虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/23(月)20:02:10 浮遊感... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/23(月)20:02:10 No.1018674520

浮遊感はおちてこそ生まれる

1 23/01/23(月)20:02:46 No.1018674789

https://youtu.be/Ytkw1TqFgtQ

2 23/01/23(月)20:03:30 No.1018675091

実際潜ったら気持ち良い

3 23/01/23(月)20:04:13 No.1018675372

飛行機シミュみたいなゲーム面白そうだった

4 23/01/23(月)20:04:23 No.1018675430

浮遊感、与えちゃったかな

5 23/01/23(月)20:05:33 No.1018675879

まさかこのチャンネルでバットマン出てくるとは思わなかった

6 23/01/23(月)20:06:49 No.1018676385

説明が上手すぎるだろこのわしゃがなメンバー

7 23/01/23(月)20:06:55 No.1018676425

墜落して死んだら嫌だ事故ったら嫌だとかゲームなのに考えてしまう俺 割り切って遊べるようになりたい

8 23/01/23(月)20:07:18 No.1018676578

>墜落して死んだら嫌だ事故ったら嫌だとかゲームなのに考えてしまう俺 >割り切って遊べるようになりたい 慣れるまで事故れ

9 23/01/23(月)20:07:19 No.1018676590

なんか海外のゲームって空飛んだりすごい跳躍したりして超絶グラフィックの街駆け回るみたいなの好きだよね

10 23/01/23(月)20:10:34 No.1018677953

なるほどなぁ~って普通に感心してしまった これを生かせることはまずないと思うが…

11 23/01/23(月)20:11:29 No.1018678353

落ちながら乗り物呼べるゲーム好き

12 23/01/23(月)20:12:22 No.1018678737

カービィのエアライドどんだけ例として出てくるんだよ!

13 23/01/23(月)20:13:18 No.1018679170

インファマス懐かしいな

14 23/01/23(月)20:14:01 No.1018679475

>なんか海外のゲームって空飛んだりすごい跳躍したりして超絶グラフィックの街駆け回るみたいなの好きだよね ちょっと主題と逸れるけどマリオオデッセイで超絶リアルな街をマリオのアクションで走り回るのすげー楽しかった

15 23/01/23(月)20:14:14 No.1018679577

ブレワイ後色んなゲームにグライダーがパk…インスパイアされたのもわかりやすい楽しさ故

16 23/01/23(月)20:14:38 No.1018679754

2Dだから話は別物だろうけど 星のカービィはその浮遊を手放しに与えて初心者向けにしたんだっけ

17 23/01/23(月)20:14:41 No.1018679777

>カービィのエアライドどんだけ例として出てくるんだよ! 自作で例えるのが最も怒られないし…

18 23/01/23(月)20:15:13 No.1018680021

これはエアライドの続編を出す布石ですね…

19 23/01/23(月)20:15:57 No.1018680363

MSFSも結構遊んでるんだろうか

20 23/01/23(月)20:16:22 No.1018680547

>これはエアライドの続編を出す布石ですね… 誰か出してくれないかな~!

21 23/01/23(月)20:16:50 No.1018680788

>カービィのエアライドどんだけ例として出てくるんだよ! 別にいいだろ一番実感を持って語れるんだから こんだけ話題に出すならSwitchでやらせろや!!!!!

22 23/01/23(月)20:16:51 No.1018680791

これもリスクとリターンですね

23 23/01/23(月)20:17:33 No.1018681099

でもアクションとかの範疇の話だよね? ロールプレイングで飛行に制限されても困るぞ

24 23/01/23(月)20:17:57 No.1018681281

メテオスも高難度だと重力がものすごいかかるが故に飛ばせたときの力を感じてすごい気持ちいい

25 23/01/23(月)20:18:04 No.1018681313

lost lifeやっててリスクとリターンを実感した ちんちんを噛みちぎられるリスクを背負ってエッチなことをするというリターンが楽しい

26 23/01/23(月)20:19:04 No.1018681794

>ロールプレイングで飛行に制限されても困るぞ 例えばプレイヤーが強くなることを実感させたければ途中で硬い雑魚敵をあえて配置しておけば成長を実感しやすいとか

27 23/01/23(月)20:19:08 No.1018681835

パルテナの話出なかったな…

28 23/01/23(月)20:19:52 No.1018682173

>パルテナの話出なかったな… あれはルート固定で墜落とかないからなあ

29 23/01/23(月)20:19:59 No.1018682224

>でもアクションとかの範疇の話だよね? >ロールプレイングで飛行に制限されても困るぞ スターオーシャン6で飛行であまりにもどこでも行けすぎて 逆に探索がめんどくさくなって面白くないなって思ったからちょっとは関係あると思う

30 23/01/23(月)20:20:15 No.1018682322

ジャンピングフラッシュの話かと思った

31 23/01/23(月)20:20:15 No.1018682329

重力から解放された気持ちになる為には 重力が無いといけないんだ

32 23/01/23(月)20:20:22 No.1018682378

RPGのリスクリターンはそれこそ低HPの時だけ強くなるとかで良く実装されてるな

33 23/01/23(月)20:20:44 No.1018682543

>こんだけ話題に出すならSwitchでやらせろや!!!!! それをやるのはこの人じゃないし…

34 23/01/23(月)20:20:52 No.1018682608

別に縦シューとかは墜落しないけど 浮遊感が大事!ってゲームじゃないしな

35 23/01/23(月)20:21:41 No.1018682984

64の羽根帽子マリオとかは一旦沈み込むとそのあとの浮き上がりに勢いがついて気持ちよかったな

36 23/01/23(月)20:22:12 No.1018683234

マントマリオの浮遊感結構あった事を思い出した

37 23/01/23(月)20:22:24 No.1018683330

RPGの飛行移動で墜落したらゲームオーバーはいくらなんでもリスク上げすぎ

38 23/01/23(月)20:22:57 No.1018683547

>ロールプレイングで飛行に制限されても困るぞ RPGでいう所の飛行の制限は純粋に行動範囲の制限だから別の話だしね アクションRPGならまた話は変わるけど

39 23/01/23(月)20:23:15 No.1018683680

>でもアクションとかの範疇の話だよね? >ロールプレイングで飛行に制限されても困るぞ 飛行に限ればそうだろうけどこの話の主題は相反する要素の重要性だからロールプレイングでもたくさん関係のある話だろう

40 23/01/23(月)20:23:16 No.1018683688

ドラクエのラーミアで墜落してもクソなだけだからな…

41 23/01/23(月)20:23:40 No.1018683848

エースコンバット1ってこんなにきれいだったっけ

42 23/01/23(月)20:23:49 No.1018683910

やったことないからマジでエアライド気になりすぎるだろ

43 23/01/23(月)20:23:55 No.1018683957

RPGのは浮遊感を与えるのが目的じゃないから反論にはならないぞ

44 23/01/23(月)20:24:22 No.1018684145

>やったことないからマジでエアライド気になりすぎるだろ 中古で定価くらいで買えるからバイナウ!

45 23/01/23(月)20:24:24 No.1018684160

胡座で浮揚できるようになるリスク?

46 23/01/23(月)20:24:27 No.1018684181

バットマンは地上が無法地帯でごちゃごちゃしてるから飛ぶと気持ちいいんだ

47 23/01/23(月)20:25:08 No.1018684483

RPGなら「桁違いの一撃の爽快感」を一つの良さに据えるとして それまでに平均的なダメージという認識をプレイヤーに伝えておかないとみたいな

48 23/01/23(月)20:25:11 No.1018684506

バットマンアーカムはビルに上がってからチンピラたちの中に真上から突っ込むのが楽しかったな

49 23/01/23(月)20:25:15 No.1018684537

>でもアクションとかの範疇の話だよね? >ロールプレイングで飛行に制限されても困るぞ RPGにおける飛行の制限は中盤~終盤にならないと飛行できないって部分だろ それまで地面を歩いて敵とエンカウントしたり地形を無視できないという制限を乗り越えて飛行で行けなかった土地に行けるという達成感が与えられる

50 23/01/23(月)20:26:05 No.1018684909

浮遊はあくまで例だからな

51 23/01/23(月)20:26:14 No.1018684966

過去作の移植は他に任せたいとか誰かやってくれないかなーって…

52 23/01/23(月)20:26:23 No.1018685027

飛行に対する墜落も相反する要素としての一例だし

53 23/01/23(月)20:26:23 No.1018685032

RPGのは大半の場所に行けるようになるっていう終盤のアンロックみたいな要素だからな

54 23/01/23(月)20:26:25 No.1018685053

プロップサイクルやりたくなった

55 23/01/23(月)20:27:00 No.1018685303

何かを強く体感させる為には その前提として相反する何かを用意するべきって話だから 空を飛ぶ飛ばないはそこまで重要じゃない

56 23/01/23(月)20:27:03 No.1018685325

>RPGなら「桁違いの一撃の爽快感」を一つの良さに据えるとして >それまでに平均的なダメージという認識をプレイヤーに伝えておかないとみたいな その場合は冒頭で言ってた爽快感を得るために下準備が要求されるってのに分類されそうだな

57 23/01/23(月)20:27:28 No.1018685519

相反する要素も盛り込むことでスリルによる達成感の増幅とかそういう話だよね

58 23/01/23(月)20:27:47 No.1018685662

ジャストコーズは昔の生放送でも上げてたし好きなんだな

59 23/01/23(月)20:27:51 No.1018685679

露出プレイはバレるリスクがあるから気持ちいいってこと?

60 23/01/23(月)20:28:25 No.1018685916

>露出プレイはバレるリスクがあるから気持ちいいってこと? 社会への迷惑とかを無視して考えるならわりとそう

61 23/01/23(月)20:28:27 No.1018685932

>露出プレイはバレるリスクがあるから気持ちいいってこと? そういうこと

62 23/01/23(月)20:29:01 No.1018686194

極論だけどエネルギーチャージ→クソ強ビーム発射 だって下準備とその後の爽快感に分類されるからね

63 23/01/23(月)20:29:02 No.1018686199

>露出プレイはバレるリスクがあるから気持ちいいってこと? 実際ゲームにしやすそうな題材ではあるしな エッチなメタルギアみたいなものだ

64 23/01/23(月)20:29:13 No.1018686282

>露出プレイはバレるリスクがあるから気持ちいいってこと? その場合服を着た普段の状態でも 同じフィールドを歩けるシステムを作っておくと良いって事か…

65 23/01/23(月)20:29:34 No.1018686417

そういうジーコありそうだ

66 23/01/23(月)20:29:38 No.1018686453

skriknスマブラもいいけど露出ゲーも作ってくれ

67 23/01/23(月)20:29:54 No.1018686553

昔露出にいつまでバレないかだるまさんがころんだみたいに競うゲームがあった気がする

68 23/01/23(月)20:29:56 No.1018686566

>skriknスマブラもいいけど露出ゲーも作ってくれ なんでだよ!

69 23/01/23(月)20:30:00 No.1018686602

露出ジーコはいくつかすでにあった気がする

70 23/01/23(月)20:30:58 No.1018687034

>露出プレイはバレるリスクがあるから気持ちいいってこと? 犯罪行為をやめられないという理由にリスクがあるからとかそういうのはありそうね

71 23/01/23(月)20:31:00 No.1018687054

露出部位が多いほど快感が高まる代わりに罪状が重くなるリスクが生まれます

72 23/01/23(月)20:31:25 No.1018687263

バレたら社会的に終わるリスクと だからこそ気持ちよくなれるリターン 大事ですね

73 23/01/23(月)20:31:28 No.1018687290

>なんか海外のゲームって空飛んだりすごい跳躍したりして超絶グラフィックの街駆け回るみたいなの好きだよね 思えばps2の時代ですらすでにハリポタとスパイダーマンがミニマムなオープンワールドゲーになってたな

74 23/01/23(月)20:31:34 No.1018687342

痴漢はスリルを求めてやってる奴がいるからな

75 23/01/23(月)20:31:51 No.1018687475

>>露出プレイはバレるリスクがあるから気持ちいいってこと? >犯罪行為をやめられないという理由にリスクがあるからとかそういうのはありそうね まさに万引きなんてそういう理由でやってる人が多いらしいね 金銭的にも余裕あっても盗むのが辞められないらしい

76 23/01/23(月)20:32:13 No.1018687624

しかしこれはあくまでゲームの中での話 現実とごっちゃにしてはいけません

77 23/01/23(月)20:32:38 No.1018687787

>skriknスマブラもいいけど露出ゲーも作ってくれ 龍虎の拳やファイティングバイパーズみたいなスマブラですか

78 23/01/23(月)20:33:13 No.1018688025

スマブラのスペシャルルールに露出モードを追加しよう

79 23/01/23(月)20:33:19 No.1018688073

残業代を払わないメリット?

80 23/01/23(月)20:33:38 No.1018688217

こういう話を聞いて真っ先に思い浮かべるのが露出プレイって普段何考えてるのさ…

81 23/01/23(月)20:33:40 No.1018688226

リアルだとベースジャンプやる人がこれだろうか…

82 23/01/23(月)20:34:02 No.1018688410

3DSのマリオは落下感あったな 飛び出す機能が活きた

83 23/01/23(月)20:34:49 No.1018688756

裸でスラムに入れるゲームだったら 犯される 露出で恥じらうゲームだったら 外で脱げる条件も入れる

84 23/01/23(月)20:35:17 No.1018689001

裸プレイはメジャーな縛りプレイだから…

85 23/01/23(月)20:35:52 No.1018689257

ジーコを作るときもエッチできる条件が厳しいほど感慨深いエッチになるのだろうか

86 23/01/23(月)20:35:54 No.1018689275

パリィとか

87 23/01/23(月)20:36:00 No.1018689324

30年くらい前のエロゲーは変態プレイで特典狙うのがあった気がする

88 23/01/23(月)20:36:36 No.1018689615

>ジーコを作るときもエッチできる条件が厳しいほど感慨深いエッチになるのだろうか 即エッチできるのとは満足感が違うからそれはそう

89 23/01/23(月)20:36:54 No.1018689750

>ジーコを作るときもエッチできる条件が厳しいほど感慨深いエッチになるのだろうか しかしいたずらに厳しければいいというものではありません

90 23/01/23(月)20:37:13 No.1018689882

だるまさんがころんだも似たような理屈か

91 23/01/23(月)20:37:40 No.1018690099

さっきからちょくちょく現れるskriknエミュはなんなんだよ!

92 23/01/23(月)20:38:57 No.1018690684

マイクラのクリエ飛行は確かにそんなに気持ち良くないな…

93 23/01/23(月)20:39:46 No.1018691013

「」はなんですぐジーコに取り入れようとするの…

94 23/01/23(月)20:40:06 No.1018691163

羽根マリオも着地寸前で上昇するの楽しかったな

95 23/01/23(月)20:40:26 No.1018691298

>こういう話を聞いて真っ先に思い浮かべるのが露出プレイって普段何考えてるのさ… でもこの国だと一番インディーズゲーム特に個人とか少人数での製作が盛んな業界は成人向けゲームだろうし…

96 23/01/23(月)20:40:59 No.1018691523

露出プレイするなら最初は心にハードルがあって裸で部屋から出ようとすると心の中でツッコミが入って止められるけど 小さな露出を繰り返すことで心のハードルが下がり最終的に全裸で街を徘徊出来るようになると良いですね

97 23/01/23(月)20:41:39 No.1018691825

レイプゲームもリスクリターンがあって楽しそうなのに例の事件がなければな

98 23/01/23(月)20:41:51 No.1018691897

>ジーコを作るときもエッチできる条件が厳しいほど感慨深いエッチになるのだろうか わざと負けてただ敗北エロを見るよりも激戦の上ジリ貧になりながら負けて敗北エロへと移行した方がより臨場感が生まれます 手軽にエロが見たい!も分かりますがそれならCG集やADVの方が適してるのでは?となりますからね

99 23/01/23(月)20:42:23 No.1018692135

ジーコの場合シコりたいのとゲームしなきゃならないこと自体が相反してる

100 23/01/23(月)20:43:51 No.1018692781

>さっきからちょくちょく現れるskriknエミュはなんなんだよ! skriknエミュはこういうスレだと毎回たくさん沸くよ

101 23/01/23(月)20:43:54 No.1018692803

ジーコはシコりまでいかなくてもいい感じのえっちさがモチベーションになり得るから結構奥が深いんだ

102 23/01/23(月)20:44:00 No.1018692850

>ジーコを作るときもエッチできる条件が厳しいほど感慨深いエッチになるのだろうか わざわざテキストCG集じゃなくてRPG仕立てにするのも手間(リスク)とリターンの関係であるといえる

103 23/01/23(月)20:44:28 No.1018693054

当たり判定が一切ないレースゲームをAVGNだったかで見た記憶あるけど虚無だったなあれは

104 23/01/23(月)20:44:50 No.1018693214

一般社会でも鬱から解放される手段として薬物の使用ががありますが 使いすぎると反動で禁断症状が大きくなりますよね オーバードーズギリギリまで薬物を使い最低限の禁断症状でまた次の薬物を使う 駆け引きの面白さは皆さんのすぐ近くに潜んでいます

105 23/01/23(月)20:44:52 No.1018693244

>>ジーコを作るときもエッチできる条件が厳しいほど感慨深いエッチになるのだろうか >わざわざテキストCG集じゃなくてRPG仕立てにするのも手間(リスク)とリターンの関係であるといえる でも大抵は悪いおつかいするだけのゲームになりがちだよね

106 23/01/23(月)20:45:42 No.1018693578

>でも大抵は悪いおつかいするだけのゲームになりがちだよね お手本見てなるほどな~と思ったところで自分がそれを考えて作れるかはまた別だしね

107 23/01/23(月)20:45:45 No.1018693599

>でも大抵は悪いおつかいするだけのゲームになりがちだよね 誰でもその辺上手くやれたならこの動画要らないからな

108 23/01/23(月)20:46:28 No.1018693942

>当たり判定が一切ないレースゲームをAVGNだったかで見た記憶あるけど虚無だったなあれは BIGRIGSかな 有名なゲームという名の何かだ

109 23/01/23(月)20:46:35 No.1018694008

>駆け引きの面白さは皆さんのすぐ近くに潜んでいます ここだけ切り取ればその通りだが……

110 23/01/23(月)20:46:43 No.1018694072

クエストなんて極論ぜんぶおつかいだからそこが面白くないとね

111 23/01/23(月)20:47:34 No.1018694459

いいシステム作れればそれだけでジーコで一攫千金狙えるぐらい塩梅って難しいからな…

112 23/01/23(月)20:49:46 No.1018695402

そもそもジーコでゲームとして面白くしようとしてるジーコが全てでは無いと思う それこそゲーム性以外の面白さ追求してる部類のが多いでしょジーコ

113 23/01/23(月)20:50:47 No.1018695895

>例えばプレイヤーが強くなることを実感させたければ途中で硬い雑魚敵をあえて配置しておけば成長を実感しやすいとか ライネルくん…

114 23/01/23(月)20:51:03 No.1018696026

>そもそもジーコでゲームとして面白くしようとしてるジーコが全てでは無いと思う >それこそゲーム性以外の面白さ追求してる部類のが多いでしょジーコ ジーコの面白さの事をジーコのゲーム性という言葉に置き換えてるだけだよ

115 23/01/23(月)20:51:11 No.1018696080

やっぱり何度か逮捕されといた方が成功時の爽快感が生まれるかな

116 23/01/23(月)20:52:24 No.1018696624

殺す気満々の敵から味方を一体も死なずに終わらせることができると確かに楽しい…

117 23/01/23(月)20:52:27 No.1018696651

>やっぱり何度か逮捕されといた方が成功時の爽快感が生まれるかな おうそのまま出てくるなよ

118 23/01/23(月)20:53:42 No.1018697194

露出対象が若いほど満足感がある悪魔の釜システム

119 23/01/23(月)20:54:25 No.1018697531

ゲーム開発者にはスカイダビングかバンジーやらせよう

120 23/01/23(月)20:58:34 No.1018699479

ライトスターから乗り換えるとか強化するとか楽しいよね その為にシティトライアルするとこある

121 23/01/23(月)20:59:11 No.1018699772

>>当たり判定が一切ないレースゲームをAVGNだったかで見た記憶あるけど虚無だったなあれは >BIGRIGSかな >有名なゲームという名の何かだ バックに速度限界ないから最終的に時速3000kmとか加速するのに笑った

122 23/01/23(月)21:07:05 No.1018703407

でも例えばこれで「橋の下を3回潜れ」みたいな難易度高いミッション形式にされるとふざけやがって!ってなったりするから難しいところ 実績要素だといいのかもしれないけど

123 23/01/23(月)21:08:28 No.1018704073

この手のダメな例がめちゃくちゃある中で緊張感の生まれない空だけのゲームを出してこないのが桜井君の優しさ

↑Top