙印デスピアになるから使わない そういう奴は結局元のテーマ使いたいよりも強さ求めてるからそう考えるんだからお門違いだ
188 23/01/24(火)08:50:59 No.1018842509
下手にアニメ絡んで微妙な強化貰ったジェムナイト... まぁ何も貰わないよりはマシか
189 23/01/24(火)08:51:24 No.1018842564
>下手にアニメ絡んで微妙な強化貰ったジェムナイト... >まぁ何も貰わないよりはマシか サイファー「本当にそう思うか」
190 23/01/24(火)08:57:41 No.1018843550
サイファーさんはなんかギャラクシーのそっくりさんみてえな感じですよね
191 23/01/24(火)08:58:38 No.1018843702
サイファーはサイファー縛りかかるからサイファーのカード増えないと困るんです
192 23/01/24(火)08:59:05 No.1018843769
>魔法の効果部門と出せる融合体部門で最弱は分けた方がわかりやすい 実質的な発動条件になる場合もあるし評価を切り分けるの無理じゃないか
193 23/01/24(火)08:59:21 No.1018843807
専用融合はサーチできて墓地も使えるくらいで丁度いいんだよ…
194 23/01/24(火)09:08:02 No.1018845132
ジェムナイトの専用融合おすぎ!
195 23/01/24(火)09:08:30 No.1018845202
バリスティックシューターは相手モンスターいなくても破壊効果使わせてくれ
196 23/01/24(火)09:09:56 No.1018845461
融合体を単体性能で考えていいのはレベル5以下の場合だな
197 23/01/24(火)09:36:55 No.1018849869
融合は融合持ってこれるかより素材引っ張れるかのが重要ではないかとドラメ見てると思う
198 23/01/24(火)09:37:54 No.1018850023
タイラントダイナフュージョンは自前だとそもそもサーチ手段がないのも辛いぞ
199 23/01/24(火)09:44:50 No.1018851251
逆に最強の融合魔法はブリリアントフュージョンと烙印融合のどっちなんだ
200 23/01/24(火)09:46:31 No.1018851561
コンフュージョン唯一の利点は魔封じされててもジェニーですぐ使えるぐらい
201 23/01/24(火)09:47:36 No.1018851767
>逆に最強の融合魔法はブリリアントフュージョンと烙印融合のどっちなんだ 強さの分野が違うからなんとも言えねえ
202 23/01/24(火)09:51:30 No.1018852505
烙印はサーチしやすいけどやっぱ縛りがなさすぎるかつ召喚権まで増えるブリリアントのが汎用性の面では強そう
203 23/01/24(火)09:54:50 No.1018853155
コンフュージョンもいうほど弱くないでしょ 問題なのはWCに渡される性能でないだけで
204 23/01/24(火)10:01:18 No.1018854194
最強の融合魔法は次元融合だろ 最強すぎて禁止だぞ
205 23/01/24(火)10:02:44 No.1018854427
>ジェムナイトの専用融合おすぎ! ただもっと強い効果の専用融合をジェムナイトにくれてもバチは当たらないと思う
206 23/01/24(火)10:03:27 No.1018854533
>最強の融合魔法は次元融合だろ >最強すぎて禁止だぞ 禁止ってことは最弱ってことだろ?
207 23/01/24(火)10:06:17 No.1018855043
ジェムナイトは強化貰ったけど強いの?
208 23/01/24(火)10:07:57 No.1018855346
コンフュージョンはサーチ出来るならバイスマスターの素材のゆるゆるさも相まって悪くないよ 何でサーチ出来ないんだ…
209 23/01/24(火)10:10:17 No.1018855776
>コンフュージョンもいうほど弱くないでしょ >問題なのはWCに渡される性能でないだけで エンドフェイズにサーチ・回収系はもう弱いと思う
210 23/01/24(火)10:14:25 No.1018856600
ブリリアントフュージョンは岩石使いみんなが規制緩和を望んでるよ
211 23/01/24(火)10:15:38 No.1018856841
>ジェムナイトは強化貰ったけど強いの? 紙だと一瞬アダマシアに取り込まれて捨てられた
212 23/01/24(火)10:20:11 No.1018857712
>エンドフェイズにサーチ・回収系はもう弱いと思う WCそのものを否定してるじゃん