23/01/23(月)15:33:14 国ごと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/23(月)15:33:14 No.1018597079
国ごとに迷彩のパターンが違うのって ちゃんと意味があるんだな
1 23/01/23(月)15:35:32 No.1018597626
ヘリに気づかなかった
2 23/01/23(月)15:36:33 No.1018597863
これもっと木の葉が青々としてる季節でも見えないのだろうか
3 23/01/23(月)15:38:01 No.1018598214
>ヘリに気づかなかった このレス見てもちょっと探したわ
4 23/01/23(月)15:43:30 No.1018599231
ヘリがいると言われても一瞬探す 海面のダウンウォッシュで何とか見つける
5 23/01/23(月)15:44:19 No.1018599409
甲板の作業員の目線で見つけたわ
6 23/01/23(月)15:48:06 No.1018600152
規則性に気付いてない人の描いた迷彩は目も当てられない
7 23/01/23(月)15:56:07 No.1018601784
>海面のダウンウォッシュで何とか見つける これでやっと分かった
8 23/01/23(月)15:57:02 No.1018601967
>規則性に気付いてない人の描いた迷彩は目も当てられない ガンプラのスプリッター迷彩とかな
9 23/01/23(月)16:00:15 No.1018602568
もう何度も見てるのに見る度に一瞬見失って探す
10 23/01/23(月)16:03:05 No.1018603122
現場に居ればヘリの音で存在にはすぐ気づくだろうけど 迷彩のおかげで発見が数秒遅れればそれだけで狙われた側は命とり
11 23/01/23(月)16:03:55 No.1018603274
上にも下にもいるのがすごい
12 23/01/23(月)16:04:52 No.1018603481
船の事かと思ってナンノコッチャって思ったら… 確かに遠目じゃコリャ分からんわ…
13 23/01/23(月)16:05:27 No.1018603596
>上にも下にもいるのがすごい 「」はうそつきだから信じない
14 23/01/23(月)16:06:07 No.1018603743
現場で働いてる人も慣れてそうだけど見失ったりすんのかな
15 23/01/23(月)16:06:18 No.1018603779
フレックターンなんかも日本の植生に溶け込みそうだよね
16 23/01/23(月)16:06:52 No.1018603882
光学ステルス!
17 23/01/23(月)16:07:01 No.1018603901
>「」はうそつきだから信じない 同じような個所にいるんだからそのへんくらいは探す努力を投げ捨てるな
18 23/01/23(月)16:09:15 No.1018604345
ダサい色味してるなとは思ってたけどここまで迷彩効果あるのか…
19 23/01/23(月)16:10:35 No.1018604632
上はチヌークが斜め60度くらいでこっちに尻向けてる 下はアパッチが右向いてる
20 23/01/23(月)16:10:38 No.1018604637
数秒探さないと気づけない
21 23/01/23(月)16:11:49 No.1018604913
自衛隊員が災害救助で働いてるのを報道ヘリが上空から映すと なかなか見つけられないらしいぞ
22 23/01/23(月)16:12:33 No.1018605079
なんだあ?間違い探しか…テメエ
23 23/01/23(月)16:13:15 No.1018605226
よく貼られるやつ fu1850417.jpg
24 23/01/23(月)16:14:44 No.1018605527
>fu1850417.jpg 見えねえ…
25 23/01/23(月)16:19:35 No.1018606617
下の画像には2機いるぞ
26 23/01/23(月)16:28:48 No.1018608658
写真は佐世保?
27 23/01/23(月)16:30:53 No.1018609125
>上はチヌークが斜め60度くらいでこっちに尻向けてる >下はアパッチが右向いてる 上下で違うヘリだってことを認識してなかった…
28 23/01/23(月)16:34:03 No.1018609827
迷彩するのとステルス塗料ベタベタ塗るのってどっちが効果あるんだろ
29 23/01/23(月)16:34:14 No.1018609869
>下の画像には2機いるぞ 嘘だろ…2機目見つけられない
30 23/01/23(月)16:35:11 No.1018610085
>迷彩するのとステルス塗料ベタベタ塗るのってどっちが効果あるんだろ 目視とレーダーで用途違うんじゃねえのそれ
31 23/01/23(月)16:37:51 No.1018610737
>目視とレーダーで用途違うんじゃねえのそれ まぁその上でどっちが凄いかを聞きたいんじゃろ 時と場合によるとしか言えんが
32 23/01/23(月)16:39:31 No.1018611150
低空を飛ぶヘリだったら地形に隠れれば比較的レーダー探知されにくいし機体形状的に高ステルス性が望めないから迷彩塗装の方が良いと思う
33 23/01/23(月)16:39:53 No.1018611243
子供に原色の服着させるのマジ大事
34 23/01/23(月)16:40:46 No.1018611425
>写真は佐世保? 横須賀
35 23/01/23(月)16:41:49 No.1018611649
>>写真は佐世保? >横須賀 そうスか
36 23/01/23(月)16:43:05 No.1018611938
>>上はチヌークが斜め60度くらいでこっちに尻向けてる >>下はアパッチが右向いてる >上下で違うヘリだってことを認識してなかった… 敵対してる場合偵察でヘリに気付けても2機居て機種が違うって報告出来なかったらその時点で損害出るなぁ…
37 23/01/23(月)16:43:27 No.1018612016
糞ダサ中華迷彩もやっぱ大陸まで出張って戦えば効果あるんかな
38 23/01/23(月)16:46:55 No.1018612749
これ確かwebmもあったよね?
39 23/01/23(月)16:51:40 No.1018613773
日の丸がなかったら気付けなかった
40 23/01/23(月)16:54:22 No.1018614370
歩兵に双眼鏡持たせて目視で警戒させても駄目ってこと?
41 23/01/23(月)16:56:21 No.1018614831
海軍の制服を海にちなんで青にしたら万一船から落ちたら見つけ辛いだろって失敗談は逆に面白かった
42 23/01/23(月)16:57:14 No.1018615026
>>>写真は佐世保? >>横須賀 >そうスか スカしてんじゃねえ
43 23/01/23(月)17:01:59 No.1018616123
旧軍の戦車の黄色いラインも結構実用的らしいな
44 23/01/23(月)17:02:00 No.1018616128
どこにいるか自体が見当つかなくてずっと甲板の上拡大して探してたわ… 老眼とかではなくてよかった
45 23/01/23(月)17:04:03 No.1018616587
あのカッチョイイ海上明細とかも 全然見えなくなんのかなぁ?
46 23/01/23(月)17:06:49 No.1018617232
>あのカッチョイイ海上明細とかも たしかに海自ならいろんな手当マシマシの明細でかっちょいいだろうが…
47 23/01/23(月)17:06:57 No.1018617259
まあヘリの音したら空に向かってスティンガー撃てば勝手に撃墜してくれるから あとは味方じゃないことを祈れ
48 23/01/23(月)17:08:13 No.1018617548
>下の画像には2機いるぞ これは嘘だから信じないように
49 23/01/23(月)17:09:23 No.1018617809
書き込みをした人によって削除されました
50 23/01/23(月)17:09:57 No.1018617959
>まあヘリの音したら空に向かってスティンガー撃てば勝手に撃墜してくれるから ヘリの音聞こえる位置に敵のヘリ居ないよ
51 23/01/23(月)17:10:08 No.1018617997
ヘリも大概だけど船も見づらすぎる… 何隻いるのかわかんないじゃん
52 23/01/23(月)17:25:13 No.1018621845
何も違いもないと思ったらいたわ…
53 23/01/23(月)17:27:11 No.1018622317
帝国海軍の洋上迷彩の話をしてるのかと思った ちがった