虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/23(月)21:55:18 映像の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/23(月)21:55:18 No.1018724436

映像の世紀バタフライエフェクト 「零戦 その後の敗者の戦い」 初回放送日: 2023年1月23日 日本の工業技術の粋を集めながら、最後は特攻という悲劇的な作戦に使われた海軍の主力戦闘機「零戦」。戦後GHQにより日本の航空産業は解体され、零戦には火が放たれ研究開発の一切が禁じられた。すべてを否定された技術者たちは、戦後の日本のために何ができるか探し続けた。世界初の胃カメラの実用化、新幹線の高速運転を可能にした技術、そして日本の宇宙開発の基礎を築いたロケット。絶望から立ち上がった技術者たちの物語。

1 23/01/23(月)21:56:16 No.1018724836

週末に本家の映像の世紀再放送するみたいね

2 23/01/23(月)21:57:35 No.1018725382

久々

3 23/01/23(月)21:58:28 No.1018725764

>久々 先週あったぞ

4 23/01/23(月)21:58:40 No.1018725855

>週末に本家の映像の世紀再放送するみたいね   第 5 集 世界は地獄を見た

5 23/01/23(月)21:58:48 No.1018725920

風立ちぬ?

6 23/01/23(月)21:59:06 No.1018726038

1995~96年に放送した「映像の世紀」第1集から第11集をイッキ見! NHK総合で、いずれも深夜です。お見逃しなく! 1/27(金) 24:25~【第1集】、25:40~【第2週】 1/28(土) 24:50~【第3集】、26:05~【第4集】 1/30(月) 26:11~【第5集】 1/31(火) 26:00~【第6集】 2/1(水)  25:15~【第7集】、26:30~【第8集】 2/2(木)  25:20~【第9集】、26:35~【第10集】 2/3(金)  24:25~【第11集】

7 23/01/23(月)22:00:00 No.1018726437

また眠れない日々が始まるのか

8 23/01/23(月)22:00:03 No.1018726460

また

9 23/01/23(月)22:00:14 No.1018726547

また

10 23/01/23(月)22:00:16 No.1018726566

オオオ イイイ

11 23/01/23(月)22:00:17 No.1018726570

オオオ イイイ

12 23/01/23(月)22:00:19 No.1018726589

また

13 23/01/23(月)22:00:22 No.1018726619

オオオ イイイ

14 23/01/23(月)22:00:24 No.1018726633

あら最近

15 23/01/23(月)22:00:24 No.1018726637

出ちゃったよ~

16 23/01/23(月)22:00:28 No.1018726666

大多喜?

17 23/01/23(月)22:00:29 No.1018726673

また

18 23/01/23(月)22:00:40 No.1018726750

田んぼに

19 23/01/23(月)22:00:45 No.1018726787

産めておいたの?

20 23/01/23(月)22:00:48 No.1018726807

デター

21 23/01/23(月)22:00:49 No.1018726817

よくわかったな最初ので

22 23/01/23(月)22:00:49 No.1018726820

へぇー

23 23/01/23(月)22:00:54 No.1018726851

Zero Fighter

24 23/01/23(月)22:00:57 No.1018726870

綺麗に残ってるな…

25 23/01/23(月)22:00:58 No.1018726883

困るなぁ畑から

26 23/01/23(月)22:01:00 No.1018726897

>1995~96年に放送した「映像の世紀」第1集から第11集をイッキ見! >NHK総合で、いずれも深夜です。お見逃しなく! >1/27(金) 24:25~【第1集】、25:40~【第2週】 >1/28(土) 24:50~【第3集】、26:05~【第4集】 >1/30(月) 26:11~【第5集】 >1/31(火) 26:00~【第6集】 >2/1(水)  25:15~【第7集】、26:30~【第8集】 >2/2(木)  25:20~【第9集】、26:35~【第10集】 >2/3(金)  24:25~【第11集】 NHKの人類の業を忘れるなウィーク!

27 23/01/23(月)22:01:01 No.1018726903

モロズッポヌケ

28 23/01/23(月)22:01:20 No.1018727051

紀元2600年って何…

29 23/01/23(月)22:01:21 No.1018727058

カッコイイからとかじゃないんだ…

30 23/01/23(月)22:01:21 No.1018727059

なるほど

31 23/01/23(月)22:01:23 No.1018727079

変な暦

32 23/01/23(月)22:01:25 No.1018727090

戦闘機にフォーカスするのは珍しい

33 23/01/23(月)22:01:32 No.1018727144

零型大好き日本人

34 23/01/23(月)22:01:36 No.1018727182

「当時の」

35 23/01/23(月)22:01:38 No.1018727200

風立ちぬ

36 23/01/23(月)22:01:40 No.1018727214

書き込みをした人によって削除されました

37 23/01/23(月)22:01:40 No.1018727217

庵野君

38 23/01/23(月)22:01:42 No.1018727232

アレ立ちぬ

39 23/01/23(月)22:01:47 No.1018727286

今は秋

40 23/01/23(月)22:01:49 No.1018727297

今日は楽しい話か!?

41 23/01/23(月)22:02:05 No.1018727419

超々

42 23/01/23(月)22:02:05 No.1018727422

シベリア食おうぜ

43 23/01/23(月)22:02:06 No.1018727428

町長ジュラルミン

44 23/01/23(月)22:02:10 No.1018727456

超々ジュラルミン

45 23/01/23(月)22:02:10 No.1018727458

超超超超ジュラルミン

46 23/01/23(月)22:02:10 No.1018727461

超々お元気そうで!

47 23/01/23(月)22:02:12 No.1018727468

風立ちぬ

48 23/01/23(月)22:02:13 No.1018727476

やっぱり美しい飛行機だ

49 23/01/23(月)22:02:16 No.1018727500

>今日は楽しい話か!? 戦争が関わってるだろうがよえーっ!!

50 23/01/23(月)22:02:17 No.1018727507

安全性捨ててクリアランスも発展性もない

51 23/01/23(月)22:02:25 No.1018727573

今日のはどっちかっていうとプロジェクトX?

52 23/01/23(月)22:02:26 No.1018727589

ダメよ

53 23/01/23(月)22:02:27 No.1018727591

燃やさんでも…

54 23/01/23(月)22:02:27 No.1018727595

>今日は楽しい話か!? この入りで楽しいと思うか?

55 23/01/23(月)22:02:34 No.1018727660

勝手なもんだよな…

56 23/01/23(月)22:02:37 No.1018727681

技術者の物語か

57 23/01/23(月)22:02:37 No.1018727685

資源の無駄!

58 23/01/23(月)22:02:41 No.1018727715

戦後がメインか

59 23/01/23(月)22:02:43 No.1018727737

えっすげえ

60 23/01/23(月)22:02:44 No.1018727747

>紀元2600年って何… 神武天皇が即位したとされる年を紀元として…

61 23/01/23(月)22:02:45 No.1018727749

火属性付与

62 23/01/23(月)22:02:45 No.1018727756

胃カメラが

63 23/01/23(月)22:02:48 No.1018727772

胃に直接攻撃を

64 23/01/23(月)22:02:50 No.1018727791

機関銃が胃カメラに…

65 23/01/23(月)22:02:50 No.1018727796

さらっと偉業が出た

66 23/01/23(月)22:02:53 No.1018727813

まあひたすら沈む時代よりは楽しそうだし…

67 23/01/23(月)22:02:54 No.1018727817

胃カメラ日本人が作ったの!?

68 23/01/23(月)22:02:57 No.1018727837

0系新幹線

69 23/01/23(月)22:03:07 No.1018727925

技術は頭に入ってればまた立ち上がれるんだ…

70 23/01/23(月)22:03:13 No.1018727976

>>今日は楽しい話か!? >この入りで楽しいと思うか? プロジェクトXみたいなノリかなーって…

71 23/01/23(月)22:03:19 No.1018728015

技術ツリーは無駄にはならない

72 23/01/23(月)22:03:22 No.1018728025

YS-11

73 23/01/23(月)22:03:24 No.1018728039

でも国産飛行機はあれから飛ばせていない

74 23/01/23(月)22:03:25 No.1018728053

皇記何年ってやつだろ

75 23/01/23(月)22:03:28 No.1018728072

軍事利用

76 23/01/23(月)22:03:29 No.1018728078

もしかして軍事技術なんかに人材割かない方がうまくいくんじゃないか?

77 23/01/23(月)22:03:31 No.1018728092

>胃カメラ日本人が作ったの!? 原型はアメリカ 使い物にならなかったのを改良して実用化した

78 23/01/23(月)22:03:43 No.1018728173

>0系新幹線 零線!

79 <a href="mailto:F-2戦闘機">23/01/23(月)22:03:55</a> [F-2戦闘機] No.1018728234

>でも国産飛行機はあれから飛ばせていない えっ

80 23/01/23(月)22:03:55 No.1018728237

プロジェクトエークッス…

81 23/01/23(月)22:03:56 No.1018728240

ポジティブな空気は感じる

82 23/01/23(月)22:03:59 No.1018728262

最初から破壊や殺戮で作られる技術なんてない でも悪い奴らが悪用してこのザマになって 戦後また人々のために使われる

83 23/01/23(月)22:04:01 No.1018728282

堀越さんのその後はぶっちゃけ…

84 23/01/23(月)22:04:02 No.1018728287

MRJはクソだったね…

85 23/01/23(月)22:04:02 No.1018728288

天狗じゃあ~!

86 23/01/23(月)22:04:06 No.1018728325

鳥人間!

87 23/01/23(月)22:04:07 No.1018728334

でも戦争が技術を発達させたけんのう…

88 23/01/23(月)22:04:07 No.1018728335

アイキャンフラーイ!

89 23/01/23(月)22:04:07 No.1018728339

鳥になりてぇ

90 23/01/23(月)22:04:08 No.1018728344

楽しそうすぎる…

91 23/01/23(月)22:04:09 No.1018728353

零戦零戦敗北者

92 23/01/23(月)22:04:11 No.1018728359

ライト兄弟!

93 23/01/23(月)22:04:11 No.1018728360

俺は...鳥になる!

94 23/01/23(月)22:04:12 No.1018728364

空に憧れて

95 23/01/23(月)22:04:12 No.1018728371

鳥人間のテーマ

96 23/01/23(月)22:04:15 No.1018728391

ガンダムNT

97 23/01/23(月)22:04:15 No.1018728397

鳥人間コンテストじゃん

98 23/01/23(月)22:04:18 No.1018728419

レフト兄弟は?

99 23/01/23(月)22:04:18 No.1018728420

映像の世紀第1回だこれ

100 23/01/23(月)22:04:19 No.1018728422

人類の夢であった時代

101 23/01/23(月)22:04:25 No.1018728472

ライバルのレフト兄弟

102 <a href="mailto:C-1輸送機">23/01/23(月)22:04:26</a> [C-1輸送機] No.1018728487

>でも国産飛行機はあれから飛ばせていない ん?

103 23/01/23(月)22:04:32 No.1018728536

ウチの親父が新幹線の試乗に当選して乗ったとか言ってたなぁ

104 23/01/23(月)22:04:33 No.1018728537

>もしかして軍事技術なんかに人材割かない方がうまくいくんじゃないか? 1番研究費用を捻出しやすいのが軍事技術なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

105 23/01/23(月)22:04:33 No.1018728540

CV庵野くん

106 23/01/23(月)22:04:34 No.1018728554

そしてこいつらがライバルのレフト兄弟

107 23/01/23(月)22:04:38 No.1018728580

風立ちぬ

108 23/01/23(月)22:04:38 No.1018728581

風立ちぬ

109 23/01/23(月)22:04:39 No.1018728594

非行少年

110 23/01/23(月)22:04:40 No.1018728598

群馬生まれ

111 23/01/23(月)22:04:42 No.1018728606

>1/27(金) 24:25~【第1集】、25:40~【第2週】 >1/28(土) 24:50~【第3集】、26:05~【第4集】 >1/30(月) 26:11~【第5集】 >1/31(火) 26:00~【第6集】 >2/1(水)  25:15~【第7集】、26:30~【第8集】 >2/2(木)  25:20~【第9集】、26:35~【第10集】 >2/3(金)  24:25~【第11集】 深夜はしんどいからゴールデンタイムにやって欲しい…

112 23/01/23(月)22:04:44 No.1018728625

ひかうき

113 23/01/23(月)22:04:48 No.1018728657

声があんのくん!

114 23/01/23(月)22:04:54 No.1018728699

CV庵野

115 23/01/23(月)22:04:58 No.1018728733

アレ立ちぬ

116 23/01/23(月)22:05:03 No.1018728774

庵野くんよんできて!

117 23/01/23(月)22:05:08 No.1018728798

ルーポュニ

118 23/01/23(月)22:05:12 No.1018728830

四割五分ぐらいあの二郎

119 23/01/23(月)22:05:13 No.1018728831

ライト兄弟を妨害するレフト兄弟

120 23/01/23(月)22:05:14 No.1018728839

空に憧れる少年だ

121 23/01/23(月)22:05:20 No.1018728890

空に憧れて

122 23/01/23(月)22:05:25 No.1018728928

かわいらしい雰囲気あるな複葉機

123 23/01/23(月)22:05:36 No.1018729011

>庵野くんよんできて! 駿新作作ってろ

124 23/01/23(月)22:05:39 No.1018729036

当然のように東大に入る

125 23/01/23(月)22:05:40 No.1018729047

ガチのインテリじゃないか!

126 23/01/23(月)22:05:42 No.1018729072

庵野の話ししたけりゃ別にスレ立てなよ…

127 23/01/23(月)22:05:44 No.1018729086

この辺りはほんとに映画の二郎と同じだ

128 23/01/23(月)22:05:48 No.1018729106

東大に航空学科とかあったんだ…

129 23/01/23(月)22:05:51 No.1018729127

あの鉛筆で有名な!

130 23/01/23(月)22:05:54 No.1018729165

>1995~96年に放送した「映像の世紀」第1集から第11集をイッキ見! >NHK総合で、いずれも深夜です。お見逃しなく! >1/27(金) 24:25~【第1集】、25:40~【第2週】 >1/28(土) 24:50~【第3集】、26:05~【第4集】 >1/30(月) 26:11~【第5集】 >1/31(火) 26:00~【第6集】 >2/1(水)  25:15~【第7集】、26:30~【第8集】 >2/2(木)  25:20~【第9集】、26:35~【第10集】 >2/3(金)  24:25~【第11集】 ちょっとまって毎週じゃなくて毎日…ほぼ毎日!?

131 23/01/23(月)22:05:55 No.1018729169

開発されてから戦争に利用されるまで早すぎる…

132 23/01/23(月)22:05:55 No.1018729170

戦後は防衛向けはまだしも民間機がアレ

133 23/01/23(月)22:06:07 No.1018729247

>もしかして軍事技術なんかに人材割かない方がうまくいくんじゃないか? 昭和10年の経済水準完全に超えたのが昭和30年だからそうだよね

134 23/01/23(月)22:06:09 No.1018729262

なんちゅう都市じゃ

135 23/01/23(月)22:06:10 No.1018729271

エリートじゃん

136 23/01/23(月)22:06:16 No.1018729303

すごいよな今はロケット作ってるもんな

137 23/01/23(月)22:06:17 No.1018729317

をーノート残ってるんだ

138 23/01/23(月)22:06:25 No.1018729365

FFじゃん!

139 23/01/23(月)22:06:28 No.1018729376

こんなの羽の生えたカヌーよ

140 23/01/23(月)22:06:40 No.1018729467

ロケットで活躍と言えば… 糸川技師の話も出てきそうだ…? あと永野技師に種子島技師は戦後どうしたのか気になる

141 23/01/23(月)22:06:41 No.1018729473

>こんなの羽の生えたカヌーよ だったら漕げばいいだろ!

142 23/01/23(月)22:06:43 No.1018729488

>こんなの羽の生えたカヌーよ だったら漕げばいいだろ

143 23/01/23(月)22:06:46 No.1018729509

戦争する国だとこういうのも必死にやるよね

144 23/01/23(月)22:06:48 No.1018729520

>ライト兄弟を妨害するレフト兄弟 中立の立場をとるセンター兄弟

145 23/01/23(月)22:06:58 No.1018729590

映像が

146 23/01/23(月)22:07:04 No.1018729640

プスプスプフ

147 23/01/23(月)22:07:12 No.1018729685

悶絶て

148 23/01/23(月)22:07:15 No.1018729702

なにそれ怖い

149 23/01/23(月)22:07:16 No.1018729706

すげえな

150 23/01/23(月)22:07:17 No.1018729713

つよい

151 23/01/23(月)22:07:17 No.1018729715

ホントかー?

152 23/01/23(月)22:07:17 No.1018729716

大戦果すぎる…

153 23/01/23(月)22:07:19 No.1018729725

なそ にん

154 23/01/23(月)22:07:20 No.1018729736

15分で30機って言った?

155 23/01/23(月)22:07:20 No.1018729738

軍艦マーチ!

156 23/01/23(月)22:07:20 No.1018729740

誉高し

157 23/01/23(月)22:07:22 No.1018729756

>ちょっとまって毎週じゃなくて毎日…ほぼ毎日!? 大晦日に一挙しないだけ有情

158 23/01/23(月)22:07:22 No.1018729762

盛ってない!?

159 23/01/23(月)22:07:24 No.1018729781

正確な情報なのか

160 23/01/23(月)22:07:27 No.1018729803

大ヒット曲

161 23/01/23(月)22:07:29 No.1018729807

新聞の文面が血生臭いんじゃぁ

162 23/01/23(月)22:07:30 No.1018729811

堀越的にはこっちの方が会心の出来らしいな

163 23/01/23(月)22:07:31 No.1018729821

本当かー?話盛ってないかー?

164 23/01/23(月)22:07:32 No.1018729834

艦これで見たやつだ!

165 23/01/23(月)22:07:33 No.1018729847

体当たりすんな

166 23/01/23(月)22:07:34 No.1018729851

体当たり?

167 23/01/23(月)22:07:35 No.1018729859

盛ってない?

168 23/01/23(月)22:07:39 No.1018729884

また体当たりか!

169 23/01/23(月)22:07:41 No.1018729895

やばいぞー

170 23/01/23(月)22:07:46 No.1018729926

ピクシーだ!

↑Top