23/01/23(月)18:43:20 (卵1パ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/23(月)18:43:20 No.1018644708
(卵1パック98円!?)
1 23/01/23(月)18:43:43 No.1018644815
昔の日本は良かったのう
2 23/01/23(月)18:43:56 No.1018644892
安いな…
3 23/01/23(月)18:44:03 No.1018644938
(でもロックンローラーが特売の卵はな…)
4 23/01/23(月)18:45:44 No.1018645492
削除依頼によって隔離されました 貧しい国、ニッポン
5 23/01/23(月)18:45:59 No.1018645587
今でも近場はやってて助かる
6 23/01/23(月)18:47:19 No.1018646042
卵だけはケチらないと決めてるんだ
7 23/01/23(月)18:48:53 No.1018646571
今は1000円買う必要がある…
8 23/01/23(月)18:49:15 No.1018646706
怪しい…
9 23/01/23(月)18:51:37 No.1018647516
>今は1000円買う必要がある… それでもいい…
10 23/01/23(月)18:53:17 No.1018648070
f66646.jpg 1000円買うって条件付きなら
11 23/01/23(月)18:53:31 No.1018648170
自炊しないから卵買うときは高いやつ買っちゃう
12 23/01/23(月)18:57:30 No.1018649463
>f66646.jpg >1000円買うって条件付きなら 千円買ってもお釣りのくる安さだろ
13 23/01/23(月)18:57:47 No.1018649580
今は仕入れ値150円でド赤字らしいな
14 23/01/23(月)18:58:07 No.1018649685
倍になっても1日20円じゃん
15 23/01/23(月)18:58:16 No.1018649731
田舎都市だから今でもこの価格
16 23/01/23(月)18:58:23 No.1018649760
卵そんなくわねーだろ
17 23/01/23(月)18:59:05 No.1018649999
>今は1000円買う必要がある… うちもそれだけど割引されない商品ついでに買ったり惣菜買ったりするから余裕なんだよな
18 23/01/23(月)18:59:32 No.1018650133
家族分の食事考えたら1000円買うのは余裕だろ
19 23/01/23(月)19:06:50 No.1018652764
安い卵って大体高いとこから落としたら黄身割れるよな
20 23/01/23(月)19:10:57 No.1018654349
うちの近所は毎週58円で3パックまでだわ
21 23/01/23(月)19:12:45 No.1018655005
200円切ってたら上等まである
22 23/01/23(月)19:13:36 No.1018655323
>貧しい国、ニッポン お前は今まで値段にケチ付けた事1度もないのかよえー!!!
23 23/01/23(月)19:14:12 No.1018655559
関西なんか異常に高い
24 23/01/23(月)19:14:27 No.1018655656
今季は鳥インフルエンザで飼育されてる鶏の5%くらいが殺処分されてるからヤバい
25 23/01/23(月)19:15:23 No.1018655988
コスト高と鳥インフルのダブルパンチで大ダメージ
26 23/01/23(月)19:17:06 No.1018656615
>今は仕入れ値150円でド赤字らしいな 200円でも安い方なのか…
27 23/01/23(月)19:19:24 No.1018657497
よく行くスーパーはお買い上げ1000円以上で玉子特売から2000円以上になっていた
28 23/01/23(月)19:31:43 No.1018662126
>安い卵って大体高いとこから落としたら黄身割れるよな どの卵でも
29 23/01/23(月)19:36:15 No.1018664048
近所のクリエイトSDはいつも10個98円で売ってたのに徐々に値上げして今は158円だ それでも安いほうだから飛ぶように売れてるが
30 23/01/23(月)19:37:14 No.1018664473
鳥インフル収束しても価格下がらなそう
31 23/01/23(月)19:37:38 No.1018664610
近所のバッタ屋卵仕入れすぎてよく半額になってたがもうそういうことがなくなって悲しい
32 23/01/23(月)19:38:16 No.1018664883
>鳥インフル収束しても価格下がらなそう コスト上がった分は下がらないでしょうね 卵は上下激しい方だけど
33 23/01/23(月)19:39:53 No.1018665515
>今は仕入れ値150円でド赤字らしいな そもそもこの手の特売品ってこれ単体で黒字を考える値段付けてないからな…
34 23/01/23(月)19:41:03 No.1018666019
>近所のクリエイトSDはいつも10個98円で売ってたのに徐々に値上げして今は158円だ >それでも安いほうだから飛ぶように売れてるが 謎に安いよなクリエイトの卵…
35 23/01/23(月)19:47:31 No.1018668609
広告の品なんて元々呼び水みたいなものでしょ
36 23/01/23(月)19:53:34 No.1018671072
安くても238税別とかしかないよ 近所のスーパーは
37 23/01/23(月)19:56:07 No.1018672124
俺は貴族だから殻が色付いてるやつ買うし…違いわからないけど…