虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/23(月)19:00:25 アメリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/23(月)19:00:25 No.1018650456

アメリカ文学(たぶん二次大戦後だと思うけど自信ない)で思い出せないのがある 主人公は最初夏休みにバイトでゴルフボーイになったんだけど優秀だったんで休みが終わってもそのまま働かせてもらってた でも18?ぐらいで辞めて洗濯屋かなんかを起業して地元でそこそこ成功する 内容はここまでしか覚えてないです

1 23/01/23(月)19:15:47 No.1018656154

もっとないの?

2 23/01/23(月)19:16:00 No.1018656247

スコット・フィッツジェラルドの冬の夢かな

3 23/01/23(月)19:16:53 No.1018656543

読んだことないけど手がかりから検索したら スコット・フィッツジェラルド「冬の夢」

4 23/01/23(月)19:27:27 No.1018660489

自分の立てたスレのチェックも出来ないやつは何をやってもダメ

5 23/01/23(月)19:30:36 No.1018661723

読んでんのか知らんけどせめて合ってたかどうかくらいは知りたい

6 23/01/23(月)19:31:19 No.1018661985

スレ「」はもう既に死んでる可能性がある

7 23/01/23(月)19:31:55 No.1018662195

15分と保たない余命だったか…

8 23/01/23(月)19:32:22 No.1018662390

二度とhelpスレ立てちゃ駄目だぞ

9 23/01/23(月)19:33:08 No.1018662731

15分以内に回答出来ないと死ぬデスゲーム中だったのかもしれん

10 23/01/23(月)19:35:09 No.1018663557

>スコット・フィッツジェラルドの冬の夢かな 多分これです!ありがとう! スレ「」に代わってお礼を言います!

11 23/01/23(月)19:35:40 No.1018663796

誰!?誰なの!?

12 23/01/23(月)19:36:10 No.1018664022

110や119の濫用って話が頭を過った

13 23/01/23(月)19:36:23 No.1018664118

冬の夢で正解かどうかわからないけど 著作権切れたので原文で全部公開されてる https://en.wikisource.org/wiki/Winter_Dreams

14 23/01/23(月)19:38:08 No.1018664825

>15分以内に回答出来ないと死ぬデスゲーム中だったのかもしれん それならそうと言わない時点でいずれにせよダメなやつだな…

15 23/01/23(月)19:38:55 No.1018665125

自決したのかもしれん

16 23/01/23(月)19:40:32 No.1018665803

今日は寒波が来てるから許すが…

17 23/01/23(月)19:41:17 No.1018666099

洗濯屋ケンちゃんって答えちゃって連れてかれたか…

18 23/01/23(月)19:42:46 No.1018666687

最近はhelp画像をみだりに使う無責任な生徒が増えてますって校長先生に怒られちゃうぞ

19 23/01/23(月)19:42:48 No.1018666711

検索したほうが早かったのでは?

20 23/01/23(月)19:43:15 No.1018666876

じゃあ便乗して俺も聞いていい? 小学生の時に読んだ多分海外小説なんだけど 主人公の近所に汚いゴミ屋敷ジジイがいてみんなでからかったりしてたんだけど なんか紆余曲折あって段々主人公含め子供達と仲良くなっていって 実は芸術家?かなにかで綺麗な作品仕上げた後に死んじゃう話知ってる人いないかな 確か綺麗なガラス瓶?を集めまくって風車?かなにかを作ってたはず 挿絵はタンタンの冒険みたいなシンプルデザインだった 内容全然覚えてないけどなんか妙に記憶に残ってるから誰か教えて

21 23/01/23(月)19:44:19 No.1018667308

>今日は寒波が来てるから許すが… この手のスレでスレ「」が黙るの本当に腹立たしいから俺は許さない 許してなるものか 火あぶりにしたい

22 23/01/23(月)19:44:59 No.1018667571

>じゃあ便乗して俺も聞いていい? >小学生の時に読んだ多分海外小説なんだけど >主人公の近所に汚いゴミ屋敷ジジイがいてみんなでからかったりしてたんだけど >なんか紆余曲折あって段々主人公含め子供達と仲良くなっていって >実は芸術家?かなにかで綺麗な作品仕上げた後に死んじゃう話知ってる人いないかな >確か綺麗なガラス瓶?を集めまくって風車?かなにかを作ってたはず >挿絵はタンタンの冒険みたいなシンプルデザインだった >内容全然覚えてないけどなんか妙に記憶に残ってるから誰か教えて 文庫だった?ハードカバーだった? 世界名作劇場みたいなやつかな

23 23/01/23(月)19:46:24 No.1018668150

スレが再浮上したときにすっと回答した「」がかわいそう

24 23/01/23(月)19:47:47 No.1018668728

絵とかじゃないから確かめるのも難しいだろうから気長に待った方がいいんじゃねーかな

25 23/01/23(月)19:48:12 No.1018668904

>文庫だった?ハードカバーだった? >世界名作劇場みたいなやつかな ハードカバーだったよ もう20数年前の話しだけど

26 23/01/23(月)19:49:08 No.1018669272

>絵とかじゃないから確かめるのも難しいだろうから気長に待った方がいいんじゃねーかな 一つもレスつけない時点で完全に投げっぱなしジャーマンだろ…

27 23/01/23(月)19:52:54 No.1018670811

>一つもレスつけない時点で完全に投げっぱなしジャーマンだろ… まぁレスぐらいしろはそうだねしかないが

28 23/01/23(月)19:53:37 No.1018671095

俺も聞いていい? 30年位前に見たアニメなんだけどピラミッドに男女が閉じ込められて酸素なくなったからってキスして酸素渡そうとするシーンがあるの 絵柄はドラえもんっぽかった

29 23/01/23(月)19:54:08 No.1018671302

>内容全然覚えてないけどなんか妙に記憶に残ってるから誰か教えて なんか覚えがあるな… そんなのベースにした話の舞台見た記憶がある…なんつったかな…

30 23/01/23(月)19:55:16 No.1018671762

>30年位前に見たアニメなんだけどピラミッドに男女が閉じ込められて酸素なくなったからってキスして酸素渡そうとするシーンがあるの >絵柄はドラえもんっぽかった 藤子不二雄短編集アニメのT・Pぼん

31 23/01/23(月)19:55:43 No.1018671951

>俺も聞いていい? >30年位前に見たアニメなんだけどピラミッドに男女が閉じ込められて酸素なくなったからってキスして酸素渡そうとするシーンがあるの >絵柄はドラえもんっぽかった 「TPぼん」だよね

32 23/01/23(月)19:57:08 No.1018672489

>T・Pぼん すげぇ…多分これだわ ありがとう

33 23/01/23(月)19:57:08 No.1018672492

夏の庭かと思ったけどたぶん違うよな

34 23/01/23(月)19:57:48 No.1018672732

ピラミッド 酸素 キスで出てくるなTPぼん

35 23/01/23(月)19:58:07 No.1018672849

すごいな集合知…

36 23/01/23(月)19:59:57 No.1018673596

>すごいな集合知… 検索してないだけじゃねーかな…

37 23/01/23(月)20:02:13 No.1018674549

本当に知ってて回答してる「」もいれば検索サッとできる「」もいるだろう 一番ダメなのはスレ「」みたいなヤツ

38 23/01/23(月)20:02:24 No.1018674624

俺もついでに質問させてくれ! 昔読んだ「オクトパス・ガーデン」ってタイトルの短編の児童文学(のはず)を探してるんだけどいくら調べても同タイトルの別作品しか出てこなくて困ってる 公園に置かれたタコの遊具がやけに妖しい魅力を放っていて…みたいなあらすじのどことなくフェティッシュな内容だった たしか学研の何かしらの付録でついてた読み物に乗ってたはずなんだが…もし知ってたら何卒

39 23/01/23(月)20:03:30 No.1018675090

>夏の庭かと思ったけどたぶん違うよな 面白そうだけど違うな… 登場人物海外だったから海外の作者だと思う あとジジイは確かキチガイジジイをもっと児童文学に配慮した名前で呼ばれてた気がする… そのジジイがずっとキチガイ呼ばわりしてた主人公の親に綺麗なスーツ姿で会いにくるシーン覚えてる

40 23/01/23(月)20:08:16 No.1018676950

>あとジジイは確かキチガイジジイをもっと児童文学に配慮した名前で呼ばれてた気がする… にじ色のガラスびんじゃない? へんくつ爺さん呼ばわりされてたと思う

41 23/01/23(月)20:09:08 No.1018677329

夏の庭懐かしいな 学校でテストの問題文として出されたの読んでテスト中に泣いた

42 23/01/23(月)20:09:51 No.1018677650

>昔読んだ「オクトパス・ガーデン」ってタイトルの短編の児童文学(のはず)を探してるんだけどいくら調べても同タイトルの別作品しか出てこなくて困ってる >公園に置かれたタコの遊具がやけに妖しい魅力を放っていて…みたいなあらすじのどことなくフェティッシュな内容だった >たしか学研の何かしらの付録でついてた読み物に乗ってたはずなんだが…もし知ってたら何卒 多分学研の「科学と学習増刊 読み物詩集号 学研 話のびっくり箱 5年下」の「オクトパスガーデン」 ホラーっぽいやつだろ?

43 23/01/23(月)20:10:06 No.1018677756

>昔読んだ「オクトパス・ガーデン」ってタイトルの短編の児童文学(のはず)を探してるんだけどいくら調べても同タイトルの別作品しか出てこなくて困ってる https://iss.ndl.go.jp/books/R100000002-I000008377086-00 これっぽい?

44 23/01/23(月)20:10:19 No.1018677851

プロだ!プロが来たんだ!

45 23/01/23(月)20:10:23 No.1018677875

すげー

46 23/01/23(月)20:11:00 No.1018678157

>>あとジジイは確かキチガイジジイをもっと児童文学に配慮した名前で呼ばれてた気がする… >にじ色のガラスびんじゃない? >へんくつ爺さん呼ばわりされてたと思う あー!これだ!ありがとう!!! ちゃんと探せば見つかったんだろうけどこういう機会がないとなかなか記憶辿れなかったや ありがとう!今度読んでみよ!

47 23/01/23(月)20:11:09 No.1018678216

ほんとスレ「」だけがどうしようもないスレだったな…

48 23/01/23(月)20:11:19 No.1018678285

>No.1018677650 >No.1018677756 うおおこれだーッ!!「」に感謝!! 国会図書館行けば読めるかな…

49 23/01/23(月)20:11:56 No.1018678545

>国会図書館行けば読めるかな… 今見たらメルカリでも売ってる

50 23/01/23(月)20:12:46 No.1018678949

昨日だか一昨日の5年探してた「」は本当に見つかって良かったよ…

51 23/01/23(月)20:13:54 No.1018679420

>ありがとう!今度読んでみよ! 合ってたようで良かった…いつ読んでもいい話だからぜひ読み直して欲しい…

52 23/01/23(月)20:15:28 No.1018680131

はやく次のお題くれ!

53 23/01/23(月)20:15:54 No.1018680346

俺も作品名を知りたい 覚えてる内容としては冒頭に「」がスレ立てて15分後にその「」死んだぐらいなんだけど…

↑Top