ボロク... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/23(月)17:44:44 No.1018626621
ボロクソ言われてるから見てみたけどクソ寒いギャグなくせばまだ見れた気がする あと題材もったいないね
1 23/01/23(月)17:46:21 No.1018627069
パシリムでも見よう 2はどっちでも…
2 23/01/23(月)17:48:03 No.1018627531
今日は何時からなの?
3 23/01/23(月)17:49:03 No.1018627845
なんかこうネタに出来る感じでもないつまらなさ
4 23/01/23(月)17:49:26 No.1018627958
でもクソ寒いお下劣ギャグがこの映画の本体じゃない?
5 23/01/23(月)17:52:29 No.1018628833
真面目につければ面白くなった気がするんだよね
6 23/01/23(月)17:54:22 No.1018629331
何をすれば・しなければマシって言われても そうはならなかったんだよロックとしか言いようがない
7 23/01/23(月)17:55:24 No.1018629620
fu1850618.jpg
8 23/01/23(月)17:58:24 No.1018630507
>fu1850618.jpg 対象層って感じがする
9 23/01/23(月)17:59:22 No.1018630813
設定は面白そうなのの中身がクソって映画は洋画のサスペンスに多いイメージなんだよな コレも設定はいいなぁって思ったのに
10 23/01/23(月)17:59:23 No.1018630817
あのラストはなに
11 23/01/23(月)18:01:04 No.1018631307
でもこの設定でそのままやったらウルトラシリーズとかでたまにやってるやつ尺伸ばしただけになるんだ
12 23/01/23(月)18:02:50 No.1018631826
設定に惹かれてアマプラで観たけど開始直後に始まった邦画特有の恋愛ドラマ乗りが鼻について観るのやめた
13 23/01/23(月)18:03:33 No.1018632002
空想科学読本がみたかった
14 23/01/23(月)18:04:34 No.1018632307
ギャグに振るならギャグにして欲しいし真面目にやるなら真面目にやって欲しい
15 23/01/23(月)18:05:03 No.1018632459
政府官僚の無能感酷いと思う 逆にシンゴジラ並に有能な政府官僚が下ネタやったら面白いとも思う
16 23/01/23(月)18:05:55 No.1018632708
設定はよくないよ ウルトラマンは怪獣の死体なんか爆発させて終わらせるし ガンダムだって残骸描くの面倒その他もろもろの理由で爆破するし 死体や残骸を題材にして面白くなんかならないんだ
17 23/01/23(月)18:06:21 No.1018632854
>空想科学読本がみたかった もっとリアル路線で怪獣処理する話で良かったよね…
18 23/01/23(月)18:07:07 No.1018633090
>ウルトラマンは怪獣の死体なんか爆発させて終わらせるし いや…死体残るやつもいるな…
19 23/01/23(月)18:07:34 No.1018633213
著名人の方々のコメントが本編
20 23/01/23(月)18:07:43 No.1018633249
これ面白いって言う奴は自己表現を間違えた逆張り野郎か世間から糾弾されるマイノリティに無条件で同情する共感性がバグったメンヘラだと思う
21 23/01/23(月)18:07:49 No.1018633275
死体処理じゃないけど初代ウルトラマンのスカイドン回とかほぼ求められてたノリじゃないかな
22 23/01/23(月)18:08:55 No.1018633595
豪キャストが豪華なだけに浪費感がすごい
23 <a href="mailto:監督">23/01/23(月)18:08:57</a> [監督] No.1018633606
行間読めなかったかー 俺の伝えたいこと伝わらんかったかー
24 23/01/23(月)18:09:00 No.1018633627
怪獣の死骸の映像見て政治家達が驚くけど何でお前ら把握してねえんだよ
25 23/01/23(月)18:09:01 No.1018633631
没入感に関わってくるから冒頭5分くらい生きてる時の暴れまわる怪獣の映像見せるべきだよね
26 23/01/23(月)18:09:36 No.1018633821
>空想科学読本がみたかった 見よう!シン・ウルトラマン!!
27 23/01/23(月)18:09:36 No.1018633823
>fu1850618.jpg 大日本人とか好きそう
28 23/01/23(月)18:09:57 No.1018633929
>行間読めなかったかー >俺の伝えたいこと伝わらんかったかー じゃあちゃんと作れや!!!!
29 23/01/23(月)18:11:28 No.1018634400
臭いはどうだったんですか!?
30 23/01/23(月)18:12:55 No.1018634877
クソ寒滑りギャグが大好きな人もいるだろうしこの映画を好きな人がいてもおかしくはないだろう
31 23/01/23(月)18:13:53 No.1018635155
まあでも真面目に作れないからこうするしかなかったんだろうな…
32 23/01/23(月)18:14:01 No.1018635195
>没入感に関わってくるから冒頭5分くらい生きてる時の暴れまわる怪獣の映像見せるべきだよね 5分くらいどころかこの尺だったら30分はあってもいい
33 23/01/23(月)18:14:41 No.1018635397
>臭いはどうだったんですか!? 銀杏の臭いです
34 23/01/23(月)18:14:54 No.1018635460
政治や社会へのメッセージにしても上っ面を皮肉っただけでシラけるんだよな 国防軍とか日和ってないで自衛隊でやれよ
35 23/01/23(月)18:16:18 No.1018635939
>でもクソ寒いインタビューがこの映画の本体じゃない?
36 23/01/23(月)18:17:08 No.1018636203
真の糞映画マニアにとってはネタにしたり実況すれば楽しめる程度の糞映画なんて本当の糞じゃないと言うしな…
37 23/01/23(月)18:18:04 No.1018636500
スーパーヒーロー基地みたいな内閣秘密部屋あたりでギャグかどうか判別できるだろうに なぜかギャグじゃないと思った感想が多く見受けられるのは本当に謎 けっこうみんな見てないで適当言ってるんじゃないか…
38 23/01/23(月)18:18:06 No.1018636520
大臣達がいちいち立って発言するのがなんとなく舞台コントみたいだなって思った
39 23/01/23(月)18:18:30 No.1018636646
怪獣魂を天麩羅にして粉砂糖をまぶしたような快作
40 23/01/23(月)18:18:36 No.1018636688
>今日は何時からなの? 同時再生のことなら20時からウェルカムトゥラクーンシティ
41 23/01/23(月)18:19:22 No.1018636929
>スーパーヒーロー基地みたいな内閣秘密部屋あたりでギャグかどうか判別できるだろうに >なぜかギャグじゃないと思った感想が多く見受けられるのは本当に謎 >けっこうみんな見てないで適当言ってるんじゃないか… つまんなすぎてギャグだと思えないレベルのつまんなさなのはデカい
42 23/01/23(月)18:19:32 No.1018636976
誰もくだらない下ネタ言う余裕がないダム爆破らへんはまだ見れるからギャグ無ければ‥はその通りだと思う まあどのみちデウスエクスマキナオチなんだが…
43 23/01/23(月)18:19:35 No.1018636994
>スーパーヒーロー基地みたいな内閣秘密部屋あたりでギャグかどうか判別できるだろうに >なぜかギャグじゃないと思った感想が多く見受けられるのは本当に謎 全然面白くないからギャグだと思わなかったんじゃね?
44 23/01/23(月)18:19:52 No.1018637084
前田建設ファンタジー営業部みたいな方向で行けばまだマシだったかもしれない それはそれで二番煎じって扱いになっただろうけど
45 23/01/23(月)18:19:54 No.1018637093
>スーパーヒーロー基地みたいな内閣秘密部屋あたりでギャグかどうか判別できるだろうに >なぜかギャグじゃないと思った感想が多く見受けられるのは本当に謎 >けっこうみんな見てないで適当言ってるんじゃないか… 監督さまぁー!!
46 23/01/23(月)18:20:01 No.1018637143
>スーパーヒーロー基地みたいな内閣秘密部屋あたりでギャグかどうか判別できるだろうに >なぜかギャグじゃないと思った感想が多く見受けられるのは本当に謎 観に行く前の話じゃないの…
47 23/01/23(月)18:20:09 No.1018637191
あとしまつって平仮名の時点でコメディだって分かると思ったんだけどなー かーっ一般大衆の理解力見誤ったなーかーっ
48 23/01/23(月)18:20:16 No.1018637225
実況スレが停滞していた
49 23/01/23(月)18:20:24 No.1018637258
>スーパーヒーロー基地みたいな内閣秘密部屋あたりでギャグかどうか判別できるだろうに >なぜかギャグじゃないと思った感想が多く見受けられるのは本当に謎 >けっこうみんな見てないで適当言ってるんじゃないか… でもね 見る前からギャグだとわかる宣伝すべきだったと思うんですよね
50 23/01/23(月)18:20:28 No.1018637283
下ネタもキツいけど例え話ギャグみたいなやつもキツい
51 23/01/23(月)18:20:39 No.1018637349
>あとしまつって平仮名の時点でコメディだって分かると思ったんだけどなー >かーっ一般大衆の理解力見誤ったなーかーっ そのコメディ部分がクソつまらんのじゃが…
52 23/01/23(月)18:20:41 No.1018637359
>真の糞映画マニアにとってはネタにしたり実況すれば楽しめる程度の糞映画なんて本当の糞じゃないと言うしな… 実際ワイワイ楽しめれば糞ではないからな 真の糞はそれすら出来ないスレ画
53 23/01/23(月)18:20:44 No.1018637378
先にこれ見たせいであとにやった新宇宙小戦争がすごく頭よく見えた
54 23/01/23(月)18:21:06 No.1018637491
もうすぐ公開一周年か…
55 23/01/23(月)18:21:11 No.1018637527
予告スタッフは優秀だったが仕事の仕方を間違えた
56 23/01/23(月)18:21:16 No.1018637562
ギャグだと見てもクソつまんないじゃん
57 23/01/23(月)18:21:23 No.1018637610
>前田建設ファンタジー営業部みたいな方向で行けばまだマシだったかもしれない >それはそれで二番煎じって扱いになっただろうけど むしろ誰もがそれを思って見に行った
58 23/01/23(月)18:21:38 No.1018637701
山田涼介っていつもこういう映画出てるな こういう映画撮るやつに好かれてるのかな
59 23/01/23(月)18:21:44 No.1018637731
ギャグなんだと脳を切り替えると不快なだけで面白くもないギャグを延々と流されるんだ
60 23/01/23(月)18:22:04 No.1018637830
>実際ワイワイ楽しめれば糞ではないからな >真の糞はそれすら出来ないスレ画 その意味だとワニの苦痛だった 誰向けなのかも分からない…
61 23/01/23(月)18:22:15 No.1018637899
10倍速で見れば面白いかもな
62 23/01/23(月)18:22:22 No.1018637938
>予告スタッフは優秀だったが仕事の仕方を間違えた いや素直に内容紹介する予告だと誰も見ないから仕事の仕方は正しかった 仕事をしてはいけなかった
63 23/01/23(月)18:22:25 No.1018637954
最初からギャグだと思って見に行ったとしてもつまらないから同じだろ
64 23/01/23(月)18:22:33 No.1018638000
困ったことに美術も特撮も金かかってそうだから脚本が足を死ぬほど引っ張っている
65 23/01/23(月)18:22:41 No.1018638055
アイディア自体も別に新しく無いんだよね…怪獣を処分するために四苦八苦するコメディはそれこそウルトラマンでやってるし
66 23/01/23(月)18:22:54 No.1018638118
>>予告スタッフは優秀だったが仕事の仕方を間違えた >いや素直に内容紹介する予告だと誰も見ないから仕事の仕方は正しかった >仕事をしてはいけなかった クソ映画の後始末
67 23/01/23(月)18:23:17 No.1018638245
県境いい具合にまたいでてどっちの管轄だよ!?とかさ
68 23/01/23(月)18:23:50 No.1018638412
>困ったことに美術も特撮も金かかってそうだから脚本が足を死ぬほど引っ張っている これ脚本か? 企画から間違ってないか?
69 23/01/23(月)18:24:05 No.1018638510
>最初からギャグだと思って見に行ったとしてもつまらないから同じだろ それはそうなんだけど ギャグを面白くしろではなくシリアスにやれって評は意味が分からないってのはある
70 23/01/23(月)18:24:11 No.1018638547
作る方からしてこんなのにマジになっちゃってどうすんのって 半笑いなのが見てて分かるのが不快な作品 ギャグだろうと風刺だろうとなんでもいいからせめて真摯に作ってほしい
71 23/01/23(月)18:24:15 No.1018638565
特撮ファンを中心に全方位にケンカ売りつつ真面目にやってるフリをしているのが一番のキモなんだけど それはそれとしてギャグはダダ滑りだからな AKIRA好きな奴をバカにした感じのパロディは良かったけど
72 23/01/23(月)18:24:38 No.1018638675
>クソ映画の後始末 ちゃんと後始末しろ
73 23/01/23(月)18:25:02 No.1018638803
大臣の謎の例えもガヤガヤしてた大臣が急に黙るところも面白くなかった なんかシリアス担当みたいな濱田岳が浮いててむしろ可愛そうだった
74 <a href="mailto:監督">23/01/23(月)18:25:03</a> [監督] No.1018638814
>政府官僚の無能感酷いと思う おかしい…今の政治家を参考にしたのに…全然褒めてもらえない
75 23/01/23(月)18:25:17 No.1018638897
でも蓮舫だか小池都知事だかをおちょくったババァさんの パンツ丸出しシ-ンがCGで処理されて 生モロおパンティくぱぁ❤(ムンッ❤ムアァ…❤)じゃないって辺りにスタッフの本気度を感じられず何一つ肯定出来ない アソコでうっかり見に来ちゃったチビッ子の性癖をねじ切れるくらい歪めてれば少しは肯定出来たろうに… つーかオダギリジョーの水洗トイレ作戦でヲワリで良かったのにな正直な話
76 23/01/23(月)18:25:17 No.1018638899
松竹と東映の合作なんて鳴り物入りなのに誰もこの脚本止める奴いなかったんですか!?
77 23/01/23(月)18:25:28 No.1018638969
>作る方からしてこんなのにマジになっちゃってどうすんのって >半笑いなのが見てて分かるのが不快な作品 >ギャグだろうと風刺だろうとなんでもいいからせめて真摯に作ってほしい いろいろ言われてるけど俺は好きだよ って人にも砂をかけるインタビューは酷かったな…
78 23/01/23(月)18:25:32 No.1018638982
シンゴジラが徹底して排除した要素をぜんぶ積極的に盛っていくスタンス
79 23/01/23(月)18:25:39 No.1018639024
>ギャグを面白くしろではなくシリアスにやれって評は意味が分からないってのはある 物語を真面目な話にしろって事ではなく真面目に作品作れって意味かも知れない
80 23/01/23(月)18:26:33 No.1018639298
>なんかシリアス担当みたいな濱田岳が浮いててむしろ可愛そうだった かけてやってくれ…
81 23/01/23(月)18:26:39 No.1018639329
>松竹と東映の合作なんて鳴り物入りなのに誰もこの脚本止める奴いなかったんですか!? 「「ぜんぶあっちが悪い」」
82 23/01/23(月)18:26:53 No.1018639402
西田敏行が最初のノリでこれはギャグ映画ですよ!って言ってくれるのが有情 まあ監督も脚本もそうは思ってなかったみたいだけど…
83 23/01/23(月)18:26:55 No.1018639419
>松竹と東映の合作なんて鳴り物入りなのに誰もこの脚本止める奴いなかったんですか!? (白々しいことを言ってる白倉)
84 23/01/23(月)18:27:23 No.1018639566
ギャグにするならギャグでいって欲しいんだ 変に真面目にするから…
85 23/01/23(月)18:27:24 No.1018639569
>松竹と東映の合作なんて鳴り物入りなのに誰もこの脚本止める奴いなかったんですか!? って言うかそんな大作ならもっと有名な監督使えなかったのか
86 23/01/23(月)18:27:30 No.1018639601
制作者コメントがクソすぎる
87 23/01/23(月)18:28:07 No.1018639794
すっげー駄目なときの東映の実写感はあったよ
88 23/01/23(月)18:28:19 No.1018639869
このご時世に下ネタ満載の映画作りてー!でも予算も欲しいー!から始まってると思うこの映画 安易な政治要素も怪獣要素も練り込みが甘いし純粋に映画としてのレベルを下げてる ギャグはクソつまらないってことを除けばテンポあるしボリュームも多いからギャグありきでセリフ作ってる気がする
89 23/01/23(月)18:28:27 No.1018639908
>おかしい…今の政治家を参考にしたのに…全然褒めてもらえない 韓国もコケにしたのに…!
90 23/01/23(月)18:28:27 No.1018639909
小林靖子にあのコメントを引き出させた一点は評価できる
91 23/01/23(月)18:28:27 No.1018639911
靖子はいきなりキレた
92 23/01/23(月)18:28:30 No.1018639930
観客批判までが作品なんだが?
93 23/01/23(月)18:28:36 No.1018639967
アマプラ試聴ランキングに載って監督はさぞご満悦のことであろう
94 23/01/23(月)18:28:53 No.1018640067
上映館数だけ無駄に凄え!
95 23/01/23(月)18:29:02 No.1018640119
昨日の同時再生すごく知的カッコよかったよ ドラコルル長官
96 23/01/23(月)18:29:10 No.1018640163
政治批判映画にもなってないんだよ
97 23/01/23(月)18:29:34 No.1018640287
>松竹と東映の合作なんて鳴り物入りなのに誰もこの脚本止める奴いなかったんですか!? ワーナーと東宝初の合作が実写版ジョジョ
98 23/01/23(月)18:29:38 No.1018640311
>昨日の同時再生すごく知的カッコよかったよ >ドラコルル長官 うわーそっち参加したかった
99 23/01/23(月)18:29:44 No.1018640345
クソ寒いギャグ無くせばってそれ無くしたらオダギリジョー主役で引っ張り続けるしかねえ
100 23/01/23(月)18:29:46 No.1018640353
>アマプラ試聴ランキングに載って監督はさぞご満悦のことであろう (評価2.1)
101 23/01/23(月)18:30:59 No.1018640718
>(評価2.1) これに3以上付けてる人がいるのが怖い 言われるほどクソ映画ってほどでもないけど明らかな駄作だと思う
102 23/01/23(月)18:31:32 No.1018640889
>これに3以上付けてる人がいるのが怖い 監督じゃね
103 23/01/23(月)18:31:41 No.1018640940
新宇宙小戦争はドラコルル長官旧作から性能更に上がってるからな…
104 23/01/23(月)18:31:49 No.1018640993
>政治批判映画にもなってないんだよ 政治家を参考にしてあれが出力されたって言い方がなんというか…
105 23/01/23(月)18:31:50 No.1018640998
>松竹と東映の合作なんて鳴り物入りなのに誰もこの脚本止める奴いなかったんですか!? 責任の所在があやふやになるからね
106 23/01/23(月)18:31:51 No.1018641003
ギャグが面白くないコメディー映画は苦行なんですよ
107 23/01/23(月)18:31:51 No.1018641005
>先にこれ見たせいであとにやった新宇宙小戦争がすごく頭よく見えた そんなに酷かったのドラえもん!?
108 23/01/23(月)18:31:58 No.1018641055
デウスエクス…マキナ…!
109 23/01/23(月)18:32:38 No.1018641274
ギャグなんてせずに真面目に空想科学やれや
110 23/01/23(月)18:32:46 No.1018641321
>>先にこれ見たせいであとにやった新宇宙小戦争がすごく頭よく見えた >そんなに酷かったのドラえもん!? ダメな映画ばかり見てるって前提で言うな
111 23/01/23(月)18:33:06 No.1018641423
>ギャグなんてせずに真面目に空想科学やれや え…これ恋愛映画だが…
112 23/01/23(月)18:33:10 No.1018641442
これの後にシンウル見たけど3倍くらい面白かった
113 23/01/23(月)18:33:15 No.1018641479
>そんなに酷かったのドラえもん!? 新宇宙小戦争は面白いよ!!!
114 23/01/23(月)18:33:23 No.1018641516
銀杏の香りってくだりだけは笑えた
115 23/01/23(月)18:33:24 No.1018641526
映画館で観た身としては下ネタ多すぎるしG指定ではなくPG12付けるべきだろって思った となり親子連れだったし子供に見せるべき作品じゃない
116 23/01/23(月)18:33:30 No.1018641562
>これの後にシンウル見たけど3倍くらい面白かった 桁がたりなくない?
117 23/01/23(月)18:33:34 No.1018641585
>これの後にシンウル見たけど3倍くらい面白かった 比較するのもおこがましい
118 23/01/23(月)18:33:37 No.1018641604
100ワニ→新鉄人兵団 100ワニ(2回目)→新日本誕生 スレ画→新宇宙小戦争 て来て今日はウェルカムトゥラクーンシティ→ひみつ道具博物館と映画ドラえもんに恨みでもあるんです?
119 23/01/23(月)18:34:03 No.1018641769
「」は気がついたらこればっか同時実況してる気がする これはもういいよ 俺が起きてるときに100ワニやってくれよ
120 23/01/23(月)18:34:15 No.1018641826
>これの後にシンウル見たけど3倍くらい面白かった 0に何かけても
121 23/01/23(月)18:34:49 No.1018641995
シンゴジラ→スレ画→ランペイジ→シンウルトラマンやったんだよね先月
122 23/01/23(月)18:34:57 No.1018642045
ていうかそうなんだよな…真面目に空想科学読本のノリでやるだけでギャグになるはずなんだよな…
123 23/01/23(月)18:35:00 No.1018642069
靖子のコメントだけが救い
124 23/01/23(月)18:35:15 No.1018642154
>映画館で観た身としては下ネタ多すぎるしG指定ではなくPG12付けるべきだろって思った >となり親子連れだったし子供に見せるべき作品じゃない 怪獣出るみたいだから子供連れてこようって人が来る可能性考えてないのすごいよね
125 23/01/23(月)18:35:27 No.1018642215
唐突なキスシーンがただただ不快だった しかも妙にガツガツしてるし
126 23/01/23(月)18:35:32 No.1018642238
>シンゴジラ→スレ画→ランペイジ→シンウルトラマンやったんだよね先月 パシリムにでも変えてやれ
127 23/01/23(月)18:35:36 No.1018642258
新宇宙小戦争から参加したけどめちゃくちゃ良かった
128 23/01/23(月)18:36:48 No.1018642658
シリアスなギャグは頭の良い人にしか作れないってばっちゃがゆってた
129 23/01/23(月)18:37:02 No.1018642744
100ワニもスレ画もウェルカムトゥラクーンシティも全部映画館で観てるから2回目やりたくない… 100ワニだけは真っ向から解釈で衝突した「」とのレスポンチに備えて再確認したけど
130 23/01/23(月)18:37:14 No.1018642817
Universeいいよね新宇宙小戦争
131 23/01/23(月)18:37:24 No.1018642853
>新宇宙小戦争から参加したけどめちゃくちゃ良かった そりゃそうだろうよ!
132 23/01/23(月)18:37:25 No.1018642854
科学考察もガバガバなのが嫌い ギャグやるなら真面目にやるとこは真面目にしろよ
133 23/01/23(月)18:37:37 No.1018642926
>>シンゴジラ→スレ画→ランペイジ→シンウルトラマンやったんだよね先月 >パシリムにでも変えてやれ ゴキゲンな映画同時上映だ
134 23/01/23(月)18:37:38 No.1018642931
>100ワニだけは真っ向から解釈で衝突した「」とのレスポンチに備えて再確認したけど ひみつ道具博物館だけは見て
135 23/01/23(月)18:38:02 No.1018643063
新宇宙小戦争評判良いな!?
136 23/01/23(月)18:38:13 No.1018643113
>シリアスなギャグは頭の良い人にしか作れないってばっちゃがゆってた シリアスでもないしギャグの体も無してないこの映画は関係ないな 嘘ギンナンのくだりだけは好き
137 23/01/23(月)18:38:34 No.1018643226
思い出すのは井上敏樹様が 「怪獣映画?申し訳ありません。私には無理です。 被災者個人の恨み辛みのドラマは書けますが 怪獣という天災を俯瞰して描くなんて芸当は恐れ多くてできません」 と樋口真嗣のお誘いをお断りした話を思い出す
138 23/01/23(月)18:38:49 No.1018643312
>100ワニもスレ画もウェルカムトゥラクーンシティも全部映画館で観てるから2回目やりたくない… >100ワニだけは真っ向から解釈で衝突した「」とのレスポンチに備えて再確認したけど 何か病的な物を感じる
139 23/01/23(月)18:38:53 No.1018643330
コメディだとしてもその部分が低俗すぎるんだ それが監督の色だというなら別に良いけど大々的に宣伝して放映するレベルに達してない
140 23/01/23(月)18:39:10 No.1018643419
大怪獣のあとしまつの後始末ってやったら面白そう
141 23/01/23(月)18:39:24 No.1018643493
>100ワニもスレ画もウェルカムトゥラクーンシティも全部映画館で観てるから2回目やりたくない… >100ワニだけは真っ向から解釈で衝突した「」とのレスポンチに備えて再確認したけど クソ映画ハンターさん?
142 23/01/23(月)18:39:25 No.1018643495
まさはるとしても新宇宙小戦争のほうが上手いからな…
143 23/01/23(月)18:39:42 No.1018643577
内心ぶちギレてそうな佐野史郎のコメント
144 23/01/23(月)18:39:42 No.1018643579
これの口直しはシン・ゴジラとかシンウルトラマンとかじゃなくて日本以外全部沈没だと思うんよ
145 23/01/23(月)18:40:20 No.1018643786
政治ものとしてのレベルで特撮とアニメに負けるって映画監督として恥ずかしく無いのか
146 23/01/23(月)18:40:43 No.1018643900
ワニと新鉄人兵団 831と新日本誕生日
147 23/01/23(月)18:40:57 No.1018643979
地上波でガリ泣きした後深夜2時ぐらいまでぶっ通しで東野圭吾見てたり同時視聴に参加する「」は基本的に狂ってるといえる
148 23/01/23(月)18:41:01 No.1018643995
>これの口直しはシン・ゴジラとかシンウルトラマンとかじゃなくて日本以外全部沈没だと思うんよ 社会とか皮肉りながらそうはならんやろって笑える要素とある程度合理的な要素が混ざってるからな…
149 23/01/23(月)18:41:08 No.1018644028
>思い出すのは井上敏樹様が >「怪獣映画?申し訳ありません。私には無理です。 > 被災者個人の恨み辛みのドラマは書けますが > 怪獣という天災を俯瞰して描くなんて芸当は恐れ多くてできません」 >と樋口真嗣のお誘いをお断りした話を思い出す ヤクザの敬語初めて見た
150 23/01/23(月)18:41:22 No.1018644110
英語だから読めなかったけどマットフランクなんてコメントしてるんだろう…
151 23/01/23(月)18:41:44 No.1018644215
>大怪獣のあとしまつの後始末ってやったら面白そう 脚本:小林靖子
152 23/01/23(月)18:42:09 No.1018644341
正確には100ワニ→新鉄人兵団→ロボとーちゃんだぞやったの
153 23/01/23(月)18:42:11 No.1018644347
>内心ぶちギレてそうな佐野史郎のコメント 具合悪くしてるときにこんなもの見せられて体調崩してないか「」が心配してたのが印象深い
154 23/01/23(月)18:42:18 No.1018644389
>新宇宙小戦争評判良いな!? ドラコルルのキャラ描写盛られてたりしずちゃんのポルノ描写が盛り盛りで作画もメカデザインもカッコよくてスタッフはロボアニメ出身者いっぱいで最高だったよ
155 23/01/23(月)18:42:23 No.1018644412
>政治ものとしてのレベルで特撮とアニメに負けるって映画監督として恥ずかしく無いのか こんなだから負けるようになったというか…
156 23/01/23(月)18:42:32 No.1018644458
>>大怪獣のあとしまつの後始末ってやったら面白そう >脚本:小林靖子 筆が乗る!
157 23/01/23(月)18:42:46 No.1018644533
この内容でよく特撮著名人にコメント貰おうと思えたな…
158 23/01/23(月)18:42:46 No.1018644537
下ネタはともかくあんな直球な韓国ヘイト映画で初めて見た
159 23/01/23(月)18:43:06 No.1018644626
新宇宙小戦争は始まってすぐ特撮に真摯に向き合う小学生たちで駄目だった
160 23/01/23(月)18:43:07 No.1018644634
ヘイトが下品なんだよな
161 23/01/23(月)18:43:31 No.1018644758
>この内容でよく特撮著名人にコメント貰おうと思えたな… その辺もおちょくってるギャグのつもりなんだろう つまんないというかそんなのに時間使わせるなって怒りが湧くけど
162 23/01/23(月)18:43:52 No.1018644873
京極夏彦がこれを見たって事実がひたすら面白い
163 23/01/23(月)18:43:53 No.1018644876
>この内容でよく特撮著名人にコメント貰おうと思えたな… 広報は無駄に行動力あって優秀だから…
164 23/01/23(月)18:43:57 No.1018644902
>この内容でよく特撮著名人にコメント貰おうと思えたな… 皆大人な内容なコメントから呆れやら怒りが垣間見える
165 23/01/23(月)18:44:05 No.1018644943
しかも新小宇宙戦争はルート分岐するしな
166 23/01/23(月)18:44:11 No.1018644977
>この内容でよく特撮著名人にコメント貰おうと思えたな… 製作側よりジャンル好きな広報が同族に地雷と判断してもらうためにやった説
167 23/01/23(月)18:44:32 No.1018645097
100ワニの後に831見たから100ワニがいい映画だと認識できた
168 23/01/23(月)18:44:46 No.1018645171
とにかく広報は優秀だ
169 23/01/23(月)18:44:49 No.1018645196
>京極夏彦がこれを見たって事実がひたすら面白い そういやこないだ夏彦の本読んだら冒頭から実相寺監督とウルトラマンの話ぶわーっと書いてたな…
170 23/01/23(月)18:44:50 No.1018645202
>新宇宙小戦争は始まってすぐ特撮に真摯に向き合う小学生たちで駄目だった あとしまつ後のそれは加点がとんでもないな
171 23/01/23(月)18:44:59 No.1018645253
>この内容でよく特撮著名人にコメント貰おうと思えたな… 製作陣だけ稀代の傑作映画だと思い込んでる 出てくるコメントが何でこれ作っておいてそんなデカく出られるんだって奴ばっか
172 23/01/23(月)18:45:06 No.1018645289
政治劇描きたいならもう少し真剣にやれよ 創作でも言動がアホすぎてる
173 23/01/23(月)18:45:15 No.1018645337
>製作側よりジャンル好きな広報が同族に地雷と判断してもらうためにやった説 つべでコラボと称して色んな特撮の怪獣出る回配信してたのホント酷かった
174 23/01/23(月)18:45:23 No.1018645384
>100ワニの後に831見たから100ワニがいい映画だと認識できた 831とスレ画どっちが強いの?
175 23/01/23(月)18:45:27 No.1018645407
(静かにキレる指抜きグローブ)
176 23/01/23(月)18:45:44 No.1018645499
>俺が起きてるときに100ワニやってくれよ 自分で立てろよ
177 23/01/23(月)18:45:49 No.1018645526
>100ワニの後に831見たから100ワニがいい映画だと認識できた 831の監督の薄っぺらいコメントと新日本誕生の監督のとで厚みが違いすぎたな…
178 23/01/23(月)18:45:55 No.1018645562
ギャグが寒いコメディ映画ってだけで他は悪くないよ
179 23/01/23(月)18:46:11 No.1018645647
浅く韓国馬鹿にすれば一部の人にはウケるだろうという 数年前の認識レベルなのもひどい
180 23/01/23(月)18:46:31 No.1018645762
庵野秀明に見せなくてよかったな!
181 23/01/23(月)18:46:31 No.1018645768
831とスレ画の戦いは割と悩むな…
182 23/01/23(月)18:46:40 No.1018645828
>この内容でよく特撮著名人にコメント貰おうと思えたな… そういう宣伝あったからむしろちょっと期待してたよ俺 まあ実際はうん
183 23/01/23(月)18:46:42 No.1018645839
関智一とかめっちゃ冷めてる時の怖い顔でコメント打ってそう
184 23/01/23(月)18:46:46 No.1018645861
>政治ものとしてのレベルで特撮とアニメに負けるって映画監督として恥ずかしく無いのか パンケーキを毒味する(ガースー政治を許さない系)の興行収入少なかった事を圧倒的にスクリーン制圧してた煉獄さんのせいにするキチガイとか居るし日本の実写映画監督は客観性とか恥とかそういう概念ないんでしょ
185 23/01/23(月)18:46:53 No.1018645902
>>俺が起きてるときに100ワニやってくれよ >自分で立てろよ 速攻で隔離されんだよ
186 23/01/23(月)18:47:23 No.1018646061
>>>俺が起きてるときに100ワニやってくれよ >>自分で立てろよ >速攻で隔離されんだよ 映画のスレ立てるだけで隔離とかこの掲示板は異常だな
187 23/01/23(月)18:47:27 No.1018646076
100ワニは上澄みなのでは…?って一瞬思ったけど平凡なだけだった
188 23/01/23(月)18:47:38 No.1018646142
(オダジョーしか見てない高寺)
189 23/01/23(月)18:47:40 No.1018646155
>>この内容でよく特撮著名人にコメント貰おうと思えたな… >そういう宣伝あったからむしろちょっと期待してたよ俺 >まあ実際はうん 騙される…
190 23/01/23(月)18:47:56 No.1018646226
大日本人もありな映画な気がしてきたよ
191 23/01/23(月)18:48:06 No.1018646277
カエルパートがオリジナルと聞いて監督本気だなと評価できた
192 23/01/23(月)18:48:15 No.1018646342
>100ワニは上澄みなのでは…?って一瞬思ったけど平凡なだけだった もっと面白い映画見ろ
193 23/01/23(月)18:48:22 No.1018646369
そもそも主演の時点でクソ映画なのは分かるでしょ
194 23/01/23(月)18:48:23 No.1018646376
100ワニは強烈なアンチが今もいそうだからなぁ
195 23/01/23(月)18:48:31 No.1018646423
>政治ものとしてのレベルで特撮とアニメに負けるって映画監督として恥ずかしく無いのか 俺の作った映画を理解できない日本人が悪いだからノーダメだよ
196 23/01/23(月)18:48:36 No.1018646451
>この内容でよく特撮著名人にコメント貰おうと思えたな… ざっと読んだ感じ京極夏彦、小林靖子、佐野史郎あたりは信用できる人間なんだなと思った
197 23/01/23(月)18:49:02 No.1018646615
>そもそも主演の時点でクソ映画なのは分かるでしょ 謝れ
198 23/01/23(月)18:49:02 No.1018646618
スレ画でMM9思い出した 観たいけどどこも配信してねえ…
199 23/01/23(月)18:49:23 No.1018646748
こんなんでも東映と松竹が手を組んだビッグプロジェクトなのが笑える
200 23/01/23(月)18:49:31 No.1018646804
>スレ画でMM9思い出した >観たいけどどこも配信してねえ… あんまり評判良かった覚えはない
201 23/01/23(月)18:49:33 No.1018646814
コメントのレベルが高すぎる 一見誉めてるようで答え合わせ出来るようになってる
202 23/01/23(月)18:49:47 No.1018646889
ひみつ道具やるのか そっちだけ参加するわ
203 23/01/23(月)18:50:04 No.1018647002
>こんなんでも東映と松竹が手を組んだビッグプロジェクトなのが笑える 東宝と円谷は怒っていいよ…
204 23/01/23(月)18:50:08 No.1018647029
言ってもこの監督が一般受けする面白いコメディ書けないの映画界はもう分かってるだろうになんで力入ってたんだろ
205 23/01/23(月)18:50:13 No.1018647055
>こんなんでも東映と松竹が手を組んだビッグプロジェクトなのが笑える むしろこれを作って手切りにしたんじゃない?
206 23/01/23(月)18:50:48 No.1018647237
ドラえもんは駄作で実況してるのかそうじゃないのかさっぱり分からない
207 23/01/23(月)18:51:37 No.1018647512
著名陣の隠しきれない怒りのコメントで察せられなかったのは悪かったかもしれん
208 23/01/23(月)18:51:53 No.1018647617
>ドラえもんは駄作で実況してるのかそうじゃないのかさっぱり分からない 緑の巨人伝だけ参加してるといいぞ
209 23/01/23(月)18:52:06 No.1018647681
興行収入2億行かなかったんだっけ ヤバくね
210 23/01/23(月)18:52:08 No.1018647693
>ドラえもんは駄作で実況してるのかそうじゃないのかさっぱり分からない 劇ドラも微妙なのはそれなりにあるけど 今回の流れで実況してるのは全部名作だよ
211 23/01/23(月)18:52:48 No.1018647920
>ドラえもんは駄作で実況してるのかそうじゃないのかさっぱり分からない クソ映画のあとしまつでドラえもん映画の名作実況してるはずがいつの間にかドラえもん映画やるから前座にクソ映画見るようになってる…
212 23/01/23(月)18:53:22 No.1018648103
https://www.daikaijyu-atoshimatsu.jp/comment.html コメント短いほど中身に触れてないほど信頼に値する
213 23/01/23(月)18:53:22 No.1018648116
名作と駄作を繰り返すのって一種のサウナなのかな?
214 23/01/23(月)18:53:44 No.1018648235
>ドラえもんは駄作で実況してるのかそうじゃないのかさっぱり分からない fu1850819.png いい感じのランク表保存してたから参考に
215 23/01/23(月)18:53:47 No.1018648250
RRR同時視聴したい
216 23/01/23(月)18:53:54 No.1018648287
>そもそも主演の時点でクソ映画なのは分かるでしょ 山田くんをクソ映画主演請負人みたいに言うんじゃないよ…
217 23/01/23(月)18:54:20 No.1018648414
>名作と駄作を繰り返すのって一種のサウナなのかな? 名作をクソ吹くときの紙にするなと言われたらうん…
218 23/01/23(月)18:54:29 No.1018648468
制作側の理解されなかったとか宣う言い訳のせいで評価すらしたくねえ
219 23/01/23(月)18:54:33 No.1018648496
両方1番上って大人気だな鉄人兵団
220 23/01/23(月)18:54:56 No.1018648605
三角関係メインにするにしてもなんか主役のキャラ薄くて…
221 23/01/23(月)18:55:11 No.1018648698
恐らく怪獣出した後の死骸をお掃除する話なんだろうけどどうしたらこんな評価になるのか興味が湧いてくる
222 23/01/23(月)18:55:32 No.1018648808
>制作側の理解されなかったとか宣う言い訳のせいで評価すらしたくねえ 政治家を真面目に取り扱ってこれ…?
223 23/01/23(月)18:55:50 No.1018648912
>恐らく怪獣出した後の死骸をお掃除する話なんだろうけどどうしたらこんな評価になるのか興味が湧いてくる こうして被害者が増える フックは強いんだよな
224 23/01/23(月)18:55:56 No.1018648943
>恐らく怪獣出した後の死骸をお掃除する話なんだろうけどどうしたらこんな評価になるのか興味が湧いてくる 掃除しなかった挙句掃除は他人がやる
225 23/01/23(月)18:55:56 No.1018648944
>言ってもこの監督が一般受けする面白いコメディ書けないの映画界はもう分かってるだろうになんで力入ってたんだろ 誰になら受けるんだよ チンパンジーか園児か?
226 23/01/23(月)18:56:39 No.1018649152
>>言ってもこの監督が一般受けする面白いコメディ書けないの映画界はもう分かってるだろうになんで力入ってたんだろ >誰になら受けるんだよ >チンパンジーか園児か? 政治家や韓国は自分より下だと思ってる人とか
227 23/01/23(月)18:56:41 No.1018649170
>恐らく怪獣出した後の死骸をお掃除する話なんだろうけどどうしたらこんな評価になるのか興味が湧いてくる 死体の臭いがひどいだと…!それはゲロとウンコみたいなのどっちだ!?的なのを延々とやるだけ
228 23/01/23(月)18:57:13 No.1018649348
別に途中のクソ寒いギャグは適当に流せるんだけどオチがデウスエクスマキナだったらウルトラマンが宇宙に持ってくのとやってること対して変わらないじゃねーかってなる
229 23/01/23(月)18:57:25 No.1018649428
>恐らく怪獣出した後の死骸をお掃除する話なんだろうけどどうしたらこんな評価になるのか興味が湧いてくる とにかくダメな下ネタとつまらんギャグが死ぬほど合間に挟まってくる しかも特定のキャラが下品なだけとかでなくほぼ全キャラがそんな感じ
230 23/01/23(月)18:57:53 No.1018649605
>山田くんをクソ映画主演請負人みたいに言うんじゃないよ… 違うんですか?!
231 23/01/23(月)18:57:55 No.1018649614
大怪獣のとしあき
232 23/01/23(月)18:58:05 No.1018649663
>>今日は何時からなの? >同時再生のことなら20時からウェルカムトゥラクーンシティ あれはあれで凄いぞ
233 23/01/23(月)18:58:08 No.1018649694
>両方1番上って大人気だな鉄人兵団 リメイクとしてはフランス料理のアレンジで宇宙食出てきたよ…ってくらい別物になってるんだけどなぜかめちゃくちゃ美味いまま
234 23/01/23(月)18:58:34 No.1018649814
>>>今日は何時からなの? >>同時再生のことなら20時からウェルカムトゥラクーンシティ >あれはあれで凄いぞ 終わった後はひみつ道具博物館やるよ
235 23/01/23(月)18:58:34 No.1018649816
>「」のとしあき
236 23/01/23(月)18:58:36 No.1018649824
>別に途中のクソ寒いギャグは適当に流せるんだけどオチがデウスエクスマキナだったらウルトラマンが宇宙に持ってくのとやってること対して変わらないじゃねーかってなる シンマンのガボラ戦が歪むから先に見てると後悔すると言われる要因
237 23/01/23(月)18:58:53 No.1018649919
題材と真面目に取り組んでない 真面目に取り組むのが恥ずかしいとでも思ってんのかって感じ
238 23/01/23(月)18:58:54 No.1018649933
ワニも新鉄人兵団もどっちも原作大好きな人が歌ってる!
239 23/01/23(月)18:59:37 No.1018650161
そもそもウルトラマン皮肉りたくてやってるからな
240 23/01/23(月)18:59:47 No.1018650235
監督的にはあのオチは会心の皮肉らしい
241 23/01/23(月)19:00:08 No.1018650339
この高尚な内容は観客にわからなかったかーをマジで言う人初めて見た
242 23/01/23(月)19:00:14 No.1018650379
新鉄人兵団は主題歌の人が反転アンチになって見終わったあと更に裏返ったほどです
243 23/01/23(月)19:00:19 No.1018650412
>題材と真面目に取り組んでない >真面目に取り組むのが恥ずかしいとでも思ってんのかって感じ むしろコレに近い題材を見下して馬鹿にして作ってる様な内容だし
244 23/01/23(月)19:00:19 No.1018650414
>題材と真面目に取り組んでない >真面目に取り組むのが恥ずかしいとでも思ってんのかって感じ 真っ当には作るには技術も知識も無いから政治風刺という言い訳の元にギャグに走るしかないんだ
245 23/01/23(月)19:00:54 No.1018650617
ラクーンティってことはバイオ? ミラのバイオはなんだかんだ楽しめたけどそれとは違うんだよね多分
246 23/01/23(月)19:01:04 No.1018650678
なんでクソ映画観賞会が連日続いてんだよ… 明日は何だよ…
247 23/01/23(月)19:01:28 No.1018650832
書き込みをした人によって削除されました
248 23/01/23(月)19:01:38 No.1018650882
でもドラマ版よりはマシって聞いたぜウェルカムトゥラクーンシティー
249 23/01/23(月)19:01:50 No.1018650949
>シンマンのガボラ戦が歪むから先に見てると後悔すると言われる要因 制作時期的に完全に事故だけどシンマン側にウルトラマンが後始末したってセリフあるのがひどい
250 23/01/23(月)19:01:57 No.1018650995
>監督的にはあのオチは会心の皮肉らしい 皮肉にすら出来てないってのがな…
251 23/01/23(月)19:02:05 No.1018651038
最初から怪獣墓場とか空の贈り物やってるウルトラマンはすごいな…
252 23/01/23(月)19:02:16 No.1018651107
時効警察は面白かったのに…
253 23/01/23(月)19:02:19 No.1018651140
アドリブ一切無しというのがね
254 23/01/23(月)19:02:34 No.1018651221
>むしろコレに近い題材を見下して馬鹿にして作ってる様な内容だし 俺もそう思ってたんだけど公開当時のプロデューサーや監督のインタビューとか見ると大爆死は完全な誤算だったみたいなんだよな… 本気でウケるつもりで作ってたみたいだよ
255 23/01/23(月)19:03:10 No.1018651408
>>おかしい…今の政治家を参考にしたのに…全然褒めてもらえない >韓国もコケにしたのに…! 何かを馬鹿にして笑い取るのって自分がコケにされかねないことわかってないよね
256 23/01/23(月)19:03:20 No.1018651470
>fu1850819.png >いい感じのランク表保存してたから参考に D以下は良く知らないけど西遊記とか日本誕生とか三剣士でCなの!?
257 23/01/23(月)19:03:27 No.1018651529
爆死するとわかってて作るわけねーだろ!
258 23/01/23(月)19:03:33 No.1018651573
>制作時期的に完全に事故だけどシンマン側にウルトラマンが後始末したってセリフあるのがひどい これのせいで怪獣の後始末って一つの題材としてもシンウルトラマン見ればいいからこの映画の存在価値が本気で無くなった
259 23/01/23(月)19:03:51 No.1018651684
バイオハザードは原作通りにストーリー作るだけでファンは満足するような気がするんだが…
260 23/01/23(月)19:03:58 No.1018651729
下が下すぎてワニが上澄みとして評価されていくの面白い
261 23/01/23(月)19:04:10 No.1018651802
>没入感に関わってくるから冒頭5分くらい生きてる時の暴れまわる怪獣の映像見せるべきだよね むしろさぁ暴れまわるそれの姿を映さないのが笑えるでしょ()って考えてるのがこれ作ってる人たちでは 2番艦とかもそうだけどさ
262 23/01/23(月)19:04:33 No.1018651934
>明日は何だよ… 需要あるならオーバークォーツァーとワンニャン時空伝
263 23/01/23(月)19:04:43 No.1018652001
あの真っ黒な内閣ルームはなに……
264 23/01/23(月)19:04:44 No.1018652003
>これのせいで怪獣の後始末って一つの題材としてもシンウルトラマン見ればいいからこの映画の存在価値が本気で無くなった シンマンにそこの価値求めるのは間違ってるから円谷サブスクでティガのシーリザー回見てくれよな
265 23/01/23(月)19:05:04 No.1018652115
>D以下は良く知らないけど西遊記とか日本誕生とか三剣士でCなの!? ドラミちゃんとタイムパトロールにオチを任せるな
266 23/01/23(月)19:05:13 No.1018652163
>需要あるならオーバークォーツァーとワンニャン時空伝 普通の映画(☆3)来たな…
267 23/01/23(月)19:05:15 No.1018652180
>バイオハザードは原作通りにストーリー作るだけでファンは満足するような気がするんだが… 超低予算
268 23/01/23(月)19:05:34 No.1018652304
なんできっちりドラえもん部分は名作並べてきてんだよ!
269 23/01/23(月)19:05:38 No.1018652326
>シンマンにそこの価値求めるのは間違ってるから円谷サブスクでティガのシーリザー回見てくれよな 初代の空の贈り物も良いぞ
270 23/01/23(月)19:05:43 No.1018652362
プペルとかこの辺に比べたら面白いよ
271 23/01/23(月)19:05:47 No.1018652378
他人を馬鹿にして笑いをとってるくせに自分達が笑われたら客の程度が低い!みたいなこと言うのあまりにもダサくない?
272 23/01/23(月)19:05:57 No.1018652440
というか初代のスカイドンとシーボーズの回でいい
273 23/01/23(月)19:06:17 No.1018652554
>D以下は良く知らないけど西遊記とか日本誕生とか三剣士でCなの!? 評価した本人じゃないから基準はわからんけど面白いつまらないは別にしてその辺はかなり作りが荒いからそういうところで低評価なのかも 例えば西遊記はドラミちゃんがやってきて全部解決だし
274 23/01/23(月)19:06:28 No.1018652626
バイオのドラマ版はウェスカーがこくじん化してる事なんて些細な事くらいにアレな内容だからな…
275 23/01/23(月)19:06:49 No.1018652752
>プペルとかこの辺に比べたら面白いよ プペりたくはない
276 23/01/23(月)19:06:52 No.1018652772
>No.1018627069 パシリムは2作とも面白かったけど2→1と見たせいかも おい...なんで2であっさり死んだキャラが1でヒロインをやっている...
277 23/01/23(月)19:07:09 No.1018652888
>これに3以上付けてる人がいるのが怖い 人の感性はそれぞれのもんでしかない なんなら批判を受けてることに対する反感ということのみで見る人もいるだろうし
278 23/01/23(月)19:07:10 No.1018652890
>ドラミちゃんとタイムパトロールにオチを任せるな >例えば西遊記はドラミちゃんがやってきて全部解決だし 言われてみればそうである…
279 23/01/23(月)19:07:26 No.1018652987
>なんできっちりドラえもん部分は名作並べてきてんだよ! 名作をクソ映画拭く紙に使うなって言われたから前座もオーバークォーツァーにしたよ!
280 23/01/23(月)19:07:42 No.1018653101
>おい...なんで2であっさり死んだキャラが1でヒロインをやっている... 1から見るとどういう感情になるかを考えればなんで2の評価別れてるかも分かると思う
281 23/01/23(月)19:07:44 No.1018653122
山田くんこれ主人公の感情とか全く把握できてないんじゃないの?
282 23/01/23(月)19:07:55 No.1018653184
>名作をクソ映画拭く紙に使うなって言われたから前座もオーバークォーツァーにしたよ! もうちょっとこう…あるだろう!?
283 23/01/23(月)19:08:00 No.1018653213
>>なんできっちりドラえもん部分は名作並べてきてんだよ! >名作をクソ映画拭く紙に使うなって言われたから前座もオーバークォーツァーにしたよ! 星3だからセーフだな
284 23/01/23(月)19:08:19 No.1018653336
この監督の経歴見たけど見た事あって面白かったのシティボーイズのライブくらいだった しかも90年代のやつ
285 23/01/23(月)19:08:28 No.1018653402
>山田くんこれ主人公の感情とか全く把握できてないんじゃないの? これに感情移入出来たら怖いよ
286 23/01/23(月)19:08:39 No.1018653468
まあOQなら…ネタにはなるから…
287 23/01/23(月)19:08:42 No.1018653487
蓼食う虫も好き好きすぎる これがシン・ゴジラより面白いって人はどうなってんだろうなぁ
288 23/01/23(月)19:08:52 No.1018653525
>他人を馬鹿にして笑いをとってるくせに自分達が笑われたら客の程度が低い!みたいなこと言うのあまりにもダサくない? うわー観客のレベル俺達の予想下回ってたわー!! と言っちゃう時点でそりゃこんな映画作っちゃうDとPになる訳だわと納得しちゃう
289 23/01/23(月)19:09:22 No.1018653721
コメディっぽい雰囲気ってだけで笑ってくれる人は一定数はいる
290 23/01/23(月)19:09:32 No.1018653785
あんま想像つかんが 仮面ライダーあんま知らん人がOQ見たらどういう感想抱くんだろう 中国人はいきなりOQぶつけられて困惑したとか聞いた事はあるけど
291 23/01/23(月)19:09:51 No.1018653920
>蓼食う虫も好き好きすぎる >これがシン・ゴジラより面白いって人はどうなってんだろうなぁ 白米嫌いな人
292 23/01/23(月)19:09:53 No.1018653928
劇場が凍りつく感じのギャグなんだよなぁ
293 23/01/23(月)19:10:07 No.1018654022
>スーパーヒーロー基地みたいな内閣秘密部屋あたりでギャグかどうか判別できるだろうに 俺はてめぇみたいな後出しジャンケンマウント野郎が1番嫌いなんだ
294 23/01/23(月)19:10:23 No.1018654121
>仮面ライダーあんま知らん人がOQ見たらどういう感想抱くんだろう 平成キメてない人が見たら意味不明な気がする …いやキメてても完全に分かる訳ではないんだが
295 23/01/23(月)19:10:28 No.1018654154
>あんま想像つかんが >仮面ライダーあんま知らん人がOQ見たらどういう感想抱くんだろう >中国人はいきなりOQぶつけられて困惑したとか聞いた事はあるけど その答えはこうだ https://note.com/5656jjhghu/n/n5f4348d90e8f
296 23/01/23(月)19:10:32 No.1018654180
まあ三谷とか堤もドラマは面白いけど映画はだいたいクソだし媒体の違いで滑る人はいる
297 23/01/23(月)19:10:38 No.1018654217
>仮面ライダーあんま知らん人がOQ見たらどういう感想抱くんだろう https://note.com/5656jjhghu/n/n5f4348d90e8f?s=09
298 23/01/23(月)19:10:55 No.1018654341
実例があるんだよなライダー知らずにOQ見る実験…
299 23/01/23(月)19:11:20 No.1018654503
初ライダー映画OQ 初戦隊ドンブラザーズ 初ウルトラマンのティガはサブスク停止するだけで暴動が起きる そんな中国
300 23/01/23(月)19:11:48 No.1018654660
ワンニャン時空伝は大山ドラの集大成! OQは平成ライダーの集大成! 同じ!!
301 23/01/23(月)19:11:55 No.1018654701
>劇場が凍りつく感じのギャグなんだよなぁ キノコ(チンポ)の辺りがマジでダメなオッさんの下ネタで…
302 23/01/23(月)19:13:12 No.1018655181
>https://note.com/5656jjhghu/n/n5f4348d90e8f?s=09 んもー
303 23/01/23(月)19:14:06 No.1018655516
この映画実はギャグなんですよっていうのはただの逃げの口実作っておきましたみたいでダサいんよな
304 23/01/23(月)19:14:25 No.1018655641
>https://note.com/5656jjhghu/n/n5f4348d90e8f 読解力の化け物か?
305 23/01/23(月)19:14:28 No.1018655661
「怪獣が出てきた日」とは、円谷プロダクションが制作した特撮TVドラマ『ウルトラマンティガ』の第5話である。 ある朝ムナカタがバーで静かにミルクを飲んでいると、静岡県北川市の海岸に怪獣の腐乱死体が漂着したというニュースが入った。 死後かなりの時間が経っているとみられる死体は凄まじい腐臭を発し、地域住民に被害をもたらしたためにGUTSが早々に焼却をすることとなったのだが、イルマ隊長の脳裏に一抹の不安がよぎる。 ガッツウイング2号が死体を吊り上げるが、途中で死体を落としてしまった。 あまりに腐敗が進み過ぎていたために腐肉が裂け、アンカーが外れてしまったのだ。 GUTSでしたっけ?あの人達がもっと頑張ってくれないとっていうか、早く倒してくれないと困るんですよねえ。 市民A 東京じゃないんでしょ?だったら安心じゃない。 市民B まぁ今回の騒動は、GUTSの失態によるところが大きいと言わざるを得ませんな。 怪獣災害アナリスト・上田耕生
306 23/01/23(月)19:14:49 No.1018655796
バカ映画名乗るならOQまでやれ
307 23/01/23(月)19:14:59 No.1018655842
>初ライダー映画OQ >初戦隊ドンブラザーズ 中国は東映の実験場かなんかなのか
308 23/01/23(月)19:15:03 No.1018655868
当時ジオウ本編は見たけどOQは見なかったんだよな…
309 23/01/23(月)19:15:21 No.1018655982
ちゅうごくじんは何故かウルトラマン好きだからな…とくに平成ウルトラマン三部作
310 23/01/23(月)19:15:32 No.1018656059
>バカ映画名乗るならOQまでやれ 加減しろ莫迦!
311 23/01/23(月)19:16:02 No.1018656254
>ちゅうごくじんは何故かウルトラマン好きだからな…とくに平成ウルトラマン三部作 流す物なくてヘビロテしたからな
312 23/01/23(月)19:16:30 No.1018656407
>ちゅうごくじんは何故かウルトラマン好きだからな…とくに平成ウルトラマン三部作 ゼロとかベリアルとかオーブも好きっぽいぞ
313 23/01/23(月)19:16:35 No.1018656439
>https://note.com/5656jjhghu/n/n5f4348d90e8f?s=09 これOQの映画としてのまとまりの良さを正確に分析できてて好き
314 23/01/23(月)19:16:44 No.1018656488
>当時ジオウ本編は見たけどOQは見なかったんだよな… 見とけ
315 23/01/23(月)19:16:47 No.1018656504
>ちゅうごくじんは何故かウルトラマン好きだからな…とくに平成ウルトラマン三部作 (量産されるカツ兄)
316 23/01/23(月)19:16:49 No.1018656519
OQはギャグでもバカでもなくジャンル: Over Quartzerとしか分類できねえよ…