虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/23(月)23:39:14 買った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/23(月)23:39:14 No.1018768439

買ったばかりのライダースのファスナーが外れなくなった… 高かったのに

1 23/01/23(月)23:40:17 No.1018768877

バター塗れ

2 23/01/23(月)23:41:11 No.1018769191

呪われてるのか

3 23/01/23(月)23:41:44 No.1018769393

一生着続けろ

4 23/01/23(月)23:41:49 No.1018769427

ファスナーは当たり外れあるよね

5 23/01/23(月)23:41:50 No.1018769434

おいくら?

6 23/01/23(月)23:43:09 No.1018769923

ろうそく塗り込め 古着のファスナー硬かったら毎回やってる

7 23/01/23(月)23:43:26 No.1018770013

>おいくら? 四萬

8 23/01/23(月)23:47:49 No.1018771583

4万の革ジャンなんて安物なんだからすぐファスナー壊れるよ おかしいだろなんで4万が安物なんだよ

9 23/01/23(月)23:48:16 No.1018771742

夏でも革ジャンマンの誕生である

10 23/01/23(月)23:49:03 No.1018772018

革だぜ!?

11 23/01/23(月)23:49:24 No.1018772131

脱げると良いね…

12 23/01/23(月)23:51:15 No.1018772779

YKKとそれ以外

13 23/01/23(月)23:51:41 No.1018772923

ルイスとかなら当たりのファスナーしかないのかな

14 23/01/23(月)23:52:22 No.1018773169

トレーナーみたいに脱げない?

15 23/01/23(月)23:52:57 No.1018773363

30万くらいのかと思ったらそんな高いもんじゃないな…

16 23/01/23(月)23:53:49 No.1018773657

高い革ジャンって20万付近の事だろ

17 23/01/23(月)23:53:53 No.1018773681

田丸浩史が100万くらいするやつオーダーしたりしてたからそなもんだと思ってた

18 23/01/23(月)23:55:51 No.1018774389

もう来たまま風呂に入るしかないな

19 23/01/23(月)23:56:10 No.1018774495

マッコイズのはYKKでもないのに20年経ってもファスナー壊れる気配ないな

20 23/01/23(月)23:58:12 No.1018775175

>>おいくら? >四萬 Schottかなんか?

21 23/01/24(火)00:01:31 No.1018776349

8ヶ月かかって出来たフルオーダーの奴着てみたらファスナー降りなくなってめちゃくちゃ焦ったの思い出した

22 23/01/24(火)00:02:15 No.1018776600

Schott今4万じゃ買えんよ…

23 23/01/24(火)00:06:00 No.1018777936

デザイン凄くいいバッグがあったけどレビューにファスナーが硬すぎる!ってあったから回避した事ある YKKにしてくれ

24 23/01/24(火)00:14:20 No.1018780731

>Schottかなんか? ユナイテッドアローズの奴 >トレーナーみたいに脱げない? 脱げたけどファスナーは相変わらず外れない…

25 23/01/24(火)00:15:30 No.1018781125

>デザイン凄くいいバッグがあったけどレビューにファスナーが硬すぎる!ってあったから回避した事ある >YKKにしてくれ 買ってから洋裁屋さんで付け替えてもらうとか

26 23/01/24(火)00:17:47 No.1018781893

YKKでもエクセラは妙に引っかかる事がある 全部がではないんだけどなんかクセがあるのよね

27 23/01/24(火)00:20:02 No.1018782612

shottは比較的安いつっても10万~だよね と思ってたのが3年前くらいだから今どうなってんだろうなふざけやがって

28 23/01/24(火)00:33:04 No.1018786838

まぁ洋服の修理屋にでももってけば直してくれるんじゃねーの?

29 23/01/24(火)00:34:23 No.1018787219

>Schott今4万じゃ買えんよ… 中学の時初めて買った時は4万しなかったが今は3倍しちゃうからな…

30 23/01/24(火)00:35:23 No.1018787558

お腹出てきたからもうダブルを閉めて着ることができない

31 23/01/24(火)00:36:09 No.1018787865

ファスナー噛んだり動かなくなった時の対処法ってネットのどっかにあるだろ 伊東家の食卓で見たかもしれん

32 23/01/24(火)00:36:28 No.1018787983

>4万の革ジャンなんて安物なんだからすぐファスナー壊れるよ そうだねx1 >おかしいだろなんで4万が安物なんだよ そうだねx5

33 23/01/24(火)00:43:52 No.1018790244

牛革高いよな ワークマンで見かけた山羊革や豚革の手袋がびっくりする程安くて衝撃だった

34 23/01/24(火)00:48:33 No.1018791705

革の部分が高いのであってファスナーなんてどれも同じじゃないですか

35 23/01/24(火)00:48:46 No.1018791802

ファスナーくらいお店いって付け替えてもらえ なんなら自分で付けろ

36 23/01/24(火)00:50:37 No.1018792346

>革の部分が高いのであってファスナーなんてどれも同じじゃないですか YKKじゃないのは初期不良率かなり高い

37 23/01/24(火)00:50:39 No.1018792354

シリコンスプレーかけろ

38 23/01/24(火)00:51:13 No.1018792521

今時ファスナー壊れることなんてそうないと思うけどな

39 23/01/24(火)00:51:18 No.1018792548

4万の服って高級品だよな…?

40 23/01/24(火)00:53:00 No.1018793084

シリコンスプレーを綿棒に染み込ませて塗りつけろ

41 23/01/24(火)00:54:55 No.1018793669

訳わからんファスナーは噛むし外れるし爪取れるし何なのマジ

42 23/01/24(火)00:56:18 No.1018794171

爪!?

43 23/01/24(火)00:58:45 No.1018794977

ユナイテッドアローズだってそんな悪いの使うとは思えん 詳細聞いていい?

44 23/01/24(火)01:03:43 No.1018796401

>今時ファスナー壊れることなんてそうないと思うけどな それがそうでもないから困るんだ YKKとかririならまあ大丈夫だけど レプリカ系ブランドがよく使うtalonとかCROWNだとイマイチ

45 23/01/24(火)01:04:37 No.1018796669

UAオリジナルで5万なら普通にYKK使ってると思うけどな

46 23/01/24(火)01:04:55 No.1018796752

>今時ファスナー壊れることなんてそうないと思うけどな 当たり外れはあるから壊れる時は壊れる どんな高級品だって初期不良0%は無理だよ

47 23/01/24(火)01:05:53 No.1018797040

>それがそうでもないから困るんだ >YKKとかririならまあ大丈夫だけど >レプリカ系ブランドがよく使うtalonとかCROWNだとイマイチ それはまあ分かる俺も古着のブルゾンでそうなったし ただユナイテッドアローズがそういうの使うかって

48 23/01/24(火)01:06:05 No.1018797096

taron使ってることをアピールする売り手いるけど意味あるのかな

49 23/01/24(火)01:08:43 No.1018797857

コスト下げるにしてもファスナー以外の部分だろうしね

50 23/01/24(火)01:09:30 No.1018798065

>今時ファスナー壊れることなんてそうないと思うけどな 昔の製法を忠実に再現してるフリホなんかはファスナーのダメさも昔のままだぞ

↑Top