23/01/23(月)19:51:34 親の葬... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/23(月)19:51:34 No.1018670277
親の葬式で会社一週間休んだことをあまりにもネチネチ言われてたけど繁忙期休んでたししょうがないと耐えてたけどとうとう親まで誹謗中傷されたから会社辞めて録音を元に上司訴えることにしたっス
1 23/01/23(月)19:52:17 No.1018670597
殴ってもいいよ
2 23/01/23(月)19:52:21 No.1018670621
トバ 訴訟して善し!!
3 23/01/23(月)19:52:32 No.1018670692
私はいいと思う
4 23/01/23(月)19:52:56 ID:hXzRjl.Y hXzRjl.Y No.1018670832
削除依頼によって隔離されました 嘘でも本当でもここでスレ立てする内容じゃないと思う
5 23/01/23(月)19:52:57 No.1018670837
潰せ潰せ
6 23/01/23(月)19:53:02 No.1018670871
うっす!人間のクズを追い詰めてやれッス!!
7 23/01/23(月)19:53:57 No.1018671240
それだけしっかりしてるなら大丈夫だろうけど間違ってもそれ以上の詳細はここで言うなよ
8 23/01/23(月)19:54:00 ID:hXzRjl.Y hXzRjl.Y No.1018671262
削除依頼によって隔離されました 二次裏でのネタの材料にされて死んだ親御さんも草葉の陰で喜んでるだろうよ
9 23/01/23(月)19:54:19 No.1018671365
よく手出なかったな
10 23/01/23(月)19:54:40 No.1018671516
カエシ 訴訟てぇ~!
11 23/01/23(月)19:55:43 No.1018671950
ふざけるな そんなの遺族の勝手だろう
12 23/01/23(月)19:55:57 No.1018672044
喪主が1週間程度の休みで務まると思ってんならそいつは社会人としての経験が希薄すぎる
13 23/01/23(月)19:56:52 No.1018672362
俺なら辞めずに上司だけ訴えて退職(トバ)してもらう
14 23/01/23(月)19:57:04 No.1018672459
できれば労基にも同じ内容で垂れ込んどけ
15 23/01/23(月)19:58:10 ID:hXzRjl.Y hXzRjl.Y No.1018672863
スレッドを立てた人によって削除されました この漫画の画像で立つスレってこんなんばっかだな
16 23/01/23(月)19:58:42 No.1018673078
葬式までは一週間で済んでも相続関係があほほどめんどい
17 <a href="mailto:sage">23/01/23(月)19:58:44</a> [sage] No.1018673094
心の中でどう思おうが勝手だけどそれを口や態度に出しちゃったら終わりよ…
18 23/01/23(月)19:59:07 ID:nC3g8QKU nC3g8QKU No.1018673243
スレッドを立てた人によって削除されました 俺も録音して殺してみろよと挑発したけど相手首絞めすらできなかったな やったらペンで刺す予定だったのに
19 23/01/23(月)19:59:10 No.1018673264
極道のやってることよりはかわいいし…
20 23/01/23(月)19:59:23 No.1018673357
>心の中でどう思おうが勝手だけどそれを口や態度に出しちゃったら終わりよ… それはそう
21 23/01/23(月)19:59:40 No.1018673484
>親の葬式で会社一週間休んだことをあまりにもネチネチ言われてたけど繁忙期休んでたししょうがないと耐えてた まずここが凄い
22 23/01/23(月)20:00:09 No.1018673696
スレッドを立てた人によって削除されました >俺も録音して殺してみろよと挑発したけど相手首絞めすらできなかったな >やったらペンで刺す予定だったのに 働いたことなさそうだな
23 23/01/23(月)20:01:13 No.1018674122
郵便局のあいつみたいにリアルタイムの実況感があれば好意的になる「」も増えるやつだこれ
24 23/01/23(月)20:01:15 No.1018674148
>俺も録音して殺してみろよと挑発したけど相手首絞めすらできなかったな >やったらペンで刺す予定だったのに 「」みたいなのを相手に傷害付くなんぞ大損も過ぎるからな
25 23/01/23(月)20:01:33 No.1018674268
親族が亡くなった人になんて声掛ければいいかわからない俺はコミュ障
26 23/01/23(月)20:01:58 No.1018674438
スレッドを立てた人によって削除されました >この漫画の画像で立つスレってこんなんばっかだな 猫画像の次の自分語りスレになっててよろしくないね
27 23/01/23(月)20:02:24 No.1018674625
>親族が亡くなった人になんて声掛ければいいかわからない俺はコミュ障 声かけるの困ってるなーって伝わるだけでいい人だって思われるから心配すんな
28 23/01/23(月)20:02:29 No.1018674665
親の事を口に出す上司なんて現実に居るんだ…
29 23/01/23(月)20:02:58 ID:nC3g8QKU nC3g8QKU No.1018674866
スレッドを立てた人によって削除されました >働いたことなさそうだな 実際殴ったから実話なんだな 今別現場に飛ばされてる
30 23/01/23(月)20:03:41 No.1018675163
作り話で良かったんぬ~
31 23/01/23(月)20:03:54 No.1018675248
スレッドを立てた人によって削除されました >>働いたことなさそうだな >実際殴ったから実話なんだな >今別現場に飛ばされてる なんでもいいけど他人の話題に乗っかって自分語りするのは鬱陶しいとしか思われないからやめておけ
32 23/01/23(月)20:04:14 ID:nC3g8QKU nC3g8QKU No.1018675377
スレッドを立てた人によって削除されました >なんでもいいけど他人の話題に乗っかって自分語りするのは鬱陶しいとしか思われないからやめておけ そういうスレやんけ
33 23/01/23(月)20:04:40 No.1018675542
上司訴える前に会社のコンプラ部門に…と思ったけどそんなの無さそうだな
34 23/01/23(月)20:04:47 ID:8HCxW9M6 8HCxW9M6 No.1018675573
スレッドを立てた人によって削除されました >そういうスレやんけ 自分語りしたけりゃ自分でスレ立てろ寄生虫
35 23/01/23(月)20:04:47 No.1018675576
なんJ民か…
36 23/01/23(月)20:05:06 No.1018675707
よう オレ 労基だぜ?
37 23/01/23(月)20:05:13 No.1018675752
>実際殴ったから実話なんだな >今別現場に飛ばされてる うーん…これは嘘!
38 23/01/23(月)20:05:38 No.1018675910
こういうのはニュースになって真実になるからマスコミに売り込もう
39 23/01/23(月)20:05:43 ID:nC3g8QKU nC3g8QKU No.1018675942
スレッドを立てた人によって削除されました >自分語りしたけりゃ自分でスレ立てろ寄生虫 自分語りしてるのはお前だろ 学級委員ごっこやりたきゃ一人でやってろ
40 23/01/23(月)20:05:47 No.1018675972
>嘘でも本当でもここでスレ立てする内容じゃないと思う こんなんニュースにも出てこんだろうしここくらいでしか言う所無いと思う ヒだと特定されて会社にも迷惑かかるだろ
41 23/01/23(月)20:05:48 No.1018675976
その上司が極道なんじゃねえの?
42 23/01/23(月)20:05:53 No.1018676009
令和になっても葬式出られない会社なんてあんのかな?
43 23/01/23(月)20:06:37 No.1018676303
>>親族が亡くなった人になんて声掛ければいいかわからない俺はコミュ障 >声かけるの困ってるなーって伝わるだけでいい人だって思われるから心配すんな ご愁傷様ですって言うのが正しいはずだけど「なんか煽ってるみたいだな…」ってなって言えない
44 23/01/23(月)20:06:38 ID:8HCxW9M6 8HCxW9M6 No.1018676316
スレッドを立てた人によって削除されました >学級委員ごっこやりたきゃ一人でやってろ なんJから来たばっかのお客様かな delをあげようね
45 23/01/23(月)20:06:41 No.1018676337
>令和になっても葬式出られない会社なんてあんのかな? 慶弔休暇2日だけは正直無茶だよ!とは思った 有給で伸ばしたけど
46 23/01/23(月)20:06:52 No.1018676408
スレッドを立てた人によって削除されました なにこのスレ地獄?
47 23/01/23(月)20:07:48 No.1018676754
俺もこないだ死んで1週間休んだな
48 23/01/23(月)20:07:57 No.1018676819
>令和になっても葬式出られない会社なんてあんのかな? 出れるけどその後ネチネチ言ってくる会社は結構あると思う まあうちの職場なんだけど
49 23/01/23(月)20:07:57 No.1018676820
人間やめてるな上司
50 23/01/23(月)20:08:06 No.1018676878
間違えて上司殴っちゃった事あるけどそのあと横領で勝手に居なくなって助かったことはあった 殴った理由は酒の関でいきなりちんちん触ってきたからなので俺に正当性はあんまり無い
51 23/01/23(月)20:08:42 No.1018677132
辞めずに内部から追い詰められないの?
52 23/01/23(月)20:08:44 No.1018677143
>ご愁傷様ですって言うのが正しいはずだけど「なんか煽ってるみたいだな…」ってなって言えない それはimgに毒されすぎだって! ご愁傷さまどすなぁ…とかじゃないんだし
53 23/01/23(月)20:08:48 No.1018677171
>俺もこないだ死んで1週間休んだな 成仏してくれ
54 23/01/23(月)20:09:24 No.1018677450
>間違えて上司殴っちゃった事あるけどそのあと横領で勝手に居なくなって助かったことはあった >殴った理由は酒の関でいきなりちんちん触ってきたからなので俺に正当性はあんまり無い それ上司が悪くね…
55 23/01/23(月)20:09:24 No.1018677453
>間違えて上司殴っちゃった事あるけどそのあと横領で勝手に居なくなって助かったことはあった >殴った理由は酒の関でいきなりちんちん触ってきたからなので俺に正当性はあんまり無い あるよ!
56 23/01/23(月)20:09:27 No.1018677473
>慶弔休暇2日だけは正直無茶だよ!とは思った 親戚とからならまだしも喪主やる可能性もある親の葬式に2日は無茶だわな…
57 23/01/23(月)20:09:51 No.1018677646
俺も祖母の葬式で忌引き休暇初めて使ったけど飛び石で使えないとか取る前に教えてほしかった 死んだ次の日に葬式とかできないよ!
58 23/01/23(月)20:10:14 No.1018677805
>ご愁傷様ですって言うのが正しいはずだけど「なんか煽ってるみたいだな…」ってなって言えない 俺も果たしてこれはこの場合に使っていい言葉なのか?ってなるから ご愁傷様ですを煽り目的で使ってる奴が多すぎるのが問題だと思うわこれ
59 23/01/23(月)20:10:58 No.1018678136
ネット限定だったりしない?そうでもないか
60 23/01/23(月)20:11:05 No.1018678187
バイトしてたころ爺さんが死んだんで休み欲しいですって電話したら嘘前提で話進められたの思い出した
61 23/01/23(月)20:11:08 No.1018678212
>間違えて上司殴っちゃった事あるけどそのあと横領で勝手に居なくなって助かったことはあった >殴った理由は酒の関でいきなりちんちん触ってきたからなので俺に正当性はあんまり無い 正当性しかないよ!!
62 23/01/23(月)20:11:14 No.1018678250
ご愁傷様を煽りで使ってるとこ見たこと無いんだけど普段どこ見てるの
63 23/01/23(月)20:11:23 No.1018678310
葬儀関係は主宰側も参加者も慣れてないのわかるから 多少変だろうとお互いスルーしあうものだ
64 23/01/23(月)20:11:37 No.1018678413
>ご愁傷様を煽りで使ってるとこ見たこと無いんだけど普段どこ見てるの こことか
65 23/01/23(月)20:11:57 No.1018678555
お悔やみ申し上げますじゃないのか?
66 23/01/23(月)20:12:28 No.1018678780
まるでウェザーニューススレがろくでもないスレみたいな言い方だな…
67 23/01/23(月)20:12:56 No.1018679019
正直意味が通っていて言い方が間違ってなければ問題ないと思うんだよな
68 23/01/23(月)20:13:25 No.1018679223
社会悪だからきっちり社会的に抹殺しろ
69 23/01/23(月)20:14:50 No.1018679837
>俺もこないだ死んで1週間休んだな 1週間で蘇生したの!?
70 23/01/23(月)20:14:53 No.1018679852
大変でしたねっていうあたりさわりのない言い方もあるけど 実際大変すぎるわこれ…
71 23/01/23(月)20:14:54 No.1018679866
葬儀はマジ大変だよね…
72 23/01/23(月)20:15:01 No.1018679927
>葬儀関係は主宰側も参加者も慣れてないのわかるから >多少変だろうとお互いスルーしあうものだ だが何にでも口出したい親戚のババアは違う!
73 23/01/23(月)20:15:27 No.1018680126
もう一回葬式やるかあぁん? くらい言っていいよ
74 23/01/23(月)20:15:30 No.1018680144
>まるでウェザーニューススレがろくでもないスレみたいな言い方だな… お悔やみを揶揄するスレが悪質でないわけ無いだろ!
75 23/01/23(月)20:15:37 No.1018680215
>>俺もこないだ死んで1週間休んだな >1週間で蘇生したの!? 普通は3日だよな
76 23/01/23(月)20:15:38 No.1018680217
慶弔休暇あげるあげないは会社の勝手だけど葬式で有休使ってネチネチ言ってくる会社はカス
77 23/01/23(月)20:16:01 No.1018680390
>>>俺もこないだ死んで1週間休んだな >>1週間で蘇生したの!? >普通は3日だよな キリストで3日なんだから「」なら倍はかかるだろ
78 23/01/23(月)20:16:15 No.1018680482
>嘘でも本当でもここでスレ立てする内容じゃないと思う ここでスレ立てするって事はたいした事じゃ無いって事だ
79 23/01/23(月)20:16:49 No.1018680773
親の忌引きはもうちょっともらえると思うけど2日ならまあ選んだ会社が悪い…
80 23/01/23(月)20:16:50 No.1018680789
>それ上司が悪くね… 仕事の時間じゃないし…
81 23/01/23(月)20:17:04 No.1018680884
>心の中でどう思おうが勝手だけどそれを口や態度に出しちゃったら終わりよ… このスレでぶち撒けてんのはいいのかな?
82 23/01/23(月)20:17:41 No.1018681163
>このスレでぶち撒けてんのはいいのかな? 口や態度に出すよりは
83 23/01/23(月)20:17:54 No.1018681262
>だが何にでも口出したい親戚のババアは違う! 全部終わってからもちゃんと〇〇してなくて可哀そうだったとか あんなひどい葬式みんなに笑われるとか言いふらしてるんだよね
84 23/01/23(月)20:18:13 No.1018681389
>>それ上司が悪くね… >仕事の時間じゃないし… 仕事の時間じゃなくても酔ってたとしてもアウトだろ
85 23/01/23(月)20:18:17 No.1018681420
口に出すのは簡単や…でも口に出させて貰うのは難しいで…
86 23/01/23(月)20:18:20 No.1018681440
スレッドを立てた人によって削除されました 親の死で稼ぐレスは美味いか?
87 23/01/23(月)20:18:23 No.1018681465
>>それ上司が悪くね… >仕事の時間じゃないし… 仕事の時間じゃないから上司ですら無いわいせつ行為働く変態なので殴ってよし
88 23/01/23(月)20:18:24 No.1018681475
>殴った理由は酒の関でいきなりちんちん触ってきたからなので俺に正当性はあんまり無い とくさんか?
89 23/01/23(月)20:18:40 No.1018681608
スレッドを立てた人によって削除されました スカッとimg
90 23/01/23(月)20:19:49 No.1018682158
仮に女性だったら翌日速攻で訴えてもいいレベルのことをされてるんだから怒る権利はあるだろ
91 23/01/23(月)20:20:07 No.1018682264
亡くなった親についても暴言はいてきたの? サイコ野郎じゃん
92 23/01/23(月)20:21:57 No.1018683088
初七日まで本当に心休まる時間ないしひっきりなしに弔問客の相手したり葬儀社とやりとりするから一週間の休みが最低ラインなんじゃないかと思うよ
93 23/01/23(月)20:23:04 No.1018683607
気分的には親兄弟どころかペットの不幸だろうと長期のお休みは許されていいと思う
94 23/01/23(月)20:23:08 No.1018683637
>全部終わってからもちゃんと〇〇してなくて可哀そうだったとか >あんなひどい葬式みんなに笑われるとか言いふらしてるんだよね いざそのババァの身内が亡くなるとあの時やったから~って丸投げしてきた みんなに笑われる葬式なので!って家族一丸で断った
95 23/01/23(月)20:23:43 No.1018683871
クソ忙しい時に死んでんじゃねえよてめえの親もよぉ しかも一週間も休むとか…2日くらいで葬式終わるだろ とか言ったのが事実なら普通は厳重注意される
96 23/01/23(月)20:24:32 No.1018684214
葬儀に出られなかった親の知り合いの応対ってめんどいよね 相手が都合のおいい時間にこっちが家にいて応対しなきゃいけないのを人数分やらないといかんから スケジュール的にも心理的にも負担かかる
97 23/01/23(月)20:24:38 No.1018684261
>クソ忙しい時に死んでんじゃねえよてめえの親もよぉ >しかも一週間も休むとか…2日くらいで葬式終わるだろ >とか言ったのが事実なら普通は厳重注意される 反社でもない限り即訴訟だよ…
98 23/01/23(月)20:24:55 No.1018684400
つか死人をクサすとかやべーだろ…人として
99 23/01/23(月)20:26:18 No.1018684995
厳重注意で済んだら逆にやばい会社じゃない?
100 23/01/23(月)20:26:30 No.1018685099
昨年喪主やったけど手探り状態なのにやることおすぎで1週間じゃカツカツだったな… 相続関係も時間かかるし本当に頑張れとしか言えない
101 23/01/23(月)20:26:33 No.1018685114
いやコロナとかあるし長期休むのぐらい想定しろよその上司…
102 23/01/23(月)20:26:36 No.1018685138
でもよぉ 世の中驚く程常識がない奴って山のようにいるぜ?
103 23/01/23(月)20:27:17 No.1018685429
>つか死人をクサすとかやべーだろ…人として 真面目に脳に障害あると思う
104 23/01/23(月)20:27:28 No.1018685518
実際にそんなこと言われたらショックで動けない自信ある よく録音までできたな…
105 23/01/23(月)20:28:28 No.1018685948
いるよね自分が邪魔されたと思ったからなんでも言っていいとか思ってる正義マンみたいなの
106 23/01/23(月)20:28:44 No.1018686068
親にどんな教育受けてきたか真面目に聞いていいレベル
107 23/01/23(月)20:29:11 No.1018686262
そもそも本人だけでもやばいのに親、しかも故人に対してはライン越えすぎだろ
108 23/01/23(月)20:29:37 No.1018686440
>でもよぉ >世の中驚く程常識がない奴って山のようにいるぜ? だからきっちり常識を教えてやらないとな
109 23/01/23(月)20:29:37 No.1018686442
忌引き取って文句言うのはマジのキチガイだよ 誰だって取る可能性ある休みなんだから
110 23/01/23(月)20:30:07 No.1018686655
葬式、最近じーちゃんのをやったけど孫の立場でも大変なのに子の立場だとめちゃ大変だろう
111 23/01/23(月)20:30:11 No.1018686692
ああその上司ひょっとして仮病で休んだとか思ってんのか…? 余計屑だが
112 23/01/23(月)20:30:30 No.1018686837
何なら家族葬レベルでも相続やら諸々の契約引き継ぎやら解約手続きやらでやる事てんこもりだからな
113 23/01/23(月)20:30:50 No.1018686978
録音してトバしてヨシ!
114 23/01/23(月)20:31:17 No.1018687192
>ああその上司ひょっとして仮病で休んだとか思ってんのか…? >余計屑だが こういうタイプはどう思ってるとかそういう次元じゃねえんだ 何も思ってねえんだ
115 23/01/23(月)20:31:24 No.1018687251
喪主やった時は正直悲しむ暇もないくらい忙しかった
116 23/01/23(月)20:31:25 No.1018687258
葬式の大変さもあるけどそもそも親が死ぬってめちゃくちゃショックデカくて仕事なんかできんわ
117 23/01/23(月)20:31:32 No.1018687320
調べてから初めてこんな手続き多いの…?ってなるよね
118 23/01/23(月)20:31:51 No.1018687471
>喪主やった時は正直悲しむ暇もないくらい忙しかった 故人のためってのもあるけどそのための葬式でもある
119 23/01/23(月)20:31:54 No.1018687491
辞める必要はねえな 上司つぶせ
120 23/01/23(月)20:32:09 No.1018687588
>昨年喪主やったけど手探り状態なのにやることおすぎで1週間じゃカツカツだったな… >相続関係も時間かかるし本当に頑張れとしか言えない 葬儀社の人に話聞いて婆さまに承諾貰ってってやりとりを何度も繰り返すからな…お墓まで用意する場合は更にやる事が増える…
121 23/01/23(月)20:32:43 No.1018687818
>ID:hXzRjl.Y >ID:nC3g8QKU 人間こうなったらおしまいっスね
122 23/01/23(月)20:32:54 No.1018687900
>こういうタイプはどう思ってるとかそういう次元じゃねえんだ >何も思ってねえんだ 普段何考えて他人と接してるのかわからなくなるけど 会話のとっかかりのただのイジリみたいなもんだと思ってるだけだったりするよね
123 23/01/23(月)20:32:57 No.1018687917
俺は迷惑かけられた被害者だ 被害者が文句言って何が悪いとか思ってそう 控えめに言って死んで欲しい
124 23/01/23(月)20:33:02 No.1018687958
常識(法)をキメてやんな
125 23/01/23(月)20:33:06 No.1018687972
1週間で出社してももう大丈夫なの?って心配されそうな気がする
126 23/01/23(月)20:34:05 No.1018688432
喪主務める場合はまともな会社なら丸2週間くらいは休みもらえると思う
127 23/01/23(月)20:34:19 No.1018688540
もう辞めた訴訟相手に気兼ねする必要ない
128 23/01/23(月)20:34:27 No.1018688601
今はもう家族葬が定番になってるから連絡先少ない分まだマシ 役所手続きに集中しやすい
129 23/01/23(月)20:35:05 No.1018688878
親死んだ直後はマジで悲しむ暇なんか無い 一通り済ませて一段落ついたところで一気に喪失感が襲ってくる
130 23/01/23(月)20:36:19 No.1018689483
忙しくしてないとどんどん引っ張られるから葬式でバタバタするのは合理的ではある
131 23/01/23(月)20:36:38 No.1018689630
>>心の中でどう思おうが勝手だけどそれを口や態度に出しちゃったら終わりよ… >このスレでぶち撒けてんのはいいのかな? 具体的な特定できる情報一切出してないなら良いじゃないか
132 23/01/23(月)20:36:50 No.1018689713
親子の愛情も感じたことない上司なんだろ
133 23/01/23(月)20:36:56 No.1018689769
俺の時は葬式行かず仕事してたよ?とかいうアホは見たことあるわ 余程どうでもいい家族だったんだな
134 23/01/23(月)20:37:18 No.1018689930
リアル知り合いとか友人とかにも言いにくいことを投げたくなる気持ちはわからんでもない
135 23/01/23(月)20:37:40 No.1018690092
>間違えて上司殴っちゃった事あるけどそのあと横領で勝手に居なくなって助かったことはあった >殴った理由は酒の関でいきなりちんちん触ってきたからなので俺に正当性はあんまり無い セクハラなので殺してヨシ!
136 23/01/23(月)20:39:59 No.1018691113
>親死んだ直後はマジで悲しむ暇なんか無い >一通り済ませて一段落ついたところで一気に喪失感が襲ってくる 家族葬だと夜番も1人でやったりするのでその時に顔を見ながらいろいろ考えることはできたりはする
137 23/01/23(月)20:40:15 No.1018691228
俺たちの葬儀代(オウゴン)が戻ってくる…!
138 23/01/23(月)20:41:55 No.1018691930
>辞める必要はねえな >上司つぶせ それで駄目なようなら会社自体がゴミクズってのがわかるわけだからまず辞める必要はなかったな
139 23/01/23(月)20:41:59 No.1018691961
上司が葬儀で休んだら煽り倒してやろうぜ というか誰もやらないのかそういうの
140 23/01/23(月)20:42:11 No.1018692048
葬式は段取りだぞ
141 23/01/23(月)20:42:45 No.1018692283
>親死んだ直後はマジで悲しむ暇なんか無い >一通り済ませて一段落ついたところで一気に喪失感が襲ってくる 葬式が滅茶苦茶忙しいのはそこらへんである程度精神に一区切りつけるためもある
142 23/01/23(月)20:42:58 No.1018692400
もうホント考えられんな… 親亡くした人に何で故人もろとも中傷できるんだよその上司…
143 23/01/23(月)20:43:40 No.1018692697
>上司が葬儀で休んだら煽り倒してやろうぜ >というか誰もやらないのかそういうの 死ぬまで呑気に待ってらんないだろ
144 23/01/23(月)20:44:16 No.1018692958
何らかの障害があると思われる
145 23/01/23(月)20:44:24 No.1018693023
>家族葬だと夜番も1人でやったりするのでその時に顔を見ながらいろいろ考えることはできたりはする 俺もそのタイミングで決壊しちゃったな…
146 23/01/23(月)20:44:47 No.1018693189
誰でも手軽にスマホで録音できる時代なのに人は変わらないなあ
147 23/01/23(月)20:44:58 No.1018693279
親が死亡時に伝える連絡先リストと銀行口座と土地目録と遺言あらかじめまとめておいてくれればいいけど それを残さず家から探しながら資料作ってってなるとマジで気が狂うだろうな
148 23/01/23(月)20:46:10 No.1018693798
>俺の時は葬式行かず仕事してたよ?とかいうアホは見たことあるわ >余程どうでもいい家族だったんだな 喪主だったら頭おかしい
149 23/01/23(月)20:46:25 No.1018693916
弊社かな? この短期間で2人も忌引きで1週間休んでた 休むのはいいけど引き継ぎくらいしなよ…ってくらい何も言わずに行ってしまってた
150 23/01/23(月)20:46:30 No.1018693964
最近の「」は弁護士代理でちゃんと立ててて偉い
151 23/01/23(月)20:46:47 No.1018694105
普通の会社ならあー忌引ね休むよね引継ぎどうしよっかぐらいで終わらないか
152 23/01/23(月)20:47:02 No.1018694217
>休むのはいいけど引き継ぎくらいしなよ…ってくらい何も言わずに行ってしまってた パワハラ気質ありそうな「」だな
153 23/01/23(月)20:47:07 No.1018694262
うまく録音したいんだけどポケットにスマホじゃ流石に拾いきれないかな?
154 23/01/23(月)20:47:30 No.1018694436
>弊社かな? >この短期間で2人も忌引きで1週間休んでた >休むのはいいけど引き継ぎくらいしなよ…ってくらい何も言わずに行ってしまってた 一週間で引き継ぎ必要な業務なんかあんまないよ
155 23/01/23(月)20:47:39 No.1018694493
>休むのはいいけど引き継ぎくらいしなよ…ってくらい何も言わずに行ってしまってた 急に誰かが休み入られても大丈夫なように日頃準備しときなよ
156 23/01/23(月)20:48:13 No.1018694741
>うまく録音したいんだけどポケットにスマホじゃ流石に拾いきれないかな? ボールペン型の録音機みたいな露出してても気付かないようなの買うといいよ
157 23/01/23(月)20:48:14 No.1018694748
マジで一週間くらいは常に受話器握ってたと思う
158 23/01/23(月)20:48:18 No.1018694776
>パワハラ気質ありそうな「」だな お互い様だから実際には言わんけど引き継ぎくらいしてけよ エスパーじゃねえんだ俺は
159 23/01/23(月)20:48:38 No.1018694937
今は通夜も告別式も坊さんも無しで 子どもや配偶者だけでこじんまりと時間作ってお別れしたら斎場に…というパターンが増えた って葬儀社の人に聞いたけどそういうのなら負担も少ないかも いやそれでも大変だよね
160 23/01/23(月)20:49:00 No.1018695082
>弊社かな? >この短期間で2人も忌引きで1週間休んでた >休むのはいいけど引き継ぎくらいしなよ…ってくらい何も言わずに行ってしまってた なんでもいいけどよぉ それをここでこのタイミングでそれ言ったらどう思われるのか分かんないなら どっちにしろクズ上司と同じようなもんだぜ?
161 23/01/23(月)20:49:10 No.1018695160
自覚できてないあたりマジでパワハラしてそうだ
162 23/01/23(月)20:49:17 No.1018695203
>うまく録音したいんだけどポケットにスマホじゃ流石に拾いきれないかな? 普通にメモを取る振りして録音機能付いてるペン使って「会話内容によっては貴方が裁判で不利になる恐れが有ります」とブラフを掛けて視線を誘導すれば良い どの道やる奴は法律とか裁判一切気にせずやらかすから
163 23/01/23(月)20:50:41 No.1018695846
一親等なら一週間休みがもらえるのが普通だと思う
164 23/01/23(月)20:50:48 No.1018695905
>休むのはいいけど引き継ぎくらいしなよ…ってくらい何も言わずに行ってしまってた 忌引きで休むのに引き継ぎなんてする余裕あると思ってんのか
165 23/01/23(月)20:51:09 No.1018696061
うちはとりあえず親父は坊さん1人だな...かーちゃんは3人呼びたい
166 23/01/23(月)20:51:11 No.1018696081
家族死ぬと気持ちの整理もつかないうちに事務処理がめちゃくちゃ舞い込むよね…ひたすら役所や銀行や行ってた記憶 いや忙しいから沈まないで済むっていうのはあるんだろうけど…
167 23/01/23(月)20:51:34 No.1018696258
>それをここでこのタイミングでそれ言ったらどう思われるのか分かんないなら >どっちにしろクズ上司と同じようなもんだぜ? 匿名で愚痴書き込むのにそんなん気にしないわ 愚痴ってる時になんで「」の顔色まで伺うんだそんなんid出てもいいくらいは思ってるわ
168 23/01/23(月)20:51:44 No.1018696333
>お互い様だから実際には言わんけど引き継ぎくらいしてけよ >エスパーじゃねえんだ俺は 引継ぎ必要なほど切羽詰まってるなら日頃から備えよ
169 23/01/23(月)20:51:45 No.1018696340
都合の良いタイミングで逝ってくれるわけじゃないしな…
170 23/01/23(月)20:51:47 No.1018696352
>弊社かな? >この短期間で2人も忌引きで1週間休んでた >休むのはいいけど引き継ぎくらいしなよ…ってくらい何も言わずに行ってしまってた 自分が同じ状況になってボロクソ言われても一切文句言うなよ
171 23/01/23(月)20:52:17 No.1018696566
故人が交友関係がほとんどない人ならそれでいいけど 会社勤めとかである程度人づきあいがある人で通夜無し親族のみで済ませると 後から家に線香だけでも上げさせてって人たちが不定期に来るからむしろ手間増える
172 23/01/23(月)20:52:38 No.1018696731
家族の死より仕事を優先して欲しいなら正面玄関にでも署名付きで書いておけよ…
173 23/01/23(月)20:52:56 No.1018696865
>今は通夜も告別式も坊さんも無しで >子どもや配偶者だけでこじんまりと時間作ってお別れしたら斎場に…というパターンが増えた >って葬儀社の人に聞いたけどそういうのなら負担も少ないかも >いやそれでも大変だよね メインは相続中心とした事務手続きだからな…
174 23/01/23(月)20:53:45 No.1018697231
本当に自分の言動がどう受け取られるか理解できてないのがすごいな 匿名掲示板ですらこれってリアルじゃ部下もそりゃこいつに詳しい報告したくないのも納得だ
175 23/01/23(月)20:54:06 No.1018697387
故人が高齢の大往生だと通夜古舞と仕上げがどんちゃん騒ぎになるのいいよね...コロナで消滅したけど
176 23/01/23(月)20:54:14 No.1018697450
>うまく録音したいんだけどポケットにスマホじゃ流石に拾いきれないかな? 面接録音した事あるけどiPhoneのボイスメモ機能なら普通にポケット越しでも会話音拾ってくれるよ
177 23/01/23(月)20:54:25 No.1018697532
つーか普段から業務管理してねー上が悪いだろ ただでさえコロナでの急な離脱も増えたってのに引き継ぎなきゃ休めないような管理体制に問題あるよ
178 23/01/23(月)20:54:31 No.1018697573
コロナのいいところはそういう面倒臭えのを全部断れたところ ってのはよく聞く
179 23/01/23(月)20:55:21 No.1018697958
>匿名で愚痴書き込むのにそんなん気にしないわ >愚痴ってる時になんで「」の顔色まで伺うんだそんなんid出てもいいくらいは思ってるわ イキってるとこ悪いがそういうのって絶対何処かで自分に致命的なタイミングで帰ってくるから楽しみに待ってろよ
180 23/01/23(月)20:55:30 No.1018698035
>休むのはいいけど引き継ぎくらいしなよ…ってくらい何も言わずに行ってしまってた いいかい?現場単位のみで引継ぎしないと回らない会社とかコロナ禍等で人が連続で倒れたら終わる それだけの処理能力しかない管理職が治めてるクソ会社って自己紹介してるんよそれ
181 23/01/23(月)20:56:08 No.1018698310
>つーか普段から業務管理してねー上が悪いだろ >ただでさえコロナでの急な離脱も増えたってのに引き継ぎなきゃ休めないような管理体制に問題あるよ コロナで急に出社できないってのがここ数年ありえたのにまったく機能してないのか ろくでもねえな
182 23/01/23(月)20:56:14 No.1018698366
死んだ時小さく済ませたかったのに 入ってる寺がデカいからデカい部屋しか空いていなかった 親族しかいないのにやたらとデカい場所で坊さんがお経あげるから困った
183 23/01/23(月)20:56:43 No.1018698612
それは管理職の管理能力でなんとかなるもんでもないだろ
184 23/01/23(月)20:57:00 No.1018698751
部下が風邪やコロナで倒れたら引き継ぎの仕方わからないような管理体制にしてる 上司である自分の仕事を恥じろよ
185 23/01/23(月)20:57:24 No.1018698944
>イキってるとこ悪いがそういうのって絶対何処かで自分に致命的なタイミングで帰ってくるから楽しみに待ってろよ 人生のツケって最悪のタイミングで回ってくると言うしな 特に社会人やってるなら急なアクシデントで出社できないっていつか絶対ありえるわけだし
186 23/01/23(月)20:58:07 No.1018699282
そんなんで困るなら急病とかどうすんだよ…
187 23/01/23(月)20:58:13 No.1018699341
>コロナのいいところはそういう面倒臭えのを全部断れたところ >ってのはよく聞く 亡くなったのが付き合い多い人だとまともに葬式やったら人来すぎるから家族葬でってやってるけど後から後から人来て大変なのだ…確かに密ではないけども…
188 23/01/23(月)20:58:44 No.1018699562
>それは管理職の管理能力でなんとかなるもんでもないだろ 普段からの進捗管理しとけば引き継ぎなしでもなんとかなるだろって話だから管理職の能力面だろ
189 23/01/23(月)20:59:04 No.1018699716
>故人が高齢の大往生だと通夜古舞と仕上げがどんちゃん騒ぎになるのいいよね...コロナで消滅したけど 死化粧してた祖母より顔色悪い男どもが告別式に参列してたなごめんなさい
190 23/01/23(月)20:59:21 No.1018699850
葬式は遺族が時間指定できるけど 個人参拝客はあっちの都合でそれぞれ時間ずれるからね…
191 23/01/23(月)20:59:40 No.1018699985
人が集まるの避けたいから新聞に載せるのは四十九日が終わってからにすることも出来たよ弔問客も少なく済んだし楽だった
192 23/01/23(月)20:59:52 No.1018700090
部下に甘えないと何もできないゴミ
193 23/01/23(月)20:59:59 No.1018700141
じゃぶじゃぶに人余らせてる会社で働きてぇー