虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/24(火)01:07:46 No.1018797586

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/01/24(火)01:09:11 No.1018797975

    サイフラッシュ…?

    2 23/01/24(火)01:09:35 No.1018798090

    今の閉まってた扉は開けることができるぞ

    3 23/01/24(火)01:09:51 No.1018798164

    プロレスアニメの話かな…

    4 23/01/24(火)01:10:37 No.1018798424

    火の魔装機神ジェイファー

    5 23/01/24(火)01:11:44 No.1018798713

    ガッウォーさん

    6 23/01/24(火)01:13:36 No.1018799214

    いっいきなり始まるのかぁっ!

    7 23/01/24(火)01:13:55 No.1018799282

    ギミックをとけ

    8 23/01/24(火)01:15:01 No.1018799616

    観察

    9 23/01/24(火)01:15:02 No.1018799627

    よく見るんだ

    10 23/01/24(火)01:15:42 No.1018799797

    ここは魔法学校なんだぜ

    11 23/01/24(火)01:15:49 No.1018799852

    転がってる奴一体欲しい

    12 23/01/24(火)01:15:50 No.1018799856

    よく見るんだ

    13 23/01/24(火)01:16:44 No.1018800115

    イングヴァルさんがいればこっちのもんだな

    14 23/01/24(火)01:16:55 No.1018800156

    よく見るんだ

    15 23/01/24(火)01:18:26 No.1018800583

    とりあえず殴ればはっきりするやろ

    16 23/01/24(火)01:19:04 No.1018800749

    弾が出てくるところをよく見ると良い

    17 23/01/24(火)01:20:04 No.1018801048

    こんばんはドッグ 火山館から戻ってきたのか

    18 23/01/24(火)01:21:24 No.1018801394

    弾幕で死んだ?

    19 23/01/24(火)01:21:40 No.1018801458

    疲労がきてるな 水でも飲むんや

    20 23/01/24(火)01:22:03 No.1018801550

    先に扉を開けるんだなって思ってたら単に見えてなかった

    21 23/01/24(火)01:23:12 No.1018801827

    やっぱり強えぜ! 貫通突き!

    22 23/01/24(火)01:23:22 No.1018801864

    単純な強打って感じで普通に使いやすい貫通突き

    23 23/01/24(火)01:23:43 No.1018801941

    ここから鉄球出してたわけですよ

    24 23/01/24(火)01:24:22 No.1018802087

    こんなとこ来れるんだ… 俺もハシゴ気づかなかったかもしれん

    25 23/01/24(火)01:24:30 No.1018802117

    これによって鉄球召喚が止まったわけよ

    26 23/01/24(火)01:25:05 No.1018802248

    ここに来るまでにドッグのように皆疲労困憊だからな…

    27 23/01/24(火)01:25:28 No.1018802339

    まあ最初はプチプチ潰されながら拾うんよ

    28 23/01/24(火)01:26:08 No.1018802480

    長いし変なルート多いから一気にやると疲れるので仕方ない

    29 23/01/24(火)01:26:41 No.1018802601

    フフフ…我々の情報はたまに不確かだぞ…

    30 23/01/24(火)01:26:57 No.1018802657

    ボスまで行くのに関係ない寄り道ルート多すぎ問題

    31 23/01/24(火)01:27:09 No.1018802712

    いい匂いだよ

    32 23/01/24(火)01:27:18 No.1018802752

    エレベーター左側通路が

    33 23/01/24(火)01:27:27 No.1018802778

    あれもうレナラは倒したの

    34 23/01/24(火)01:28:13 No.1018802956

    この通路簡単に見えるけど敵と接触するから実は楽じゃないのよね

    35 23/01/24(火)01:28:29 No.1018803003

    ラニママたいして強くないしドッグなら再戦でよゆーよゆー

    36 23/01/24(火)01:28:46 No.1018803072

    この犬エルデンリングの時だけ長くやるな

    37 23/01/24(火)01:29:15 No.1018803166

    これで何度でも再挑戦できるぞ

    38 23/01/24(火)01:29:32 No.1018803222

    こっちのルート知らんかった

    39 23/01/24(火)01:30:04 No.1018803329

    ボス戦に入る前にエレベーターおろしておけばいいのだ

    40 23/01/24(火)01:31:18 No.1018803599

    貴公の集中力も限界と見える

    41 23/01/24(火)01:31:19 No.1018803608

    目印は蝋燭ではないんだ

    42 23/01/24(火)01:31:35 No.1018803660

    違いを見るんや

    43 23/01/24(火)01:31:46 No.1018803700

    ドッグ…目が…

    44 23/01/24(火)01:31:53 No.1018803725

    ゴ…ゴリラ…!

    45 23/01/24(火)01:32:36 No.1018803872

    脳に瞳を宿したまえ

    46 23/01/24(火)01:33:03 No.1018803957

    ああ深みの司教ねってなったけど ブラボにはこういうギミックボスは少なかったかな

    47 23/01/24(火)01:33:08 No.1018803973

    レナラをチラチラ見ながら子供を討つのだ

    48 23/01/24(火)01:33:15 No.1018803999

    話しながらゲームをするって大変なんだな…

    49 23/01/24(火)01:33:21 No.1018804020

    宇宙は地下にある

    50 23/01/24(火)01:33:31 No.1018804055

    まぁ多分もう謎は一旦解けている ドッグが勝手に間違いだと思っただけで

    51 23/01/24(火)01:34:49 No.1018804312

    既に脳チップに…

    52 23/01/24(火)01:35:11 No.1018804399

    それでそのスロットに入れてる魔術使い分けできてるんです?

    53 23/01/24(火)01:35:27 No.1018804452

    やはり観察力よ…

    54 23/01/24(火)01:36:42 No.1018804733

    配信者だからってすぐウケ狙いに走るのやめよう?

    55 23/01/24(火)01:36:44 No.1018804749

    HPもFPも装備重量も足りてないのに更にでかい剣まで持とうとして知力にも浮気してるから…

    56 23/01/24(火)01:37:17 No.1018804878

    痛いのはこっちの腹だよ

    57 23/01/24(火)01:37:29 No.1018804918

    ドッグのドッグでママに貫通突きしまくってる

    58 23/01/24(火)01:37:42 No.1018804971

    お気づきになりましたか

    59 23/01/24(火)01:38:16 No.1018805090

    ウケる

    60 23/01/24(火)01:38:19 No.1018805101

    きばみが何してくるかが分かればすぐわかったりする

    61 23/01/24(火)01:38:24 No.1018805113

    おなかいたい

    62 23/01/24(火)01:38:27 No.1018805122

    本投げられちゃうと寝ちゃうみたい

    63 23/01/24(火)01:38:38 No.1018805158

    さっきと同じじゃん

    64 23/01/24(火)01:38:55 No.1018805247

    考えることが多くて体力管理を忘れる 開発者冥利に尽きるだろうなあ…

    65 23/01/24(火)01:38:59 No.1018805261

    死角から地球儀投擲魔法が来た

    66 23/01/24(火)01:39:23 No.1018805356

    こりゃまた運が悪かった

    67 23/01/24(火)01:39:23 No.1018805362

    ムハハハハ酒がすすむのう

    68 23/01/24(火)01:39:39 No.1018805426

    もっと悲鳴を上げろ

    69 23/01/24(火)01:39:54 No.1018805474

    戦い方はあれで合ってる

    70 23/01/24(火)01:40:06 No.1018805531

    レナラ第1形態でこんなに沼るのは楽しんでる証拠だからごあんしんだ

    71 23/01/24(火)01:40:17 No.1018805584

    左手ルートは落下する心配がないだけでエレベーターまでで消耗するからわたしは右手から行く派ですねえ

    72 23/01/24(火)01:40:18 No.1018805588

    仕掛けが分かっちゃえばかなり弱いボスだし負けれてお得と思っておこう

    73 23/01/24(火)01:41:15 No.1018805764

    初見プレイのゲーム体験としてはこの上なく楽しんでるよ…

    74 23/01/24(火)01:41:54 No.1018805920

    イエローのガキですって?

    75 23/01/24(火)01:42:02 No.1018805953

    死ね死ね団かな

    76 23/01/24(火)01:42:31 No.1018806051

    イエローモンキーを皆殺しだ

    77 23/01/24(火)01:42:36 No.1018806063

    クロンボがニガージョークやるんだしアジア人がイエローギャグやってもええやろ

    78 23/01/24(火)01:42:57 No.1018806130

    日本人配信者だからギリギリセーフだけど国によってはアウト

    79 23/01/24(火)01:43:17 No.1018806202

    今の強烈な飛来物は子どもが光弾になって飛んでくるので周りを見てたらわかるんだ

    80 23/01/24(火)01:43:55 No.1018806312

    ちっ

    81 23/01/24(火)01:44:08 No.1018806356

    武器両手持ちしてR1R2とかの方がDPS出る場合がある

    82 23/01/24(火)01:44:13 No.1018806378

    知力というか観察力の戦いだった

    83 23/01/24(火)01:44:14 No.1018806381

    うんち!うんち!きゃっきゃ

    84 23/01/24(火)01:44:16 No.1018806389

    お上品配信に致しますわ

    85 23/01/24(火)01:44:22 No.1018806413

    頑張れレインボードッグ

    86 23/01/24(火)01:44:34 No.1018806456

    やったか!?

    87 23/01/24(火)01:45:30 No.1018806666

    ロリータをホワイトにするの美味しいよね

    88 23/01/24(火)01:45:30 No.1018806667

    レナラ自体はこれで撃破なのがなんとも悲しい 稀代の天才があまりに弱すぎる

    89 23/01/24(火)01:46:04 No.1018806776

    人種ネタが危険だからお菓子の話題にしてくれようとした人になんて言いぐさだ

    90 23/01/24(火)01:46:06 No.1018806783

    お待ちかねの第2ラウンドですわ

    91 23/01/24(火)01:46:34 No.1018806868

    即死の可能性あったね

    92 23/01/24(火)01:46:44 No.1018806912

    先生マジでつえーな…ボスがどえらいことになってたが

    93 23/01/24(火)01:46:50 No.1018806928

    遺灰より先に沈むのはね

    94 23/01/24(火)01:46:59 No.1018806965

    また徹夜コースですかね

    95 23/01/24(火)01:47:03 No.1018806976

    当たり前だろ甘えるな

    96 23/01/24(火)01:47:05 No.1018806987

    まあ第二形態のアズール砲で即死するのはゲームに対しての礼儀のようなものだ

    97 23/01/24(火)01:47:08 No.1018807003

    あれこそがアズールの彗星よ

    98 23/01/24(火)01:47:23 No.1018807042

    先生任せて逃げ回ってればいいんじゃね

    99 23/01/24(火)01:47:42 No.1018807101

    あれアズールだったのか モーション早いのズルくね

    100 23/01/24(火)01:47:43 No.1018807111

    プレイヤーが使うと微妙に使えないアズール

    101 23/01/24(火)01:48:02 No.1018807173

    先生だけだとさすがに与ダメが厳しいけどある程度は押し付けて安全なタイミングで斬りかかるだけでも

    102 23/01/24(火)01:48:03 No.1018807180

    やはりアズールの一撃で即死するのが様式美

    103 23/01/24(火)01:48:29 No.1018807259

    アズールが早いのは技量が高いんでしょ 見なよあの肩幅を

    104 23/01/24(火)01:49:02 No.1018807375

    まあ最初に消費抑えながら戦えば余裕っしょ

    105 23/01/24(火)01:49:08 No.1018807394

    第二形態楽に倒す方法はあるけど言わずにニヤニヤしておくぜ

    106 23/01/24(火)01:49:12 No.1018807412

    肩にトロールでも乗ってんのかいって肩幅

    107 23/01/24(火)01:49:54 No.1018807562

    あれだけ鍛えた身体なら締まりもよさそうだ

    108 23/01/24(火)01:49:59 No.1018807585

    そういえば輝石鍵って見つけたの?

    109 23/01/24(火)01:50:01 No.1018807595

    狩人上がりの褪せ人は強敵相手にはちゃんと服を着こむっていう原理原則を忘れがち

    110 23/01/24(火)01:50:44 No.1018807744

    えっ今魔法縛りでママ倒すって言った?

    111 23/01/24(火)01:50:48 No.1018807756

    基本魔力属性の攻撃しかしてこないからな

    112 23/01/24(火)01:51:07 No.1018807820

    正統派な甲冑は物理には強いぞ

    113 23/01/24(火)01:51:13 No.1018807838

    カーリア騎士鎧の方がちょっとだけ魔防が高い

    114 23/01/24(火)01:51:14 No.1018807843

    ジャンプ攻撃を使うなら爪タリ 溜め攻撃を使うなら斧タリ

    115 23/01/24(火)01:52:56 No.1018808160

    歌と本と黄色いもやもやでこれでもかとターゲットを教えてくれるのいいよね

    116 23/01/24(火)01:53:19 No.1018808237

    >歌と本と黄色いもやもやでこれでもかとターゲットを教えてくれるのいいよね よしロウソク持ってる奴が怪しいな!

    117 23/01/24(火)01:54:10 No.1018808409

    魔法には力だとカードダスが教えてくれた

    118 23/01/24(火)01:55:00 No.1018808561

    両手持ちして貫通付きの威力あげれば2周で倒せたのでは

    119 23/01/24(火)01:55:26 No.1018808643

    力には力 技には力 魔法には力だ

    120 23/01/24(火)01:55:27 No.1018808646

    バリアを剥がすだけなら倒す必要はない…というのをさっきイングヴァルさんが実演した

    121 23/01/24(火)01:56:45 No.1018808927

    氷の塊飛んできたりクモがわらわら出そうな戦場

    122 23/01/24(火)01:56:51 No.1018808946

    やっぱりつええぜ……イングヴァル!

    123 23/01/24(火)01:56:58 No.1018808971

    やっぱり強えーぜ!先生!

    124 23/01/24(火)01:57:56 No.1018809173

    レナラと魔女レナの関係がわかるとなんで急に霊体が出てきたのかわかったりする

    125 23/01/24(火)01:58:04 No.1018809193

    いえーい

    126 23/01/24(火)01:58:07 No.1018809197

    芸術点高い負け方

    127 23/01/24(火)01:58:29 No.1018809260

    ミリ残し二回は狙っても難しいぞ!

    128 23/01/24(火)01:58:39 No.1018809290

    攻める時と引く時のメリハリがまるでなっていない…

    129 23/01/24(火)01:58:50 No.1018809317

    ブレス吐かれて負けを悟るドッグ好きだよ

    130 23/01/24(火)01:58:52 No.1018809326

    インベントリに投げナイフでも入れていれば勝ちでしたねえ!

    131 23/01/24(火)01:58:53 No.1018809330

    撮れ高は素晴らしい もうさっきからずっとニコニコしている

    132 23/01/24(火)01:58:57 No.1018809343

    ボウガンの方が良かったのかもしれない

    133 23/01/24(火)01:59:21 No.1018809398

    ミリ残しはスローイングダガー連射でもええからな

    134 23/01/24(火)01:59:54 No.1018809508

    インベントリを綺麗に整理して使うものだけ入れておくことの重要性よ

    135 23/01/24(火)02:00:01 No.1018809527

    まあ先生がトドメ刺すよりはましじゃろ

    136 23/01/24(火)02:00:12 No.1018809549

    レナラバリア解除したら盾使わんのだから両手持ちで殴ってもいいんよ

    137 23/01/24(火)02:00:30 No.1018809604

    次でいけるっしょ

    138 23/01/24(火)02:01:04 No.1018809714

    第2形態から先生を呼ぶルートもあるぜ

    139 23/01/24(火)02:01:19 No.1018809759

    忘れ去られた霊薬瓶見ちゃった❤️

    140 23/01/24(火)02:03:02 No.1018810049

    さあ本番だ

    141 23/01/24(火)02:03:34 No.1018810156

    多分何してもやられてた

    142 23/01/24(火)02:03:49 No.1018810196

    魔力カット率の高い盾を背中に背負って死ぬドッグ!

    143 23/01/24(火)02:03:55 No.1018810221

    距離が空いてたら走るのも効果はあるからな 近いと当たるが

    144 23/01/24(火)02:04:27 No.1018810349

    眠いから早く倒して

    145 23/01/24(火)02:04:50 No.1018810436

    魔術師相手に遠距離戦はだめよっていうのを ダンジョンひとつかけて叩き込んでくるのがレアルカリアだぞ!

    146 23/01/24(火)02:04:57 No.1018810457

    やくめでしょ

    147 23/01/24(火)02:05:05 No.1018810487

    もう判事を回ったぞ

    148 23/01/24(火)02:06:02 No.1018810695

    ガキは殺す必要はない

    149 23/01/24(火)02:06:07 No.1018810712

    ホットドッグにされちまうー

    150 23/01/24(火)02:07:28 No.1018810966

    ガキがフワーってなったら強烈な射撃がくるのだと…

    151 23/01/24(火)02:08:58 No.1018811257

    やはり数こそが力

    152 23/01/24(火)02:09:06 No.1018811282

    勝てそうで勝てないな…

    153 23/01/24(火)02:09:13 No.1018811308

    強いな敵のアナルスタンガンズ

    154 23/01/24(火)02:11:30 No.1018811681

    どうして重ロリになってるんだろう

    155 23/01/24(火)02:12:23 No.1018811816

    インベントリに遺灰入れてるとさっきみたいな誤操作を起こすね

    156 23/01/24(火)02:13:46 No.1018812041

    飛んでくる本で探す

    157 23/01/24(火)02:14:42 No.1018812162

    大ルーン持ってるから以外に戦う理由ないですね

    158 23/01/24(火)02:17:27 No.1018812484

    先生頼みだねえ

    159 23/01/24(火)02:17:47 No.1018812545

    第1形態をどう消費なしでに乗り切るか

    160 23/01/24(火)02:18:40 No.1018812678

    二回目で倒しきろうとして無理してるから三回目で良いと割り切るとか

    161 23/01/24(火)02:20:46 No.1018812959

    シャンデリアの回避方法はそこから動くことだよ

    162 23/01/24(火)02:23:30 No.1018813342

    のんびりしてると敵はやりたい放題する 当たり前ですね?

    163 23/01/24(火)02:26:17 No.1018813671

    楽勝だったな

    164 23/01/24(火)02:26:18 No.1018813675

    おめ

    165 23/01/24(火)02:26:36 No.1018813710

    サクサク突破でしたね

    166 23/01/24(火)02:26:55 No.1018813752

    これでステータス振り直し解禁

    167 23/01/24(火)02:27:20 No.1018813804

    大丈夫?隣の人に壁ドンされない?

    168 23/01/24(火)02:27:37 No.1018813840

    先生ちゃんと強化してあげてくだち…

    169 23/01/24(火)02:28:37 No.1018813953

    魔法騎士になるのも筋力マンになるのも自由だ

    170 23/01/24(火)02:29:17 No.1018814016

    かかえてるタマゴの説明は百智卿がしてくれるんだっけ

    171 23/01/24(火)02:30:01 No.1018814116

    あれ風呂入ってきたら倒しちゃった?

    172 23/01/24(火)02:30:37 No.1018814194

    リエーニエ東部にはレナラとラダゴンの馴れ初めを教えてくれるNPCがいるぞ!

    173 23/01/24(火)02:30:54 No.1018814228

    いいだろ?英雄だぜ

    174 23/01/24(火)02:30:58 No.1018814238

    NTRやんけ~

    175 23/01/24(火)02:31:12 No.1018814260

    NPC おそらく犬

    176 23/01/24(火)02:31:20 No.1018814282

    左様離婚したときにレナラの心という器にヒビが

    177 23/01/24(火)02:31:35 No.1018814317

    このラダゴンともいつか会えるのだろうか

    178 23/01/24(火)02:32:18 No.1018814402

    おつおつ

    179 23/01/24(火)02:32:46 No.1018814464

    ボスは倒せたがリエーニエはまだ秘密でいっぱい

    180 23/01/24(火)02:33:46 No.1018814579

    お疲れ様でした