虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/23(月)21:03:23 最強寒... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/23(月)21:03:23 No.1018701696

最強寒波ってなに…怖すぎるんだけど…

1 23/01/23(月)21:05:17 No.1018702534

今度のは数年に一度じゃなくて10年に一度の規模だぞ どうだ嬉しいだろう

2 23/01/23(月)21:07:05 No.1018703414

許さんぞ令和の気象担当

3 23/01/23(月)21:08:51 No.1018704260

ここ数年の冬はぬるかったしこのぐらいでバランス取らないとね

4 23/01/23(月)21:09:18 No.1018704464

おっすオラ東北民 ゾクゾクすっぞ

5 23/01/23(月)21:09:44 No.1018704684

正直やたら寒くなるとテンション上がる

6 23/01/23(月)21:10:17 No.1018704934

>正直やたら寒くなるとテンション上がる 大丈夫?死んでない?

7 23/01/23(月)21:10:42 No.1018705123

テレワークで家から出ないから実感ない

8 23/01/23(月)21:12:18 No.1018705907

都市機能が麻痺しようと雪見れるのは嬉しいんだ

9 23/01/23(月)21:14:10 No.1018706694

この水曜ウチのエアコンは働いてくれるんだろうか…

10 23/01/23(月)21:14:13 No.1018706723

もう半年ぐらいテレワークなのに明日だけ監査あるから片付けに行ってって言われた アホか?

11 23/01/23(月)21:15:14 No.1018707164

>ここ数年の冬はぬるかったしこのぐらいでバランス取らないとね 去年狂ったように雪降らせやがったくせに!

12 23/01/23(月)21:15:14 No.1018707166

テレワークの人って電気代どうなってるの 一日中家に居て暖房使ってたらすごい事になりそう

13 23/01/23(月)21:15:47 No.1018707416

明日大事な面談あるから雪降って交通網死なないかな…

14 23/01/23(月)21:16:47 No.1018707810

>テレワークの人って電気代どうなってるの >一日中家に居て暖房使ってたらすごい事になりそう すごいよ…

15 23/01/23(月)21:17:18 No.1018708027

人も強くなる時が来ている

16 23/01/23(月)21:18:34 No.1018708562

>すごいよ… やっぱすごいか…

17 23/01/23(月)21:19:30 No.1018708966

是非通勤路線は止まってくれ 寒い中仕事なんて行きたくないよ…

18 23/01/23(月)21:20:08 No.1018709244

温暖化ってぜってー嘘だろもう信じねえ

19 23/01/23(月)21:20:16 No.1018709297

先週から来ますぞーと言ってたけど予報見る度弱まってる

20 23/01/23(月)21:22:32 No.1018710408

雪はちょっとだけテンション上がるけど積もられると仕事がバカ増えするんで積もっては欲しくない絶妙な塩梅

21 23/01/23(月)21:23:23 No.1018710844

俺は原付で通勤するぜ

22 23/01/23(月)21:23:47 No.1018711047

多少チラつくくらいは良いが積もるのはやめてくれ、雪かきしたくない

23 23/01/23(月)21:25:28 No.1018711853

>おっすオラ東北民 >ゾクゾクすっぞ 窓開いてない?

24 23/01/23(月)21:27:05 No.1018712585

地元の予報は雪振らねーよとは言ってるけど少しは警戒してる

25 23/01/23(月)21:27:11 No.1018712629

先週の段階だと東京-4℃とかいってたのに

26 23/01/23(月)21:27:35 No.1018712807

ついに真の姿にパワーアップした最強寒波

27 23/01/23(月)21:28:06 No.1018713029

最強台風はいつも雑魚台風で終わるから寒波も雑魚寒波で終わって

28 23/01/23(月)21:28:07 No.1018713033

雪降らないじゃんって嘗めてて水道管破裂させる「」出てきそう

29 23/01/23(月)21:28:14 No.1018713081

結露がえげつないことになっている

30 23/01/23(月)21:28:53 No.1018713368

北国の人って毎晩水抜きして寝たりするの?

31 23/01/23(月)21:29:56 No.1018713805

数年に一度の異常気象多すぎない?

32 23/01/23(月)21:30:26 No.1018714040

人間は強くならないのか

33 23/01/23(月)21:30:32 No.1018714090

大阪にも雪降らせて

34 23/01/23(月)21:30:40 No.1018714137

先日に手術した跡がクソ痛む

35 23/01/23(月)21:31:09 No.1018714366

腰いてぇ 寒くなるとこれだ

36 23/01/23(月)21:31:57 No.1018714712

東京だけど水チョロチョロ出しながら寝た方がいいかな...

37 23/01/23(月)21:32:14 No.1018714853

小学生みたいなネーミングしやがって

38 23/01/23(月)21:32:29 No.1018714950

雪や雨が振らなくても自転車通勤はやめておけ 橋を超えるなら絶対にやめておけ

39 23/01/23(月)21:34:01 No.1018715571

関西には来ないみたいで助かる

40 23/01/23(月)21:36:42 No.1018716640

まぁいつものクソ雑魚寒波っすよ 見てて

41 23/01/23(月)21:36:48 No.1018716694

>雪や雨が振らなくても自転車通勤はやめておけ >橋を超えるなら絶対にやめておけ 一体何が起きるんです?

42 23/01/23(月)21:38:13 No.1018717289

電車内とか暑くて汗かいてる

43 23/01/23(月)21:39:07 No.1018717684

あーあ!なんかの間違いで京浜東北線止まんねえかなあ!

44 23/01/23(月)21:39:21 No.1018717763

最強って名乗ってるけど俺より強いの?って思う

45 23/01/23(月)21:40:11 No.1018718150

どんだけ寒くても電気毛布なら負けない!フルパワー! 汗かいた 風邪ひいた

46 23/01/23(月)21:44:34 No.1018720018

>>雪や雨が振らなくても自転車通勤はやめておけ >>橋を超えるなら絶対にやめておけ >一体何が起きるんです? 霜が下りて凍結する

47 23/01/23(月)21:45:46 No.1018720566

なんか毎年10年に一度とか100年に一度とか観測史上初とか言ってない??なんなの?ヴォジョレーヌーボーなの?

48 23/01/23(月)21:46:12 No.1018720733

別に豪雪地帯ってわけじゃないけど寒いのやだから明日は在宅勤務にしたわ

49 23/01/23(月)21:47:23 No.1018721243

10年に1度って2014ぐらいの大雪が来るの? 寒波だから別物?

50 23/01/23(月)21:48:38 No.1018721731

10年に一度の猛暑 10年に一度の寒波←いまここ 10年に一度のスギ花粉

51 23/01/23(月)21:49:32 No.1018722086

最強とか言ってもどうせボジョレーヌーヴォー構文なんでしょ? とか思ってた前回がマジで地元観測史上最大の積雪で割と死にかけたので 今回も気をつける事にする

52 23/01/23(月)21:50:53 No.1018722632

タイミングよく在宅勤務の日だぜー!!!!

53 23/01/23(月)21:51:17 No.1018722802

>なんか毎年10年に一度とか100年に一度とか観測史上初とか言ってない??なんなの?ヴォジョレーヌーボーなの? 天候とか災害でこういう時に大袈裟に言うのやめようぜってなってきてるから言葉通りに受け取っていいよ 観測史上初はガチで初だし10年に1度は10年に1度の規模

54 23/01/23(月)21:51:34 No.1018722927

既に寒すぎる

55 23/01/23(月)21:52:13 No.1018723171

>テレワークの人って電気代どうなってるの >一日中家に居て暖房使ってたらすごい事になりそう 1.8倍ってところか…… 元々そんなに使ってなかったのもあるが

56 23/01/23(月)21:52:30 No.1018723295

どーせ 気象庁の吹かしだろ

57 23/01/23(月)21:52:38 No.1018723346

車通勤で公共交通機関使えないは人はガソリン満タンにしとけよマジで

58 23/01/23(月)21:53:35 No.1018723732

どうせ会社が休みになることなんて無いんだから 夢なんか見ないで温かくして寝ろ

59 23/01/23(月)21:54:14 No.1018723981

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0301E_T00C13A3CR8000/ じゃあ10年前何があったか再確認しよう

60 23/01/23(月)21:54:51 No.1018724252

人が強くなってるやつすき

61 23/01/23(月)21:54:59 No.1018724300

正直夏も冬もそんなパワーアップしてるように感じない… クソ暑いのもクソ寒いのも年に数日だけじゃね…

62 23/01/23(月)21:55:14 No.1018724406

2014年はうちは滅多に積もるほど降らない所だけどだいぶ雪積もったなあ

63 23/01/23(月)21:55:51 No.1018724653

草津-16℃予想って死人出るぞこれ

64 23/01/23(月)21:56:32 No.1018724951

>正直夏も冬もそんなパワーアップしてるように感じない… >クソ暑いのもクソ寒いのも年に数日だけじゃね… 暑くなったり寒くなったりの切り替わりが雑になってる気はする

65 23/01/23(月)21:57:12 No.1018725241

ちょっと気象予報士さん近年大袈裟に脅してくるよね...注意喚起なんかもしれんけど

66 23/01/23(月)21:57:17 No.1018725268

光熱費高騰に加えて家の保険の支払いが来た!!!!!! もうだめだ!!!!!!!!

67 23/01/23(月)21:57:27 No.1018725333

10年くらい前に関東でアホほど雪降った時あったなぁ

68 23/01/23(月)21:58:01 No.1018725567

>光熱費高騰に加えて家の保険の支払いが来た!!!!!! >もうだめだ!!!!!!!! なお災害多すぎて火災保険は値上がりしております

69 23/01/23(月)21:58:10 No.1018725636

もしかして10年前って俺が甲府に閉じ込められた年か…

70 23/01/23(月)21:58:40 No.1018725856

10年前といったら北海道でお父さんが娘を守るため凍死した痛ましい事件よ

71 23/01/23(月)21:59:27 No.1018726204

暑いより寒い方がずっといいわ 今年いっぱいこのままでいてくれ

72 23/01/23(月)21:59:36 No.1018726270

寒いのはこの際我慢するから雪だけはやめてくれ

73 23/01/23(月)21:59:55 No.1018726408

毎度毎度最強言ってるし今度もどうせおー冷えるなー程度のもんだろ

74 23/01/23(月)22:00:06 No.1018726477

>もしかして10年前って俺が甲府に閉じ込められた年か… fu1851500.jpg 甲府盆地に雪が詰まってる画像が2014年フォルダにあったからそうかも

75 23/01/23(月)22:00:07 No.1018726485

今年は暖冬で平和でいいなあと思ってたらすごい寒波が来るのか

76 23/01/23(月)22:00:33 No.1018726699

また車で暖取ろうとして何人か死ぬんだろうな…

77 23/01/23(月)22:00:52 No.1018726840

予言するけど寒すぎて暖房イカれてヨドバシは慌てて買い求める客でごったがえす

78 23/01/23(月)22:00:54 No.1018726856

2014年はちょうどラブライブのライブ行った時めちゃくちゃ積もってたからよく覚えてるわ

79 23/01/23(月)22:01:10 No.1018726970

なんか毎年最強寒波とか聞いてる気がする

80 23/01/23(月)22:01:29 No.1018727129

>また車で暖取ろうとして何人か死ぬんだろうな… そういうときこそ除雪は必要だが外出たくないよなあ

81 23/01/23(月)22:02:38 No.1018727686

何でこんな寒い中出勤しなくちゃいけないの

82 23/01/23(月)22:02:40 No.1018727705

>>もしかして10年前って俺が甲府に閉じ込められた年か… >fu1851500.jpg >甲府盆地に雪が詰まってる画像が2014年フォルダにあったからそうかも おぉ…これだわ… 出張で行ったら帰ることも客先に行くこともできずホテルに缶詰めだった もう10年か…

83 23/01/23(月)22:03:09 No.1018727941

>北国の人って毎晩水抜きして寝たりするの? べつに近畿でもホースのノズルぶっ壊れたけど…

84 23/01/23(月)22:03:32 No.1018728099

10年前と違って雪予報じゃないから寒いだけじゃない?

85 23/01/23(月)22:04:01 No.1018728285

>>甲府盆地に雪が詰まってる画像が2014年フォルダにあったからそうかも >おぉ…これだわ… >出張で行ったら帰ることも客先に行くこともできずホテルに缶詰めだった >もう10年か… 物流途切れてギリギリ枯渇しないで済んだけど あと一回大雪が降ってたらヤバかったな当時

86 23/01/23(月)22:04:05 No.1018728311

>fu1851500.jpg わかりやすく酷すぎてだめだった

87 23/01/23(月)22:04:33 No.1018728548

富山ですが生き残れますか?

88 23/01/23(月)22:05:17 No.1018728867

>10年前と違って雪予報じゃないから寒いだけじゃない? 寒さで人は死ぬし家電と水道管も逝く

89 23/01/23(月)22:05:27 No.1018728944

>富山ですが生き残れますか? 富山市街地は思ったより降らねえだろうがよぉー

90 23/01/23(月)22:06:13 No.1018729285

>fu1851500.jpg 氷河かな?

91 23/01/23(月)22:06:45 No.1018729504

富山はエビが住んでいるところ

92 23/01/23(月)22:07:11 No.1018729679

凍結路面がありそうな地域は車を使わないくらいで大丈夫だろ

93 23/01/23(月)22:07:47 No.1018729938

>富山はエビが住んでいるところ 雪にもウンザリだし住むか…深海

↑Top