虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/23(月)20:35:13 いろん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/23(月)20:35:13 No.1018688958

いろんなPCパーツほしいいいいいいいいいいいいいいいい

1 23/01/23(月)20:36:11 No.1018689413

そうだね!!!

2 23/01/23(月)20:37:57 No.1018690230

これはなんのパーツなの

3 23/01/23(月)20:41:06 No.1018691555

ゲーム機をパソコン経由でモニターに映す機械だよ キャプチャボードっていうよ

4 23/01/23(月)20:43:52 No.1018692787

カッコイイよね 多分使わないけど

5 23/01/23(月)20:45:04 No.1018693320

内蔵型だと今一番いいくらいの奴じゃないか

6 23/01/23(月)20:45:08 No.1018693340

ゲームにモニタ1枚まるまる占有されるのが何か邪魔だな…となってからキャプボが手放せなくなった俺みたいなのもいる

7 23/01/23(月)20:46:03 No.1018693731

大昔からあるけどキャプチャ用の拡張カード見せられてもこんな形だとなにこれとしかならないな

8 23/01/23(月)20:46:12 No.1018693816

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1472221.html これすげえ!

9 23/01/23(月)20:46:25 No.1018693907

キャプチャボードさす場所がない

10 23/01/23(月)20:46:30 No.1018693965

まずcpuガチャを回します 沢山ゲット!

11 23/01/23(月)20:46:46 No.1018694096

多分X670拡張用のカードだろそれ

12 23/01/23(月)20:49:46 No.1018695403

>ゲームにモニタ1枚まるまる占有されるのが何か邪魔だな…となってからキャプボが手放せなくなった俺みたいなのもいる 遅延とか気にならないものなの其

13 23/01/23(月)20:52:18 No.1018696579

キャプチャー画面通してだとさすがに遅延やばくない…?

14 23/01/23(月)20:52:36 No.1018696721

>遅延とか気にならないものなの其 今時のはそれこそ1フレ2フレを争うようなものやらん限り気にならんよ

15 23/01/23(月)20:54:04 No.1018697365

必要だから買うってのは当たり前だけど PCパーツとか周辺機器は必要もないのに欲しくなるから困る

16 23/01/23(月)20:54:40 No.1018697650

>キャプチャー画面通してだとさすがに遅延やばくない…? これ買う人ならマルチモニタで分配くらいしてそう

17 23/01/23(月)20:55:40 No.1018698097

ハードウェアエンコードだと遅延するけどスレ画はソフトウェアエンコードだからほとんど感じないと思う

18 23/01/23(月)20:55:57 No.1018698230

外付けのとはやっぱり違うの?

19 23/01/23(月)20:56:00 No.1018698254

パススルー対応なら自分が遊ぶ分には問題ないけど配信画面だと自分の声と画面の状況が安物使ってるとズレてるなってわかる

20 23/01/23(月)20:56:24 No.1018698454

存在は知ってたけどキャプチャボードってこんな感じなのか サウンドカードみたいなのを想像してたけどグラボみたいな見た目してるんだな

21 23/01/23(月)20:56:44 No.1018698621

>ハードウェアエンコードだと遅延するけどスレ画はソフトウェアエンコードだからほとんど感じないと思う ハードエンコの方が遅延しないのかと思ったら逆なんだ

22 23/01/23(月)20:57:17 No.1018698891

画像の子は良いぞー

23 23/01/23(月)20:58:14 No.1018699343

キャプチャボードは持ってる人は当然のように持ってるけど持ってない人は自作してても持ってなかったりするやつ

24 23/01/23(月)20:58:59 No.1018699670

キャプチャボードなんて配信やらなきゃ一生使わないでしょ

25 23/01/23(月)20:59:25 No.1018699883

>キャプチャボードは持ってる人は当然のように持ってるけど持ってない人は自作してても持ってなかったりするやつ キャプボを自作!?

26 23/01/23(月)21:00:07 No.1018700177

自作関係なく配信するか自分のプレイ見直すとかでもなきゃ買わねえだろ…

27 23/01/23(月)21:00:11 No.1018700226

>キャプチャボードなんて配信やらなきゃ一生使わないでしょ 俺「」達とモンハン配信したいから外付けキャプボ買った…! まだ開けてない…!

28 23/01/23(月)21:00:15 No.1018700264

外向けの配信とかはしないけどdiscordで身内に画面見せたりするのに使う

29 23/01/23(月)21:00:48 No.1018700513

>>ハードウェアエンコードだと遅延するけどスレ画はソフトウェアエンコードだからほとんど感じないと思う >ハードエンコの方が遅延しないのかと思ったら逆なんだ ハードウェアエンコードは低スペPCとか処理能力が足りないやつで使うためのもんだからね

30 23/01/23(月)21:02:56 No.1018701484

>パススルー対応なら自分が遊ぶ分には問題ないけど配信画面だと自分の声と画面の状況が安物使ってるとズレてるなってわかる 5桁ぐらい出すとほとんどズレないよ

31 23/01/23(月)21:03:07 No.1018701565

スレ画欲しいなと思ってるけど踏み出せないでいる

32 23/01/23(月)21:03:29 No.1018701738

>キャプチャボードなんて配信やらなきゃ一生使わないでしょ >自分のプレイ見直すとか

33 23/01/23(月)21:05:05 No.1018702449

配信なんてやる機会ある?

34 23/01/23(月)21:06:23 No.1018703069

VHSとLDをデジタル化するときにカノープスの外付けキャプボのお世話にはなったな あれからもう20年か…

35 23/01/23(月)21:06:29 No.1018703112

>配信なんてやる機会ある? 機会とかんじゃなくて自らしようとするかだろ

36 23/01/23(月)21:06:38 No.1018703181

>配信なんてやる機会ある? ある人はあるしない人はない

37 23/01/23(月)21:06:57 No.1018703339

全てをPCのモニターだけで完結したりゲーム画面の横にブラウザ出したりが便利で…

38 23/01/23(月)21:09:14 No.1018704430

>機会とかんじゃなくて自らしようとするかだろ しなきゃ買うことないだろ

39 23/01/23(月)21:11:05 No.1018705306

配信するならスレ画欲しい

40 23/01/23(月)21:11:23 No.1018705440

>全てをPCのモニターだけで完結したりゲーム画面の横にブラウザ出したりが便利で… モニター増やせばいいじゃないですか

41 23/01/23(月)21:11:28 No.1018705465

>配信するならスレ画欲しい 外付けのでいいや

42 23/01/23(月)21:11:47 No.1018705638

>外付けのでいいや それはそう

43 23/01/23(月)21:11:48 No.1018705640

キャプチャボードには疎いの「」らしいっちゃらしいな…

44 23/01/23(月)21:12:01 No.1018705762

>配信するならスレ画欲しい GC573にしよう

45 23/01/23(月)21:12:04 No.1018705792

>>全てをPCのモニターだけで完結したりゲーム画面の横にブラウザ出したりが便利で… >モニター増やせばいいじゃないですか 話が通じない感じがすごい

46 23/01/23(月)21:12:12 No.1018705856

最近のPCIスロット見てもグラボ挿すための場所でしょ?とか思われてもおかしくなさそう

47 23/01/23(月)21:12:16 No.1018705886

>外向けの配信とかはしないけどdiscordで身内に画面見せたりするのに使う ちょろっと見せるだけならもうdiscordだけで見せられないっけか

48 23/01/23(月)21:12:39 No.1018706043

Monster-XXがまだ動いてるよ

49 23/01/23(月)21:12:55 No.1018706159

PCゲームとかはキャプボ要らんしな

50 23/01/23(月)21:13:06 No.1018706236

>ちょろっと見せるだけならもうdiscordだけで見せられないっけか コンシューマの画面見せるんじゃないの?

51 23/01/23(月)21:14:02 No.1018706640

昔はサウンドカードとか刺してた

52 23/01/23(月)21:14:02 No.1018706641

ほかにあると嬉しいななパーツといえばフットペダルとか?

53 23/01/23(月)21:14:29 No.1018706826

>>ちょろっと見せるだけならもうdiscordだけで見せられないっけか >コンシューマの画面見せるんじゃないの? そっちかあ今だとSwitchだけフレンドと共有が無いんだっけ PSとか箱は確かあるよね

54 23/01/23(月)21:14:35 No.1018706882

>ほかにあると嬉しいななパーツといえばフットペダルとか? USBオナホ

55 23/01/23(月)21:14:48 No.1018706972

>昔はサウンドカードとか刺してた SoundBlasterLive!あげるね…

56 23/01/23(月)21:15:32 No.1018707301

>昔はサウンドカードとか刺してた 今はカニさんまともになったからね…

57 23/01/23(月)21:16:17 No.1018707614

>PCゲームとかはキャプボ要らんしな キャプボ使わなくてもいけるから需要ないんだよな

58 23/01/23(月)21:16:22 No.1018707650

何もわからない 俺は雰囲気でマザーボードを選んでいる

59 23/01/23(月)21:17:05 No.1018707934

スレ画買おうかなーって思ったけど開けるの面倒になって外付け買った

60 23/01/23(月)21:17:51 No.1018708256

デカいグラボ刺すと他の奴がさせなくて困る… でもゲームするには要るし…

61 23/01/23(月)21:18:11 No.1018708389

PCだとQSVやらNVENCやらでハードエンコ低負荷だしいい時代になった

62 23/01/23(月)21:18:20 No.1018708466

>ほかにあると嬉しいななパーツといえばフットペダルとか? 買ってみたけど上手く対応できるゲームとうまいこと動かないゲームがあって思ったよりはよくない でもAPEXでペダル踏んでスライディングとかはちょっと臨場感あって好き

63 23/01/23(月)21:19:50 No.1018709082

intensityとか挿してた

64 23/01/23(月)21:20:40 No.1018709477

>ほかにあると嬉しいななパーツといえばフットペダルとか? これ! https://amzn.asia/d/9Ujltr0

65 23/01/23(月)21:21:01 No.1018709640

>デカいグラボ刺すと他の奴がさせなくて困る… >でもゲームするには要るし… 今時の1スロ目空きMBに5スロ占有グラボでも 7スロ目にはさせるんじゃないかね 1スロ占有のつもりが1.1スロとかで電源シュラウド邪魔になってなぜかライザー使うハメになったりするけど

66 23/01/23(月)21:21:18 No.1018709779

いまのPCだとグラボとあと1個何か刺せればいいくらい TVチューナーとキャプチャボードどっち刺そうか悩む…

67 23/01/23(月)21:22:24 No.1018710347

年末くらいまでは価格下がってたからグラボ買っとけばよかったなとちょっと後悔してる

68 23/01/23(月)21:23:11 No.1018710745

スレ画買えばとくに目立った遅延は気にせずゲーム遊べるのかい? 買おうか迷ってるスピーカーの入力が貧弱だからいっそ音とか全部PCから出るようにしたいなって思ってる

69 23/01/23(月)21:23:41 No.1018711007

グラボとBluetoothでpcieすろっと使っててあと1箇所空いてるけどなくても困らないけどあると便利みたいなおすすめある?

70 23/01/23(月)21:23:50 No.1018711071

>いまのPCだとグラボとあと1個何か刺せればいいくらい >TVチューナーとキャプチャボードどっち刺そうか悩む… 自分は悩む事無くts抜きチューナー刺してるけどキャプチャボも刺したいような人は大変だろうな グラボによっては刺すスペースなくなるから…

71 23/01/23(月)21:24:15 No.1018711258

3月辺りにまたいろいろと在庫処分セールするさ

72 23/01/23(月)21:24:15 No.1018711267

>グラボとBluetoothでpcieすろっと使っててあと1箇所空いてるけどなくても困らないけどあると便利みたいなおすすめある? RS-232Cがあるとデバッグに便利だぞ

73 23/01/23(月)21:25:17 No.1018711775

>スレ画買えばとくに目立った遅延は気にせずゲーム遊べるのかい? 「」に聞くよりググったほうがいいぞ

74 23/01/23(月)21:25:50 No.1018712025

>今時の1スロ目空きMBに5スロ占有グラボでも >7スロ目にはさせるんじゃないかね >1スロ占有のつもりが1.1スロとかで電源シュラウド邪魔になってなぜかライザー使うハメになったりするけど 5スロしかねぇ!今度買うときはもっとあるやつにするわ!

75 23/01/23(月)21:26:58 No.1018712533

>スレ画買えばとくに目立った遅延は気にせずゲーム遊べるのかい? >買おうか迷ってるスピーカーの入力が貧弱だからいっそ音とか全部PCから出るようにしたいなって思ってる 厳密にいえば遅延あるんだろうけどうちの環境では画像の機種使っててスマブラとスプラで困ったことはない 音ゲーの精度を要求されると困ったりするかもしれん

76 23/01/23(月)21:27:20 No.1018712700

>グラボとBluetoothでpcieすろっと使っててあと1箇所空いてるけどなくても困らないけどあると便利みたいなおすすめある? LANカードつけてIPv4とIPv6どっちも使い分けれるようにする USBでいい?うn…

77 23/01/23(月)21:27:52 No.1018712937

ガキのころはPC自作して3.5インチベイを埋めるのが夢だった

78 23/01/23(月)21:27:53 No.1018712940

そろそろDDR5対応マザボに変えるかもう少し様子見するか迷う

79 23/01/23(月)21:28:46 No.1018713317

>厳密にいえば遅延あるんだろうけどうちの環境では画像の機種使っててスマブラとスプラで困ったことはない >音ゲーの精度を要求されると困ったりするかもしれん ゼノブレとかゼルダとかオフゲーメインだから十分そうだね 年度末安くなるといいなあ

80 23/01/23(月)21:28:55 No.1018713383

キャプチャーボードも随分すっきりしたな 昔はもっとごちゃごちゃしてた気がする

81 23/01/23(月)21:29:49 No.1018713758

>グラボとBluetoothでpcieすろっと使っててあと1箇所空いてるけどなくても困らないけどあると便利みたいなおすすめある? PCIEというかブラケットだけだけどMBのヘッダーからUSB2.0引っ張り出すやつ

82 23/01/23(月)21:29:56 No.1018713804

>昔はもっとごちゃごちゃしてた気がする ゲーミングPCで中身見れるような人が買うからその辺気を使ってるのかな

83 23/01/23(月)21:29:59 No.1018713831

今時もごちゃごちゃを維持してるのはグラボぐらいだよ

84 23/01/23(月)21:30:43 No.1018714168

余ったNvmeメモリを再活用するならこういうやつ https://www.amazon.co.jp/dp/B01J36B75S

85 23/01/23(月)21:30:44 No.1018714180

微妙かと思ったけど本体のストレージ使わず直接PCに残してるおけるって考えると整理する利便性を考慮しても良いかもしれない気がしてきた…

86 23/01/23(月)21:31:32 No.1018714541

もう拡張系はUSBでお願いしたいかな… ボード積むのはちょっと…

87 23/01/23(月)21:31:56 No.1018714704

メモリじゃなくてSSDだ

88 23/01/23(月)21:32:11 No.1018714822

>もう拡張系はUSBでお願いしたいかな… >ボード積むのはちょっと… うちはUSBもポート空いてわ

89 23/01/23(月)21:33:03 No.1018715190

>もう拡張系はUSBでお願いしたいかな… >ボード積むのはちょっと… ASROCKが20個くらいUSBポートつけたマザボ出したぞ バイナウ!

90 23/01/23(月)21:33:36 No.1018715400

そんなにUSB使うことねえよ! ねえよな?

91 23/01/23(月)21:33:41 No.1018715434

ディスプレイ差す端子も今じゃHDMIとディスプレイポートの二つだけだぜ すっきりしすぎだよ 俺のPCはHDMI端子すらないポンコツだけど

92 23/01/23(月)21:33:53 No.1018715511

あすろっくばかわはー

93 23/01/23(月)21:34:16 No.1018715666

使い切ることないと思ってたら意外と空きがなくなるのがUSBポート

94 23/01/23(月)21:34:36 No.1018715812

>20個くらいUSBポート なそにん

95 23/01/23(月)21:35:15 No.1018716069

足りなくなってもUSBは増設が容易いからありがたい

96 23/01/23(月)21:35:20 No.1018716097

20って何に使うんだ?スマホアプリの実機検証?

97 23/01/23(月)21:35:27 No.1018716149

ちょっといい無線使うとドングルの山ができるのいいよね

98 23/01/23(月)21:36:53 No.1018716726

まあUSB3.1あるからもうUSBで事足りるよね もうスロットはグラボのもんだ

99 23/01/23(月)21:37:00 No.1018716776

ITXで組んでるせいなのもあるんだろうけどうちも結構カツカツだなUSB おしゃれUSBハブとかゲーミングUSBハブとかあったらちょっと欲しくなっちゃうかもしれない

100 23/01/23(月)21:37:25 No.1018716955

チューナーボードとかそれなりにサイズあるやつはPC内に内蔵したいかなぁ

↑Top