虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/24(火)00:17:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/24(火)00:17:57 No.1018781945

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/24(火)00:20:38 No.1018782809

毒の種類によるよね 毒由来の成分が美味しいことも不味いこともある

2 23/01/24(火)00:22:22 No.1018783384

ベニテングダケが美味いってのはよく聞くね

3 23/01/24(火)00:23:57 No.1018783902

ナラタケなんてそうなんじゃないの シャグマアミガサタケは完全に毒を抜いて食べるっぽいけど

4 23/01/24(火)00:31:27 No.1018786322

毒抜きしなくてもある程度までの量なら食べていいのか毒抜きしないといけないならそれで味は落ちないのか手間と味は見合ってるのか

5 23/01/24(火)00:33:31 No.1018786972

毒のある動物は大体美味しい 植物はそうでもない

6 23/01/24(火)00:34:25 No.1018787228

フグってそんなにうまいかなぁ

7 23/01/24(火)00:36:19 No.1018787925

カエンタケ「食べないで…」

8 23/01/24(火)00:36:29 No.1018787993

フグは唐揚げがうめえ

9 23/01/24(火)00:40:32 No.1018789275

フグは厚みを感じられる食い方がいい

10 23/01/24(火)00:41:14 No.1018789473

神経毒は怖い

11 23/01/24(火)00:42:29 No.1018789848

とりあえず灰に漬ければええ!

12 23/01/24(火)00:42:58 No.1018789972

>フグってそんなにうまいかなぁ フグは食感がいい 味は白身魚だからぶっちゃけ大差はない! 白身魚は美味しいからな 歯ごたえがある

13 23/01/24(火)00:43:29 No.1018790130

下関のフグの唐揚げ食べた感想で一番好きなのは濃厚な鶏の唐揚げ 白身だし旨味たっぷりなのも分かるけど毒のない鶏の唐揚げでよくない?と思うぐらい身も蓋も無くて好き

14 23/01/24(火)00:49:28 No.1018792017

>フグは厚みを感じられる食い方がいい フグ刺しの花みたいに並んでるやつをズアアアアアッって取って食べるのいいよね

15 23/01/24(火)00:50:53 No.1018792422

ベニテングタケなんかはうまあじ成分=毒だからな…

16 23/01/24(火)00:52:26 No.1018792910

食べて欲しくないタイプの毒はだいたい舌が検知して不味いから嘘だね

17 23/01/24(火)00:53:24 No.1018793204

味がいいならいい気分のまま死なせてくれ

18 23/01/24(火)00:53:25 No.1018793206

そもそも大体の毒って苦いか辛いんじゃなかったっけ

19 23/01/24(火)00:53:29 No.1018793227

フィクションだと気軽に血吐くけど実際血吐くのってどれくらい内蔵やばいんだろうね

20 23/01/24(火)00:54:32 No.1018793573

少なくともスレ画の毒がある=栄養溜め込んでるからうまい!って理論は全然違う

21 23/01/24(火)00:55:28 No.1018793900

食われにくいように不味くなる進化をしにくいんじゃないかみたいな話は聞くけどどうなんだろうな

22 23/01/24(火)00:55:49 No.1018794026

>食べて欲しくないタイプの毒はだいたい舌が検知して不味いから嘘だね フグも皮膚の粘膜を通して水中にテトロドトキシンまき散らすから他の魚はうわやっべ!となって逃げる仕組みなんだよな 水が循環する水槽で飼ってるといつのまにか他の魚が死ぬ

23 23/01/24(火)00:57:15 No.1018794467

茸系は旨味だったり無味遅効性だったり殺しにきてると思う

24 23/01/24(火)00:57:25 No.1018794522

>フィクションだと気軽に血吐くけど実際血吐くのってどれくらい内蔵やばいんだろうね 肺か内臓か食道にダメージ入ってる 食道系だと爛れたり細胞が破壊されてる系 肺だと呼吸器が死んでるから呼吸も辛くなるけど内臓が即死んで吐血ってどうなってるんだ……?

25 23/01/24(火)00:57:42 No.1018794611

>フグも皮膚の粘膜を通して水中にテトロドトキシンまき散らすから他の魚はうわやっべ!となって逃げる仕組みなんだよな それでイルカはつつくのか

26 23/01/24(火)00:59:13 No.1018795111

ふぐの白子の天ぷら大好きなんだけど他の白子も同じような味する?

27 23/01/24(火)00:59:13 No.1018795116

カサゴ類は大なり小なり毒持ってんだけどまあ美味い

28 23/01/24(火)01:06:37 No.1018797267

下手なフグよりもカワハギ食った方が良いとは思う

29 23/01/24(火)01:09:02 No.1018797941

サポニン含んでるやつは食えたもんじゃないよヒトデとかウミウシとか旨味なんて皆無

30 23/01/24(火)01:11:27 No.1018798639

フグを味の濃い魚って思ってる奴とコース食べに行ったら淡白さに驚いてた 一応うまいとは言ってたけど不満はありそうな雰囲気だった

31 23/01/24(火)01:12:15 No.1018798871

料理法も含めて案外クソ不味いものって少ないんじゃないのかとも思う

32 23/01/24(火)01:14:38 No.1018799522

>料理法も含めて案外クソ不味いものって少ないんじゃないのかとも思う 肉や野菜や果物は品種改良のたまものじゃないかな

33 23/01/24(火)01:15:16 No.1018799679

毒じゃないけど超不味いおかげで絶滅しない生き物もいるんかな

34 23/01/24(火)01:15:43 No.1018799813

蒟蒻を食おうとしたのは人間の食欲と執念が凄いよね

35 23/01/24(火)01:16:35 No.1018800082

毒無効化スキルがあればフグ食べ放題だな

36 23/01/24(火)01:23:00 No.1018801770

>フグを味の濃い魚って思ってる奴とコース食べに行ったら淡白さに驚いてた >一応うまいとは言ってたけど不満はありそうな雰囲気だった 食感を楽しむ魚だからな…

37 23/01/24(火)01:23:01 No.1018801773

わかる俺もハンバーガー食うとお腹下すけどよくマック行っちゃう

38 23/01/24(火)01:23:21 No.1018801859

味付けしたらだいたい美味しい あとは食感だけだ

39 23/01/24(火)01:29:56 No.1018803310

フグは鍋にするとあの食感がマジで旨い

40 23/01/24(火)01:31:40 No.1018803679

>料理法も含めて案外クソ不味いものって少ないんじゃないのかとも思う 魚は漁師がこれ何してもまずいよとかいうの結構ある

41 23/01/24(火)01:32:16 No.1018803795

ヨーロッパで人気のポルチーニも毒あるんだっけ

42 23/01/24(火)01:35:46 No.1018804516

腹壊すタイプの毒は嫌い

43 23/01/24(火)01:38:02 No.1018805048

フィンランドでは毒キノコを食う

44 23/01/24(火)01:39:58 No.1018805494

熱を通したフグいいよね さっぱりした鶏肉…!

45 23/01/24(火)01:42:51 No.1018806119

美味しくない植物って人間には効果ないけど不味い毒とかあったりしなかったっけ

46 23/01/24(火)01:44:38 No.1018806471

フグの唐揚げはめちゃんこ旨いと思う 鶏肉じゃああはいかない

47 23/01/24(火)01:44:49 No.1018806506

>ヨーロッパで人気のポルチーニも毒あるんだっけ というかキノコ全般が生で食う分には殆ど毒物

48 23/01/24(火)01:52:01 No.1018807988

毒の効果で臓器がスポンジになるのはどういうことなのっていつも思ってる

49 23/01/24(火)02:02:23 No.1018809938

このマンガ結構好きだったんだけどな

50 23/01/24(火)02:06:17 No.1018810753

ヒュドラってめちゃくちゃ美味かったんじゃねぇかなって最近思ってる

51 23/01/24(火)02:09:21 No.1018811340

>毒の効果で臓器がスポンジになるのはどういうことなのっていつも思ってる 細胞分裂が失敗するようになるんじゃなかったっけ 肝臓って常時再生し続けてる臓器だからそこを阻害されると新しい細胞が作れずに古いのは死んでいくから結果的にスカスカになるとかそんな話だったような

↑Top