虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

戦隊見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/23(月)20:54:32 No.1018697584

戦隊見るならとりあえずこれ見とけって作品どれだろう

1 23/01/23(月)20:55:02 No.1018697812

スレ画

2 23/01/23(月)20:55:27 No.1018698004

ネタ抜きでギンガマン

3 23/01/23(月)20:55:28 No.1018698010

ゼンカイ

4 23/01/23(月)20:55:33 No.1018698049

>スレ画 いや…

5 23/01/23(月)20:55:38 No.1018698090

なかなか難しいがおススメしやすいアマプラで配信してるのスレ画くらいなのか今…

6 23/01/23(月)20:56:15 No.1018698379

松坂桃李が出てるよって言ってシンケンジャー見せるのが一番無難そうな気がする

7 23/01/23(月)20:56:19 No.1018698410

一般的な戦隊のイメージに近いのは最近だとキラメイとかじゃねえかな

8 23/01/23(月)20:56:21 No.1018698429

キョウリュウジャー

9 23/01/23(月)20:56:57 No.1018698721

トッキュウジャー 俺が好きだから

10 23/01/23(月)20:57:02 No.1018698765

ダイレンとカクレン

11 23/01/23(月)20:57:30 No.1018698986

流石にドンブラはもう遅すぎるけどどんな時も基本は現行

12 23/01/23(月)20:57:49 No.1018699115

普段見ない人には案外ルパパトとかドンブラでいいんじゃないか

13 23/01/23(月)20:58:07 No.1018699285

流石に平成以前は映像が古すぎる

14 23/01/23(月)20:58:54 No.1018699636

アマプラに全話ある時点でスレ画は良い わざわざ全話レンタルしてまで観てくれる相手ならまた変わってくる

15 23/01/23(月)20:59:15 No.1018699797

ゴーカイ

16 23/01/23(月)20:59:17 No.1018699809

普段アニメとか見てる人なんかには ウルトラマンならZ、ライダーなら電王?が進めやすい気がするけど そういう意味でいうと声優さん結構喋ってるゼンカイジャーが勧めやすかったりするんだろうか

17 23/01/23(月)20:59:28 No.1018699911

>流石に平成以前は映像が古すぎる あの白抜き字幕こそが戦隊というか東映だろうが

18 23/01/23(月)20:59:29 No.1018699914

>普段見ない人には案外ルパパトとかドンブラでいいんじゃないか パトレンジャーが露骨に強化されないまま進行するの結構気になると思う

19 23/01/23(月)20:59:32 No.1018699936

ダイレンジャー

20 23/01/23(月)20:59:49 No.1018700063

シンケンジャー勧めたいけど流石に古すぎるか

21 23/01/23(月)21:00:12 No.1018700235

アマプラでゼンカイジャーも配信しててほしかった そしたらドンブラの流れでゼンカイジャーも見ようってなった人が頭ぐちゃぐちゃになるのに

22 23/01/23(月)21:00:22 No.1018700308

>シンケンジャー勧めたいけど流石に古すぎるか 画質的に十分今でも通用する奴じゃん…?

23 23/01/23(月)21:00:40 No.1018700448

最近ジェットマン全部みたけどめちゃくちゃ面白かった 語り継がれるだけはある

24 23/01/23(月)21:00:50 No.1018700529

ゼンカイジャーも案外悪くないと思う

25 23/01/23(月)21:00:53 No.1018700554

大人になってハマったのがデカレンジャーだからデカレンジャー 子供の頃は戦隊一切見てなかったな…

26 23/01/23(月)21:01:12 No.1018700698

一番見やすいのはデカレンジャーだと思う

27 23/01/23(月)21:01:14 No.1018700720

ドンブラザーズでとりあえず全員で一斉変身するまで見てくれればいいから!

28 23/01/23(月)21:01:24 No.1018700794

〇〇出てるよで勧められる奴は意外と多いかも 佐藤玉緒出てるよでオーレンとか

29 23/01/23(月)21:01:26 No.1018700802

正直面白そうだから戦隊見るって人なら今放送されてる奴をとりあえず見て楽しめるかどうかじゃないかなっては思ってる これ面白いから見とけってのが一番やる必要がないというか…

30 23/01/23(月)21:01:47 No.1018700920

デカレンジャーもかなり当たりの戦隊だな ジュウオウジャーも初心者に見せるのに適してると思う

31 23/01/23(月)21:01:54 No.1018700966

ルパパトはドラマとしても面白いし良いと思う ギャグとシリアスの匙加減も良い

32 23/01/23(月)21:02:02 No.1018701036

00年代は割と捻ってきてる戦隊多い

33 23/01/23(月)21:02:02 No.1018701040

>〇〇出てるよで勧められる奴は意外と多いかも うn >佐藤玉緒出てるよでオーレンとか うーn……

34 23/01/23(月)21:02:26 No.1018701248

竜星涼が出てるやつがノリノリで楽しいですぞ

35 23/01/23(月)21:02:30 No.1018701278

リュウソウジャーはギャグ回が1回しかなかったからな…

36 23/01/23(月)21:02:36 No.1018701320

>正直面白そうだから戦隊見るって人なら今放送されてる奴をとりあえず見て楽しめるかどうかじゃないかなっては思ってる でもドンブラは既存の戦隊の中でもトップクラスのイロモノ戦隊だから…

37 23/01/23(月)21:02:52 No.1018701445

>リュウソウジャーはギャグ回が1回しかなかったからな… 欺瞞!

38 23/01/23(月)21:02:54 No.1018701460

そう考えたら照英出てるよでギンガマンが一番無難かな… 最近照英見ないな…

39 23/01/23(月)21:02:55 No.1018701468

>〇〇出てるよで勧められる奴は意外と多いかも >佐藤玉緒出てるよでオーレンとか 元AKBの大島優子出てるよでメガレンとか?

40 23/01/23(月)21:02:56 No.1018701482

デカレンジャー

41 23/01/23(月)21:03:06 No.1018701554

>竜星涼が出てるやつがノリノリで楽しいですぞ 初心者には「ガブリンチョ!」がキツい

42 23/01/23(月)21:03:31 No.1018701757

ジュウオウを推薦したい

43 23/01/23(月)21:03:32 No.1018701760

敢えての バトルフィーバーJ

44 23/01/23(月)21:03:39 No.1018701810

ルパパトはあのスタイリッシュなアクションの受けが良さそう

45 23/01/23(月)21:04:07 No.1018702016

>敢えての >バトルフィーバーJ >日高のり子出てるよ

46 23/01/23(月)21:04:18 No.1018702102

キュウレンジャーは上級者向け

47 23/01/23(月)21:04:24 No.1018702137

戦隊ぽくないで選ぶならゴーバス

48 23/01/23(月)21:04:25 No.1018702153

この作品見とけ!ってのとは別でリアタイ今楽しんどけ!ってのはあるよね戦隊に限らず

49 23/01/23(月)21:04:49 No.1018702331

キョウリュウジャー面白いよ!あのちむどんどんのクソ兄貴役の人が出てるよ!

50 23/01/23(月)21:04:50 No.1018702339

>戦隊ぽくないで選ぶならゴーバス ロボットアニメ好きな人には進めやすいな

51 23/01/23(月)21:05:01 No.1018702417

あえてのゴーカイジャー

52 23/01/23(月)21:05:09 No.1018702480

水嶋ヒロ出てたやつどれ?

53 23/01/23(月)21:05:17 No.1018702530

ガオレンジャー

54 23/01/23(月)21:05:18 No.1018702543

若い頃の岸辺露伴の担当が出てるやつが面白いですぞ

55 23/01/23(月)21:05:18 No.1018702544

関係性が好きって人はルパパトおすすめだと思う

56 23/01/23(月)21:05:23 No.1018702588

>水嶋ヒロ出てたやつどれ? ライダーだよ!

57 23/01/23(月)21:05:29 No.1018702634

ドンブラかなり評判良いしよいと思う

58 23/01/23(月)21:05:33 No.1018702661

>水嶋ヒロ出てたやつどれ? 仮面ライダーカブト

59 23/01/23(月)21:05:38 No.1018702709

>キョウリュウジャー面白いよ!あの岸部露伴のクソ編集役の人が出てるよ!

60 23/01/23(月)21:05:41 No.1018702735

トッキュウジャー 志尊淳と横浜流星出てるよ

61 23/01/23(月)21:05:46 No.1018702772

>ドンブラかなり評判良いしよいと思う 雉がね…

62 23/01/23(月)21:05:48 No.1018702784

リュウソウはどうだろ

63 23/01/23(月)21:05:49 No.1018702795

>若い頃の岸辺露伴の脚本が書いてるやつが面白いですぞ

64 23/01/23(月)21:05:52 No.1018702816

水嶋ヒロが出てたやつに出てたやつが出てくるのどれ?

65 23/01/23(月)21:05:52 No.1018702817

>でもドンブラは既存の戦隊の中でもトップクラスのイロモノ戦隊だから… でも一個人の戦隊らしさへ対するイメージって凄い参考にならないし ドンブラがイロモノだなんて今観てる子供は思わないで観てるんだぞ

66 23/01/23(月)21:06:06 No.1018702925

東千代之介出てるよでバトルフィーバーとか

67 23/01/23(月)21:06:17 No.1018703007

>戦隊ぽくないで選ぶならゴーバス 役者がね…

68 23/01/23(月)21:06:17 No.1018703010

キョウリュウジャーはスタッフキャスト視聴者みんなが楽しんで作ってた感ある ソフトとかだと流石に視聴者部分は収録されてないだろうが

69 23/01/23(月)21:06:18 No.1018703021

テニミュのえなりが出てるやつどれ?

70 23/01/23(月)21:06:20 No.1018703042

>リュウソウはどうだろ カナロが出てくるまでキツいのがな…

71 23/01/23(月)21:06:39 No.1018703193

>水嶋ヒロが出てたやつに出てたやつが出てくるのどれ? ゴーオンジャーかな?

72 23/01/23(月)21:06:41 No.1018703205

>雉がね… いいよね…

73 23/01/23(月)21:06:45 No.1018703239

>水嶋ヒロが出てたやつに出てたやつが出てくるのどれ? そこまでいくと誰のこといってんのかわかんねーよ!

74 23/01/23(月)21:07:00 No.1018703368

>嶋大輔出てるよ

75 23/01/23(月)21:07:19 No.1018703518

>>水嶋ヒロ出てたやつどれ? >ライダーだよ! fu1851292.jpg まあ戦隊と無関係というわけではない ってのをふと思い出した

76 23/01/23(月)21:07:54 No.1018703779

>遠藤憲一出てるよ

77 23/01/23(月)21:07:56 No.1018703787

古いとか嶋大輔も知らんとか言われるかもしれないけどライブマン見てくれ!中田譲治も出てるから!フラッシュマンも見てほしいけどサラやルーのファッションがきついからススめづらい!

78 23/01/23(月)21:08:05 No.1018703850

>ドンブラかなり評判良いしよいと思う 逆にドンブラ無理だったわ俺 戦隊っぽくないのが無理だった

79 23/01/23(月)21:08:10 No.1018703914

>>リュウソウはどうだろ >カナロが出てくるまでキツいのがな… そうか…ワナダ…とはI wanna die 死にたいと言っていたのか…

80 23/01/23(月)21:08:11 No.1018703928

>>水嶋ヒロが出てたやつに出てたやつが出てくるのどれ? >ゴーオンジャーかな? ボウケンジャーじゃね? 水嶋ヒロが主演のメイちゃんの執事に暴言イエロー出てた筈

81 23/01/23(月)21:08:17 No.1018703971

>照英出てるよ

82 23/01/23(月)21:08:23 No.1018704027

キラメイでしょ パブリックな戦隊のイメージ要素大体あると思う

83 23/01/23(月)21:08:34 No.1018704105

なんで戦隊を見ようと思ったかで奨めるものなんかいくらでも変わるし… ドンブラ面白いって聞いたからならドンブラ見ればいいし ドンブラと似たようなのっていうならゼンカイになるし ベタな戦隊っていうならキラメイかリュウソウになるし …意外と良く出来てるな最近の流れ

84 23/01/23(月)21:08:42 No.1018704183

>高橋一生出てるよ

85 23/01/23(月)21:08:57 No.1018704294

GA好きならいきなりドンブラでもいいと思うけどね…戦隊と言われていきなりドンブラをお出しするには色物すぎる…

86 23/01/23(月)21:09:10 No.1018704390

基本は現行 興味が出たら過去作やサイドの展開も追い追い 歴史のあるシリーズなんてそれでいいんだよ…

87 23/01/23(月)21:09:29 No.1018704547

>ダブスタクソ親父の中の人出てるよ

88 23/01/23(月)21:09:29 No.1018704549

ベタベタな戦隊のイメージしか知らない友達にオニがみたにじとたなからボタンぽち回を解説加えながら見せたらハマったよ

89 23/01/23(月)21:09:40 No.1018704650

昭和の方ならライブマンはかなりド安定だよね…

90 23/01/23(月)21:09:43 No.1018704671

>>>リュウソウはどうだろ >>カナロが出てくるまでキツいのがな… >そうか…ワナダ…とはI wanna die >死にたいと言っていたのか… 説得でスヌーピーの名言まるまる引用してたのは凄かったね

91 23/01/23(月)21:09:47 No.1018704712

ニンニンジャーかな 野球回もあるし

92 23/01/23(月)21:10:10 No.1018704875

ゴーカイと言いたいがあれも過去戦隊の知識ないと楽しみきれないからな

93 23/01/23(月)21:10:11 No.1018704889

正直相手によるとしか言えない どんな相手を想定してるかによる

94 23/01/23(月)21:10:14 No.1018704917

>GA好きならいきなりドンブラでもいいと思うけどね… そう言われてみるとギャラクシーエンジェルとドンブラザーズってキャラ構成似てるのか… 特にジロウとちさと

95 23/01/23(月)21:10:22 No.1018704967

敵幹部で中田譲治出てるよ が複数あるシリーズ

96 23/01/23(月)21:10:29 No.1018705021

ヒロインが可愛いやつ勧めとけばいいんだよ ガオレンだな

97 23/01/23(月)21:10:32 No.1018705043

ニンニンジャーのマジイエロー回で当時既に売れっ子だった小林星蘭ちゃんが出て驚いた

98 23/01/23(月)21:10:36 No.1018705088

ゴーオンジャーかな

99 23/01/23(月)21:11:08 No.1018705332

人数が多くていっぱい合体するやつ

100 23/01/23(月)21:11:10 No.1018705354

>ゴーカイと言いたいがあれも過去戦隊の知識ないと楽しみきれないからな 逆にゴーカイから興味持ってもらうってパターンも期待できるぞ

101 23/01/23(月)21:11:13 No.1018705369

最近だとキラメイとルパパトかなぁ

102 23/01/23(月)21:11:15 No.1018705390

>>GA好きならいきなりドンブラでもいいと思うけどね… >そう言われてみるとギャラクシーエンジェルとドンブラザーズってキャラ構成似てるのか… >特にジロウとちさと ドンキラー回の投げっぱなしっぷりとかGAすぎる

103 23/01/23(月)21:11:32 No.1018705507

この令和の時代にGA好きだって言うような古参オタクで 今更戦隊見出そうとするヤツは存在するのだろうか…

104 23/01/23(月)21:11:39 No.1018705578

鈴木福君が出てるオーズお薦め

105 23/01/23(月)21:11:53 No.1018705689

トッキュウジャーもキャスト的には進めやすいかも

106 23/01/23(月)21:12:01 No.1018705761

子供なのかライトオタクなのか特撮オタクなのかですすめるの全然変わるからな

107 23/01/23(月)21:12:10 No.1018705836

>人数が多くていっぱい合体するやつ キョウリュウジャーか…

108 23/01/23(月)21:12:10 No.1018705842

>この令和の時代にGA好きだって言うような古参オタクで >今更戦隊見出そうとするヤツは存在するのだろうか… まぁ井上敏樹のネーミングで戦隊見はじめた奴割といるな

109 23/01/23(月)21:12:13 No.1018705858

キラメイは今時珍しいくらいフォーマット通りの戦隊だったな オタクになってくるとマコト兄ちゃんとか杉田の弟と嫁が気になってくる

110 23/01/23(月)21:12:27 No.1018705967

ゴーカイは縦軸がしっかりしてるからいけなくはないけどやっぱりせめて昔見てた戦隊があるとかだけでもだいぶ違うと思う

111 23/01/23(月)21:12:49 No.1018706117

ハリケンジャーとかよくない?

112 23/01/23(月)21:12:52 No.1018706140

>キラメイは今時珍しいくらいフォーマット通りの戦隊だったな >オタクになってくるとマコト兄ちゃんとか杉田の弟と嫁が気になってくる 女グリーンとか珍しいはずなんだけどね

113 23/01/23(月)21:12:55 No.1018706160

デカとシンケンが好きだけどこれが戦隊だ!と言えるかどうかはうーn とくに後者

114 23/01/23(月)21:13:13 No.1018706310

ドンブラからマスターにドはまりしてゼンカイ見始めて??????ってなってる人いいよね

115 23/01/23(月)21:13:46 No.1018706542

>鈴木福君が出てるオーズお薦め 戦隊の話や! >神木隆之介君が出てるアバレンジャーお勧め

116 23/01/23(月)21:13:47 No.1018706552

ゴーオン以前は収録方法が古いから伝統ではあったけど今から戦隊初めて見るにはキツい気がする

117 23/01/23(月)21:13:56 No.1018706592

ジュウレンジャーでよくない?

118 23/01/23(月)21:14:05 No.1018706663

大人になってからルパパトおすすめされて見たら圭一郎の在り方に感動してしまった 子供の頃見てたら尊敬してた

119 23/01/23(月)21:14:17 No.1018706749

戦うより自分の趣味優先しないとパワー出せないとか 結構変なこともやってるキラメイジャーが無難な方なのが怖い

120 23/01/23(月)21:14:17 No.1018706753

スパイダーマンでいえばNWH楽しむんならライミ版から見なきゃダメだよ!みたいなダル絡みしなければ何オススメしてもいいよ

121 23/01/23(月)21:14:22 No.1018706788

すいません声優オタク向けの戦隊はどれですか?

122 23/01/23(月)21:14:39 No.1018706909

>すいません声優オタク向けの戦隊はどれですか? ゴーバスかアキバレンジャー

123 23/01/23(月)21:14:49 No.1018706989

>すいません声優オタク向けの戦隊はどれですか? 肉村さんと杉田がいるキラメイ

124 23/01/23(月)21:14:52 No.1018707005

>すいません声優オタク向けの戦隊はどれですか? 顔文字さん出てるやつ

125 23/01/23(月)21:15:12 No.1018707147

>>神木隆之介君が出てるアギトお勧め

126 23/01/23(月)21:15:23 No.1018707232

>すいません声優オタク向けの戦隊はどれですか? デンジマン

127 23/01/23(月)21:15:29 No.1018707274

>すいません声優オタク向けの戦隊はどれですか? キラメイかゼンカイ

128 23/01/23(月)21:15:51 No.1018707438

話の内容もわかりやすいし 比較的最近でおすすめしやすいのに 話題に上がらないジュウオウジャー…

129 23/01/23(月)21:16:08 No.1018707551

>すいません声優オタク向けの戦隊はどれですか? 声だけならほとんどの作品に一人以上は有名な人出てるし割と声優顔出ししたり声優になる前に俳優として出てたりするから好きな声優による…

130 23/01/23(月)21:16:35 No.1018707734

>話の内容もわかりやすいし >比較的最近でおすすめしやすいのに >話題に上がらないジュウオウジャー… 最近の見ちゃった後だと落ち着きすぎてる気がする

131 23/01/23(月)21:16:36 No.1018707739

声優戦隊ならメガレンだろ

132 23/01/23(月)21:16:37 No.1018707748

>話の内容もわかりやすいし >比較的最近でおすすめしやすいのに >話題に上がらないジュウオウジャー… 知ってるよ!後作でジューランドが滅ぼされるやつ!

133 23/01/23(月)21:16:38 No.1018707762

女性声優オタクなのか男性声優オタクなのか

134 23/01/23(月)21:16:41 No.1018707777

すいません関智一ファン向けの戦隊はどれですか

135 23/01/23(月)21:16:42 No.1018707789

タイムレンジャー

136 23/01/23(月)21:16:54 No.1018707861

>すいません関智一ファン向けの戦隊はどれですか ゴースト

137 23/01/23(月)21:17:11 No.1018707980

>すいません関智一ファン向けの戦隊はどれですか オーレンジャー

138 23/01/23(月)21:17:28 No.1018708099

ドンブラで急に顔出しで出てきたパイプカットさんは何だったんだ…

139 23/01/23(月)21:17:55 No.1018708278

>最近の見ちゃった後だと落ち着きすぎてる気がする 仮面ライダーファイズを見たことあるととあるキャラが怪しく見える…

140 23/01/23(月)21:18:21 No.1018708477

そういやドンブラって村上幸平出てないのか

141 23/01/23(月)21:18:50 No.1018708686

個人的にボウケンジャーはかなり見易いほうだと思ってる

142 23/01/23(月)21:19:14 No.1018708849

>>最近の見ちゃった後だと落ち着きすぎてる気がする >仮面ライダーファイズを見たことあるととあるキャラが怪しく見える… そういえばドンブラってサプライズ村上幸平みたいのないの

143 23/01/23(月)21:19:22 No.1018708901

>個人的にボウケンジャーはかなり見易いほうだと思ってる 今流行りの巨大ロボで等身大の敵を潰すネタやってるしな

144 23/01/23(月)21:19:52 No.1018709100

>キュウレンジャーは上級者向け むしろこうであるべき定型ない方が素直に楽しめる気がする

145 23/01/23(月)21:20:20 No.1018709319

ゲキレンジャーも凄く面白いんだけど 見終わったあとマスターシャーフークソだなって思っちゃう

146 23/01/23(月)21:21:50 No.1018710060

>すいません関智一ファン向けの戦隊はどれですか ゴーカイジャー

147 23/01/23(月)21:22:16 No.1018710273

とりあえずライブマンをスーパーライブロボが大破するまで見て

148 23/01/23(月)21:22:24 No.1018710351

宮野真守が出てるのどれだっけ

149 23/01/23(月)21:22:44 No.1018710524

ドンブラとゼンカイどっちがキワモノだろう

150 23/01/23(月)21:22:55 No.1018710605

なんで誰もゴレンジャー言わないんだよ

151 23/01/23(月)21:23:12 No.1018710752

>>すいません関智一ファン向けの戦隊はどれですか >ゴーカイジャー とセットで仮面ライダーゴースト

152 23/01/23(月)21:23:44 No.1018711025

>ドンブラとゼンカイどっちがキワモノだろう どっちもどっちなので比べるようもんじゃない

153 23/01/23(月)21:24:05 No.1018711180

>なんで誰もゴレンジャー言わないんだよ 単純に2年分あるから…

154 23/01/23(月)21:24:25 No.1018711357

ゼンカイはまだ悪い奴がいて世界征服しようとしてるってストーリーラインは分かりやすいから…

155 23/01/23(月)21:24:43 No.1018711507

>なんで誰もゴレンジャー言わないんだよ 古い作品ってだけで勧めづらい 初代ガンダムも同じ理由で勧められないし

156 23/01/23(月)21:25:03 No.1018711667

>ドンブラとゼンカイどっちがキワモノだろう ゼンカイはかなりギャグ寄り ドンブラはギャグなのかなんなのかもう分からないけどなんかゼンカイより見やすい気がする

157 23/01/23(月)21:25:15 No.1018711763

>むしろこうであるべき定型ない方が素直に楽しめる気がする 戦隊のお約束無視してもとっ散らかりすぎてないかな… お約束無視で面白いここ2作みてるとさらに

158 23/01/23(月)21:25:24 No.1018711835

>>キュウレンジャーは上級者向け >むしろこうであるべき定型ない方が素直に楽しめる気がする 味方メンバー沢山いるのに半分空気でよく内ゲバでピンチになってるのは戦隊以前の問題だよ?

159 23/01/23(月)21:25:53 No.1018712048

ゴーバスターズの小宮さんはラブライブでも有名だけど そのラブライブのキャラが今仮面ライダーになってる…

160 23/01/23(月)21:26:04 No.1018712124

ドンブラは最初の方あまりにフォーマットから外れすぎててキツかったな こなれてきた8話くらいに見たら楽しみ方が分かって好きになったけど

161 23/01/23(月)21:27:30 No.1018712767

テンプレオブテンプレな戦隊ってどういうのを言うんだ

162 23/01/23(月)21:27:47 No.1018712882

敵組織が何個かあるとかそもそも戦隊側が正義の味方じゃないとかフォーマットから外れてるところもあるけどボウケンジャーはオススメしやすいと思う

163 23/01/23(月)21:27:52 No.1018712934

>味方メンバー沢山いるのに半分空気でよく内ゲバでピンチになってるのは戦隊以前の問題だよ? むしろ敵味方という前提の構図に引きずられないで仲間内で回す話というのが見えそうだなと

164 23/01/23(月)21:28:24 No.1018713164

ちょっとアレな聞き方になるけど 百合展開っぽいの見たい場合はどれがおススメ?

165 23/01/23(月)21:28:37 No.1018713257

KOF好きならジェットマン

166 23/01/23(月)21:28:52 No.1018713361

小さい頃見てたならゴーカイと最強バトル見て気になったのに遡ればいいと思う

167 23/01/23(月)21:28:59 No.1018713415

最初にスレ画とかその一つ前の劇薬を勧めたくは無いなあ…

168 23/01/23(月)21:29:02 No.1018713445

>テンプレオブテンプレな戦隊ってどういうのを言うんだ 東映のプロデューサー自身が戦隊に王道はないって言ってるくらいなので… テンプレ求めてゴレンジャー見たらマジで驚く作風だぞ

169 23/01/23(月)21:29:04 No.1018713462

お約束破りやお約束破り破りはもはや逆にテンプレになってない?変身阻止とか

170 23/01/23(月)21:29:16 No.1018713544

>むしろ敵味方という前提の構図に引きずられないで仲間内で回す話というのが見えそうだなと 結局これもテンプレからズレてるのが気に食わない系の話だからな

171 23/01/23(月)21:29:44 No.1018713723

>百合展開っぽいの見たい場合はどれがおススメ? バイオマン

172 23/01/23(月)21:29:47 No.1018713749

一番テンプレっぽいのだったらやっぱりジュウレンジャーになるんだろうか…

173 23/01/23(月)21:30:06 No.1018713864

俺の中でテンプレみたいな戦隊ってメガレンジャー

174 23/01/23(月)21:30:11 No.1018713918

というかこれ見よう的なプレゼンはいいがやめとけみたいな逆プレゼンはやめとけ

175 23/01/23(月)21:30:16 No.1018713964

ゲキレンをオススメしたいけど人選ぶからなぁ

176 23/01/23(月)21:31:07 No.1018714347

キラメイは王道なんだけど令和アップデートされた王道って感じ

177 23/01/23(月)21:31:13 No.1018714389

ゴレンジャーは別に全然テンプレじゃないよね 敢えてテンプレ戦隊っぽいのを出すなら俺はゴーグルファイブだと思う

178 23/01/23(月)21:31:32 No.1018714535

ドンブラ滅茶苦茶に見えて根っこはかなり王道ヒーローものだと思う おにがみたにじとかすごいヒーローしてるし

179 23/01/23(月)21:31:44 No.1018714619

中盤でもテンション下がらないキョウリュウがいいよ

180 23/01/23(月)21:31:45 No.1018714624

>一番テンプレっぽいのだったらやっぱりジュウレンジャーになるんだろうか… あれはもう全体的にファンタジーに振りすぎて異色だよ

181 23/01/23(月)21:32:01 No.1018714741

ゴレンジャーはアカとアオがなんか仲悪そうだし…

182 23/01/23(月)21:32:17 No.1018714869

>ゲキレンをオススメしたいけど人選ぶからなぁ というか戦隊横手脚本は全体見据えて序盤盛り上がりに欠けようとやるべき大事な話はちゃんと積む感じ

183 23/01/23(月)21:32:17 No.1018714873

>>テンプレオブテンプレな戦隊ってどういうのを言うんだ >東映のプロデューサー自身が戦隊に王道はないって言ってるくらいなので… >テンプレ求めてゴレンジャー見たらマジで驚く作風だぞ 変なアイテムで敵を倒すのは変わってないな!(腐った芋羊羹を横目に)

184 23/01/23(月)21:32:25 No.1018714931

色々考えてニンニンジャーという結論に至った

185 23/01/23(月)21:32:38 No.1018715013

>あれはもう全体的にファンタジーに振りすぎて異色だよ 大獣神がたまにクソコテになるしな

186 23/01/23(月)21:32:51 No.1018715116

あえてニンニンジャーを見せたい 化学反応を見てみたい

187 23/01/23(月)21:33:00 No.1018715174

>ゴレンジャーは別に全然テンプレじゃないよね 最初の作品あんま基本形にならんのだよな

188 23/01/23(月)21:33:16 No.1018715282

>ゲキレンをオススメしたいけど人選ぶからなぁ 男の子はまず理央に惚れるから問題ない

189 23/01/23(月)21:33:30 No.1018715367

ニンニンジャーは家が爆破されるまで見て

190 23/01/23(月)21:33:43 No.1018715448

>男の子はまずメレさまに惚れるから問題ない

191 23/01/23(月)21:33:48 No.1018715482

>色々考えてニンニンジャーという結論に至った これもゼンカイ方向の劇物じゃん!

192 23/01/23(月)21:33:51 No.1018715501

敢えてジャッカーから見せて宮内劇場に変化するのを見せる

193 23/01/23(月)21:34:01 No.1018715568

>>ゴレンジャーは別に全然テンプレじゃないよね >最初の作品あんま基本形にならんのだよな ウルトラはQ基準かマン基準かでそこら辺180度変わるな

194 23/01/23(月)21:34:03 No.1018715584

キラメイジャーはかなり見やすいと思う

195 23/01/23(月)21:34:31 No.1018715773

キョウリュウジャーかな個人的には 10人名乗りは今でも伝説だと思ってる

196 23/01/23(月)21:34:42 No.1018715844

まぁ最近で見やすいのはキラメイだよね…他が劇物ばかりだとも言う…

197 23/01/23(月)21:35:27 No.1018716140

キラメイは気付いたら一年終わってたってくらいスルリと入ってきた

198 23/01/23(月)21:35:38 No.1018716228

キラメイは声優オタクだと杉田の弟中村でクスッときて 杉田の嫁桑島でやりやがったなあいつってなる

199 23/01/23(月)21:35:51 No.1018716311

タカ兄の棒読みが最終話まで行くとどう成長するのか気になるかもしれないじゃん!

200 23/01/23(月)21:36:07 No.1018716426

>まぁ最近で見やすいのはキラメイだよね…他が劇物ばかりだとも言う… 最近の戦隊でキラメイの次に真っ当なのがリュウソウになるからな 急にイロモノぶりが上がる

201 23/01/23(月)21:36:27 No.1018716559

シリアス的にもギャグ的にも戦隊のノリに慣れるならトッキュウジャーも良い

202 23/01/23(月)21:37:05 No.1018716812

一番面白いのはルパパトだけど初めに見るもんじゃないなあれは

203 23/01/23(月)21:37:22 No.1018716926

ここ数年は敵味方共に過去戦隊モチーフ多過ぎない?

204 23/01/23(月)21:37:36 No.1018717028

ここ5年の戦隊 ルパパト リュウソウ キラメイ ゼンカイ ドンブラ こう見ると逆にキラメイが異色に見える

205 23/01/23(月)21:38:11 No.1018717272

小林脚本戦隊は先に見ちゃうと後が物足りなくなるから…

206 23/01/23(月)21:38:35 No.1018717457

戦隊らしい戦隊を見せるのが正解とも言えないからな あえてアクの強い作品をぶつけてシリーズの多様性を知ってもらう方向もアリだ 行け!リュウソウジャー!

207 23/01/23(月)21:38:46 No.1018717536

7年前まで遡ればジュウオウジャーが出るけど…

208 23/01/23(月)21:39:33 No.1018717860

>こう見ると逆にキラメイが異色に見える まるでルパパトが頭おかしいみたいじゃん…

209 23/01/23(月)21:39:34 No.1018717869

ニンニンジャーはCV置鮎龍太郎キャラの親がCV麦人さんだったせいで ラスボスが登場してからずっと笑ってしまってダメだった

210 23/01/23(月)21:39:38 No.1018717892

古くなかったらマジレンを推すんだが

211 23/01/23(月)21:39:59 No.1018718050

闇が深いのオススメしがち

212 23/01/23(月)21:40:25 No.1018718242

>古くなかったらデカレンジャーを推すんだが

213 23/01/23(月)21:40:58 No.1018718451

>ニンニンジャーはCV置鮎龍太郎キャラの親がCV麦人さんだったせいで >ラスボスが登場してからずっと笑ってしまってダメだった どうだ様子は

214 23/01/23(月)21:41:05 No.1018718499

戦隊に興味持つ時点で世間一般的なイメージを持ってるんだから 異色作をぶつけるべきだ

215 23/01/23(月)21:41:07 No.1018718511

>>こう見ると逆にキラメイが異色に見える >まるでルパパトが頭おかしいみたいじゃん… 実際コンセプトがもうだいぶ頭おかしい部類だからな

216 23/01/23(月)21:42:01 No.1018718889

>>こう見ると逆にキラメイが異色に見える >まるでルパパトが頭おかしいみたいじゃん… ギャグ回のおかしさは随一だと思う

217 23/01/23(月)21:42:17 No.1018719003

>>古くなかったらデカレンジャーを推すんだが こいつらなんか結構最近の戦隊ともコラボするしボスの着ぐるみもキレイだし意外とウケると思う

218 23/01/23(月)21:43:02 No.1018719307

リアタイで見てたのはメガレンだけどシリーズの中だとどんなポジなの

219 23/01/23(月)21:43:03 No.1018719319

>ルパパト >リュウソウ >キラメイ >ゼンカイ >ドンブラ こいつらは面白かったって 胸を張って言えるな

220 23/01/23(月)21:43:07 No.1018719338

>古くなかったらガオレンジャーを推すんだが

221 23/01/23(月)21:43:18 No.1018719439

番組で販促してるおもちゃよりシャケの販促が一番上手くいってる戦隊としてもナンバーワンだからなルパパト

222 23/01/23(月)21:43:57 No.1018719730

古いって言い出したらもうキョウリュウやトッキュウも10年近く前だしな…

223 23/01/23(月)21:44:07 No.1018719806

>古くなかったらガオレンジャーを推すんだが その時不思議な事が起こったのです!

224 23/01/23(月)21:44:12 No.1018719847

デカレンジャーというかボスのおかげで声優転向路線が確立された所ある

225 23/01/23(月)21:44:12 No.1018719848

当時の玩具事情知らずにルパパトの終盤見たらすごい困惑すると思う

226 23/01/23(月)21:44:44 No.1018720100

テンポのよさならキョウリュウジャーかしら

227 23/01/23(月)21:44:46 No.1018720109

16:9じゃない作品は流石におすすめはしにくい

228 23/01/23(月)21:45:24 No.1018720391

ボスは未だにケモノ業界でもレジェンド人気確立してるからな

229 23/01/23(月)21:46:00 No.1018720666

アマプラにあるから…でドンブラしか選択肢にないのはちょっと…

230 23/01/23(月)21:46:37 No.1018720912

>当時の玩具事情知らずにルパパトの終盤見たらすごい困惑すると思う 今前提知識ない状態でルパパト終盤見せてその後サイレンストライカーで遊ばせたらどんな顔するかな

231 23/01/23(月)21:47:03 No.1018721108

>アマプラにあるから…でドンブラしか選択肢にないのはちょっと… TTFCか公式チャンネル配信待ちか…

232 23/01/23(月)21:47:05 No.1018721116

ゴーオンより前だと全編アフレコだしな…

233 23/01/23(月)21:47:07 No.1018721132

>ギャグ回のおかしさは随一だと思う 脚本に浦沢義雄の弟子でジャスタウェイの馬主が参加してるからな…

234 23/01/23(月)21:47:07 No.1018721135

怪盗に情報漏らしていいかな!?

235 23/01/23(月)21:47:40 No.1018721360

アマプラ以前は結構見れたのにどうして…

236 23/01/23(月)21:48:28 No.1018721678

アマプラは映画くらいしか見れなくなかった?

237 23/01/23(月)21:50:00 No.1018722280

ギャグとシリアスのバランスとキャラ立ちのわかりやすさでジュウオウジャーを推す

238 23/01/23(月)21:50:05 No.1018722301

今戦隊見るならDMMTVがコスパいいのかなあ

239 23/01/23(月)21:51:08 No.1018722733

戦隊夏映画が30分でその戦隊の雰囲気味わえて結構好き

240 23/01/23(月)21:52:06 No.1018723122

あまり昭和の全体見ないんだけどライブマンはすんなり全話見れた なんでだろ美獣ケンプのせいかな

241 23/01/23(月)21:53:19 No.1018723623

>戦隊夏映画が30分でその戦隊の雰囲気味わえて結構好き クソ映画製作…

242 23/01/23(月)21:53:26 No.1018723664

じゃあとりあえずカーレンジャーってことでいいか

243 23/01/23(月)21:53:51 No.1018723847

>>戦隊夏映画が30分でその戦隊の雰囲気味わえて結構好き >クソ映画製作… 絶賛する未来トウサク

244 23/01/23(月)21:55:17 No.1018724424

ドライブ目当てに映画館に行ったのにニンニンの夏映画のゴージャスな絵作りに圧倒された

245 23/01/23(月)21:56:12 No.1018724802

今ちょうどデスマンでやってるからゴレンジャー見ようぜ

246 23/01/23(月)21:56:22 No.1018724874

細かい事は置いといて面白いのがプライムにあるのはいい事だと思う

247 23/01/23(月)21:56:58 No.1018725134

スタンダードなジュウオウジャーと気持ちのいいレッドがいるキョウリュウジャーがおすすめだな EDの応募ダンスって配信にも載ってるの?

↑Top