虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/23(月)22:55:03 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/23(月)22:55:03 No.1018750283

作り話するんぬ ぬは家電量販店の本コーナー担当アルバイトだったんぬ スタッフ再編で入ってきた契約社員のパワハラでうつ病を患い休職してたんぬ 後々改装に合わせて復職したんぬが今度は知らんバイト(50代女性)が勝手に決めたルールの強制でうつ病が再発したので流石に辞めたんぬ 1ヶ月後に本コーナーは消滅したんぬ ぬのせいなんぬ?

1 23/01/23(月)22:57:12 No.1018751185

ヤマダ電機ぬ

2 23/01/23(月)22:57:30 No.1018751315

>知らんバイト(50代女性)が勝手に決めたルール 50台女性とか勝手なルール作りそうだな

3 23/01/23(月)22:58:27 No.1018751681

>ぬのせいなんぬ? 時勢なんぬ

4 23/01/23(月)22:58:36 No.1018751763

辞める前にこのババァ勝手な事やってますって上にチクらなかったんぬ?

5 23/01/23(月)22:59:57 No.1018752280

>辞める前にこのババァ勝手な事やってますって上にチクらなかったんぬ? こいつに発言権与えるとろくなことしませんよ次のバイトも多分すぐやめると思いますんぬって言ったんぬ そいつがどこの部署に配置換えされたかは知らないんぬ

6 23/01/23(月)23:01:37 No.1018753040

契約社員とバイトってどっちが強いの?

7 23/01/23(月)23:01:57 No.1018753177

たぶんスレぬを酷い状態にするような連中が本コーナーにも悪影響してる気がする 勝手に決めたルール強制とか他の人も困らないわけないし

8 23/01/23(月)23:02:27 No.1018753401

>50台女性とか勝手なルール作りそうだな パワハラかましてきた契約社員も50代と20代の女だったんぬ ぬは女を怒らせる要素があるんぬ?

9 23/01/23(月)23:02:34 No.1018753437

アルバイトなんかでうつ病になるの真面目すぎるだろ…

10 23/01/23(月)23:03:18 No.1018753744

>パワハラかましてきた契約社員も50代と20代の女だったんぬ 優しそうな男はいくら虐げても良いと思ってる女はいる

11 23/01/23(月)23:03:26 No.1018753798

アルバイトならパワハラ受けた時点で辞めなよ…

12 23/01/23(月)23:03:32 No.1018753846

おばさんバイトのマイルールは何なんだろうな

13 23/01/23(月)23:04:44 No.1018754454

>勝手に決めたルール強制とか他の人も困らないわけないし 朝のバイトだけで回してたのでルールが適用されて困るのはぬだけなんぬ あとそのバイトは漫画の配置に一家言あるけど別に漫画に詳しくはないやつなんぬ

14 23/01/23(月)23:06:10 No.1018755056

>アルバイトならパワハラ受けた時点で辞めなよ… やめたいのはマウンテンマウンテンだったんぬけど障害年金が通るまではやめられなかったというのがあるんぬ

15 23/01/23(月)23:06:36 No.1018755213

年齢にもよるけどいい年してフリーターだし追い出そうとか思われてんじゃない? 学生バイトならちょっとわからない

16 23/01/23(月)23:07:28 No.1018755578

ルール自体に意味はないんぬ 敵か味方かどっちになるのか識別するんぬ こいつ敵なんぬ!

17 23/01/23(月)23:08:12 No.1018755875

>年齢にもよるけどいい年してフリーターだし追い出そうとか思われてんじゃない? まあ就職に失敗してズルズルバイトやってたキャッツですけど……土日も休みだし5時間で上がりにしてもらったり上には特別扱いされてなんぬが…

18 23/01/23(月)23:09:17 No.1018756412

作り話でよかったんぬ

19 23/01/23(月)23:09:30 No.1018756528

>就職に失敗してズルズルバイト それ社員登用匂わせて1.2年後ぐらいにパートに昇格させてそこから延々搾取される奴なんぬ…

20 23/01/23(月)23:09:57 No.1018756743

危害加えてくる敵に容赦するな 逆に追い込め

21 23/01/23(月)23:10:45 No.1018757095

それでどんなオリジナルルールだったんぬ?

22 23/01/23(月)23:11:00 No.1018757215

障害者雇用はいるだけでも価値があるのに仕事も出来るとか上が重宝して当然なんぬ

23 23/01/23(月)23:11:13 No.1018757303

>それ社員登用匂わせて1.2年後ぐらいにパートに昇格させてそこから延々搾取される奴なんぬ… 社員登用自体はかなり前に言われてたけど本コーナー担当がノルマこなせるわけ無いだろって言ったらそうなんだよね~で無かったことになったんぬ

24 23/01/23(月)23:12:35 No.1018757926

詳細に言ってくれないとスレぬが勝手に病んだだけかもしれないとも思うんぬ

25 23/01/23(月)23:13:42 No.1018758388

年下の20台女にパワハラされたの?

26 23/01/23(月)23:14:57 No.1018758884

>やめたいのはマウンテンマウンテン よかったまだ余裕があったんぬ

27 23/01/23(月)23:15:11 No.1018758996

>年下の20台女にパワハラされたの? 被害者面されたらかなりやっかいなやつだろう

28 23/01/23(月)23:15:39 No.1018759197

>それでどんなオリジナルルールだったんぬ? なぜかぬが一番最初にきて準備をする 台車の場所が細かに決められている どのような雑誌や漫画が平積みされるかの裁量権を剥奪する 社員に許可があって展開した籠コーナーを翌日には乗ってた本を全部返本に放り込んでた 不足本の発注内容の報告の義務が何故かある 気分が悪くなってきたんぬ

29 23/01/23(月)23:16:55 No.1018759781

なんかあんまり要領よくなさそうなぬだけど無事悪が滅せられたなら良かったんぬ

30 23/01/23(月)23:17:12 No.1018759924

>なぜかぬが一番最初にきて準備をする これもうルールとかの問題じゃないだろ

31 23/01/23(月)23:17:20 No.1018759961

障害年金もらって療養してるんなら こんなスレたてて不快なこと思い返して悪化するだけだろ

32 23/01/23(月)23:17:43 No.1018760133

>なぜかぬが一番最初にきて準備をする 他のは置いといてこれだけでも職場いじめってやつじゃないんです?

33 23/01/23(月)23:17:49 No.1018760186

完全にいじめだと思うんぬ・・・

34 23/01/23(月)23:18:01 No.1018760271

>年下の20台女にパワハラされたの? そっちはパワハラというか普通に恫喝なんぬ 返本作業を手伝うと言うけどそもそもひとりでやる事なので他のことやってくださいといったらヤツは大声でキレたんぬ(売り場内で)

35 23/01/23(月)23:18:19 No.1018760402

それまではどんな感じだったの? 比較がないとピンとこない面もある

36 23/01/23(月)23:18:41 No.1018760558

>なぜかぬが一番最初にきて準備をする >社員に許可があって展開した籠コーナーを翌日には乗ってた本を全部返本に放り込んでた よくわからないけどこの辺が問題あるぐらいかぬ

37 23/01/23(月)23:19:50 No.1018761025

そいつら普通じゃねえよ止めて正解

38 23/01/23(月)23:20:06 No.1018761118

バイト(50代女性)とはちゃんと話し合ったんぬ? 何にも言わないならそれはそれで問題なんぬ

39 23/01/23(月)23:21:56 No.1018761864

>バイト(50代女性)とはちゃんと話し合ったんぬ? >何にも言わないならそれはそれで問題なんぬ 会話が成り立たないことは何度か話してわかったのでやめるときも何も言わずに辞めたんぬ

40 23/01/23(月)23:22:06 No.1018761924

ヒス女は暴力をちらつかせるとあっさり黙るんぬ 振るうんじゃなくて匂わせるんぬ

41 23/01/23(月)23:22:06 No.1018761928

>バイト(50代女性)とはちゃんと話し合ったんぬ? こんなやつ話し合うべきじゃないと思う 上長に言うべき

42 23/01/23(月)23:22:27 No.1018762073

相手も雇用枠の人だったとか?

43 23/01/23(月)23:23:04 No.1018762327

>会話が成り立たないことは何度か話してわかったのでやめるときも何も言わずに辞めたんぬ 成り立たないなら言う事無視して上に報告がよかった気がするんぬ 何も変わらないならやめて正解なんぬ

44 23/01/23(月)23:23:28 No.1018762458

頭のおかしい奴はわりとどこにもいて関わらないのが一番なのはここでも現実でも同じなんぬなあ…

45 23/01/23(月)23:24:08 No.1018762751

正社員なんかよりバイトのほうがヤバいのが多い気がする

46 23/01/23(月)23:24:25 No.1018762868

>正社員なんかよりバイトのほうがヤバいのが多い気がする 当たり前の話じゃないかぬ?

47 23/01/23(月)23:25:21 No.1018763260

>当たり前の話じゃないかぬ? そうだね

48 23/01/23(月)23:25:22 No.1018763268

>>なぜかぬが一番最初にきて準備をする やっぱりそう思うんぬ? なんで同じ時間の始業なのにぬだけ5分早いんだろうなあと思ってたんぬ

49 23/01/23(月)23:26:37 No.1018763744

>やっぱりそう思うんぬ? >なんで同じ時間の始業なのにぬだけ5分早いんだろうなあと思ってたんぬ 普通に同じ時間なんぬって文句いってよかったんぬ 上の人にも変な事言ってるって伝えるべきだったんぬ

50 23/01/23(月)23:27:03 No.1018763910

返本は確かにもくもくとやる作業だったな 俺がバイトしてた頃はレジ打ちと並行してたけど一人作業は変わらず

51 23/01/23(月)23:27:23 No.1018764037

>>正社員なんかよりバイトのほうがヤバいのが多い気がする >当たり前の話じゃないかぬ? 職種は違うんぬが母キャッツの仕事先である保育園では正職の方がサボってるらしいんぬ 母キャッツたちパートやアルバイトたちにその皺寄せがいってるらしいんぬ……

52 23/01/23(月)23:27:38 No.1018764125

上はちゃんと理解してくれたんぬ?

53 23/01/23(月)23:28:23 No.1018764364

所詮バイトが何人かやめたってだけの話で終わると思う

54 23/01/23(月)23:28:24 No.1018764366

上長もこっちの言うことは認めるけど相手の方も認めてしまうからあまりいる意味がないんぬな 話は聞いてくれるんぬが…

55 23/01/23(月)23:28:35 No.1018764443

>ヒス女は暴力をちらつかせるとあっさり黙るんぬ >振るうんじゃなくて匂わせるんぬ やめた方がいいんぬ…… 危ない橋は渡らないに限るんぬ

56 23/01/23(月)23:28:43 No.1018764487

>職種は違うんぬが母キャッツの仕事先である保育園では正職の方がサボってるらしいんぬ >母キャッツたちパートやアルバイトたちにその皺寄せがいってるらしいんぬ…… 子ども系はサボってるように見えるだけでパートやバイトからはそうは見えない事が多いからあんま当てにはならんぬ

57 23/01/23(月)23:28:49 No.1018764528

>>>なぜかぬが一番最初にきて準備をする >やっぱりそう思うんぬ? >なんで同じ時間の始業なのにぬだけ5分早いんだろうなあと思ってたんぬ その5分は時間外なので給料請求できるぬ

58 23/01/23(月)23:29:18 No.1018764700

追い討ちかけるつもりは無いんぬけど たかだかバイトで鬱になるほど思い詰めるもんじゃないんぬ 命だいじになんぬ

59 23/01/23(月)23:29:36 No.1018764812

10~15分前にきて準備するとかいう悪しき風習滅びろぬ

60 23/01/23(月)23:30:58 No.1018765280

>10~15分前にきて準備するとかいう悪しき風習滅びろぬ うちはそんなんしなくていいけど結局手持無沙汰故に準備するだけなんぬなー

61 23/01/23(月)23:32:50 No.1018765989

>たかだかバイトで鬱になるほど思い詰めるもんじゃないんぬ 一理あるけどバイトごときまともにこなせないぬもだめなんじゃないんぬか?という思考に取り憑かれててしまうとドツボなんぬな

62 23/01/23(月)23:33:46 No.1018766298

同じバイトで言われるがままになってるのは気になるとこなんぬ 上の人に現状を伝えてたのかも怪しいんぬ

63 23/01/23(月)23:33:50 No.1018766330

>>職種は違うんぬが母キャッツの仕事先である保育園では正職の方がサボってるらしいんぬ >>母キャッツたちパートやアルバイトたちにその皺寄せがいってるらしいんぬ…… >子ども系はサボってるように見えるだけでパートやバイトからはそうは見えない事が多いからあんま当てにはならんぬ 言い方を変えるんぬ 母キャッツよりも先に入った正職が母キャッツに掃除の仕方とか子供の対応とかあれこれ聞いてきたり母キャッツよりも行動が遅かったりするらしいんぬ ……よく考えたら確かに母キャッツがいっぱい働いてるだけで正職の皺寄せがいってる訳ではなさそうなんぬ

64 23/01/23(月)23:34:22 No.1018766541

仕事着に着替えるなどの準備の時間も就業時間に含まれるんぬ その5分働いてたことが証明できるなら請求するんぬ

65 23/01/23(月)23:34:57 No.1018766759

周りが悪かった案件だろうけど自分のみを守れるのは自分だよ 自戒はもうちょっとこだわらずに行こう

66 23/01/23(月)23:35:31 No.1018767001

まー正職員が全然仕事しない職場もあるにはあるから一概には言えないんぬ

67 23/01/23(月)23:36:06 No.1018767222

今はヨドバシの漫画コーナーで働けないか求人を見ているんぬ

68 23/01/23(月)23:37:19 No.1018767689

漫画コーナーちょっと離れて考えてもいいんじゃない

69 23/01/23(月)23:37:50 No.1018767910

>……よく考えたら確かに母キャッツがいっぱい働いてるだけで正職の皺寄せがいってる訳ではなさそうなんぬ 子どもの対応聞いてるのはどうなのってなるけど相手の年齢が若いなら年上の意見を聞いて吸収してってるとこかもしれんぬ なんにせよ聞いてる限り正職もサボってるわけでもなさそうだしパートアルバイトは正職の補佐が仕事だからなんら問題はないように見えるんぬ

70 23/01/23(月)23:38:09 No.1018768031

>仕事着に着替えるなどの準備の時間も就業時間に含まれるんぬ >その5分働いてたことが証明できるなら請求するんぬ 勝手な推測になるけどおばさんからの明確な指示っぽいからタイムカードさえあればなんとかなりそうだぬ

71 23/01/23(月)23:39:42 No.1018768627

お局系の人がいびるタイプって大体決まってるから女性多いところで働くんなら多少振る舞い考えた方がいいかもぬ 善悪の問題でなく自衛としてぬ

72 23/01/23(月)23:40:09 No.1018768819

>漫画コーナーちょっと離れて考えてもいいんじゃない ぬにはゲームとアニメと漫画とブングとポータブルオーディオ位しか話題がないんぬ…

73 23/01/23(月)23:44:55 No.1018770556

次似たような事あったらちゃんと上の人に相談する事を覚えるんぬ

74 23/01/23(月)23:46:56 No.1018771272

フリーターだけど前任の社員から中継ぎでと半ば強制的に仕事を引き継がされた ようやく後任の社員が来たからこういうルールでやるように言われてると引き継ごうとしたら拒否された マイルール押し付けてるように思われてたのかなとふとこのスレ見て思った

75 23/01/23(月)23:49:38 No.1018772215

>マイルール押し付けてるように思われてたのかなとふとこのスレ見て思った やり方が統一されてないなら上の人は上の人なりの考えで別々に動くから前のルールはいらんとなるのはよくある事なんぬなー

76 23/01/24(火)00:00:36 No.1018776048

スレぬは今は何の仕事をしてるんぬ?

77 23/01/24(火)00:00:49 No.1018776121

上の人に特別扱いされてるっていうのは上の人からもアイツめんどくさいから早くやめてほしいな…ってちょっと思われてるんぬ… チェーン店のバイトはルールが決まっていて誰でもできるからなんぬ…

78 23/01/24(火)00:01:55 No.1018776485

ぬも初対面の女性に嫌われるスキル持ちなんぬ挨拶する前に嫌われてるから多分そういう天性のスキルなんぬ 今働いてるとこでも女性陣に朝挨拶して挨拶が返ってくるようになるまで一年かかったんぬ…

79 23/01/24(火)00:02:41 No.1018776765

舐めていい奴と思ったら無限に舐め腐って来る人間で世の中溢れてるから強さを持て鬼龍のように…

80 23/01/24(火)00:04:18 No.1018777346

仕事できないとめちゃ舐められるんぬ… できる男になるんぬ

81 23/01/24(火)00:04:51 No.1018777538

>舐めていい奴と思ったら無限に舐め腐って来る人間で世の中溢れてるから強さを持て鬼龍のように… 本当にこの手のやつが世の中多いからどこのスラム街生まれだ?と少し思うんぬ

82 23/01/24(火)00:05:51 No.1018777896

女性でいじめやる人って真っ向から言い返してくる相手はターゲッティングしない傾向が強いんで険のある言葉を投げられたり変なルール強要されたらなんでそんなことするんですかって言ってあげるといいんぬ逆に仲良くなれるんぬ …と言うは易しだけど多分性格的に難しいと思うんで逃げるが勝ちなんぬな

83 23/01/24(火)00:06:56 No.1018778225

ぬは本当は嫉妬深く恨みを忘れずすぐキレる上にできる限りサボりたいクズなんぬが今の職場はそこそこ楽してまあまあのお金がもらえるから人畜無害で穏やかで頼まれ事を断らない人を演じているんぬ

84 23/01/24(火)00:07:26 No.1018778396

キレてる人を見るとなんか笑えてくるんぬ… 何で面白いのかわからんけど面白いんぬなー

85 23/01/24(火)00:07:41 No.1018778479

バイトなんだからとっとと辞めて別のバイト探しゃいいだろ

86 23/01/24(火)00:08:20 No.1018778680

>チェーン店のバイトはルールが決まっていて誰でもできるからなんぬ… チェーン店のバイトのルールは極めて合理的かつ強力なので逆らう意味がないんぬ 何なら契約に盛り込まれてるんぬな

87 23/01/24(火)00:08:26 No.1018778719

家電量販店の本コーナーアルバイトにどうやってなるのかしりたいんぬ

88 23/01/24(火)00:09:34 No.1018779068

家電バイトは一番の無能はダンボールひたすら切ったり発泡スチロール砕かされるんぬ

89 23/01/24(火)00:11:21 No.1018779672

>家電バイトは一番の無能はダンボールひたすら切ったり発泡スチロール砕かされるんぬ この仕事やりたいぬ

90 23/01/24(火)00:11:22 No.1018779679

あと>チェーン店のバイトのルールは極めて合理的かつ強力なので逆らう意味がないんぬ >何なら契約に盛り込まれてるんぬな 作り話だからいいけどぶっちゃ某電機のノルマはバイトには関係ないし割と怒られかねない事しか書いてないんぬ…

91 23/01/24(火)00:12:35 No.1018780110

>この仕事やりたいぬ 手首が2日目にはいかれるんぬ

↑Top