23/01/24(火)00:14:22 水道チ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/24(火)00:14:22 No.1018780754
水道チョロチョロしても凍るのか…
1 23/01/24(火)00:15:21 No.1018781083
でも鉛筆の芯ぐらい出しとけば大丈夫ってニュースで…
2 23/01/24(火)00:17:45 No.1018781877
菜箸くらいの太さと聞くが
3 23/01/24(火)00:18:25 No.1018782077
山形県か…
4 23/01/24(火)00:19:07 No.1018782301
まあ…滝だって凍るんだし
5 23/01/24(火)00:22:17 No.1018783357
チョロチョロでもダメならどうすりゃいいんだ…
6 23/01/24(火)00:22:41 No.1018783488
パッパ
7 23/01/24(火)00:22:45 No.1018783511
どばどば出したら?
8 23/01/24(火)00:23:49 No.1018783853
暖房をブン回すんだよ
9 23/01/24(火)00:23:52 No.1018783875
>チョロチョロでもダメならどうすりゃいいんだ… 水道管の中完全に空にする
10 23/01/24(火)00:23:55 No.1018783889
>どばどば出したら? 水道料金が高くなる
11 23/01/24(火)00:29:53 No.1018785824
またアナルで遊んでいるのか
12 23/01/24(火)00:36:44 No.1018788100
トイレとかどうすんの
13 23/01/24(火)00:39:55 No.1018789101
お湯流したら?
14 23/01/24(火)00:41:13 No.1018789471
>お湯流したら? いきなりあったかいものを出すと寒すぎるとものによっては温度差で破裂する恐れがある
15 23/01/24(火)00:47:35 No.1018791408
チョロチョロだと弱いみたいよ なのでテレビで鉛筆の太さを推奨してる
16 23/01/24(火)00:54:22 No.1018793524
>でも鉛筆の芯ぐらい出しとけば大丈夫ってニュースで… >なのでテレビで鉛筆の太さを推奨してる どっち?!
17 23/01/24(火)00:56:55 No.1018794357
水道代跳ね上がらない?
18 23/01/24(火)01:01:24 No.1018795740
水道管破裂するよりは安い
19 23/01/24(火)01:02:18 No.1018795989
>どっち?! 俺が見た番組は「鉛筆くらいの太さ」だな 芯ではなかったはずだ
20 23/01/24(火)01:03:03 No.1018796206
毎晩水抜き毎朝開栓か
21 23/01/24(火)01:04:09 No.1018796524
そのちょろ流しって水道代どんぐらいになるのか気になる
22 23/01/24(火)01:04:50 No.1018796729
エコキュートにすりゃ勝手に凍結予防運転してくれっぞ
23 23/01/24(火)01:05:22 No.1018796890
>エコキュートにすりゃ勝手に凍結予防運転してくれっぞ 給湯器周りはそれで大丈夫だろうけど そのほかの部分も大丈夫なのかな?
24 23/01/24(火)01:05:51 No.1018797034
この対策って何度以下からしたほうがいいの?
25 23/01/24(火)01:06:18 No.1018797165
>毎晩水抜き毎朝開栓か 朝の放射冷却の時間が1番凍りやがるんだ…
26 23/01/24(火)01:06:22 No.1018797193
>そのちょろ流しって水道代どんぐらいになるのか気になる ちょうどヒに流れてきた https://twitter.com/shinyahoya/status/1617523221846425609
27 23/01/24(火)01:06:49 No.1018797314
>この対策って何度以下からしたほうがいいの? マイナス2℃か3℃ぐらいから凍結の危険性あり
28 23/01/24(火)01:07:03 No.1018797372
冷え込む朝方が一番凍りやすいので寝る前に出せばいいだろう…
29 23/01/24(火)01:09:42 No.1018798123
寒い地域に住んでる人は他の地域に比べて水道代高く払う事になるのか
30 23/01/24(火)01:10:41 No.1018798442
>寒い地域に住んでる人は他の地域に比べて水道代高く払う事になるのか いや寒い地域ならほぼ不凍水栓付いてるから完全に水抜けるし…
31 23/01/24(火)01:11:17 No.1018798598
だから風呂桶に貯めろとなっている でも追い焚きがないとどうすんだよこの氷水となる
32 23/01/24(火)01:11:38 No.1018798694
>https://twitter.com/shinyahoya/status/1617523221846425609 一晩15円なら全然やっておいた方が良いな
33 23/01/24(火)01:11:46 No.1018798726
>だから風呂桶に貯めろとなっている >でも追い焚きがないとどうすんだよこの氷水となる 水行!
34 23/01/24(火)01:16:57 No.1018800172
鉛筆の太さはもうちょろ出しじゃないだろ
35 23/01/24(火)01:17:23 No.1018800303
給湯器が外にあるから水抜きしないとダメか
36 23/01/24(火)01:34:10 No.1018804182
内地は水抜きハンドルがない物件ばかりで正気をかと思った
37 23/01/24(火)01:42:52 No.1018806122
凍って大惨事になるくらいなら一晩15円だな
38 23/01/24(火)01:43:41 No.1018806273
あっストーブが室内温度と同じになったから止まった 寒い 付けよう あっストーブが室内温度と同じになったから止まった 寒い…
39 23/01/24(火)01:52:12 No.1018808020
もういい加減新築くらい対寒波仕様にしたらどうなのか 古いのはしゃーないとして