虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/23(月)17:52:46 解釈違... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/23(月)17:52:46 No.1018628912

解釈違いです辞めてください先輩

1 23/01/23(月)17:55:16 No.1018629586

僕はね…良いと思う

2 23/01/23(月)17:55:43 No.1018629718

あらゆる媒体の中でもここがもっともイチャイチャできたカップル

3 23/01/23(月)17:56:02 No.1018629796

やるかやらないかで言うならやるよな…

4 23/01/23(月)17:58:24 No.1018630508

かっこいいに決まっている!

5 23/01/23(月)17:58:29 No.1018630535

「先輩は化学調味料なんか使わない」 か?

6 23/01/23(月)18:02:47 No.1018631801

やる(未来形)からな…

7 23/01/23(月)18:05:16 No.1018632516

書き込みをした人によって削除されました

8 23/01/23(月)18:05:57 No.1018632715

よくよく考えれば本編で選択肢になったのはなぜなんだ

9 23/01/23(月)18:07:13 No.1018633117

fu1850642.jpg

10 23/01/23(月)18:07:50 No.1018633282

先輩は重心が狂う変態ヘリカルマガジンのキャリコなんて使わない か?

11 23/01/23(月)18:09:26 No.1018633769

互いに互いを日常の象徴にしてたのいいよね… 片方無くなって片方は今にも燃え尽きそうだけど

12 23/01/23(月)18:09:27 No.1018633780

銃器なんて投影するより刀剣類のほうが楽 本編士郎はギリギリだから相性良い刀剣類くらいしかまともに実践で投影できない 強化で使うにもそんな身近に銃なんて無い

13 23/01/23(月)18:09:36 No.1018633822

>fu1850642.jpg エミヤ先輩が桜に3バカ扱いされてると思うとすげぇ図だな

14 23/01/23(月)18:11:20 No.1018634346

スレ画は何の士郎?

15 23/01/23(月)18:11:26 No.1018634391

>銃器なんて投影するより刀剣類のほうが楽 >本編士郎はギリギリだから相性良い刀剣類くらいしかまともに実践で投影できない >強化で使うにもそんな身近に銃なんて無い …刀剣類よりは身近だと思う

16 23/01/23(月)18:11:29 No.1018634405

なんやかんやあるのはわかるんだけど そんな正義の味方イズムの果ての契約でサーヴァントになったにしては 妙に色男キザ右衛門になってるよなエミヤ 何がどうなるとシロウがこの性格になるんだ

17 23/01/23(月)18:11:46 No.1018634487

>スレ画は何の士郎? プリズマエミヤ

18 23/01/23(月)18:11:52 No.1018634529

銃使うのはいいとして何その銃

19 23/01/23(月)18:12:57 No.1018634887

>銃使うのはいいとして何その銃 爺さんも愛用してたキャリコ

20 23/01/23(月)18:13:00 No.1018634904

>銃使うのはいいとして何その銃 ケリィが持ってた銃

21 23/01/23(月)18:13:31 No.1018635044

>銃使うのはいいとして何その銃 切嗣が大好きだったろこれ

22 23/01/23(月)18:13:54 No.1018635158

fu1850658.jpg

23 23/01/23(月)18:14:43 No.1018635400

>銃使うのはいいとして何その銃 fu1850663.jpg これ

24 23/01/23(月)18:15:08 No.1018635535

銃に関しては切嗣の道具を見つけたが俺じゃ使いこなせないと言う一文あるんでまあ 当時切嗣が起源弾がどうのって設定無いはずだから引っ張り出せるといえば分かんないけど

25 23/01/23(月)18:15:23 No.1018635617

オレもああいうの使いたかったなあとかいうエミヤ

26 23/01/23(月)18:16:01 No.1018635822

>「先輩は化学調味料なんか使わない」 >か? つかうさ「ほんだし」も「コンソメ」も味が良くなるなら

27 23/01/23(月)18:16:41 No.1018636070

6連切嗣…

28 23/01/23(月)18:17:01 No.1018636171

第70話 後編 http://nico.ms/mg705582 読めるうちに読んどこ

29 23/01/23(月)18:17:02 No.1018636173

>「先輩は全自動洗濯機なんか使わない」 >か?

30 23/01/23(月)18:17:07 No.1018636198

士郎普通に味の素使うからな…

31 23/01/23(月)18:17:23 No.1018636277

自殺同然の変な修行より銃火器の扱いくらい教えてやれよ なんのためにヤクザと仲良しなんだ

32 23/01/23(月)18:17:58 No.1018636473

割と知られてないんだよな 無料でプリヤの連載追えるの なんでだろ

33 23/01/23(月)18:18:14 No.1018636559

>>「先輩は全自動洗濯機なんか使わない」 >>か? 使うさ セイバーのパンツ手洗いしたら怒られるからな

34 23/01/23(月)18:19:31 No.1018636972

>銃に関しては切嗣の道具を見つけたが俺じゃ使いこなせないと言う一文あるんでまあ >当時切嗣が起源弾がどうのって設定無いはずだから引っ張り出せるといえば分かんないけど 引き金引けば挽き肉が出来る道具なんだから使えないのは設定というより士郎をそういう方面のキャラとして書く気がなかったんだろ

35 23/01/23(月)18:20:05 No.1018637157

何処まで単行本買ってたか覚えてないけど押し入れから引っ張り出して追うか…

36 23/01/23(月)18:20:10 No.1018637198

>>「先輩はウォシュレットなんか使わない」 >>か?

37 23/01/23(月)18:20:28 No.1018637281

snではケリィの銃探したけど見つからなかったとかじゃなかったっけ

38 23/01/23(月)18:20:51 No.1018637415

切嗣の銃変なやつばっかりだよね…

39 23/01/23(月)18:21:16 No.1018637560

素材感が…素材感が強い…!

40 23/01/23(月)18:21:35 No.1018637684

虚淵玄が変な銃大好きだから…

41 23/01/23(月)18:22:34 No.1018638012

>「先輩は永遠なんか言わない」 >か?

42 23/01/23(月)18:22:54 No.1018638123

>素材感が…素材感が強い…! 「先輩は3D素材なんて使わない」か?

43 23/01/23(月)18:23:04 No.1018638170

そんな剣とか弓に拘りあるマンなイメージもない

44 23/01/23(月)18:23:13 No.1018638214

>「先輩はメラミンスポンジなんか使わない」 >か?

45 23/01/23(月)18:23:28 No.1018638298

WA2000とか手に入れるだけでめちゃくちゃ苦労しそう

46 23/01/23(月)18:23:43 No.1018638377

>snではケリィの銃探したけど見つからなかったとかじゃなかったっけ 切嗣の道具を探す→見つからなかったと見つかったけど使えなかったのどっちも無駄に時間食うだけの選択肢だった気がする

47 23/01/23(月)18:24:02 No.1018638497

こっちの士郎は冬木と無関係の所で拾われてそのまま切嗣の仕事手伝ってたみたいだからSN士郎と違って重火器が身近でおかしくないな

48 23/01/23(月)18:24:44 No.1018638709

>引き金引けば挽き肉が出来る道具なんだから使えないのは設定というより士郎をそういう方面のキャラとして書く気がなかったんだろ 拳銃はそんな簡単なお手軽アイテムじゃねえ

49 23/01/23(月)18:25:09 No.1018638847

エミヤ「銃剣付きでなく剣と銃の二刀流…クソ!かっこいい!」

50 23/01/23(月)18:25:19 No.1018638904

>>引き金引けば挽き肉が出来る道具なんだから使えないのは設定というより士郎をそういう方面のキャラとして書く気がなかったんだろ >拳銃はそんな簡単なお手軽アイテムじゃねえ まず弾の確保が大変

51 23/01/23(月)18:25:36 No.1018639008

>「衛宮はエロ本なんか使わない」 >か?

52 23/01/23(月)18:25:43 No.1018639045

>「先輩は幻影陣なんか使わない」 >か?

53 23/01/23(月)18:25:57 No.1018639126

桜…楽させてくれ

54 23/01/23(月)18:26:28 No.1018639261

なので弾丸を投影してちょろまかす

55 23/01/23(月)18:27:26 No.1018639583

>まず弾の確保が大変 5年くらい整備されず放置されてるわけだしあんまり触りたくねえな…

56 23/01/23(月)18:27:41 No.1018639658

エミヤはカルデア生活エンジョイしすぎだろ 皮肉屋要素すらなくなってるぞ

57 23/01/23(月)18:27:44 No.1018639677

実際エミヤの方だと大人になったら結構使ってたみたいだしな

58 23/01/23(月)18:28:07 No.1018639799

>「先輩は金髪巨乳英国女なんかにドハマりしない」 >か?

59 23/01/23(月)18:28:50 No.1018640051

>>「衛宮はエロ本なんか使わない」 >>か? お前が貸してるじゃねえか

60 23/01/23(月)18:29:14 No.1018640190

>>まず弾の確保が大変 >5年くらい整備されず放置されてるわけだしあんまり触りたくねえな… 分解してお掃除からだな…

61 23/01/23(月)18:29:53 No.1018640386

>>「先輩は金髪巨乳英国女なんかにドハマりしない」 >>か? 薄い本読んでんじゃねえよ!

62 23/01/23(月)18:30:18 No.1018640530

>エミヤはカルデア生活エンジョイしすぎだろ >皮肉屋要素すらなくなってるぞ オルタが皮肉屋成分を担ってる

63 23/01/23(月)18:30:40 No.1018640633

>エミヤ「銃剣付きでなく剣と銃の二刀流…クソ!かっこいい!」 そんな事言ってる場合じゃねえよ

64 23/01/23(月)18:31:03 No.1018640743

「先輩は女児の水着なんか興奮しない」 か?

65 23/01/23(月)18:31:13 No.1018640789

筋Dって辺境のご当地英霊じゃなかったの?

66 23/01/23(月)18:32:06 No.1018641087

>そんな剣とか弓に拘りあるマンなイメージもない スレ画はさておきドンファンは思いっきり剣に拘ってない?

67 23/01/23(月)18:32:30 No.1018641214

>何がどうなるとシロウがこの性格になるんだ そうは言うがな サマーキャンプとか「お前士郎だろ」と突っ込みたくなるレベルで士郎だったぞ

68 23/01/23(月)18:33:16 No.1018641484

>「先輩は宝具演出スキップ機能なんか使わない」 >か?

69 23/01/23(月)18:33:24 No.1018641528

基本イキり描写多いよね

70 23/01/23(月)18:33:31 No.1018641564

>>引き金引けば挽き肉が出来る道具なんだから使えないのは設定というより士郎をそういう方面のキャラとして書く気がなかったんだろ >拳銃はそんな簡単なお手軽アイテムじゃねえ 魔術みたいな胡乱なものでもないだろ

71 23/01/23(月)18:33:35 No.1018641591

英霊エミヤとかぶっちゃけ剣使うより弓使った方が余裕で全然強いけどなんか剣で戦いたがるし…

72 23/01/23(月)18:33:53 No.1018641715

>「先輩は正義の味方を貫き通す」 >か?

73 23/01/23(月)18:34:00 No.1018641749

>「先輩は女児の水着なんか興奮しない」 >か? 一番ドキドキした

74 23/01/23(月)18:34:25 No.1018641874

本編期間いってもステイナイト一週間くらいの話だしな… 参考になりそうなのがホロウと氷室の天地くらいか 銃器系はエクストラ見るにハマるっちゃハマるんだろうな

75 23/01/23(月)18:34:39 No.1018641938

>>「先輩は女児の水着なんか興奮しない」 >>か? >一番ドキドキした (ドン引き)

76 23/01/23(月)18:34:48 No.1018641990

>「アイドルはうんこなんかしない」 >か?

77 23/01/23(月)18:35:00 No.1018642065

>fu1850663.jpg >これ FGO世界ではバレンタインのお返しにぐだ子の枕元?に置かれていたらしい迷銃来たな…

78 23/01/23(月)18:35:12 No.1018642131

>>エミヤはカルデア生活エンジョイしすぎだろ >>皮肉屋要素すらなくなってるぞ >オルタが皮肉屋成分を担ってる 監修間に合わなくてただの悪口野郎になってたレクイエムコラボは面白かった (おそらくはきのこの)監修後バージョンとの落差も含めて

79 23/01/23(月)18:36:09 No.1018642443

弓だけは人間の頃からなんか頭おかしくないですか先輩

80 23/01/23(月)18:36:14 No.1018642476

>英霊エミヤとかぶっちゃけ剣使うより弓使った方が余裕で全然強いけどなんか剣で戦いたがるし… 凛も現場主義というか自前で戦えちゃうからな… 三騎士クラスの鯖運用してんのに宝石魔術とかいう外付けでも戦えるの結構やばいよね…

81 23/01/23(月)18:36:28 No.1018642545

>本編期間いってもステイナイト一週間くらいの話だしな… 15日ぐらいだよ!

82 23/01/23(月)18:36:46 No.1018642650

エミヤが剣振り回すのはあいつ確かガチで趣味だったはずだぞ

83 23/01/23(月)18:36:52 No.1018642691

>そんな剣とか弓に拘りあるマンなイメージもない FGOのプロフだと英霊としてはそんな強くないから最終的に狙撃スタイルに落ち着いたんだろうってある

84 23/01/23(月)18:37:09 No.1018642788

クロのコスプレしたおじさんもニッコリ

85 23/01/23(月)18:37:12 No.1018642806

>自殺同然の変な修行より銃火器の扱いくらい教えてやれよ あれは藤ねえが悪い 切嗣が魔術云々を伏せて相談したら「キツい修行をさせればそのうち諦める、諦めなかったら観念してちゃんと教えてやれ」って吹き込んで 観念する前に切嗣死んじゃったんで…

86 23/01/23(月)18:37:18 No.1018642835

>弓だけは人間の頃からなんか頭おかしくないですか先輩 ちょっと全力で戦闘してるバサクレスの目に何発も的中させてるけど全く効かなかっただけだろ

87 23/01/23(月)18:37:39 No.1018642932

>英霊エミヤとかぶっちゃけ剣使うより弓使った方が余裕で全然強いけどなんか剣で戦いたがるし… でも様子見制限とはいえセタンタと殴り合えるのは盛り過ぎでは?と今でも思う

88 23/01/23(月)18:38:02 No.1018643057

>>本編期間いってもステイナイト一週間くらいの話だしな… >15日ぐらいだよ! そんな長かったのか結構遊んでるというかふらついたり痕跡探しの時間あったしそんなもんか…うろ覚えだったわすまん

89 23/01/23(月)18:38:08 No.1018643091

まるで桜がめんどくさい女見たいじゃん

90 23/01/23(月)18:38:11 No.1018643098

>弓だけは人間の頃からなんか頭おかしくないですか先輩 学生時代で既になんか到達してるの変だよ 聖杯戦争じゃ全然役に立たないから印象薄いけど

91 23/01/23(月)18:38:39 No.1018643257

>>英霊エミヤとかぶっちゃけ剣使うより弓使った方が余裕で全然強いけどなんか剣で戦いたがるし… >凛も現場主義というか自前で戦えちゃうからな… >三騎士クラスの鯖運用してんのに宝石魔術とかいう外付けでも戦えるの結構やばいよね… 鯖使役でかなり魔力負担デカイのと普段からストックしておける宝石魔術は相性良いからな… それはそうと魔力量お化けなのでガンドとか身体強化ごりごり使うしその場で宝石にチャージとかもガンガンする

92 23/01/23(月)18:38:42 No.1018643271

>そんな剣とか弓に拘りあるマンなイメージもない 無銘が壁に銃器を飾り始めるのを見るに むしろ銃とか好きだろと

93 23/01/23(月)18:38:57 No.1018643354

>>弓だけは人間の頃からなんか頭おかしくないですか先輩 >ちょっと全力で戦闘してるバサクレスの目に何発も的中させてるけど全く効かなかっただけだろ 動く台風みたいなもんのちっちゃい的に当たんないでしょ常識的に考えて

94 23/01/23(月)18:39:00 No.1018643366

弓の腕はおかしいけど あれアーチャークラスの英霊からすれば常識的な行為だから人間としてやばいってだけなんだよな

95 23/01/23(月)18:39:07 No.1018643402

この後手榴弾と地雷を使って追い詰めてランスロット桜にボコボコにされる

96 23/01/23(月)18:39:17 No.1018643454

この3D素材感すごい銃でちょっと笑う

97 23/01/23(月)18:39:18 No.1018643462

>学生時代で既になんか到達してるの変だよ >聖杯戦争じゃ全然役に立たないから印象薄いけど ドリル射て成果出したろ!

98 23/01/23(月)18:39:35 No.1018643542

弓が当たるんだからその気になれば銃も楽勝で扱えるんだろうな

99 23/01/23(月)18:39:36 No.1018643549

起源弾って複製できるのかなぁ

100 23/01/23(月)18:39:55 No.1018643644

>起源弾って複製できるのかなぁ 宝具行けるんだからいけない理由もないだろう

101 23/01/23(月)18:39:59 No.1018643672

>起源弾って複製できるのかなぁ しても意味ないと思うけどどうして?

102 23/01/23(月)18:40:12 No.1018643739

>弓の腕はおかしいけど >あれアーチャークラスの英霊からすれば常識的な行為だから人間としてやばいってだけなんだよな 動かない的を外すアーチャーとかいるわけないしな…ヘラクレスも回避しないし

103 23/01/23(月)18:40:13 No.1018643748

クロが装備してると思ったらそっちかぁ…

104 23/01/23(月)18:40:24 No.1018643804

>>英霊エミヤとかぶっちゃけ剣使うより弓使った方が余裕で全然強いけどなんか剣で戦いたがるし… >でも様子見制限とはいえセタンタと殴り合えるのは盛り過ぎでは?と今でも思う あれ殴り合えてるというか武器吹っ飛ばされてるんだけどその都度手品みたいに取り出して対応するからランサーもムキになってるだけだ 種の割れたFGOあたりだったらさっさと槍の真名解放でブッ殺してると思う

105 23/01/23(月)18:40:37 No.1018643863

>>起源弾って複製できるのかなぁ >しても意味ないと思うけどどうして? 意味は思い切りあるだろ

106 23/01/23(月)18:41:04 No.1018644007

英霊エミヤの究極の一みたいな雰囲気で鶴翼三連がお出しされてたけど やっぱ弓でどっかんどっかんの方が強いんかな…

107 23/01/23(月)18:41:30 No.1018644144

>あれ殴り合えてるというか武器吹っ飛ばされてるんだけどその都度手品みたいに取り出して対応するからランサーもムキになってるだけだ 校庭バトルの時点で二十回以上武器弾き飛ばされてるからな そのたびにいきなり沸いて持ってるから種分からず警戒されてるだけだよな

108 23/01/23(月)18:41:51 No.1018644257

>>学生時代で既になんか到達してるの変だよ >>聖杯戦争じゃ全然役に立たないから印象薄いけど >ドリル射て成果出したろ! アーチャーが狙撃で強いのは当然だが士郎の弓は印象薄いだろ

109 23/01/23(月)18:42:14 No.1018644367

>英霊エミヤの究極の一みたいな雰囲気で鶴翼三連がお出しされてたけど >やっぱ弓でどっかんどっかんの方が強いんかな… 所詮対人宝具と技の合わせ技なんで対軍対城を壊れた幻想の方が威力は間違いなく上

110 23/01/23(月)18:42:18 No.1018644390

>>>起源弾って複製できるのかなぁ >>しても意味ないと思うけどどうして? >意味は思い切りあるだろ ないと思うけどどうして?

111 23/01/23(月)18:42:47 No.1018644545

>妙に色男キザ右衛門になってるよなエミヤ >何がどうなるとシロウがこの性格になるんだ 遠坂…朝早いんだなってボソッと言う少年から照れが消えたと思うと感慨深い

112 23/01/23(月)18:42:57 No.1018644590

>英霊エミヤの究極の一みたいな雰囲気で鶴翼三連がお出しされてたけど >やっぱ弓でどっかんどっかんの方が強いんかな… まぁはい

113 23/01/23(月)18:43:29 No.1018644750

>妙に色男キザ右衛門になってるよなエミヤ >何がどうなるとシロウがこの性格になるんだ 世界回って高跳び見せてたんだろう

114 23/01/23(月)18:43:38 No.1018644792

そんな…プリヤイリヤエミヤは映画にもなったのに…

115 23/01/23(月)18:44:06 No.1018644952

カッコイイポーズして双剣で斬る技より宝具爆発させた方が強いのは当然

116 23/01/23(月)18:44:17 No.1018645015

>英霊エミヤの究極の一みたいな雰囲気で鶴翼三連がお出しされてたけど >やっぱ弓でどっかんどっかんの方が強いんかな… 士郎補正で接待してもらってセットプレーなら決まる鶴翼3連と 素で青王圧殺できるフルンディング連射のどっちが強いかと言われたらまあ…

117 23/01/23(月)18:44:43 No.1018645156

>>妙に色男キザ右衛門になってるよなエミヤ >>何がどうなるとシロウがこの性格になるんだ >遠坂…朝早いんだなってボソッと言う少年から照れが消えたと思うと感慨深い 元から兄さんと連れ立って合コン行くくらいには性欲あるとしってわたしはがっかりしました

118 23/01/23(月)18:44:46 No.1018645167

えろげ時代はど田舎のご当地英霊だったけど今となってはなかなかの知名度になったよねエミヤも もう世界で割と知られてるんじゃないか?

119 23/01/23(月)18:45:22 No.1018645372

そう言えばそろそろ未来の英霊じゃなくなったかなエミヤ

120 23/01/23(月)18:45:28 No.1018645412

使えるものなら何でも使うしかっこいいものなら使いたいくらいだ

121 23/01/23(月)18:45:32 No.1018645438

>>>妙に色男キザ右衛門になってるよなエミヤ >>>何がどうなるとシロウがこの性格になるんだ >>遠坂…朝早いんだなってボソッと言う少年から照れが消えたと思うと感慨深い >元から兄さんと連れ立って合コン行くくらいには性欲あるとしってわたしはがっかりしました 暗殺帳しまってくだち

122 23/01/23(月)18:46:24 No.1018645723

>元から兄さんと連れ立って合コン行くくらいには性欲あるとしってわたしはがっかりしました お前のルートはロボットが肉欲に溺れて正義のヒーロー辞める話だろ

123 23/01/23(月)18:46:26 No.1018645739

鶴翼三連は多分道場でセイバーに俺でもセイバー倒せるような必殺技ないー?って言って怒られたの自力で編み出したもんだろうし…

124 23/01/23(月)18:46:37 No.1018645802

>英霊エミヤとかぶっちゃけ剣使うより弓使った方が余裕で全然強いけどなんか剣で戦いたがるし… 狙撃ポイントで待ち構える運用は被害出さないよう街を見回ると相性悪いんだよ 破壊力も弓のが高いから市街地でやるもんじゃない

125 23/01/23(月)18:46:38 No.1018645813

>>>妙に色男キザ右衛門になってるよなエミヤ >>>何がどうなるとシロウがこの性格になるんだ >>遠坂…朝早いんだなってボソッと言う少年から照れが消えたと思うと感慨深い >元から兄さんと連れ立って合コン行くくらいには性欲あるとしってわたしはがっかりしました 蔵に朝起こしに来た桜にもなんか最近発育よくて困るみたいな反応してなかったっけ

126 23/01/23(月)18:46:43 No.1018645844

>>元から兄さんと連れ立って合コン行くくらいには性欲あるとしってわたしはがっかりしました >お前のルートはロボットが肉欲に溺れて正義のヒーロー辞める話だろ 言い方!

127 23/01/23(月)18:47:36 No.1018646131

>>>元から兄さんと連れ立って合コン行くくらいには性欲あるとしってわたしはがっかりしました >>お前のルートはロボットが肉欲に溺れて正義のヒーロー辞める話だろ >言い方! でもそれくらいが健全だからOKです…地元での罪滅ぼしだけ頑張ってくだちい

128 23/01/23(月)18:48:36 No.1018646452

HFルートで冬樹住民どんだけ飲まれたんだっけ?

129 23/01/23(月)18:48:56 No.1018646592

まあ別に他のルートでも正義の味方そのものになってるわけじゃないので肉欲に溺れても切嗣の後追いやめても本人の自由ですけどね

130 23/01/23(月)18:49:00 No.1018646610

>鶴翼三連は多分道場でセイバーに俺でもセイバー倒せるような必殺技ないー?って言って怒られたの自力で編み出したもんだろうし… でも鶴翼三連を宝具でございってお見せされても困るくらいの威力の技…

131 23/01/23(月)18:49:50 No.1018646910

>>鶴翼三連は多分道場でセイバーに俺でもセイバー倒せるような必殺技ないー?って言って怒られたの自力で編み出したもんだろうし… >でも鶴翼三連を宝具でございってお見せされても困るくらいの威力の技… ストライクエアより弱いと思う

132 23/01/23(月)18:50:38 No.1018647189

肉欲というか精神が純粋に人間になってるのがHFというか…肉体は一番人間から外れているルートなんだが

133 23/01/23(月)18:50:49 No.1018647238

>>>鶴翼三連は多分道場でセイバーに俺でもセイバー倒せるような必殺技ないー?って言って怒られたの自力で編み出したもんだろうし… >>でも鶴翼三連を宝具でございってお見せされても困るくらいの威力の技… >ストライクエアより弱いと思う そんなEXTRAまと主力技なのに…

134 23/01/23(月)18:51:02 No.1018647313

まあ騎士の王たる者が卑怯剣の使い手な時点でな 剣隠して斧かな?槍かな?はちょっと…

135 23/01/23(月)18:51:07 No.1018647340

宝具はメディアさんのルルブレでも無力化できないっぽい設定だったけどエミヤの投影宝具相手だと無効化で切るかな?

136 23/01/23(月)18:51:37 No.1018647518

>>>鶴翼三連は多分道場でセイバーに俺でもセイバー倒せるような必殺技ないー?って言って怒られたの自力で編み出したもんだろうし… >>でも鶴翼三連を宝具でございってお見せされても困るくらいの威力の技… >ストライクエアより弱いと思う 引き合う性質を持つ夫婦剣の中心にいるからヤバいだけだから逃げるだけでも ちょっと弾く程度にブワッて風で仰ぐだけでも崩れるよね理屈だと…

137 23/01/23(月)18:52:12 No.1018647715

>宝具はメディアさんのルルブレでも無力化できないっぽい設定だったけどエミヤの投影宝具相手だと無効化で切るかな? 刺さらないんじゃね? いやセイバーの鎧は貫けるから刺さりはするのかなあの果物ナイフ

138 23/01/23(月)18:52:46 No.1018647906

>まあ騎士の王たる者が卑怯剣の使い手な時点でな >剣隠して斧かな?槍かな?はちょっと… でもあの悪い顔してるセイバー好きだよ

139 23/01/23(月)18:53:06 No.1018648020

>まあ騎士の王たる者が卑怯剣の使い手な時点でな >剣隠して斧かな?槍かな?はちょっと… 持ち手の位置的に剣の柄にしかならんしコレで槍とか言われたら鍛冶屋に詰めるレベルだと思うの…

140 23/01/23(月)18:53:23 No.1018648123

宝石剣作った!遠坂家ゴール!はどうなんだろうと今でも思う とっきー生きてたら何って言ったんだろう

141 23/01/23(月)18:53:24 No.1018648125

鶴翼三連って要するに連続攻撃だろ筋力Dの

142 23/01/23(月)18:53:28 No.1018648152

剣術の腕よりビーム出せた方が強いとランスロット卿も言っています

143 23/01/23(月)18:54:31 No.1018648482

>まあ騎士の王たる者が卑怯剣の使い手な時点でな >剣隠して斧かな?槍かな?はちょっと… 騎士って別にそういうのでもないし… 向こうが誘ってくれればやるけど

144 23/01/23(月)18:54:33 No.1018648491

騎士の中の騎士とかそういうのはZeroからだしね SNの青王は奇襲するし不意打ちするし騙しもする

145 23/01/23(月)18:54:40 No.1018648529

>>まあ騎士の王たる者が卑怯剣の使い手な時点でな >>剣隠して斧かな?槍かな?はちょっと… >でもあの悪い顔してるセイバー好きだよ ZEROからUBWのアニメ見たらZEROのバトルの鬱憤晴らしてるように見えてちょっと気持ちよさそうだったセイバーさんだ

146 23/01/23(月)18:54:41 No.1018648536

>宝石剣作った!遠坂家ゴール!はどうなんだろうと今でも思う >とっきー生きてたら何って言ったんだろう 魔術師だしそんな綺麗事で世の中回ってないからいいでしょズルしても

147 23/01/23(月)18:55:28 No.1018648781

>宝石剣作った!遠坂家ゴール!はどうなんだろうと今でも思う >とっきー生きてたら何って言ったんだろう 人脈もまた強みだし そもそも宝石剣はゴールじゃなくて宿題でしかない

148 23/01/23(月)18:55:39 No.1018648856

>宝石剣作った!遠坂家ゴール!はどうなんだろうと今でも思う >とっきー生きてたら何って言ったんだろう あれ今後の授業で使うもんを宿題として出したみたいなもんだからようやく入門とか授業受けられますねって感じだし…

149 23/01/23(月)18:55:46 No.1018648886

>宝石剣作った!遠坂家ゴール!はどうなんだろうと今でも思う >とっきー生きてたら何って言ったんだろう 全然根源にたどり着けてなくないか凛…

150 23/01/23(月)18:55:49 No.1018648907

>騎士って別にそういうのでもないし… >向こうが誘ってくれればやるけど ディルムッドがいざ!正々堂々と!したのが悪いってのか 悪いな

151 23/01/23(月)18:55:59 No.1018648959

「先輩は二丁拳銃に興奮したりしない」か?

152 23/01/23(月)18:56:13 No.1018649035

聖杯戦争降りるわって言ったマスターに突然足払いかけて斬りかかる程度には騎士だぞ!

153 23/01/23(月)18:56:26 No.1018649097

投げたら即死の槍とか使ってるくせにちょっと武器の姿隠されただけで卑怯者め!とか言っちゃう兄貴にも問題がある

154 23/01/23(月)18:56:40 No.1018649161

>剣術の腕よりビーム出せた方が強いとランスロット卿も言っています 円卓最強は両方できた上で不意打ちしたら強いんじゃねと考える

155 23/01/23(月)18:56:44 No.1018649189

>あれ今後の授業で使うもんを宿題として出したみたいなもんだからようやく入門とか授業受けられますねって感じだし… でも遠坂家からしたらその宿題が宿願だったよね?

156 23/01/23(月)18:56:46 No.1018649205

撃ってる最中にどんどん重心が変わっていくクソ銃!

157 23/01/23(月)18:56:48 No.1018649214

>宝石剣作った!遠坂家ゴール!はどうなんだろうと今でも思う >とっきー生きてたら何って言ったんだろう わかりやすいかいせつ fu1850830.jpg

158 23/01/23(月)18:57:01 No.1018649283

>騎士の中の騎士とかそういうのはZeroからだしね >SNの青王は奇襲するし不意打ちするし騙しもする 小次郎が名乗ったら名乗り返そうとしたり騎士道もするよ 剣の能力なのにズルい言われたら知らんな~ってそりゃ返すだけよ 兄貴の槍に必中とかズルい言うようなもんだ

159 23/01/23(月)18:57:06 No.1018649308

鶴翼三連は宝具の複製改造がポンポンできる奴じゃないとできない技だしエミヤという英霊の1で好きなんだよね

160 23/01/23(月)18:57:28 No.1018649447

>>あれ今後の授業で使うもんを宿題として出したみたいなもんだからようやく入門とか授業受けられますねって感じだし… >でも遠坂家からしたらその宿題が宿願だったよね? 目標は一向に根元到達だから…だから聖杯戦争うちでやりましょうしたし

161 23/01/23(月)18:57:32 No.1018649476

ビーム当てるのにもうひと手間必要だからそっちをはぶいただけ

162 23/01/23(月)18:57:41 No.1018649535

>投げたら即死の槍とか使ってるくせにちょっと武器の姿隠されただけで卑怯者め!とか言っちゃう兄貴にも問題がある 英霊なら身一つで戦うべきだよなぁ バサクレスを見習うんだ

163 23/01/23(月)18:57:45 No.1018649560

今更だけど士郎はメディアさんのカード使えは最強だったのでは

164 23/01/23(月)18:58:37 No.1018649837

>あれ今後の授業で使うもんを宿題として出したみたいなもんだからようやく入門とか授業受けられますねって感じだし… さっそく授業を受けた凛はトラウマだけ残して記憶を失くし一カ月吐き続けた

165 23/01/23(月)18:58:47 No.1018649886

先輩はラードなんて入れない

166 23/01/23(月)18:58:53 No.1018649921

カリバー自体は透明解除した方が強いからね 兄貴が自分が気持ちよくない戦い方に煽りいれてくるタイプなんだ

167 23/01/23(月)18:58:56 No.1018649947

>あれ今後の授業で使うもんを宿題として出したみたいなもんだからようやく入門とか授業受けられますねって感じだし… そのかわり聖杯戦争のなんかやんか棚上げするね ってロードのさらに上からの鶴の一声 それ以上ではないからな

168 23/01/23(月)18:59:01 No.1018649978

>>あれ今後の授業で使うもんを宿題として出したみたいなもんだからようやく入門とか授業受けられますねって感じだし… >さっそく授業を受けた凛はトラウマだけ残して記憶を失くし一カ月吐き続けた なそ にん

169 23/01/23(月)18:59:02 No.1018649983

>今更だけど士郎はメディアさんのカード使えは最強だったのでは 士郎杖みたいなのを自分でって話か?

170 23/01/23(月)18:59:34 No.1018650145

>騎士の中の騎士とかそういうのはZeroからだしね >SNの青王は奇襲するし不意打ちするし騙しもする ランサーやメディアさんやライダーやアーチャーが賊みたいに襲ってきたから容赦しなかっただけだから…

171 23/01/23(月)18:59:35 No.1018650150

プリズマシロウはカッコ良すぎるので早くフィギュア化してほしい fu1850837.jpg

172 23/01/23(月)18:59:40 No.1018650178

先輩はライダーと浮気なんてしない

173 23/01/23(月)18:59:48 No.1018650237

>さっそく授業を受けた凛はトラウマだけ残して記憶を失くし一カ月吐き続けた これなんの話だっけ

174 23/01/23(月)19:00:25 No.1018650454

>カリバー自体は透明解除した方が強いからね >兄貴が自分が気持ちよくない戦い方に煽りいれてくるタイプなんだ 見られたら一発で真名バレるから隠してるんだっけ? それ以外に理由は一切ないんだよね卑怯剣?

175 23/01/23(月)19:00:32 No.1018650482

>>今更だけど士郎はメディアさんのカード使えは最強だったのでは >士郎杖みたいなのを自分でって話か? そうそれ バッドエンドのメディアさんの逆バージョンをやんのかと思ってたから

176 23/01/23(月)19:01:05 No.1018650687

そもそも才能無さすぎてインストールがエミヤしか出来ないのでは?

177 23/01/23(月)19:01:20 No.1018650786

>鶴翼三連って要するに連続攻撃だろ筋力Dの 単なる連続攻撃と言うよりもどんな剣の名手がジャスガし続けてもガードブレイクするくらい連続攻撃して生まれた隙にクリティカルヒット差し込む技だから

178 23/01/23(月)19:01:26 No.1018650819

>>カリバー自体は透明解除した方が強いからね >>兄貴が自分が気持ちよくない戦い方に煽りいれてくるタイプなんだ >見られたら一発で真名バレるから隠してるんだっけ? >それ以外に理由は一切ないんだよね卑怯剣? 一応風王結界で切れ味が上がるってのはある まあ風王結界ない方が威力高いが

179 23/01/23(月)19:01:28 No.1018650830

>>カリバー自体は透明解除した方が強いからね >>兄貴が自分が気持ちよくない戦い方に煽りいれてくるタイプなんだ >見られたら一発で真名バレるから隠してるんだっけ? >それ以外に理由は一切ないんだよね卑怯剣? ストライクエアが打てるのがあるだろ!

180 23/01/23(月)19:01:33 No.1018650853

あの自殺同然の変な修行って何かの役に立ったんだっけ?

181 23/01/23(月)19:01:47 No.1018650937

>>さっそく授業を受けた凛はトラウマだけ残して記憶を失くし一カ月吐き続けた >これなんの話だっけ 稿本のゼルレッチの項目

182 23/01/23(月)19:01:49 No.1018650944

>見られたら一発で真名バレるから隠してるんだっけ? >それ以外に理由は一切ないんだよね卑怯剣? 見えないからやり難いのも本当 武器として威力高いのは解除後だから使い分けではあるんじゃないかな

183 23/01/23(月)19:01:50 No.1018650953

セイバーはSNでも敵相手でも礼には礼で返してるよ! そんなんしたのアサシン位で他は賊レベルの対応だったからあんなだったけど

184 23/01/23(月)19:01:53 No.1018650978

>>>今更だけど士郎はメディアさんのカード使えは最強だったのでは >>士郎杖みたいなのを自分でって話か? >そうそれ >バッドエンドのメディアさんの逆バージョンをやんのかと思ってたから 才能ある魔術師である石油王がラリってたしなぁ

185 23/01/23(月)19:01:56 No.1018650990

>あの自殺同然の変な修行って何かの役に立ったんだっけ? 驚異的な集中力を手に入れた

186 23/01/23(月)19:01:58 No.1018651008

ストライクエアのゲームだと多分一番頻繁に使うタイプの技なんだろうな感

187 23/01/23(月)19:01:58 No.1018651011

>ディルムッドがいざ!正々堂々と!したのが悪いってのか 後生前やらせた聖杯探索で騎士らしくない行動したら駄目でしたって円卓の騎士がやってるので 明言されてないけどそっちの影響もあるんじゃないかなとは思う

188 23/01/23(月)19:02:15 No.1018651101

>あの自殺同然の変な修行って何かの役に立ったんだっけ? 弓とか上手くなったよ

189 23/01/23(月)19:02:17 No.1018651117

>英霊エミヤの究極の一みたいな雰囲気で鶴翼三連がお出しされてたけど >やっぱ弓でどっかんどっかんの方が強いんかな… 鶴翼三連はスパークスライナーハイをゲーム的に説明するとわかりやすいんだけど一ターンの行動回数は最大三回までのルールで干将莫耶の引き寄せ効果で一回分相手のリアクションを消費させることで四撃目を無防備なところにたたき込む技 まさに人の身であろうと格上に勝ちうる必殺剣

190 23/01/23(月)19:02:30 No.1018651190

>>>さっそく授業を受けた凛はトラウマだけ残して記憶を失くし一カ月吐き続けた >>これなんの話だっけ >稿本のゼルレッチの項目 ミニ宇宙作ってどうこうか

191 23/01/23(月)19:02:55 No.1018651328

>あの自殺同然の変な修行って何かの役に立ったんだっけ? 戦闘中のバーサーカーの目に矢を当てられるぐらいの集中力が付きました

192 23/01/23(月)19:02:57 No.1018651333

>驚異的な集中力を手に入れた >弓とか上手くなったよ 命かけてそれかぁ…

193 23/01/23(月)19:03:07 No.1018651390

>ストライクエアのゲームだと多分一番頻繁に使うタイプの技なんだろうな感 とりあえずブッパして威力上がった剣で殴る

194 23/01/23(月)19:03:21 No.1018651484

>あの自殺同然の変な修行って何かの役に立ったんだっけ? 精神修養かなあ 普通に回路作って浮いた時間を戦闘訓練に当ててた方が有用だったろうが

195 23/01/23(月)19:03:25 No.1018651516

凛については美遊世界の凛はとっくに死んでる

196 23/01/23(月)19:03:46 No.1018651653

弓のほうが当たるイメージだから弓使うけど妹のためなら割となんだってやるよねスレ画は

197 23/01/23(月)19:04:20 No.1018651865

>弓のほうが当たるイメージだから弓使うけど妹のためなら割となんだってやるよねスレ画は それこそ全てを妹のために捨てたシロウだからな

198 23/01/23(月)19:04:36 No.1018651953

あの修行で魔力回路自体は増えてる?

199 23/01/23(月)19:04:53 No.1018652060

>やっぱ弓でどっかんどっかんの方が強いんかな… そっちの方が強いけどその戦法やれる距離で敵補足できないことのが多いので… 話の都合もあるけど相手に話しかけられる距離でスタートしちゃう索敵性能の低さよ

200 23/01/23(月)19:04:59 No.1018652093

何で自殺扱いなんだっけ なんかしなくていいことしてたんだっけ

201 23/01/23(月)19:05:06 No.1018652125

>あの修行で魔力回路自体は増えてる? いや…

202 23/01/23(月)19:05:10 No.1018652146

風起こしたり燃費が良い遠距離技にもなるしな 真名解放カリバーは火力高すぎるし士郎だと乱発も出来ないからボス戦用って感じだ

203 23/01/23(月)19:05:41 No.1018652349

>何で自殺扱いなんだっけ >なんかしなくていいことしてたんだっけ 生きてたのが奇跡 見た桜ドン引き

204 23/01/23(月)19:05:43 No.1018652361

みんな!遠くからドッカンドッカン狙撃するより近距離で切りあった方が楽しいよね!

205 23/01/23(月)19:05:51 No.1018652404

>あの修行で魔力回路自体は増えてる? 増えてない 固くなったとかあったようななかったような

206 23/01/23(月)19:06:09 No.1018652510

デミヤも銃使ってるし状況次第で普通に銃は使いそう

207 23/01/23(月)19:06:20 No.1018652569

>何で自殺扱いなんだっけ >なんかしなくていいことしてたんだっけ そもそも魔力回路のスイッチを作る作業であって本来は一回やったあとはオンオフするだけだから

208 23/01/23(月)19:06:21 No.1018652578

>何で自殺扱いなんだっけ >なんかしなくていいことしてたんだっけ 普通一生に一度やる成人の日に紐なしバンジーみたいな儀式なんだ

209 23/01/23(月)19:06:23 No.1018652587

あんまり弓爆発させるとね…神秘の秘匿がね…

210 23/01/23(月)19:06:32 No.1018652649

>あの修行で魔力回路自体は増えてる? 変な癖が付いてるみたいなこと誰かが言ってたような

211 23/01/23(月)19:06:45 No.1018652718

エアに負けてるせいで印象悪いエクスカリバーさん 本当に強いの?となりがちだ

212 23/01/23(月)19:06:55 No.1018652791

一応回路作るのと弓道の心構えは無になるという点で共通してるらしいから弓の腕前面に作用はしてるっぽいけど魔術的な意味合いだと特にメリットはない

213 23/01/23(月)19:07:04 No.1018652852

>何で自殺扱いなんだっけ >なんかしなくていいことしてたんだっけ 電気回路を毎回自作ちょっとでも漏電したらそのまま感電死みたいな感じじゃなかったかな

214 23/01/23(月)19:07:13 No.1018652910

>エアに負けてるせいで印象悪いエクスカリバーさん >本当に強いの?となりがちだ 乖離剣に勝てる奴がいねえんだよ!

215 23/01/23(月)19:07:29 No.1018653004

>普通一生に一度やる成人の日に紐なしバンジーみたいな儀式なんだ なるほど これを毎日?

216 23/01/23(月)19:07:31 No.1018653020

>エアに負けてるせいで印象悪いエクスカリバーさん >本当に強いの?となりがちだ まあそもそもそのエアがサーヴァント規格だと最強なんだが…

217 23/01/23(月)19:07:57 No.1018653198

エアに勝てないのはちょっとしょうがないだろうが!

218 23/01/23(月)19:08:01 No.1018653221

>>驚異的な集中力を手に入れた >>弓とか上手くなったよ >命かけてそれかぁ… セイバーと戦闘中のヘラクレスの目にピンポイントで矢を当てられるから精度は凄まじいよ

219 23/01/23(月)19:08:24 No.1018653366

>士郎補正で接待してもらってセットプレーなら決まる鶴翼3連と >素で青王圧殺できるフルンディング連射のどっちが強いかと言われたらまあ… ありゃ士郎を守ってたからで 青王単独なら倒せはしないだろうが圧殺までは行かん

220 23/01/23(月)19:08:24 No.1018653368

ライダーたちの攻防一体の突撃宝具を悉く一方的に消し飛ばしてるんだぞ

221 23/01/23(月)19:08:28 No.1018653408

乖離剣が勝てなかったのなんてアヴァロンしかないし…

222 23/01/23(月)19:08:33 No.1018653434

今まで散々言われた事だけどエアとエクスカリバーの打ち合いで崩れない冬木大橋の強度はなんなんだ

223 23/01/23(月)19:08:57 No.1018653564

その点カリバーンってすげぇよな お腹に刺したらヘラクレスが7回死ぬんだぜ

224 23/01/23(月)19:09:15 No.1018653672

冬木大橋に何かの伝説があったんだろう

225 23/01/23(月)19:09:16 No.1018653673

>本当に強いの?となりがちだ 使う場所選ばないと周辺被害酷いことになるくらい強くて秘匿前提な聖杯戦争だと使いにくいくらいには強い

226 23/01/23(月)19:09:23 No.1018653730

>その点カリバーンってすげぇよな >お腹に刺したらヘラクレスが7回死ぬんだぜ 我のメロダックの方がすごいが?

227 23/01/23(月)19:09:37 No.1018653817

>その点カリバーンってすげぇよな >お腹に刺したらヘラクレスが7回死ぬんだぜ 威力的にはエクスカリバーも同火力だからカリバーも当たればヘラクレスは七回死ぬ

228 23/01/23(月)19:09:44 No.1018653861

>その点カリバーンってすげぇよな >お腹に刺したらヘラクレスが7回死ぬんだぜ 刀身溶ける前提の最大出力だとエクスカリバー並みって設定になったから…

229 23/01/23(月)19:09:49 No.1018653902

ギルの射出してる宝具って現世にあるオリジナルだっけ? それとも蔵の中身も召喚されるたびに座から実体化してんのかな

230 23/01/23(月)19:10:05 No.1018654002

>その点カリバーンってすげぇよな >お腹に刺したらヘラクレスが7回死ぬんだぜ あの場面でのカリバーンはつまるところリボルケインだぞ そりゃああなる

231 23/01/23(月)19:10:08 No.1018654033

>威力的にはエクスカリバーも同火力だからカリバーも当たればヘラクレスは七回死ぬ エクスカリバー鬼強え!

232 23/01/23(月)19:10:27 No.1018654150

>我のメロダックの方がすごいが? 改めて見るとメロダックのデザイン手抜きすぎないか?

233 23/01/23(月)19:10:35 No.1018654196

>ギルの射出してる宝具って現世にあるオリジナルだっけ? >それとも蔵の中身も召喚されるたびに座から実体化してんのかな 蔵から直接引っ張り出してるから多分どっかの異空間に実物がある

234 23/01/23(月)19:10:42 No.1018654247

騎士の王の癖に卑怯とか言うけどあいつの部下上司の妻と不貞するフランス人と昼間3倍マンとポロロンと剣投げたり噛み付いたりするやつとアグラヴェインだぞ

235 23/01/23(月)19:10:43 No.1018654256

>エアに負けてるせいで印象悪いエクスカリバーさん >本当に強いの?となりがちだ 簡単な比較対象は イスカンダルでも勝てなかったジル・ド・レェの海魔を粉砕したのとかわかりやすい

236 23/01/23(月)19:10:44 No.1018654259

>今まで散々言われた事だけどエアとエクスカリバーの打ち合いで崩れない冬木大橋の強度はなんなんだ サーヴァントの描写は盛られまくってるからね… ヘラクレスが墓石じゃまで機動力削がれるとか今だとそんなわけあるかー!って内なるイアソンが叫びたくなる

237 23/01/23(月)19:10:51 No.1018654293

アルトリアとエミヤの遠距離勝負は五分なのでアルトリアが普通に負けてるパターンは単に士郎がかなり足を引っ張ってる それはそれとして鶴翼三連使うよりは遥かに勝ち目あるのはそう

238 23/01/23(月)19:11:11 No.1018654448

>その点カリバーンってすげぇよな >お腹に刺したらヘラクレスが7回死ぬんだぜ 魔力不足のへちょカリバーだと殺しきれず消滅でバッドエンドだから そもそもあのラブラブカリバーンセイバーの影響で威力増しててもセイバー自身の魔力は使ってないっぽいんだよな マジで意味わからん

239 23/01/23(月)19:12:06 No.1018654763

>そもそもあのラブラブカリバーンセイバーの影響で威力増しててもセイバー自身の魔力は使ってないっぽいんだよな >マジで意味わからん 魔力満タンの状態で士郎が投影したんだろ

240 23/01/23(月)19:12:06 No.1018654767

>魔力不足のへちょカリバーだと殺しきれず消滅でバッドエンドだから >そもそもあのラブラブカリバーンセイバーの影響で威力増しててもセイバー自身の魔力は使ってないっぽいんだよな >マジで意味わからん まぁ対人宝具って消費魔力は対軍や対城より大幅に少なく済むだろうし

241 23/01/23(月)19:12:38 No.1018654964

>魔力不足のへちょカリバーだと殺しきれず消滅でバッドエンドだから >そもそもあのラブラブカリバーンセイバーの影響で威力増しててもセイバー自身の魔力は使ってないっぽいんだよな >マジで意味わからん 士郎の投影は宝具の起動魔力も込みで投影するから使う分には不自由はないはず

242 23/01/23(月)19:12:40 No.1018654978

なんならエミヤが無限の剣製使ってもセイバーには勝てないからな…

243 23/01/23(月)19:12:42 No.1018654989

黒王は直感のランク落ちてるから鶴翼に反応遅れてるみたいな話は公式だったかファンの考察だったか…

244 23/01/23(月)19:12:56 No.1018655077

>>その点カリバーンってすげぇよな >>お腹に刺したらヘラクレスが7回死ぬんだぜ >魔力不足のへちょカリバーだと殺しきれず消滅でバッドエンドだから >そもそもあのラブラブカリバーンセイバーの影響で威力増しててもセイバー自身の魔力は使ってないっぽいんだよな >マジで意味わからん 投影した宝具はそれ自体に魔力内包してるぞ それを意図的に爆破させたのがブロークンファンタズム

245 23/01/23(月)19:13:05 No.1018655131

でもエクスカリバーって誕生の時きたれり、其は全てを修めるものの数億分の一程度だし…

246 23/01/23(月)19:13:08 No.1018655157

ヘラクレスなんて現代の魔術師が10年くらい魔力込めただけの石で殺せるしエミヤで6回殺せる

247 23/01/23(月)19:13:21 No.1018655234

>銃器なんて投影するより刀剣類のほうが楽 >本編士郎はギリギリだから相性良い刀剣類くらいしかまともに実践で投影できない >強化で使うにもそんな身近に銃なんて無い つまり時計塔時代は出来る?

248 23/01/23(月)19:13:22 No.1018655248

神々の原形が勝てなかったヴェルバーを倒した星の聖剣を原形として派生したグラムからさらに派生した聖剣だぞ

249 23/01/23(月)19:13:51 No.1018655414

>黒王は直感のランク落ちてるから鶴翼に反応遅れてるみたいな話は公式だったかファンの考察だったか… 直感のランクは実際に落ちてるけど反応云々は考察だと思う

250 23/01/23(月)19:14:22 No.1018655621

>でもエクスカリバーって誕生の時きたれり、其は全てを修めるものの数億分の一程度だし… あれは一本一本が1000の魔力が籠もってるって意味だぞ

251 23/01/23(月)19:14:45 No.1018655770

凛ちゃんさんの一殺は火力というよりヘラクレスに握られて殺させる可能性想定した上であの博打打ったからこそだからな…

252 23/01/23(月)19:15:16 No.1018655946

結構忘れてる 何で弓道部辞めたんだっけ…

253 23/01/23(月)19:15:41 No.1018656107

それもこれもバーサーカーの握力に耐える遠坂の腹筋あってのものよ

254 23/01/23(月)19:15:48 No.1018656165

>結構忘れてる >何で弓道部辞めたんだっけ… 慎二に傷みっともないよと言われて納得した上でバイト入れたいから辞めるかってなった

255 23/01/23(月)19:16:08 No.1018656284

>結構忘れてる >何で弓道部辞めたんだっけ… 慎二に目障りだって言われたから

256 23/01/23(月)19:16:27 No.1018656394

>結構忘れてる >何で弓道部辞めたんだっけ… バイトで怪我した 治ったけど傷痕は残ったんでワカメが弓引く時見えてみっともないって弄ったらやめた

257 23/01/23(月)19:16:32 No.1018656421

火力だけなら遠坂以上のはずのメディアもヘラクレス殺すのは不可能だからゼロ距離から魔術使う覚悟ありきっぽいんだよなアレ

258 23/01/23(月)19:16:55 No.1018656557

よく凛に1殺されたヘラクレスとか言われるけど対魔力無しでノーガードで顔面にAランク相当の宝石複数個クリーンヒットしたら大体の鯖は死ぬ

259 23/01/23(月)19:17:22 No.1018656726

キャス子も殴り殺しかけるし割とサーヴァント相手に善戦してるよね凛ちゃんさん

260 23/01/23(月)19:17:32 No.1018656788

>火力だけなら遠坂以上のはずのメディアもヘラクレス殺すのは不可能だからゼロ距離から魔術使う覚悟ありきっぽいんだよなアレ ほぼ不意打ちで頭部に防御許さない一撃ぶち込めば殺せるってだけで そうじゃなかったら普通に防御や回避されるだけだからな

261 23/01/23(月)19:17:57 No.1018656943

というかヘラクレスのキルレートが低すぎてすごいよSN いやFGO含めてもエミヤくらいしか鯖倒したことないけどさバサクレス…

262 23/01/23(月)19:18:21 No.1018657086

>よく凛に1殺されたヘラクレスとか言われるけど対魔力無しでノーガードで顔面にAランク相当の宝石複数個クリーンヒットしたら大体の鯖は死ぬ それ無効化するセイバーさんの対魔力酷くない?

263 23/01/23(月)19:18:27 No.1018657125

>というかヘラクレスのキルレートが低すぎてすごいよSN >いやFGO含めてもエミヤくらいしか鯖倒したことないけどさバサクレス… ワカメはすり潰したろ!

264 23/01/23(月)19:18:39 No.1018657215

やはりマネーイズパワー 高い宝石と溜め込んだ魔力の貯金アタックだ

265 23/01/23(月)19:18:45 No.1018657250

>ヘラクレスなんて現代の魔術師が10年くらい魔力込めただけの石で殺せるしエミヤで6回殺せる サーヴァントって設定的には攻撃力に比べてHPあんまり高くないからな… 低神秘攻撃無効とかの足切りがあるから人間には打倒困難だけど

266 23/01/23(月)19:18:49 No.1018657279

そう思うと宝石剣装備遠坂ってイカれた強さしてるな…

267 23/01/23(月)19:18:51 No.1018657291

>それ無効化するセイバーさんの対魔力酷くない? 酷いよ なんならあれほんの一瞬だけだけどエアすら防ぐよ

268 23/01/23(月)19:18:55 No.1018657315

>>いやFGO含めてもエミヤくらいしか鯖倒したことないけどさバサクレス… >ワカメはすり潰したろ! ワカメは鯖だった…??!

269 23/01/23(月)19:19:22 No.1018657489

慎二もそんなんで辞めるなんて思ってなかったろうに…

270 23/01/23(月)19:19:23 No.1018657493

そうは言っても神話の時代に一度でもヘラクレス殺せた奴なんていなかったし…

271 23/01/23(月)19:19:32 No.1018657542

>今まで散々言われた事だけどエアとエクスカリバーの打ち合いで崩れない冬木大橋の強度はなんなんだ カリバーだけなら日本の河川に停泊できる程度のクルーザーでも止まるからな…

272 23/01/23(月)19:19:38 No.1018657590

>そう思うと宝石剣装備遠坂ってイカれた強さしてるな… 黒聖杯桜が冗談抜きで鬼強いのでそれと戦えるレベルになるということはそういうことだ

273 23/01/23(月)19:19:44 No.1018657633

Aランク魔術を対魔力抜きでぶち当てられて死なない奴はあんま居ないけどそもそも当てられないみたいな話だからな…

274 23/01/23(月)19:19:44 No.1018657639

舐めプしてるイリヤも悪いからさ…

275 23/01/23(月)19:20:26 No.1018657896

>そうは言っても神話の時代に一度でもヘラクレス殺せた奴なんていなかったし… ヘラクレスは確実に生前のが強いタイプだからなんとも言えん

276 23/01/23(月)19:20:28 No.1018657902

>そうは言っても神話の時代に一度でもヘラクレス殺せた奴なんていなかったし… バーサーカーじゃなければ不意打ちでも頭にあんなもん喰らうとかしないだろうから…

277 23/01/23(月)19:20:35 No.1018657952

コミカライズでダビデ王を殺すという活躍が盛られたバサクレスは良かったねほんと

278 23/01/23(月)19:20:40 No.1018657984

対魔力って本編だとあんまり気にされないスキルな気がする

279 23/01/23(月)19:20:59 No.1018658103

>それ無効化するセイバーさんの対魔力酷くない? 魔術カテゴリAランク以下無効は雑に強い 契約魔術はどんなあいてからのものでも受け入れなければならない縛りだけが弱点

280 23/01/23(月)19:21:02 No.1018658125

理性あると戦士の経験からによる無敵が存在するからバーサーカーだと攻撃受けて死ぬのはむしろ設定通りと言える

281 23/01/23(月)19:21:07 No.1018658156

>士郎の投影は宝具の起動魔力も込みで投影するから使う分には不自由はないはず あれ?魔力保存の法則とかないの?詐欺ってない?

282 23/01/23(月)19:21:08 No.1018658163

>そうは言っても神話の時代に一度でもヘラクレス殺せた奴なんていなかったし… デイアネイラはすごいね…

283 23/01/23(月)19:21:18 No.1018658230

>対魔力って本編だとあんまり気にされないスキルな気がする こうやって空間ごと固めればセイバーの対魔力といえども…

284 23/01/23(月)19:21:26 No.1018658282

>あれ?魔力保存の法則とかないの?詐欺ってない? いいだろ?固有結界の産物だぜ?

285 23/01/23(月)19:21:34 No.1018658333

バサクレスはフィジカルモンスターしてるけど最適は知恵と勇気のレンジャータイプらしいからな

286 23/01/23(月)19:21:44 No.1018658396

>対魔力って本編だとあんまり気にされないスキルな気がする むしろ対キャスター戦だとかなり気にされてると思うが SN以外はキャスター側も抜け道みたいな魔術使って突破することはあるけど

287 23/01/23(月)19:21:45 No.1018658408

>固くなったとかあったようななかったような いいですよね回路鍛造 二次創作の中では1番好きな話かも

288 23/01/23(月)19:22:05 No.1018658513

>>士郎の投影は宝具の起動魔力も込みで投影するから使う分には不自由はないはず >あれ?魔力保存の法則とかないの?詐欺ってない? だからやべーし頭おかしいし投影くらいしかできないっていって凛にぶちころすぞテメーって言われてるじゃん!

289 23/01/23(月)19:22:11 No.1018658552

>カリバーだけなら日本の河川に停泊できる程度のクルーザーでも止まるからな… それは竜を倒したあとに残る余剰エネルギーを消すためのものだぞ

290 23/01/23(月)19:22:17 No.1018658591

>対魔力って本編だとあんまり気にされないスキルな気がする めちゃくちゃ気にされてたよ!?  メディアさんの魔術を防御する素振りも見せずに突っ込んで無効化するアルトリアとか

291 23/01/23(月)19:22:47 No.1018658787

ヘラクレス殺せる宝石で無傷のムシキ

↑Top