23/01/23(月)23:22:12 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/23(月)23:22:12 No.1018761968
さっきオドシシが出てきて何するんだ…?ってビビりながらガブで地震したらそのまま死んだ
1 23/01/23(月)23:22:38 No.1018762160
きも
2 23/01/23(月)23:24:03 No.1018762702
この蛍光グリーンは本当にキモい
3 23/01/23(月)23:24:52 No.1018763061
割とそういうマイナーポケ見るよね
4 23/01/23(月)23:25:02 No.1018763131
毒持ってそう
5 23/01/23(月)23:25:07 No.1018763158
カイリューとかエーフィとか何故ケミカルなバイオグリーンにするのか
6 23/01/23(月)23:25:33 No.1018763332
ビリジオン来たな…
7 23/01/23(月)23:26:07 No.1018763563
imgのポケモンスレで大人気
8 23/01/23(月)23:26:28 No.1018763699
アヤシシが来たら一気に環境ポケモンになるから今のうちじゃないとオドシシをバカにできない
9 23/01/23(月)23:26:58 No.1018763880
今作のカイリュー言うほどケミカルではないよ
10 23/01/23(月)23:27:15 No.1018763988
ケツがきもい
11 23/01/23(月)23:27:18 No.1018764000
近寄ると被曝しそう
12 23/01/23(月)23:27:36 No.1018764110
(いかく)
13 23/01/23(月)23:28:06 No.1018764269
>近寄ると被曝しそう 頭捩じ切ってオモチャにしてきそう
14 23/01/23(月)23:28:32 No.1018764417
攻撃力が一段階下がる「」
15 23/01/23(月)23:31:06 No.1018765331
こいつの色キモいって言うと色エーフィにも刺さるからあんまり強く言えないけどそれでもやっぱりキモいはキモい
16 23/01/23(月)23:32:07 No.1018765691
>こいつの色キモいって言うと色エーフィにも刺さるからあんまり強く言えないけどそれでもやっぱりキモいはキモい エーフィでもキモイはキモイー…
17 23/01/23(月)23:35:05 No.1018766818
ハバタクカミくらいの穏やかなグリーンがいいよね
18 23/01/23(月)23:38:26 No.1018768145
色カイリューはケミカルでは無いけど暗めの色合いのせいでより一層カビ感が増したというか…
19 23/01/23(月)23:39:06 No.1018768389
エーフィは体の色のベースはあまり変えずデコの宝石の色変えるくらいでよかったのに…
20 23/01/23(月)23:39:43 No.1018768634
アヤシシは今の環境で活躍できそうなの?
21 23/01/23(月)23:40:00 No.1018768768
スレ画ってコラじゃなくてマジの色違いなの? キモっ
22 23/01/23(月)23:40:22 No.1018768904
エーフィのはまだ深緑でマシ こっちは蛍光色でオドシシ本来のダサさと相まって気持ち悪い
23 23/01/23(月)23:40:22 No.1018768906
>エーフィは体の色のベースはあまり変えずデコの宝石の色変えるくらいでよかったのに… しょうがないだろ第5世代までの大半の色違いはカラーパレットを一定値ズラしただけなんだから
24 23/01/23(月)23:41:19 No.1018769242
色カイリューはドット時代はうーnだったけど3Dになってからはドラゴンにしたかったんだなってなって好きだよ
25 23/01/23(月)23:41:53 No.1018769456
オド信スレかと思って来たのに偽装オドアンのスレかよdel
26 23/01/23(月)23:43:03 No.1018769888
fu1851888.png 進化前後で使ってるパレットが違ったせいでとんでもない事になってるのチラホラ居るのは面白い
27 23/01/23(月)23:43:05 No.1018769900
>色カイリューはドット時代はうーnだったけど3Dになってからはドラゴンにしたかったんだなってなって好きだよ 絶対なんも考えてないと思う
28 23/01/23(月)23:48:09 No.1018771704
>fu1851888.png >進化前後で使ってるパレットが違ったせいでとんでもない事になってるのチラホラ居るのは面白い ニドクインだけ色の系統変わっちゃってるのが勿体なさすぎる
29 23/01/23(月)23:48:43 No.1018771899
>fu1851888.png >進化前後で使ってるパレットが違ったせいでとんでもない事になってるのチラホラ居るのは面白い やっぱり緑多すぎると思う…
30 23/01/23(月)23:49:34 No.1018772193
XYのとき久しぶりに野生遭遇で捕まえたリングマもスレ画みたいな色してたな…
31 23/01/23(月)23:50:29 No.1018772528
>fu1851888.png >進化前後で使ってるパレットが違ったせいでとんでもない事になってるのチラホラ居るのは面白い ボスゴドラがパッと目についたすごくきれいだ
32 23/01/23(月)23:51:24 No.1018772821
マリルとかヒメグマとか広めの面積の差し色のあるポケモンは緑でも悪くないと思うんだよな ほぼ全域緑ドーン!ってやつは微妙に感じる
33 23/01/23(月)23:52:22 No.1018773166
fu1851925.jpg
34 23/01/23(月)23:53:04 No.1018773401
金銀までの色違いは色を反転させただけなんだっけ?
35 23/01/23(月)23:53:25 No.1018773504
後のことを考えるとピカチュウやイーブイ辺りは個別に色違いを設定しておくべきだったんじゃないかな
36 23/01/23(月)23:54:51 No.1018774044
エーフィは元ネタカーバンクルっぽいから緑になるのは仕方ないのではないか
37 23/01/23(月)23:55:17 No.1018774201
色が付くようになってすぐ色違い要素入れようってなったのは凄い
38 23/01/23(月)23:55:20 No.1018774226
>金銀までの色違いは色を反転させただけなんだっけ? 反転じゃなくて決まってるカラーパレットの数値をズラす… この辺は当時グラフィックをコードで書いて表示してたのを知らないと難しい概念かも知れんね あとBWまでこの形式よ
39 23/01/23(月)23:57:30 No.1018774954
>エーフィは元ネタカーバンクルっぽいから緑になるのは仕方ないのではないか カーバンクルってカレーみたいな黄色じゃないの?!
40 23/01/23(月)23:58:03 No.1018775129
>色が付くようになってすぐ色違い要素入れようってなったのは凄い モンスターゲーにありがちな色変え別種じゃなくて単にレアなだけの個体ってことにしたのも凄いと思う
41 23/01/23(月)23:58:15 No.1018775193
オドカスの癖にきせき持ってなかったのかそいつ
42 23/01/23(月)23:58:35 No.1018775318
カーバンクルの伝承は燃える石炭のごとく輝く鏡を頭にのせた小さな動物でしかないから体毛の色なんて決まってないぞ
43 23/01/23(月)23:59:43 No.1018775721
>モンスターゲーにありがちな色変え別種じゃなくて単にレアなだけの個体ってことにしたのも凄いと思う 容量を増やさずにレアリティを上げられるナイスアイディアだ
44 23/01/24(火)00:00:08 No.1018775894
食べられなくなったじゃがいもみたいな色
45 23/01/24(火)00:00:09 No.1018775901
色オオタチめっちゃかわいいな 今後狙うことにしよう
46 23/01/24(火)00:01:08 No.1018776218
imgでアンチスレだのオド信だのやってるのはしってるけどなんでmayちゃんちでも流行ってんのこいつ...
47 23/01/24(火)00:01:20 No.1018776292
>後のことを考えるとピカチュウやイーブイ辺りは個別に色違いを設定しておくべきだったんじゃないかな ピカチュウはむしろリザードンやギャラドスみたいに個別設定側なんだわ… あくまで想像だけどイメージを黄色で固定したかったのかもしれない
48 23/01/24(火)00:01:20 No.1018776295
俺はラッキーの色違いが最キモ色違いだと思う
49 23/01/24(火)00:02:38 No.1018776741
>imgでアンチスレだのオド信だのやってるのはしってるけどなんでmayちゃんちでも流行ってんのこいつ... imgとmayのポケモンスレ間で交流が行われた結果向こうに布教された
50 23/01/24(火)00:02:43 No.1018776773
>imgでアンチスレだのオド信だのやってるのはしってるけどなんでmayちゃんちでも流行ってんのこいつ... 「」が色レイドかなんかで押し掛けて色オドシシ布教した 感染した
51 23/01/24(火)00:03:51 No.1018777177
虹裏で本物の布教初めて見た
52 23/01/24(火)00:05:38 No.1018777809
>ピカチュウはむしろリザードンやギャラドスみたいに個別設定側なんだわ… >あくまで想像だけどイメージを黄色で固定したかったのかもしれない 知らそん 確かに黄色いカラダに赤いほっぺって点は外せなかったと考えると納得いくな…
53 23/01/24(火)00:06:00 No.1018777937
色違いエーフィFF5カーバンクル説はどう考えても与太話だけどあいつ確かにマジックミラーだしな…
54 23/01/24(火)00:06:54 No.1018778215
リザードンやメタグロスの色違いは大幅に変わりつつめっちゃ映えるから好き もうちょっと他のポケモンもそこら辺調整して欲しい
55 23/01/24(火)00:08:49 No.1018778844
最近だと元々カラーバリエーションあるやつの色違いが混乱する
56 23/01/24(火)00:08:51 No.1018778855
テクスチャごと別物が作られるようになったXY以降はしっかり色変えてるの多いよ たまにイッカネズミみたいなのも居るけど…
57 23/01/24(火)00:08:53 No.1018778873
>俺はミルタンクの色違いが最キモ色違いだと思う
58 23/01/24(火)00:09:36 No.1018779079
>最近だと元々カラーバリエーションあるやつの色違いが混乱する 別に色がきもいとかじゃないけど色シャリタツは頭おかしくなる
59 23/01/24(火)00:09:54 No.1018779169
>>俺はミルタンクの色違いが最キモ色違いだと思う し…しんでる…
60 23/01/24(火)00:10:30 No.1018779390
>最近だと元々カラーバリエーションあるやつの色違いが混乱する シキジカとフラべべは許さん
61 23/01/24(火)00:12:21 No.1018780022
>色違いエーフィFF5カーバンクル説はどう考えても与太話だけどあいつ確かにマジックミラーだしな… 金銀時代の色違いエーフィは額の宝石が青だったのにその後わざわざルビー色に再配色してるからな 最初はともかく今の配色は意識してる可能性高いんじゃねえかなって
62 23/01/24(火)00:12:26 No.1018780049
fu1852013.jpg fu1852014.png fu1852016.png fu1852019.png fu1852020.jpg カロスポケの拡大版とガラルポケの完全版が見当たらなくて辛い…
63 23/01/24(火)00:13:42 No.1018780520
超キモいだけなら遺伝子のエラー品って雰囲気してていいんだけど雑にフィルターかけただけみたいなのが多いのがな…
64 23/01/24(火)00:13:53 No.1018780575
ペロリーム色違いめっちゃかわいいな…
65 23/01/24(火)00:15:01 No.1018780968
リーフィアグレイシアガブリアスあたりの微妙に明るさ違うかな?みたいな色違いは今からでも配色変えてほしい
66 23/01/24(火)00:15:41 No.1018781192
色違いアシレーヌほんとスケベすぎる…
67 23/01/24(火)00:17:39 No.1018781836
なんでこんな色弱には世界がこう見えてますみたいな配色ばっかなんだ
68 23/01/24(火)00:19:17 No.1018782364
>色違いアシレーヌほんとスケベすぎる… カロスとアローラの御三家の色違いかなり良かったからパルデアの御三家ちょっと残念に思ってる… もっとしっかりカラー変えて良くない?
69 23/01/24(火)00:22:00 No.1018783274
青薔薇と黒薔薇になるロゼリアとか青りんごになるカジッチュみたいな遊び心のあるやつがいい
70 23/01/24(火)00:23:22 No.1018783691
>なんでこんな色弱には世界がこう見えてますみたいな配色ばっかなんだ そりゃ元々配色パターンずらしたみたいなのばっかりなんだし
71 23/01/24(火)00:23:47 No.1018783842
黒系の色違いは映えるからもっと増やせ
72 23/01/24(火)00:27:15 No.1018784997
>黒系の色違いは映えるからもっと増やせ 色ギルガルドとか好きそう 俺もソーナノ
73 23/01/24(火)00:28:00 No.1018785236
カイリューはケミカルより抹茶側だろ
74 23/01/24(火)00:28:15 No.1018785318
マリルリの色違い苦手なんだけど世間では好評な気がして肩身が狭い
75 23/01/24(火)00:28:39 No.1018785444
真緑はなんかキモイけど真っ青になる系は割と好き
76 23/01/24(火)00:29:12 No.1018785603
>黒系の色違いは映えるからもっと増やせ パ…パルデアケンタロス…
77 23/01/24(火)00:29:17 No.1018785628
緑よりになると大体あんまり評判良くない
78 23/01/24(火)00:29:50 No.1018785797
最近でもカッコいい系のヤツは割と色違い外してる気がする セグレイブとか
79 23/01/24(火)00:30:24 No.1018785979
キョジオーンは黒になったらおもしろかったと思うんだけどなぁ
80 23/01/24(火)00:30:53 No.1018786142
>最近でもカッコいい系のヤツは割と色違い外してる気がする >セグレイブとか バーニングでヒートウォークしてそうな色が良かった?
81 23/01/24(火)00:31:39 No.1018786376
>fu1852013.jpg >そこまでやるならパッチールの色違いも全種載せておいて欲しかった
82 23/01/24(火)00:32:59 No.1018786818
>キョジオーンは黒になったらおもしろかったと思うんだけどなぁ もう廃坑になってるけどスペインの塩鉱山であの色の塩が採掘されてたので…
83 23/01/24(火)00:33:26 No.1018786951
あんまケミカルというか奇抜な色してるとガイガーカウンターなりそうだなってなる
84 23/01/24(火)00:35:43 No.1018787696
オリーヴァとか色違いのが元々の配色だった気すらしてくる
85 23/01/24(火)00:35:44 No.1018787705
>青薔薇と黒薔薇になるロゼリアとか青りんごになるカジッチュみたいな遊び心のあるやつがいい 黒ゴマクリームになるマホイップ好き
86 23/01/24(火)00:38:51 No.1018788757
マホイップのは欧州だしリコリス菓子カラーだと思ってた…
87 23/01/24(火)00:39:47 No.1018789056
未来パラドの無塗装は遊び心あって好きだよ
88 23/01/24(火)00:41:41 No.1018789604
マホイップとバイバニラの色違いはチョコレート味じゃなくて本当に良かった…
89 23/01/24(火)00:45:58 No.1018790892
まず何色にせよ一目で元と違うとわかる色にしてくれ