虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/23(月)23:01:41 やっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/23(月)23:01:41 No.1018753066

やっと最新話まで見たんだけどテロリストビターンで俺はこの子を好きなのかどうかわからなくなった 見た目はこれ以上ないくらいガッチリ鷲掴みで下半身は燃えてるのに上半身は醒めてしまっている… 恐ろしい子だよ

1 23/01/23(月)23:02:17 No.1018753331

この状態で3ヶ月生殺しにすることを選んだ製作陣は鬼畜

2 23/01/23(月)23:03:28 No.1018753815

CMとかでまたふたり仲良くやれるのでは!?ってちょっと希望見せてるのも邪悪だと思う 絶対2期で仲直りしないでしょこれ

3 23/01/23(月)23:03:36 No.1018753890

俺はああいう不気味な所があるくらいの方が好きだよ

4 23/01/23(月)23:04:02 No.1018754106

やっと魔女らしくなってきて俺は...ワクワクした

5 23/01/23(月)23:04:32 No.1018754342

スレ画ちょっと酷くない?

6 23/01/23(月)23:04:48 No.1018754481

これからどうなるか期待と恐怖で胸が高鳴るが下半身は不能になった

7 23/01/23(月)23:05:13 No.1018754653

いやまだ勃つのかよ

8 23/01/23(月)23:05:47 No.1018754886

>いやまだ勃つのかよ だって見た目最高だもん…

9 23/01/23(月)23:06:11 No.1018755065

片親パンって言いたいんだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

10 23/01/23(月)23:06:43 No.1018755253

片親パンってなんだよ いや言いたいことは大体わかるから聞かなくていいや

11 23/01/23(月)23:06:57 No.1018755377

衝撃っちゃ衝撃だけど普通に母親のあれこれ克服するんだろうとは思ってる

12 23/01/23(月)23:07:06 No.1018755423

スレッタは片親どころか本当に親がいるかも怪しいから違うだろ

13 23/01/23(月)23:08:22 No.1018755969

まずスレッタが何者なのかが問題だと思う

14 23/01/23(月)23:08:30 No.1018756043

職場の後輩にそっくりだからちょっとシコれない その子はケツの方もデカいけど

15 23/01/23(月)23:09:32 No.1018756544

エリクトに全くふれなかった

16 23/01/23(月)23:11:03 No.1018757233

ガンダム ガンダム 希望の光

17 23/01/23(月)23:12:26 No.1018757871

報道の日に感謝するんだな クリスマスにあの回が来ることになっていた

18 23/01/23(月)23:15:32 No.1018759140

感謝?1週伸びたから感謝はしないしクリスマスにやった方がより話題になっただろうよ

19 23/01/23(月)23:19:43 No.1018760986

俺も最新話やっと見たけどこれどうなるんだろうな… 少なくともミオリネはもう今まで見たいにたぬきを見れなくなるだろうし… ボブ助けて

20 23/01/23(月)23:20:15 No.1018761192

>まずスレッタが何者なのかが問題だと思う 何も明かされないまま終わったらどうしよう…

21 23/01/23(月)23:21:11 No.1018761534

ビターンはネタバレ見ちゃったからそんなショック受けなかったな…

22 23/01/23(月)23:21:36 No.1018761718

>ボブ助けて いない人間に助けを求めんじゃねえ!こういう時はニカ姉が頑張ってくれるに決まってんだ!

23 23/01/23(月)23:22:03 No.1018761905

>ビターンはネタバレ見ちゃったからそんなショック受けなかったな… 先にショックを受けてる…

24 23/01/23(月)23:22:49 No.1018762240

>>まずスレッタが何者なのかが問題だと思う >何も明かされないまま終わったらどうしよう… そうなったらガンダムの部品だったのかな…ってなる…

25 23/01/23(月)23:23:18 No.1018762410

>>ボブ助けて >いない人間に助けを求めんじゃねえ!こういう時はニカ姉が頑張ってくれるに決まってんだ! ニカ姉はニカ姉で合図してるの見られちゃって不穏な空気に… 学園で企業頑張る!やってたころにもどして

26 23/01/23(月)23:23:47 No.1018762600

社長とメインパイロットとメインメカニックが不穏とかもう㈱ボロボロじゃない?

27 23/01/23(月)23:24:29 No.1018762901

>社長とメインパイロットとメインメカニックが不穏とかもう㈱ボロボロじゃない? ガンダムがそもそも不穏だし…

28 23/01/23(月)23:24:58 No.1018763101

スレミオでやりたい事リストを公式は示した 「トラウマを植え付ける」だ

29 23/01/23(月)23:25:11 No.1018763187

テロリストに人権なし! 正義の制裁!

30 23/01/23(月)23:25:24 No.1018763282

シャアみたいなオカンに影響されてサイコになっちゃったってことなの…?

31 23/01/23(月)23:25:43 No.1018763382

大河内作品でハッピーエンドで終わる可能性は…?

32 23/01/23(月)23:26:12 No.1018763590

実は俺たちも2週間悶々としてる上に 今後どうなるのかさっぱりわからんのだ

33 23/01/23(月)23:26:16 No.1018763616

な な あ

34 23/01/23(月)23:26:23 No.1018763657

ミオミオのピンチにかっこよく現れた騎兵隊 ミオミオはドン引きした

35 23/01/23(月)23:26:49 No.1018763815

でもよぉ… 自分の大切な人を今まさに殺そうとしてるテロリストがいて自分にはそれをビターンできる力があるんだぜ?

36 23/01/23(月)23:27:08 No.1018763946

最後のシーンは老スレッタの金の像で〆てほしい

37 23/01/23(月)23:28:02 No.1018764249

でもここから主人公続投は無理じゃない…?

38 23/01/23(月)23:28:10 No.1018764294

>大河内作品でハッピーエンドで終わる可能性は…? 最終的にハッピーエンドで終わる作品はそこそこあるだろ スレミオ両方幸せになれるかというか生き残れるかはかなり微妙

39 23/01/23(月)23:28:22 No.1018764358

>でもここから主人公続投は無理じゃない…? ルルーシュさんどう思います

40 23/01/23(月)23:28:32 No.1018764421

制作は見ている人の期待を裏切らないようにしたいと言っていた 大河内はスレッタも今後成長するって事と2期も学園が舞台と言っていた それ以外は一切合切2期はどうなるかわからんのです あの直後から始まるのか1週間後…なのかすら スレッタがあの後曇るのか満足げなままなのかすら

41 23/01/23(月)23:28:36 No.1018764449

>でもここから主人公続投は無理じゃない…? 2期はグエル主人公説がある

42 23/01/23(月)23:29:33 No.1018764794

今放送してるガンダムの主人公の方がよっぽどイカれてるし問題ないだろ

43 23/01/23(月)23:29:50 No.1018764883

グエルが失い続けるならミオリネは得た物に押し潰されそうになると予想する

44 23/01/23(月)23:30:11 No.1018765015

>>でもここから主人公続投は無理じゃない…? >2期はグエル主人公説がある スレミオの軸が無意味になるからそれは流石にねぇです 全部持ってっちゃうじゃん

45 23/01/23(月)23:30:32 No.1018765129

>>でもここから主人公続投は無理じゃない…? >2期はグエル主人公説がある 対立煽りやめろ

46 23/01/23(月)23:30:38 No.1018765162

なんというかGUND企業が軌道に乗り出した矢先のこれは本当に人の心がない…

47 23/01/23(月)23:31:01 No.1018765301

最後の最後でスレ画に人間らしい感情があるのかどうかわからなくなってきた でもククルスドアンの映画で生身の人間踏み潰してる天パもいるし ゼータに至ってはモビルスーツに乗って民間人蹴散らして大笑いしてるしな…初回で

48 23/01/23(月)23:31:13 No.1018765371

>なんというかGUND企業が軌道に乗り出した矢先のこれは本当に人の心がない… 問題はミオミオのメンタルだけだから大丈夫だ!

49 23/01/23(月)23:32:20 No.1018765782

カミーユは当たらないように撃ってるだろ

50 23/01/23(月)23:32:36 No.1018765890

11話までは12話までの溜めでこれがやりたかったんだろうなーとは思った それはそれとしてただ崩すジェンガだけの存在として11話分積み重ねてたとしたら ただただフラストレーションがたまるだけのアニメになるんで それを更に昇華して欲しいもんだが

51 23/01/23(月)23:33:02 No.1018766076

>最後の最後でスレ画に人間らしい感情があるのかどうかわからなくなってきた 敵とはいえ人を撃ち殺したママを見て諭されて何かが壊れたんだろう

52 23/01/23(月)23:33:26 No.1018766201

中途半端で終わった感が強すぎてなんかもうどういう気持ちで待てばいいのかわからない

53 23/01/23(月)23:33:28 No.1018766216

>カミーユは当たらないように撃ってるだろ お、おう...

54 23/01/23(月)23:33:46 No.1018766296

>カミーユは当たらないように撃ってるだろ あいつ殺した後仏壇に祈ってるとか…

55 23/01/23(月)23:33:46 No.1018766299

>11話までは12話までの溜めでこれがやりたかったんだろうなーとは思った >それはそれとしてただ崩すジェンガだけの存在として11話分積み重ねてたとしたら >ただただフラストレーションがたまるだけのアニメになるんで >それを更に昇華して欲しいもんだが 残り1クールしかないのに何やってんだと思った 戦闘少なめでキャラ描写に尺割いてきたのに

56 23/01/23(月)23:34:14 No.1018766501

ただの希望や妄想を説って言うのやめろって!

57 23/01/23(月)23:34:29 No.1018766577

令和のレイニー止めだ

58 23/01/23(月)23:34:36 No.1018766624

なんと言うか2期は多くの人が納得する終わり方をしてくれればいいなと思うけれど難しいそう

59 23/01/23(月)23:34:46 No.1018766691

カミーユは人殺した後笑うの対局みたいな奴だろ

60 23/01/23(月)23:34:53 No.1018766730

>11話までは12話までの溜めでこれがやりたかったんだろうなーとは思った >それはそれとしてただ崩すジェンガだけの存在として11話分積み重ねてたとしたら >ただただフラストレーションがたまるだけのアニメになるんで >それを更に昇華して欲しいもんだが 1クール絆を積み重ねてきたふたりが2期で殺しあいするのはお話として結構アリじゃない?

61 23/01/23(月)23:35:13 No.1018766869

>カミーユは人殺した後笑うの対局みたいな奴だろ それだけに1話のあれがノイズすぎて困る

62 23/01/23(月)23:35:21 No.1018766929

グエル君は主人公とはいかなくとも重要な役割を担うのかな

63 23/01/23(月)23:35:36 No.1018767032

ミオリネはトマトみたいに大切に関係性を育ててきたつもりだったのにね 最後にあんな現実を見せられるの興奮するよね

64 23/01/23(月)23:35:59 No.1018767179

>なんと言うか2期は多くの人が納得する終わり方をしてくれればいいなと思うけれど難しいそう 話の規模としては企業内の代理抗争以上には発展しなさそうだしまとまることはまとまると思う

65 23/01/23(月)23:36:18 No.1018767307

>なんと言うか2期は多くの人が納得する終わり方をしてくれればいいなと思うけれど難しいそう 正直やらなきゃいけないこと多すぎ スレミオメインで見てる人とそれ以外の人両方満足させる話にするのは無理だと思う

66 23/01/23(月)23:36:22 No.1018767330

OPも今見ると綺麗過ぎるし幻想感あっていいよね

67 23/01/23(月)23:36:32 No.1018767403

あんまり風呂敷広げてる感じしないからな...

68 23/01/23(月)23:36:49 No.1018767493

でもミオリネさん冷静になったら 「これあの母親に妙なこと吹き込まれてる奴だわ…」 ってなってもおかしくないと思ってる

69 23/01/23(月)23:36:54 No.1018767523

ミオリネは関係性ちゃんと育てられたかというと…親父そっくりまであるし

70 23/01/23(月)23:37:00 No.1018767559

>1クール絆を積み重ねてきたふたりが2期で殺しあいするのはお話として結構アリじゃない? 全体で2クールしかないこと考えるとあまりキャラの立ち位置行ったり来たりさせない気はしてる

71 23/01/23(月)23:37:36 No.1018767802

>グエル君は主人公とはいかなくとも重要な役割を担うのかな 狂言回しかサンドバッグで終わるんじゃない? 残りの話数考えたらグエルに役割与える余裕あんまないと思う

72 23/01/23(月)23:37:45 No.1018767877

>グエル君は主人公とはいかなくとも重要な役割を担うのかな 12話で使われた尺的に主役の一人ではあると思う

73 23/01/23(月)23:37:51 No.1018767915

>ミオリネは関係性ちゃんと育てられたかというと…親父そっくりまであるし だから「つもり」なんだろう

74 23/01/23(月)23:37:54 No.1018767931

>それだけに1話のあれがノイズすぎて困る 1話じゃないです…

75 23/01/23(月)23:38:09 No.1018768029

>>グエル君は主人公とはいかなくとも重要な役割を担うのかな >狂言回しかサンドバッグで終わるんじゃない? >残りの話数考えたらグエルに役割与える余裕あんまないと思う 12話前はグエルは捕まってるだけって予想してそうだな

76 23/01/23(月)23:38:10 No.1018768042

12話でグエル活躍しねーよとか言われてたのが懐かしいな

77 23/01/23(月)23:38:14 No.1018768062

絆言うけど起った事象に対して対応はしたけど内面の変化につながるというとそうでもないような…

78 23/01/23(月)23:38:41 No.1018768238

グエルは堕ちる所まで堕ちるか宇宙と地球の懸け橋になるか振れ幅がデカすぎる

79 23/01/23(月)23:38:55 No.1018768317

>OPも今見ると綺麗過ぎるし幻想感あっていいよね ミオリネを連れ出すスレッタとか見るとあれミオリネの妄想だなって思う

80 23/01/23(月)23:39:16 No.1018768448

急にヴィムが戦場に出てくる予想は流石に出来ない

81 23/01/23(月)23:39:23 No.1018768496

捕まったままのほうが良かったかもねグエルは

82 23/01/23(月)23:39:38 No.1018768605

>OPも今見ると綺麗過ぎるし幻想感あっていいよね 2クール目のOPとEDがどうなるか…

83 23/01/23(月)23:39:43 No.1018768636

何だかんだで最後はグエルとミオリネがくっつく元鞘エンドじゃないかなって思ってる でふたりの子供にスレッタって名前つけるの

84 23/01/23(月)23:39:49 No.1018768669

ちゃんとスレッタミオリネを軸にしつつグエル君のサイドストーリーもいい落とし所まで持ってってくれるとは思う 3人とも五体満足で生き残れるかは…

85 23/01/23(月)23:40:02 No.1018768787

>捕まったままのほうが良かったかもねグエルは 捕まったままだと親父に船ごと落とされてたんじゃね? 強いていうなら学園から出たのが間違い

86 23/01/23(月)23:40:09 No.1018768818

>何だかんだで最後はグエルとミオリネがくっつく元鞘エンドじゃないかなって思ってる >でふたりの子供にスレッタって名前つけるの それたぬきが死んでるルート…

87 23/01/23(月)23:40:22 No.1018768905

書き込みをした人によって削除されました

88 23/01/23(月)23:40:30 No.1018768952

>何だかんだで最後はグエルとミオリネがくっつく元鞘エンドじゃないかなって思ってる >でふたりの子供にスレッタって名前つけるの 全ての視聴者の期待を裏切るエンドすぎる…

89 23/01/23(月)23:40:34 No.1018768969

グエルはあれ人間的には親しみの湧く事してるんだけど 親しみが湧くものの主役じゃないのにそれやって転げ落ちる人すぎる

90 23/01/23(月)23:40:42 No.1018769019

>>何だかんだで最後はグエルとミオリネがくっつく元鞘エンドじゃないかなって思ってる >>でふたりの子供にスレッタって名前つけるの >それたぬきが死んでるルート… 生死を超越した存在だったルートもありえる

91 23/01/23(月)23:40:44 No.1018769028

グエルはこのまま仲間ポジに収まることはないのか...?

92 23/01/23(月)23:41:32 No.1018769324

ジェターク親子だけGレコのキャラみたいなそそっかしさだ...

93 23/01/23(月)23:41:34 No.1018769338

グエスレとかシャディミオは見たことあるけどそういえばグエミオって見ないな…元婚約者なのに

94 23/01/23(月)23:41:45 No.1018769399

グエルはなんならこれからシュヴァルテッゼ乗って ジェタークに殉ずるとかあると思う 2期の最初の敵

95 23/01/23(月)23:42:03 No.1018769519

スレッタの恋愛に関してはエランが好きなのに求められて退く理由をミオリネがいるからというのはズルない?と疑問だったんだけど 一期最終話まで見るとシャディクの「キミはミオリネに縋っている子供だ」の台詞がまあ真実だったんだろうなという感じはある まだ情緒がそこまで育ってないしどうしたらいいかわからない

96 23/01/23(月)23:42:04 No.1018769528

グエルには確かに頑張って欲しいとは思うけどそれはそれとしてスレッタ達の仲間になるとは思えないかなって

97 23/01/23(月)23:42:09 No.1018769558

>グエスレとかシャディミオは見たことあるけどそういえばグエミオって見ないな…元婚約者なのに お互いにとって不幸せな組み合わせすぎた

98 23/01/23(月)23:42:24 No.1018769662

>グエルはこのまま仲間ポジに収まることはないのか...? まずジェタークにどうやって戻るのかという…

99 23/01/23(月)23:42:47 No.1018769795

よくも悪くも12話で話題になって今更見始めたって人が多い ずいぶんとスロースタートだったな…

100 23/01/23(月)23:42:51 No.1018769829

みんな魔女を好きになったせいで不幸になっていく 唯一成功してたミオリネもこれから酷いことになりそうだし

101 23/01/23(月)23:43:04 No.1018769896

>グエルはこのまま仲間ポジに収まることはないのか...? ボブは本編とは別の成長ストーリーを見せたい気がする

102 23/01/23(月)23:43:06 No.1018769913

>グエルはこのまま仲間ポジに収まることはないのか...? まずここから何が敵になって何と戦うことになるのか現状わかんないからな… 例えばスレッタラスボスルートだったらミオリネと協力してスレッタに立ち向かう仲間にはなれるかもしれんが…

103 23/01/23(月)23:43:22 No.1018769988

>何だかんだで最後はグエルとミオリネがくっつく元鞘エンドじゃないかなって思ってる >でふたりの子供にスレッタって名前つけるの 最初からろくな接点もないのにそれやられても...

104 23/01/23(月)23:43:23 No.1018769996

>グエルはなんならこれからシュヴァルテッゼ乗って >ジェタークに殉ずるとかあると思う >2期の最初の敵 ラウダがガンダム乗りの敵になる格があるかっていうと絶妙なラインだしなぁ 失意のグエル仮面化…

105 23/01/23(月)23:43:28 No.1018770024

シャディクが正直敵役としての魅力に欠けてるってか可哀想なキャラのはずなのに全然そう思えなくて

106 23/01/23(月)23:43:56 No.1018770211

あの世界がどういう情勢なのかもまだよく分かってないからな

107 23/01/23(月)23:43:59 No.1018770234

スレッタを挟むとグエミオって似たような行動してるし ずかずか上がり込んできて不満垂れるグエルは本来ミオリネには丁度いい…間接的なヴィムデリらしいけど

108 23/01/23(月)23:44:01 No.1018770248

ミオリネとグエルの会話って1話以外ない...? 謝罪も無言で受け取ってたし

109 23/01/23(月)23:44:24 No.1018770384

>>何だかんだで最後はグエルとミオリネがくっつく元鞘エンドじゃないかなって思ってる >>でふたりの子供にスレッタって名前つけるの >最初からろくな接点もないのにそれやられても... 最初の婚約者なんだから接点はめちゃめちゃあるだろ!?

110 23/01/23(月)23:44:37 No.1018770458

スレッタ敵ルートはミオリネに戦闘力が無い→誰か要る って連想ゲームでその誰かが主役になりすぎるから無いと思う スレッタとミオリネの物語じゃなそいつの物語になる

111 23/01/23(月)23:44:55 No.1018770557

声優さんはシャディクの目的を聞いててシャディクは凄いやつって言ってたな

112 23/01/23(月)23:45:06 No.1018770608

まずグエルは自分のことで精一杯だろっていう

113 23/01/23(月)23:45:33 No.1018770760

なんならまず生死すら分からない男

114 23/01/23(月)23:45:49 No.1018770872

>シャディクが正直敵役としての魅力に欠けてるってか可哀想なキャラのはずなのに全然そう思えなくて 背景がわからないから可哀想枠なのかどうか判断つかんなあ

115 23/01/23(月)23:46:00 No.1018770943

もしかしてラスボスの前座として御三家を倒して行くって流れだった…?

116 23/01/23(月)23:46:01 No.1018770951

本当はクリスマスに放送するはずだったと聞いて TBSの編成局はなぜそのままの予定でいかなかったのかと問い詰めたかった

117 23/01/23(月)23:46:03 No.1018770959

ここからスレッタが敵になる話なんかどういう気持ちで観るんだよ

118 23/01/23(月)23:46:06 No.1018770976

>最初の婚約者なんだから接点はめちゃめちゃあるだろ!? ただのトロフィー以上のものではなかったでしょ それ以降の進展もないまま離れちゃったし

119 23/01/23(月)23:46:22 No.1018771081

グエルとミオリネはトロフィーだ御三家だとかの立場さえなきゃ お互い興味も関心もないだろう

120 23/01/23(月)23:46:29 No.1018771123

まだミオリネとの接点で言えばシャディクの方があるわな

121 23/01/23(月)23:46:33 No.1018771150

シャディクってアーシアンの期待全部背負ってやりたくない革命やってるやつって感じかな

122 23/01/23(月)23:47:16 No.1018771401

>ここからスレッタが敵になる話なんかどういう気持ちで観るんだよ 12話の不穏に引っ張られすぎてると思う 流石に終始プロスペラの操り人形でしたなんて逆張りは陳腐すぎる

123 23/01/23(月)23:47:22 No.1018771434

>スレッタとミオリネの物語じゃなそいつの物語になる スペーシアンとアーシアンの対立軸はグエルの物語として描かれると思うので そういう意味ではボブ路線は無くはない

124 23/01/23(月)23:47:24 No.1018771446

シャディクはまあ地球生まれでしょう グラスレーのじいさんは二度も下から掬われる運命

125 23/01/23(月)23:47:36 No.1018771512

シャディクのことは嫌いじゃないけどものすごく死にそうなポジションでもある

126 23/01/23(月)23:47:49 No.1018771584

これでミオリネがスレッタを倒す話になるなら凄い作品だとは思う

127 23/01/23(月)23:48:19 No.1018771767

>スペーシアンとアーシアンの対立軸はグエルの物語として描かれると思うので …?

128 23/01/23(月)23:48:35 No.1018771860

シャディク→ミオリネ→←スレッタ←エラン   グエル→

129 23/01/23(月)23:48:43 No.1018771901

ボブについては次のシーンでどこにいるのかも予想付かねえ

130 23/01/23(月)23:49:00 No.1018771998

ラスボスの軸というか勢力としてありそうなのは 宇宙議会連合+プロスペラとかだと思う ガンダムの出どころ方面というか

131 23/01/23(月)23:49:10 No.1018772049

>これでミオリネがスレッタを倒す話になるなら凄い作品だとは思う それ魔女は脅威!魔女を倒す!っていうプロローグの再生産でしかないんじゃ…

132 23/01/23(月)23:49:22 No.1018772119

>これでミオリネがスレッタを倒す話になるなら凄い作品だとは思う ミオリネVSスレッタになるかどうかはともかくとして 今のスレッタはミオリネを第二のママとして依存してるだけやないですか?はかなりわかりやすく示唆されたからそこら辺の解消はあると思う その結果分かれるのか恋人としてくっつくのかはわからんが

133 23/01/23(月)23:49:23 No.1018772126

スレッタラスボスはないにしても敵対するのはありそうだけどな

134 23/01/23(月)23:49:25 No.1018772133

>>ここからスレッタが敵になる話なんかどういう気持ちで観るんだよ >12話の不穏に引っ張られすぎてると思う >流石に終始プロスペラの操り人形でしたなんて逆張りは陳腐すぎる エリクトがスレッタと視聴者に思わせておいて エリクトがプロスペラでスレッタはクローンとかそういうオチだと思う

135 23/01/23(月)23:49:39 No.1018772221

ジェタークはトップの死亡+不祥事でシャディクに乗っ取られそう

136 23/01/23(月)23:50:29 No.1018772526

そういやプロスペラとエルノラって大分身長違う? プロスペラは180くらいあるよね

137 23/01/23(月)23:50:56 No.1018772688

>ジェタークはトップの死亡+不祥事でシャディクに乗っ取られそう ダリルバルデ似のシュヴァルゼッテはその関係で出てきそうな予感がする

138 23/01/23(月)23:51:00 No.1018772713

シャディクの本意が何でも1期終盤の流れはスペーシアン同士の対立のためにアーシアンを悪用してたからなぁ…

139 23/01/23(月)23:51:25 No.1018772825

魔女こえー魔女がラスボス!はあまりにも陳腐すぎるしなあ

140 23/01/23(月)23:51:41 No.1018772925

シャディクはアーシアンじゃなくて議会連合側かもね

141 23/01/23(月)23:51:45 No.1018772947

プロスペラが何なのかもスレッタが何なのかもまだ何も分かってないんだよな…

142 23/01/23(月)23:51:46 No.1018772954

シャディクはどう死んでも自業自得しか思えないのでとっとと死んでどうぞとしか

143 23/01/23(月)23:52:06 No.1018773063

今更この不穏に流されてメリーバッドエンドやられても…

144 23/01/23(月)23:52:20 No.1018773155

2回連続で主人公が死ぬ話なんか見たくねえっていうか...

145 23/01/23(月)23:52:26 No.1018773196

>その結果分かれるのか恋人としてくっつくのかはわからんが DVDの特典とか見るに色んなカップリングで売りたいみたいだからメタ的にカプ成立はしなさそうなんだよな おままごとの花婿花嫁ごっこは終わりにして私たちは大人になりそれぞれの道を歩んでいきますってラストになりそう

146 23/01/23(月)23:52:35 No.1018773254

シュヴァルゼッテは全てを失った上でトップに立たされたラウダがこんな雑魚じゃなくてガンダム作れって言ってんだろ!って半狂乱で作らせた説に一票

147 23/01/23(月)23:53:11 No.1018773433

上半身冷めてない時はどうなってんの? 乳首が勃っている?

148 23/01/23(月)23:53:11 No.1018773439

虐殺したデリングはいい父親って持ち上げられるのにシャディクはボロクソに言われるよね

149 23/01/23(月)23:53:26 No.1018773511

どんな経緯にせよ追い詰められたジェタークがガンダムに手を出すのは目に見えてる

150 23/01/23(月)23:53:27 No.1018773519

>上半身冷めてない時はどうなってんの? >乳首が勃っている? こいつヤバい

151 23/01/23(月)23:54:03 No.1018773736

>虐殺したデリングはいい父親って持ち上げられるのにシャディクはボロクソに言われるよね きたきた

152 23/01/23(月)23:54:12 No.1018773810

今一番恐れてるのは世界観的にはハッピーエンドだがスレッタの命は犠牲になるとかエアリアルと一体化してOSだけどずっとここに居るENDとかそういうのだ

153 23/01/23(月)23:54:26 No.1018773896

>どんな経緯にせよ追い詰められたジェタークがガンダムに手を出すのは目に見えてる 追い詰められたどころか二期でジェターク社吸収!今はグラスレー社の末端です展開もありうるぞ

154 23/01/23(月)23:54:36 No.1018773964

>DVDの特典とか見るに色んなカップリングで売りたいみたいだからメタ的にカプ成立はしなさそうなんだよな >おままごとの花婿花嫁ごっこは終わりにして私たちは大人になりそれぞれの道を歩んでいきますってラストになりそう 店舗特典の描き下ろしが根拠て

155 23/01/23(月)23:55:07 No.1018774141

祝福MVの苔むしたエアリアルと学生のままのスレッタはイメージ映像って事にしないと不穏過ぎる

156 23/01/23(月)23:55:11 No.1018774168

>>虐殺したデリングはいい父親って持ち上げられるのにシャディクはボロクソに言われるよね >きたきた ?

157 23/01/23(月)23:55:11 No.1018774169

>今更この不穏に流されてメリーバッドエンドやられても… そもそもガンダム+大河内の時点で最初からハッピーエンドにはなりえなかったのでは…?

158 23/01/23(月)23:55:11 No.1018774170

色んなカップリングで売りたいから成立しないって事は4号も生き返るのか…

159 23/01/23(月)23:55:11 No.1018774172

シュヴァルゼッテは ボブがジェタークに戻るならヤケと罪悪感のボブが乗ってジェタークの為に決闘仕掛けてくるやつ ボブがフォルドの夜明けの捕虜化ならラウダが死ね水星女ハァーッ!って乗って決闘仕掛けてくるやつ

160 23/01/23(月)23:55:31 No.1018774288

1クールかけて主人公のやりたい事が明確にされてないのはどうなのかな あのやりたいことリストでさえ母親にプログラミングされた産物かもしれないし

161 23/01/23(月)23:55:53 No.1018774397

>色んなカップリングで売りたいから成立しないって事は4号も生き返るのか… 特典の詳細が出たら耳飾りが五号かもしれないだろ

162 23/01/23(月)23:55:53 No.1018774402

スレもミオも御三家男子との絡みが思ったより少ないからなあ

163 23/01/23(月)23:55:53 No.1018774403

キービジュ詐欺!(たぬき) キービジュ通り!(プロローグ) キービジュ詐欺!(1話~11話) キービジュ通り!(12話ラスト) と行ったりきたりしたたぬき

164 23/01/23(月)23:56:00 No.1018774436

11話見た後でスレミオ以外はやはりあり得ないと思いたい…

165 23/01/23(月)23:56:34 No.1018774635

>1クールかけて主人公のやりたい事が明確にされてないのはどうなのかな >あのやりたいことリストでさえ母親にプログラミングされた産物かもしれないし ミオリネさんの役に立ちたいってやりたい事がちゃんとできてただろ!

166 23/01/23(月)23:56:35 No.1018774641

カップリングらしいカップリングなんてそれこそスレミオくらいしかないだろ

167 23/01/23(月)23:56:39 No.1018774657

>1クールかけて主人公のやりたい事が明確にされてないのはどうなのかな >あのやりたいことリストでさえ母親にプログラミングされた産物かもしれないし ミオリネもそうだよな

168 23/01/23(月)23:56:41 No.1018774670

>1クールかけて主人公のやりたい事が明確にされてないのはどうなのかな >あのやりたいことリストでさえ母親にプログラミングされた産物かもしれないし そもそも本人はただの学生のつもりだし 水星に学校作るとか㈱ガン手伝いたいとかそういう目標は話してるし十分では

169 23/01/23(月)23:56:52 No.1018774736

>DVDの特典とか見るに色んなカップリングで売りたいみたいだからメタ的にカプ成立はしなさそうなんだよな >おままごとの花婿花嫁ごっこは終わりにして私たちは大人になりそれぞれの道を歩んでいきますってラストになりそう その理論なら店舗特典の描き下ろし以外のほぼ全ての描き下ろしがスレミオなんだからスレミオで売りたいのでは?

170 23/01/23(月)23:56:56 No.1018774762

エラスレ(良く見たら5号)は阿鼻叫喚だろ

171 23/01/23(月)23:57:00 No.1018774789

>1クールかけて主人公のやりたい事が明確にされてないのはどうなのかな >あのやりたいことリストでさえ母親にプログラミングされた産物かもしれないし 1クールかけて母親に支配されてるスレッタが描かれてきたんだから 次の1クールではスレッタが解放される話になるだろう

172 23/01/23(月)23:57:01 No.1018774806

あのシャアのマスクみたいな髪飾りが何の意味もないって事はないだろうし盗聴くらいはしてそうだが

173 23/01/23(月)23:57:06 No.1018774827

何がしたいって言われても学校に来ただけだからな本来は...

174 23/01/23(月)23:57:25 No.1018774926

>エラスレ(良く見たら5号)は阿鼻叫喚だろ 4スレ民が1番困るやつ...

175 23/01/23(月)23:57:37 No.1018774997

最初に水星の魔女って名前が発表された時点で予想されてたキャラとずいぶん違ってたのがやっぱり魔女だわ…ってなるのいいよね

176 23/01/23(月)23:57:39 No.1018775013

正直スレッタにキャラとしての魅力がないのが問題 積み重ねたものを全部パーンしたわけだし 空回ってるグエルの方がよほど主人公してると思うくらいには中身がなさ過ぎる

177 23/01/23(月)23:57:49 No.1018775055

やりたい事を明確にしろってそもそも何を言えば良いんだ?

178 23/01/23(月)23:58:01 No.1018775112

学校で色々学んで水星にも学校作りたいって夢がある子だったんですよ 気付いたらえらいことになってしまった

179 23/01/23(月)23:58:02 No.1018775120

露骨なのが来た

180 23/01/23(月)23:58:36 No.1018775324

むしろスレッタの危ういところもちらほら見せてたのに

181 23/01/23(月)23:58:51 No.1018775424

水星に人なんか住んでたんだ―が今考えると怖くなってくる

182 23/01/24(火)00:00:01 No.1018775848

本当に水星に住んでたの?水星って名前のコロニーとかじゃないの?って思うぐらい過去が見えなさ過ぎて怖いぜ

183 23/01/24(火)00:00:25 No.1018775979

>エリクトがスレッタと視聴者に思わせておいて 既に5話か6話の時点でそれはないって時系列で否定されてるじゃん

184 23/01/24(火)00:00:28 No.1018775995

>1クールかけて母親に支配されてるスレッタが描かれてきたんだから >次の1クールではスレッタが解放される話になるだろう その解放はそもそも本人の望むものなのかな?

185 23/01/24(火)00:00:37 No.1018776051

>むしろスレッタの危ういところもちらほら見せてたのに 拙いながらも経験重ねて積み上げて悩んでたのは良かったよ だからあの12話はスレッタのキャラクターを見事に殺したなと感じた 残り12話くらいしかないけどどうすんのこれって

186 23/01/24(火)00:00:51 No.1018776128

シャディクと真エランは二期で命が危うそうだがまぁいいか…

187 23/01/24(火)00:01:08 No.1018776224

ガンダムで女主人公してぇから始まった水星の魔女の主人公がスレッタ以外に交代するのはまず無い あるとしても女のミオリネ

188 23/01/24(火)00:01:15 No.1018776265

>シャディクと真エランは二期で命が危うそうだがまぁいいか… くるか…全滅エンド

189 23/01/24(火)00:01:27 No.1018776328

>本当に水星に住んでたの?水星って名前のコロニーとかじゃないの?って思うぐらい過去が見えなさ過ぎて怖いぜ 小説で水星付近のフロント(コロニーみたいなもの)って明言されてるぞ 水星はテラフォーミングできるような星じゃないし...

190 23/01/24(火)00:01:35 No.1018776377

>あのシャアのマスクみたいな髪飾りが何の意味もないって事はないだろうし盗聴くらいはしてそうだが プロローグだとアレ付けてるエルノラがヘッドセット無しでカルド博士と通信してるとかなんとか(博士はヘッドセット付けてる)

↑Top