虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 家康最... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/01/23(月)17:51:21 No.1018628497

    家康最新話の感想貼る

    1 23/01/23(月)17:58:49 No.1018630657

    2話の判断ミスによる結果を茶化さなかったから期待してたけど本当にやってくれたね人質の始末

    2 23/01/23(月)18:00:23 No.1018631136

    まあそうなるよなあって結果よね

    3 23/01/23(月)18:01:52 No.1018631537

    おかしい…コメディ大河のはずでは…

    4 23/01/23(月)18:04:06 No.1018632168

    一話見てついていけるか不安だったけど大丈夫だなって思った

    5 23/01/23(月)18:04:30 No.1018632283

    1話から何となく気づいてはいたけど今作の三河武士忠義者っぽい雰囲気出す割にめっちゃドライだよね その分三河一向一揆で裏切るのにも説得力が出てきたからいいんだけど

    6 23/01/23(月)18:04:46 No.1018632371

    人は皆心に後白河を飼っている

    7 23/01/23(月)18:05:52 No.1018632691

    あんなに楽しそうな人質生活だったのに…

    8 23/01/23(月)18:06:48 No.1018632994

    妻子は生還するけど自分たちを見捨てたという結果は残ったままだし 家康に自分らを見捨てるように進言した三河の人間に対しても心の壁が出来るだろうな…

    9 23/01/23(月)18:08:18 No.1018633414

    でもNHKは「夢と希望にあふれた大河」って

    10 23/01/23(月)18:08:25 No.1018633450

    みんな! 待ってただけの糞狸みたいな家康の評価は嫌だよね!

    11 23/01/23(月)18:09:55 [忠勝] No.1018633918

    本当はダメだけど!ひでぇことだけど! …織田に付きたい!

    12 23/01/23(月)18:10:07 No.1018633999

    やけに駿府にいる奥さんと同じく人質の女衆の姿を描くな~って思ったらそう来たか

    13 23/01/23(月)18:10:50 No.1018634199

    >でもNHKは「夢と希望にあふれた大河」って 東北を応援するって言って何したかもう忘れたのか?

    14 23/01/23(月)18:10:59 No.1018634253

    >本当はダメだけど!ひでぇことだけど! >…織田に付きたい! ロボだけあって状況分析が正確だな…

    15 23/01/23(月)18:12:26 No.1018634697

    義理の面でも損得の面でも三河衆からしたら今川勢なんてうんこだからな…

    16 23/01/23(月)18:13:09 No.1018634950

    この調子だと終盤の秀頼関係も苦しみそうで楽しみ

    17 23/01/23(月)18:13:33 No.1018635055

    氏真くんがここから生き残るのが信じられないくらいには今川詰んでる

    18 23/01/23(月)18:14:13 No.1018635246

    とはいえ桶狭間から狸は一気に跳ねるので 武家の娘ならそのぐらい覚悟してないとおかしい

    19 23/01/23(月)18:14:58 No.1018635486

    終始今川から援軍来ねえ問題と直面してたけど阿部寛が北条に攻撃したせいでそっちを優先しなきゃいけなかったのが原因らしいな

    20 23/01/23(月)18:15:19 No.1018635602

    これ最後まで三河衆とギスったまま駿府城サイコー!で行くんじゃないか?と思った

    21 23/01/23(月)18:15:30 No.1018635658

    氏真は身軽になると上手いこと生き延びる方向に行くから不思議

    22 23/01/23(月)18:15:46 No.1018635744

    文においては四書五経を諳んじ 武においては組み打ちで今川の御曹司を圧倒するってまあまあの逸材なんだけど 如何せん発揮する状況にない…!

    23 23/01/23(月)18:15:52 No.1018635779

    >でもNHKは「夢と希望にあふれた大河」って 去年だってプロデューサーは最初「辺境の若者が落ちぶれた貴公子と出会って悪い大臣に囚われた王を救いに行く物語」とかのたまってたんだ 囚われた王はスレ画な訳なんだけれども

    24 23/01/23(月)18:16:02 No.1018635827

    氏真は十兵衛とはまた違うベクトルで有能と聞く

    25 23/01/23(月)18:16:15 No.1018635921

    やっぱり桶狭間で事故った義元様が悪いのでは…?

    26 23/01/23(月)18:16:49 No.1018636112

    なんで急にギアを1つ上げてきたの…

    27 23/01/23(月)18:17:12 No.1018636224

    >やっぱり桶狭間で事故った義元様が悪いのでは…? 全部 萬斎が 悪い

    28 23/01/23(月)18:17:23 No.1018636283

    氏真くんなんか色々渡り歩いて長生きするからな…

    29 23/01/23(月)18:18:02 No.1018636496

    あくらつな 日曜日

    30 23/01/23(月)18:18:08 No.1018636530

    戦はくそざこ三河もんのえびすくい楽しいだろ?

    31 23/01/23(月)18:18:31 No.1018636653

    コントみたいなノリで進むパートと 容赦なく家康を追い込むパートで差が激しい…

    32 23/01/23(月)18:18:33 No.1018636664

    3話にしてもう小四郎よりデカい責任を押し付けられる羽目になった家康

    33 23/01/23(月)18:19:28 No.1018636960

    >戦はくそざこ三河もんのえびすくい楽しいだろ? なんでこのメンツで天下統一までいけるんだ…

    34 23/01/23(月)18:19:46 No.1018637047

    氏真くんのミル貝見てたら晩年江戸暮らしになったら江戸城の家康の所に長話しに行き過ぎて閉口した家康に城からちょっと遠い品川の屋敷を貰ったって書かれててダメだった

    35 23/01/23(月)18:19:55 No.1018637102

    えーびーすくい! 海老すくい!

    36 23/01/23(月)18:19:57 No.1018637116

    >なんでこのメンツで天下統一までいけるんだ… 家康に過ぎたるものがね…

    37 23/01/23(月)18:20:28 No.1018637287

    忠勝のおじさんの最後の戦場が三方ヶ原と聞いて今からおつらい

    38 23/01/23(月)18:21:02 No.1018637466

    吉良おじさんの最期があんまりにも哀れで…

    39 23/01/23(月)18:21:19 No.1018637588

    >コントみたいなノリで進むパートと 戦争に負けて死体の山なのをコントみたいに即落ち2コマでお出しするのはどうかと思った

    40 23/01/23(月)18:21:20 No.1018637595

    終盤であのえびすくいが感慨深くなる時が来るんだろうたぶん

    41 23/01/23(月)18:21:29 No.1018637646

    狸の戦は要所でしっかり勝ってるからな ただの運のいい奴では無いよ

    42 23/01/23(月)18:21:32 No.1018637666

    かーっ!数正は情が薄いからそんな事言えるんだよなー!は結構傷つくぞあれ!

    43 23/01/23(月)18:21:39 No.1018637705

    金ぴか鎧にも慣れてきたというか 結構似合ってるように思えてきた

    44 23/01/23(月)18:22:08 No.1018637854

    >吉良おじさんの最期があんまりにも哀れで… 援軍としても敵としても弱いのが悪い

    45 23/01/23(月)18:22:18 No.1018637919

    吉良家は三河一向一揆で家康にちゃんと逆襲するから安心しろ

    46 23/01/23(月)18:22:57 No.1018638137

    来週は初っ端からかわいがりになりそうだけど終わり頃にもっと酷い目にあうんだろうな

    47 23/01/23(月)18:23:31 No.1018638313

    >戦争に負けて死体の山なのをコントみたいに即落ち2コマでお出しするのはどうかと思った これからあんなもんじゃない規模で死体増えるから安心してほしい

    48 23/01/23(月)18:23:48 No.1018638401

    >終盤であのえびすくいが感慨深くなる時が来るんだろうたぶん 近侍の者に尋ねるんだよね… えびすくいを知らぬか?って 誰も知らない…

    49 23/01/23(月)18:23:52 No.1018638430

    >かーっ!数正は情が薄いからそんな事言えるんだよなー!は結構傷つくぞあれ! まあ実際裏切るんですけどね…

    50 23/01/23(月)18:24:18 No.1018638583

    家康視点で見る真田父子はさぞピンポイントでクソウザいだろうなぁ

    51 23/01/23(月)18:25:00 No.1018638796

    いいよね駿府に帰りたいと思ってたの元康だけだったの…

    52 23/01/23(月)18:25:03 No.1018638812

    >これ最後まで三河衆とギスったまま駿府城サイコー!で行くんじゃないか?と思った 流石に忠勝とは信頼関係築けるだろう…

    53 23/01/23(月)18:25:03 No.1018638815

    爺さんが出てくるから字幕を切れない

    54 23/01/23(月)18:25:09 No.1018638848

    >氏真は身軽になると上手いこと生き延びる方向に行くから不思議 家を潰した俺が公家スキルで戦国乱世を生き延びます!

    55 23/01/23(月)18:25:39 No.1018639027

    三河武士の忠義って自称でしかないファッション忠義としか思えんのよ

    56 23/01/23(月)18:25:40 No.1018639033

    >あくらつな >日曜日 ガンダムが再開する頃には脱糞敗走したりコミカルになってるはずだから…

    57 23/01/23(月)18:26:32 No.1018639295

    ・家康が今川に帰参したがっていた ・水野の仲介で織田勢と結ぶ ここらへんはさすが現代の大河だな

    58 23/01/23(月)18:26:38 [母上] No.1018639327

    やっちゃいなよ家康 そんな今川なんか

    59 23/01/23(月)18:26:42 No.1018639349

    >かーっ!数正は情が薄いからそんな事言えるんだよなー!は結構傷つくぞあれ! 直虎でもやってたけどこのあと瀬名たち回収する役目担うんだよな

    60 23/01/23(月)18:26:54 No.1018639409

    駿府に逃げれば一つ 織田家に付けば二つ

    61 23/01/23(月)18:27:07 No.1018639490

    >近侍の者に尋ねるんだよね… >えびすくいを知らぬか?って あれで笑う日が来るんだろう そして皆んないなくなって懐かしむ日が来るんだろう

    62 23/01/23(月)18:27:19 No.1018639548

    なんなら元康から改名するのも辛そう

    63 23/01/23(月)18:27:39 No.1018639644

    >えーびすくいえびすくい いややっぱあれはないじゃろ!

    64 23/01/23(月)18:27:56 No.1018639750

    水野のおっさんと嫡男斬る羽目になるのは もうここから因果始まってるからね

    65 23/01/23(月)18:28:09 No.1018639810

    恵比寿食い?と思ったら海老掬いだった

    66 23/01/23(月)18:28:24 No.1018639898

    >>あくらつな >>日曜日 >ガンダムが再開する頃には脱糞敗走したりコミカルになってるはずだから… 脱糞敗走は本来おつらい敗戦だろ!

    67 23/01/23(月)18:28:45 No.1018640022

    信長も武田も全然死にそうにないのが酷い まあ同じくらい死にそうになかった今川義元は死んだけど…

    68 23/01/23(月)18:28:48 No.1018640038

    海老すくいって何なんだよ…

    69 23/01/23(月)18:28:59 No.1018640105

    海老掬いがオンベレブンビンバみたいになっちゃうんだ…

    70 23/01/23(月)18:29:39 No.1018640315

    >海老すくいって何なんだよ… つらいときに頑張るために踊る 嬉しかったら喜びを表すために踊る 「」も一緒に踊ろうぜ!

    71 23/01/23(月)18:30:07 No.1018640468

    2~3話の作風を見るに三方ヶ原は絶対茶化さないだろ! 本当に惨めで惨めで仕方ない中でのシリアス脱糞になるに決まってる!

    72 23/01/23(月)18:30:17 No.1018640527

    >脱糞敗走は本来おつらい敗戦だろ! 怒涛のローマ人ラッシュで実況スレは盛り上がりそう

    73 23/01/23(月)18:30:41 No.1018640643

    インスタとかやってた今どきの兄ちゃんが imgにしかアクセスできなくなって皆判事で笑ってるのを見てる状態

    74 23/01/23(月)18:31:22 No.1018640834

    早く妻と息子処断シーンが見たいいいいい!!!!

    75 23/01/23(月)18:31:34 No.1018640896

    >インスタとかやってた今どきの兄ちゃんが >imgにしかアクセスできなくなって皆判事で笑ってるのを見てる状態 地獄すぎる…

    76 23/01/23(月)18:32:33 No.1018641226

    >海老すくいって何なんだよ… http://jmapps.ne.jp/kashiwazaki/det.html?data_id=354 なんか…内容が…

    77 23/01/23(月)18:32:38 No.1018641272

    晩年何故わざわざ人質として住んだ駿河に住むのか完璧な回答

    78 23/01/23(月)18:33:12 No.1018641464

    引継ぎとか勉強期間があった小四郎と違って最初から責任取らされる立場なのが酷い

    79 23/01/23(月)18:33:23 No.1018641520

    >地獄すぎる… そうじゃ!この世は地獄じゃ!!ブハハハハハハハ!!!!

    80 23/01/23(月)18:33:25 No.1018641540

    公式見ると成長した信康が完璧な嫡男!って書かれていて楽しみだなあ!

    81 23/01/23(月)18:33:43 No.1018641640

    狂言は子分が親分をやりこめる話が多いからな

    82 23/01/23(月)18:34:16 No.1018641831

    信長はすごく邪悪そうだし武田はローマだし

    83 23/01/23(月)18:34:35 No.1018641922

    >公式見ると成長した信康が完璧な嫡男!って書かれていて楽しみだなあ! どの説を取るのか今から楽しみですよ私は 今回は単純に信長に言われて…とかにはしないと思う

    84 23/01/23(月)18:34:38 No.1018641934

    正直結末が天下泰平とわかってなきゃ観るの辛いレベル

    85 23/01/23(月)18:35:18 No.1018642165

    >今回は単純に信長に言われて…とかにはしないと思う そうだ家康 お前が殺したって展開になりそうだよね…

    86 23/01/23(月)18:35:42 No.1018642293

    珍妙なローカルルールとか確かにインターネットの田舎ではある

    87 23/01/23(月)18:35:43 No.1018642299

    忠世が恐らく三河日記の責任を取らされて手柄アピールマンになってるの好き

    88 23/01/23(月)18:35:45 No.1018642316

    やっぱ女子供が虐殺されるのはつれえわ

    89 23/01/23(月)18:35:45 No.1018642318

    直虎でも家康が勝手にnovにビビって殺しちゃったからな

    90 23/01/23(月)18:35:54 No.1018642353

    ムロの猿も絶対正気のネジが2、3本外れてる奴だ多分

    91 23/01/23(月)18:36:07 No.1018642432

    おかしいな… 麒麟や鎌倉と違って勝ち確大河のはずなんだがな…

    92 23/01/23(月)18:36:22 No.1018642511

    信康のお付きとして石川さんがつくから処断後に関係が崩れるのが目に見えて辛い

    93 23/01/23(月)18:36:22 No.1018642518

    オチが太平260年だからこそ前半どん底に落とす 中盤もどん底に落とす

    94 23/01/23(月)18:36:38 No.1018642604

    文字通り今川に夢見てるの殿だけなんすよ!勘弁してくださいなんですよ!!

    95 23/01/23(月)18:36:49 No.1018642668

    >あんなに楽しそうな人質生活だったのに… 楽しいのは家康だけだった

    96 23/01/23(月)18:36:57 No.1018642721

    >おかしいな… >麒麟や鎌倉と違って勝ち確大河のはずなんだがな… 麒麟はともかく鎌倉も承久の乱で勝ち確大河だったし…

    97 23/01/23(月)18:37:03 No.1018642753

    信長側としては本当にどうでも良かったけど家康陣営が恐怖のあまり深読みしすぎて…ってのは直虎でやったしなあ…

    98 23/01/23(月)18:37:28 No.1018642873

    猿没後もそんなつもりがないのに天下人になるように周りに担ぎ上げられそう

    99 23/01/23(月)18:37:56 No.1018643022

    >猿没後もそんなつもりがないのに天下人になるように周りに担ぎ上げられそう 外堀埋められ続けた家康が最後に外堀埋めて勝つのいいよね

    100 23/01/23(月)18:39:07 No.1018643399

    最終的には家臣も含めてみんなハッピーな結末が約束されてる勝ち組 なお途中経過は見ないこととする

    101 23/01/23(月)18:39:30 No.1018643526

    狸が一番長生きだから今年はすすり泣いてくれる相手もいねえ

    102 23/01/23(月)18:39:36 No.1018643552

    >氏真は身軽になると上手いこと生き延びる方向に行くから不思議 氏真は大将としてはともかく個人としては文武両道の達人だから…

    103 23/01/23(月)18:40:08 No.1018643712

    あんなに奥様大好きなのに側室だらけになるのは寂しいからってことにしそう

    104 23/01/23(月)18:40:20 No.1018643777

    最期は駿河にマイホーム建てて帰れるんだからハッピーエンドじゃね

    105 23/01/23(月)18:40:21 No.1018643787

    >狸が一番長生きだから今年はすすり泣いてくれる相手もいねえ 後ほど出るであろうマツケン正信がズッ友してくれるし… 絶対癖強いやつだろうけど

    106 23/01/23(月)18:40:39 No.1018643878

    晩年に駿河で ワシは幼少期に500貫で織田家に売られたんだ とか語っていたらしいけど 金で売られた過去があるのに天下取った人物なんて他になかなかいないよね

    107 23/01/23(月)18:40:50 No.1018643943

    >>氏真は身軽になると上手いこと生き延びる方向に行くから不思議 >氏真は大将としてはともかく個人としては文武両道の達人だから… とことん戦国時代が合わない不思議な奴だよなあいつ… 高スペックポンコツって表現ができる

    108 23/01/23(月)18:40:57 No.1018643985

    >最期は駿河にマイホーム建てて帰れるんだからハッピーエンドじゃね まあ自分しかいないんやけどなブヘヘ

    109 23/01/23(月)18:41:13 No.1018644059

    >あんなに奥様大好きなのに側室だらけになるのは寂しいからってことにしそう 小四郎も嫁と息子達には苦労しなかったし…

    110 23/01/23(月)18:41:32 No.1018644154

    家柄の割に戦の世に慣れまくってるローマ人がなんかおかしい

    111 23/01/23(月)18:41:36 No.1018644169

    数多の選択肢の中で断腸の思いで決断を迫られる「どうする」かと思ったら自分に選ぶ権利すらないとは

    112 23/01/23(月)18:42:01 No.1018644305

    脱糞はしないだろうけど三方原はマジ悲惨な負け方するだろうから今から楽しみだよ

    113 23/01/23(月)18:42:10 No.1018644344

    氏真は嫁が最期まで付いてきてくれるのこの家康から見たら羨ましいだろう

    114 23/01/23(月)18:42:11 No.1018644350

    嫁とラブラブな没落貴公子だからむしろ今の時代にめちゃくちゃ合ってる氏真くん

    115 23/01/23(月)18:42:21 No.1018644407

    甲斐は兵士がそこら辺から採れるから

    116 23/01/23(月)18:42:23 No.1018644415

    >まあ自分しかいないんやけどなブヘヘ 若い側室いっぱいいるけどな

    117 23/01/23(月)18:42:25 No.1018644422

    >楽しいのは家康だけだった きつい年貢でみんな貧乏生活してたのに駿府で楽しく暮らして結婚して子供作ってたからな

    118 23/01/23(月)18:42:26 No.1018644426

    氏真は武田に裏切られて北条に助け求めたら駿河を北条に乗っ取られて それで徳川に流れたから 信長や家康のことは戦国のならわしだから仕方ないけど武田と北条は許せねぇ!ってなってたらしいな

    119 23/01/23(月)18:42:44 No.1018644526

    いいよなこいつクラスだとお使いイベント作らなくても史実からイベント発生させてくるから

    120 23/01/23(月)18:42:56 No.1018644583

    >数多の選択肢の中で断腸の思いで決断を迫られる「どうする」かと思ったら自分に選ぶ権利すらないとは 今後は力もついて自分で選べるようになるぞ! それが幸せかは知らない

    121 23/01/23(月)18:43:00 No.1018644601

    >氏真は嫁が最期まで付いてきてくれるのこの家康から見たら羨ましいだろう 瀬名の件含めて悲恋続きな直虎でもそんな感じのポジションだったからな…

    122 23/01/23(月)18:43:36 No.1018644784

    >やっぱ女子供が虐殺されるのはつれえわ あれは生きていてはいけない命だ

    123 23/01/23(月)18:43:46 No.1018644840

    嫌じゃ嫌じゃー!

    124 23/01/23(月)18:44:05 No.1018644946

    >脱糞はしないだろうけど でも既に冒頭から何回かまた漏らした?みたいな心配されてるし…

    125 23/01/23(月)18:44:32 No.1018645098

    >嫌じゃ嫌じゃー! こう言いながら結局織田につくことを選べてしまう…これが天下人か