23/01/23(月)16:33:23 賛否両... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/23(月)16:33:23 No.1018609664
賛否両論貼る
1 23/01/23(月)16:34:39 No.1018609973
焼くと美味しいよね…あれ?そのまま…?
2 23/01/23(月)16:35:30 No.1018610153
きなこごはん
3 23/01/23(月)16:35:35 No.1018610174
食べたら美味しいって否定派も考えを改めていたやつ
4 23/01/23(月)16:35:53 No.1018610230
焼かないの!?
5 23/01/23(月)16:36:03 No.1018610272
いなり寿司が三角かどうかみたいなスレかと思ったらちょっと違うな…?
6 23/01/23(月)16:36:13 No.1018610320
これ焼くと美味いよ
7 23/01/23(月)16:36:44 No.1018610460
おにぎりに味噌塗りたくって終わりという謎の食べ物
8 23/01/23(月)16:36:55 No.1018610500
>これ焼くと美味いよ それは分かる
9 23/01/23(月)16:37:29 No.1018610638
>おにぎりに味噌塗りたくって終わりという謎の食べ物 そこまで分かってるのにどこに謎が残ってるんです?
10 23/01/23(月)16:37:51 No.1018610741
食べたことないけど不味いということはないんじゃないかと思う
11 23/01/23(月)16:38:05 No.1018610794
甘くてちょいしょっぱくてうまいぞ 味噌が美味くて米も美味いから間違いはないぞ
12 23/01/23(月)16:38:26 No.1018610882
せめて海苔巻いてくれ
13 23/01/23(月)16:38:31 No.1018610900
焼いてよぉ…
14 23/01/23(月)16:38:49 No.1018610982
見た目で大分損してるとは思う
15 23/01/23(月)16:38:56 No.1018611009
焼くのもいいがすりごまやもみ海苔まとわせてもいい
16 23/01/23(月)16:40:40 No.1018611402
一番好きなおにぎりだが味噌の種類と量の選択が難しい
17 23/01/23(月)16:40:59 No.1018611473
焼くのとはまた別で美味いんだ
18 23/01/23(月)16:41:10 No.1018611515
普通に美味しかったやつ
19 23/01/23(月)16:41:20 No.1018611552
子供の頃爺さん家に行くと婆さんが小腹空いた時によく作ってくれたな 懐かしい味だわ
20 23/01/23(月)16:41:31 No.1018611587
>焼くのとはまた別で美味いんだ なんかこう…ほっこりするよね
21 23/01/23(月)16:42:21 No.1018611771
まず焼きの話したいのなら味噌に軽く味つけたりネギ混ぜたりしたものにするのでスレ画見て焼き焼き言う人も何もわかってないと思う
22 23/01/23(月)16:42:31 No.1018611809
割りと繊細で上品な味するんだこいつ
23 23/01/23(月)16:42:55 No.1018611898
否あんの?!美味いだろ
24 23/01/23(月)16:44:46 No.1018612307
>割りと繊細で上品な味するんだこいつ 味噌の食材としての完成度が高すぎる…
25 23/01/23(月)16:46:54 No.1018612742
炭火で焼いたら美味しそう
26 23/01/23(月)16:47:28 No.1018612896
焼きおにぎり否定するやつ呼んで来いよ 味噌かあ…
27 23/01/23(月)16:48:05 No.1018613016
焼いてみたい
28 23/01/23(月)16:49:02 No.1018613217
焼いたら焼き味噌おにぎりって別物になっちまうんだよ…
29 23/01/23(月)16:50:00 No.1018613427
熊谷の実家で良く食う
30 23/01/23(月)16:51:08 No.1018613660
紫蘇を巻いても美味しい
31 23/01/23(月)16:51:39 No.1018613767
>焼いたら焼き味噌おにぎりって別物になっちまうんだよ… 確かにそうかも知れない だがここに炭がいい感じになってる七輪があったとしたらどうだろう
32 23/01/23(月)16:52:37 No.1018613982
味噌が厚めの塗り場所と薄めの場所で塩味が違うのが乙
33 23/01/23(月)16:53:12 No.1018614119
焼いても美味いが焼かないのも美味い
34 23/01/23(月)16:53:28 No.1018614178
焼け
35 23/01/23(月)16:54:18 No.1018614358
>だがここに炭がいい感じになってる七輪があったとしたらどうだろう だから何度でも言うけど焼くための味噌握りに使う味噌はそのままのもの使わない場合が大半でな
36 23/01/23(月)16:55:30 No.1018614622
焦げやすいからそのままでいいかってなる
37 23/01/23(月)16:55:38 No.1018614661
味噌と米で旨くないわけねぇだろ!
38 23/01/23(月)16:55:44 No.1018614683
2個作って焼きと生で食うか
39 23/01/23(月)16:56:42 No.1018614903
味噌おにぎりは俵形が好きだなおばあちゃんを思い出す
40 23/01/23(月)16:57:11 No.1018615011
力仕事したあとに食べる味噌おにぎりは本当に美味しいよね…
41 23/01/23(月)17:00:50 No.1018615887
懐かしい
42 23/01/23(月)17:02:07 No.1018616152
焼かないなら中に入れといてほしい
43 23/01/23(月)17:02:07 No.1018616153
焼かせろ
44 23/01/23(月)17:02:42 No.1018616274
北関東と東北でしか食われてないらしいな
45 23/01/23(月)17:03:12 No.1018616398
うちのばーちゃんが作ってくれてたな うめ…うめ…
46 <a href="mailto:沖縄県民">23/01/23(月)17:03:33</a> [沖縄県民] No.1018616478
>焼かないなら中に入れといてほしい ただの味噌は入れんだろ…
47 23/01/23(月)17:03:39 No.1018616493
海苔巻いて食べやすくしたい
48 23/01/23(月)17:03:51 No.1018616538
名古屋じゃないんだ
49 23/01/23(月)17:04:43 No.1018616762
焼きおにぎりに似ているせいで賛否両論になっちゃってるフシがある 別物と認識してればどっちも美味しい
50 23/01/23(月)17:04:56 No.1018616799
久しぶりに食べたいけど塩分が気になる…
51 23/01/23(月)17:05:35 No.1018616940
>名古屋じゃないんだ 番組だと名古屋でもないわー焼いた方が美味いだろって意見が多かった
52 23/01/23(月)17:06:36 No.1018617165
>名古屋じゃないんだ ほぼ長野いくらか群馬だっけ
53 23/01/23(月)17:07:35 No.1018617395
これ焼かなくても超美味いけど手が汚れるのが難点 なのでラップやアルミホイルで持つ
54 23/01/23(月)17:09:28 No.1018617830
かーちゃんが良く余ったご飯で握ってくれた思い出補正だろうけど美味かったな お新香あればなおよし
55 23/01/23(月)17:10:58 No.1018618224
もろみ味噌とかじゃなく生の味噌をそのまま食べるというのは微妙
56 23/01/23(月)17:11:09 No.1018618283
名古屋だったらもっと味噌が黒い
57 23/01/23(月)17:15:19 No.1018619341
>ただの味噌は入れんだろ… アンダンスー(油味噌)は美味いな
58 23/01/23(月)17:15:32 No.1018619396
はじめは外側の味噌が即舌に触れるんでしょっぱいけどご飯でしょっぱさが和らいで 咀嚼を続けると甘くなるのが楽しめるそれが味噌おにぎり
59 23/01/23(月)17:18:16 No.1018620109
塗るのは無いけど具としてならたまに入れる ネギとか混ぜるとなお美味しい
60 23/01/23(月)17:19:56 No.1018620529
海苔ある方がうまそうじゃない?
61 23/01/23(月)17:23:05 No.1018621347
普通にクソうまいだろ
62 23/01/23(月)17:23:49 No.1018621492
手が汚れるのが欠点 サランラップ先生お願いします
63 23/01/23(月)17:25:39 No.1018621948
パーキングエリアに売ってるやつ
64 23/01/23(月)17:28:38 No.1018622663
辛くて無理だった…正気じゃねぇ…
65 23/01/23(月)17:31:36 No.1018623379
焼かなくてもおいしいよ
66 23/01/23(月)17:32:14 No.1018623526
握った白飯に味噌をディップして食べたりはする
67 23/01/23(月)17:32:37 No.1018623634
焼いたのも美味しいけど焼いたのとはまた違う味わいがあるよ
68 23/01/23(月)17:33:35 No.1018623854
>海苔ある方がうまそうじゃない? あってもいいけど基本的にご飯までの繋ぎというかこれでも食べてなさい的なものだから あんまり手間はかけないんだ
69 23/01/23(月)17:35:36 No.1018624372
握り飯分類だから海苔は巻かない
70 23/01/23(月)17:37:23 No.1018624804
海苔はあってもいいけどそんなに相性良くないからな
71 23/01/23(月)17:37:30 No.1018624827
食べやすくはなるけど味噌おにぎりと焼きのりは割とぶつかり合うと思う
72 23/01/23(月)17:37:37 No.1018624859
カタいなり寿司
73 23/01/23(月)17:38:00 No.1018624956
味はともかく素手で食いづらすぎる…
74 23/01/23(月)17:39:06 No.1018625208
みそ汁とごはんでよくない? 元は保存がきくとかそういう理由の食べ物かも
75 23/01/23(月)17:41:36 No.1018625812
焼いたらぜったいに美味しいものが 焼いてない状態で料理として出てくる
76 23/01/23(月)17:42:46 No.1018626117
豚味噌を具にしたおにぎりなら好きだよ… スレ画そのまんまはちょっと
77 23/01/23(月)17:43:06 No.1018626212
焼いたら香ばしさが出る反面 香りも飛ぶからまた別物なんだ
78 23/01/23(月)17:45:37 No.1018626863
子供の頃よく食ってたな
79 23/01/23(月)17:46:40 No.1018627153
美味い これだけで美味い
80 23/01/23(月)17:46:49 No.1018627198
>辛くて無理だった…正気じゃねぇ… それは塗る味噌によるのでは
81 23/01/23(月)17:48:39 No.1018627732
塩味を加えた米はだいたいうまい
82 23/01/23(月)17:49:25 No.1018627953
焼いてもうまいし焼かなくてもうまい
83 23/01/23(月)17:53:42 No.1018629130
この味噌ってあの味噌汁作るときの白味噌でいいの…? しょっぱくない?
84 23/01/23(月)17:54:39 No.1018629419
味噌無理の身には多分やってらんねぇ味するんだろな…
85 23/01/23(月)17:54:55 No.1018629492
おにぎり屋で見つけると買っちゃう 甘塩っぱいっていいな
86 23/01/23(月)17:55:43 No.1018629715
醤油入れて炊いたご飯をおにぎりにした方がいいよ
87 23/01/23(月)17:56:14 No.1018629854
ちょっと食べにくい
88 23/01/23(月)17:56:15 No.1018629861
小さい頃から食べてたからローカルなものと知ってびっくりした
89 23/01/23(月)17:57:20 No.1018630195
不味い要素はないよ 焼いたほうが好きかなって思うだけで
90 23/01/23(月)17:57:36 No.1018630281
味噌って焼いたらどうなるんだ
91 23/01/23(月)17:58:35 No.1018630573
味噌に出汁とか調味料入ってれば文句なしにおいしい
92 23/01/23(月)18:01:41 No.1018631489
美味いっちゃ美味いけど醤油ご飯とかなんなら塩むすびの方が美味いと思う
93 23/01/23(月)18:04:25 No.1018632250
焼くなら砂糖なりと混ぜて味調整したいわけだしお手軽なおやつじゃなくなっちゃうじゃんね
94 23/01/23(月)18:05:20 No.1018632538
>この味噌ってあの味噌汁作るときの白味噌でいいの…? >しょっぱくない? そこは自分と食べさせる人の好みだから必要な量だけ塗ればええ!
95 23/01/23(月)18:06:19 No.1018632838
米味噌がおいしいよ
96 23/01/23(月)18:07:34 No.1018633215
手が汚れるから中に入れる形にしてくんないかな……
97 23/01/23(月)18:08:12 No.1018633382
元は農家で休憩時間に食べるようなものじゃないかな
98 23/01/23(月)18:09:48 No.1018633881
使う味噌にもよるけど旨いぞこれ 祖母が子供の頃よく作ってくれた
99 23/01/23(月)18:10:33 No.1018634117
>北関東と東北でしか食われてないらしいな 東京でも食われてるぞ
100 23/01/23(月)18:10:51 No.1018634205
焼いた方が美味い
101 23/01/23(月)18:11:09 No.1018634302
まぁ昭和の時代ならこんなんでもご馳走かもしれんが…
102 23/01/23(月)18:11:56 No.1018634552
焼かなくても美味いが? 焼いた方が美味いってこともないが?
103 23/01/23(月)18:12:04 No.1018634585
味噌ってそのままだとしおあじのインパクトまあまあない?
104 23/01/23(月)18:12:59 No.1018634901
>味噌ってそのままだとしおあじのインパクトまあまあない? 個人の好みによるけどべったり厚塗するわけではないから
105 23/01/23(月)18:14:39 No.1018635386
玄米おにぎりの中に味噌入れるのはやる プリミティブな味がして美味い
106 23/01/23(月)18:15:09 No.1018635545
やっぱり賛否あるのね 地域によって味噌は違うから当然と言えば当然か
107 23/01/23(月)18:16:38 No.1018636057
>北関東と東北でしか食われてないらしいな 三河武士とかが食ってたんだと思ってた
108 23/01/23(月)18:16:58 No.1018636153
美味しいとは思うんだけどこの見た目から焼きの香ばしさを期待してしまうんだと思う
109 23/01/23(月)18:17:16 No.1018636239
食文化なんてどこも賛否両論じゃねえか
110 23/01/23(月)18:18:41 No.1018636714
焼いたら美味いのに焼かない理由がわからないのもあると思う
111 23/01/23(月)18:18:57 No.1018636787
赤味噌だとちょっと合わないかも こっちは砂糖と胡麻油でのばして焼いた方がおいしい
112 23/01/23(月)18:19:54 No.1018637095
そのまま食べても美味しい味噌ならうまいと思うけどなぜ中じゃなくて外?
113 23/01/23(月)18:22:31 No.1018637990
食ったことなくてどうしても自分の慣れた味基準で味想像してしまうから 油味噌おにぎりから肉と油脂と甘味引いたのを想像してしまってうまいのかそれ?ってなってしまう 一度試してみたいけど正直どんな味噌使うのがうまいのかもよくわからない
114 23/01/23(月)18:26:03 ID:8c3Oc8jM 8c3Oc8jM No.1018639148
a