ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/23(月)15:18:25 No.1018593400
ヘラクレスの親友貼る
1 23/01/23(月)15:19:04 No.1018593559
ヘラクレス本人は知人って…
2 23/01/23(月)15:22:59 No.1018594527
親友と言うかはちょっとわからんが輝かしい記憶で呼ばれたら駆けつける程度の仲
3 23/01/23(月)15:24:35 No.1018594948
なんかアルゴー号の船員たちからの船長への感情がクソデカすぎない…?
4 23/01/23(月)15:24:44 No.1018594990
いい奴とも親友とも思ってはいない あれはあれで味があり楽しかったというワカメ評
5 23/01/23(月)15:25:07 No.1018595078
>いい奴とも親友とも思ってはいない >あれはあれで味があり楽しかったというワカメ評 イアソンはワカメほどゲスではないし…
6 23/01/23(月)15:25:59 No.1018595282
楽しかった冒険のリーダーだからまあ参加者はお互い友だちだとは思ってるだろ でもそれをいうとつけあがってダメになるから誰も言わない
7 23/01/23(月)15:26:39 No.1018595443
割とヘラクレスの色彩だけど >でもそれをいうとつけあがってダメになるから誰も言わない
8 23/01/23(月)15:26:41 No.1018595450
アルゴナウタイの面子はあいつはさーってイアソンに対してグチグチいうけどそれ以外のやつらが言ったらちょっと殺しにかかる程度だから平気平気
9 23/01/23(月)15:29:22 No.1018596078
せめて俺ぐらいは行ってやるか…って関係者みんなが思ってる程度の船長
10 23/01/23(月)15:30:41 No.1018596426
幕間でもみんなに好かれてるやつ ただし本人が欲しいのは尊敬とかそういうの
11 23/01/23(月)15:32:16 No.1018596850
賢王アイソンの息子であり大賢者ケイローンに育てられた英雄
12 23/01/23(月)15:33:50 No.1018597206
>幕間でもみんなに好かれてるやつ >ただし本人が欲しいのは尊敬とかそういうの 王様には向いてないよお前…
13 23/01/23(月)15:34:35 No.1018597396
冒険者特化型のカリスマ過ぎる
14 23/01/23(月)15:35:02 No.1018597491
リーダー適性自体は悪くないんだけど国の運営とかには向いてない
15 23/01/23(月)15:35:46 No.1018597686
逆境に追い込まれると大英雄の輝きを放ち始めるタイプの主人公
16 23/01/23(月)15:36:32 No.1018597857
まあギリシャで神に愛された英雄が幸せになれた例は殆ど無いからどのみちメディア関係無く破滅はしただろう…
17 23/01/23(月)15:36:44 No.1018597908
仕事の割り振りめっちゃ上手いのに王になれないなんて…
18 23/01/23(月)15:37:12 No.1018598025
>楽しかった冒険のリーダーだからまあ参加者はお互い友だちだとは思ってるだろ >でもそれをいうとつけあがってダメになるから誰も言わない 第三特異点は扱い加減間違えたなって思ってたけど つけ上がってダメになる例として説得力が出ているのか…?とも思えてきて判断が難しくなってきた
19 23/01/23(月)15:37:14 No.1018598040
調子に乗ってしっぺ返しを10倍ぐらいでくらって吹っ飛ぶ姿が似合い過ぎるのが悪い
20 23/01/23(月)15:37:22 No.1018598074
ヘラクレスの「イアソンと共に船で冒険したことのない者がイアソンを悪く言うな」って公式だったっけ
21 23/01/23(月)15:37:58 No.1018598206
死に方が酷い
22 23/01/23(月)15:38:06 No.1018598238
>ヘラクレスの「イアソンと共に船で冒険したことのない者がイアソンを悪く言うな」って公式だったっけ 公式 Fakeでオルタ化したアルケイデスが言ってる
23 23/01/23(月)15:39:04 No.1018598323
よそで若奥様やってるメディアさんの事はどう思いますか?
24 23/01/23(月)15:39:08 No.1018598335
>まあギリシャで神に愛された英雄が幸せになれた例は殆ど無いからどのみちメディア関係無く破滅はしただろう… だって加護やら手助けやらするのが関わったら死ぬ代表格見たいなヘラでそのヘラが更に同類のアフロに加護を頼むんだぜ!
25 23/01/23(月)15:39:12 No.1018598349
>死に方が酷い 型月解釈ではアルゴー船が見るに忍びない姿になった主を介錯したことになってるから有情
26 23/01/23(月)15:40:07 No.1018598536
fakeのヘラクレスの記憶いいよね
27 23/01/23(月)15:40:33 No.1018598626
fgoだとガッツリオケアノスの記憶残ってるっぽいからな 流石に少し冷静にもなる
28 23/01/23(月)15:41:05 No.1018598738
多分アルゴー船本体にも好かれてたやつ
29 23/01/23(月)15:41:35 No.1018598849
>ヘラクレスの「イアソンと共に船で冒険したことのない者がイアソンを悪く言うな」って公式だったっけ まあわからんでもないけどオケアノスで追い回されたエウリュアレとかはボロクソ言っても許されるだろ…
30 23/01/23(月)15:41:57 No.1018598915
>多分アルゴー船本体にも好かれてたやつ まぁ晩節を汚し続けるなら自分の手で…ってなっても仕方ないよね
31 23/01/23(月)15:42:27 No.1018599010
イアソン関連で一番悪いの誰かというと 叔父
32 23/01/23(月)15:42:49 No.1018599087
>よそで若奥様やってるメディアさんの事はどう思いますか? 幸せになれよー でも若奥様って歳でもないだろわはははは
33 23/01/23(月)15:44:15 No.1018599394
高名な英雄がそのまま王になって建国成功!した例事態はそれなりにあるけどそういう連中は建国先のお告げ位しか神様は手を貸してないので神にがっつり手伝ってあげよう!ってされた時点で詰んでる
34 23/01/23(月)15:45:38 No.1018599693
>>よそで若奥様やってるメディアさんの事はどう思いますか? >幸せになれよー >でも若奥様って歳でもないだろわはははは あっ
35 23/01/23(月)15:45:39 No.1018599696
偏屈な医神や人間嫌いな双子の兄ですら一目置いてる辺りカリスマはヤバい
36 23/01/23(月)15:46:19 No.1018599821
叔父はヘラに中指してポセイドンの血を引いてイアソンに無茶振りして親族を追放と抹殺をしたので ヘラとイアソンはキレた
37 23/01/23(月)15:47:07 No.1018599981
ぼかされてはいるがイアソンの叔父周りもしっかり元ネタ通りっぽいからね…
38 23/01/23(月)15:47:49 No.1018600112
カリスマ持ってても良さそうなのに持ってないの意外
39 23/01/23(月)15:48:27 No.1018600223
終局のイアソンとヘラクレスいいよね
40 23/01/23(月)15:48:29 No.1018600230
普段めちゃくちゃ雑に扱うし毛嫌い気味な反応することすらあるアタランテですら割とそのノリ
41 23/01/23(月)15:48:30 No.1018600235
>カリスマ持ってても良さそうなのに持ってないの意外 あの友と征く遥かなる海路スキルがカリスマの亜種だ
42 23/01/23(月)15:49:34 No.1018600481
>普段めちゃくちゃ雑に扱うし毛嫌い気味な反応することすらあるアタランテですら割とそのノリ ゲシッ
43 23/01/23(月)15:49:53 No.1018600543
ふむ まこと愚かだと言わざるを得ないな 愚鈍で人間性にも問題がある相手をどうしてそこまで持ち上げるのだ 過去のいきさつがあったとしてもそれはそれで別の判断をすべきじゃないか さて今日の食事はホットドッグもついてくるぞ いい調味料がはいったから普段とは違う味付けをしているぞ 生前の悪友にも食わせたいほどの美味しさだ
44 23/01/23(月)15:49:57 No.1018600552
全体攻撃力アップは大体カリスマと思っておけばいい
45 23/01/23(月)15:50:14 No.1018600605
ワシは新アルゴノーツのメンバーだが貴様は⁈
46 23/01/23(月)15:50:20 No.1018600622
>普段めちゃくちゃ雑に扱うし毛嫌い気味な反応することすらあるアタランテですら割とそのノリ 姐さんは神話的には将来的に男に負けて神殿ックスしたり子供産んだらアルテミスがキレてライオンに変えられたり割りとダメな人なのでどちらかというとメンタリティはイアソンしてるから…
47 23/01/23(月)15:50:23 No.1018600632
第三特異点の時は敵側で調子乗ってたからカルデア側もイアソンのこと悪く言っちゃったけど >「イアソンと共に船で冒険したことのない者がイアソンを悪く言うな」 についてはぐだもマシュも「イアソンと共に船で冒険したことがある者」なんだよな
48 23/01/23(月)15:50:42 No.1018600705
アルゴーのメンバーだとイアソンバフで勇気凛りん! アルゴーじゃないとなんか励まされてる気分になるスキル
49 23/01/23(月)15:50:51 No.1018600735
>カリスマ持ってても良さそうなのに持ってないの意外 友と往く遥かな海路が超限定的な亜種カリスマ能力なんだってさ アルゴノーツメンバーなら勇気が出てそうでないメンバーもなんとなく勇気付けられた気分になるそうな
50 23/01/23(月)15:51:20 No.1018600838
>第三特異点の時は敵側で調子乗ってたからカルデア側もイアソンのこと悪く言っちゃったけど あれは特異点素人時代だったからイアソンの事を舐めてただけだと思うよ
51 23/01/23(月)15:51:41 No.1018600905
カリスマは人の上に立つ者が持つスキルだからじゃないかな イアソンはそういうのじゃないし…アルゴー船のみんなから全然敬われてないし…
52 23/01/23(月)15:51:57 No.1018600957
船員はバカにするけど船員以外が船長をバカにするとすぞ…される程度の人望
53 23/01/23(月)15:52:33 No.1018601072
基本的に神殿で人殺したりするの御法度だけど叔父はヘラの神殿で殺っちゃった!だから正直この件は神様側に筋がね…
54 23/01/23(月)15:52:45 No.1018601117
>カリスマは人の上に立つ者が持つスキルだからじゃないかな >イアソンはそういうのじゃないし…アルゴー船のみんなから全然敬われてないし… Cあれば王としてはまあ…いいんじゃない?レベルだったからまあ王の資格はないイアソンはカリスマとしてのスキルは良くてD+とかその辺だわな…
55 23/01/23(月)15:52:57 No.1018601155
>第三特異点の時は敵側で調子乗ってたからカルデア側もイアソンのこと悪く言っちゃったけど >>「イアソンと共に船で冒険したことのない者がイアソンを悪く言うな」 >についてはぐだもマシュも「イアソンと共に船で冒険したことがある者」なんだよな 実際これがあるし第3特異点の時はヘラクレス自身イアソンが人理償却に加担してしまうのを歯痒く思って来てたっぽいからセーフにしといてくれるはず!おそらく!
56 23/01/23(月)15:53:01 No.1018601165
人望?があるスタースクリーム
57 23/01/23(月)15:53:05 No.1018601180
カルデアでも新生アルゴノーツのキャプテンやってるし マジでカリスマ性の塊みたいな兄ちゃんではある
58 23/01/23(月)15:53:31 No.1018601268
イアソン状況でバフデバフすごいから… 調子変に乗ってイキってる時が特にダメ
59 23/01/23(月)15:53:33 No.1018601276
敬われてないし足蹴にされるしなんなら手も出る でも「どうしようもない奴だけど船長はあいつしかいないよな」と癖強船員に認められる程度の人望
60 23/01/23(月)15:53:36 No.1018601284
声が合い過ぎてる…
61 23/01/23(月)15:53:39 No.1018601295
>>第三特異点の時は敵側で調子乗ってたからカルデア側もイアソンのこと悪く言っちゃったけど >あれは特異点素人時代だったからイアソンの事を舐めてただけだと思うよ 殺人鬼だろうがキチガイ軍団だろうがあそこまでディスらないからなんでぐだがあそこ迄舐め腐った態度になるのかがよく分からなかった 第1第2と比べて弱そうだからだから調子に乗ったのかね
62 23/01/23(月)15:53:53 No.1018601345
イアソンがヘラクレスに初めて話しかける時に私からオレに言い直すのいいよね…
63 23/01/23(月)15:54:32 No.1018601452
マテとか見るとイアソンの周りに勝手に人が集まってくるらしいから上に立つカリスマはほぼないにしても友人としてのカリスマはトップクラスなんだろうなって
64 23/01/23(月)15:54:36 No.1018601467
>>>第三特異点の時は敵側で調子乗ってたからカルデア側もイアソンのこと悪く言っちゃったけど >>あれは特異点素人時代だったからイアソンの事を舐めてただけだと思うよ >殺人鬼だろうがキチガイ軍団だろうがあそこまでディスらないからなんでぐだがあそこ迄舐め腐った態度になるのかがよく分からなかった >第1第2と比べて弱そうだからだから調子に乗ったのかね 正直なところ公式がそこまで考えてなかっただけだと思う… イアソンもだけどそれ以上に初期はぐだが固まってないんだ…
65 23/01/23(月)15:54:52 No.1018601518
なんだこのパンツはホモかよ
66 23/01/23(月)15:54:54 No.1018601524
アトランティスのカリスマ全開イアソンがかっこよすぎてあいつはどうしようもないやつだけどあいつと旅をしたこともないやつが好き勝手言うんじゃねぇ…って気持ちが理解できてしまう
67 23/01/23(月)15:55:05 No.1018601573
>なんだこのパンツはホモかよ 古代ギリシャ人のレス
68 23/01/23(月)15:55:17 No.1018601609
初期のイアソン下げはメタ的にはメディアが裏切り者の悪いやつじゃない型月解釈の反動かな
69 23/01/23(月)15:55:27 No.1018601647
窮地に追い詰めれば追い詰める程輝くってのはスレちゃったメディアさんも認める所だからな
70 23/01/23(月)15:55:41 No.1018601689
>>>第三特異点の時は敵側で調子乗ってたからカルデア側もイアソンのこと悪く言っちゃったけど >>あれは特異点素人時代だったからイアソンの事を舐めてただけだと思うよ >殺人鬼だろうがキチガイ軍団だろうがあそこまでディスらないからなんでぐだがあそこ迄舐め腐った態度になるのかがよく分からなかった >第1第2と比べて弱そうだからだから調子に乗ったのかね 相手に効きそうだと思ったから口プレー入れてみたとかじゃないかな 実際あの時のイアソンプライドも先走ってて苛立ちやすくなってたし
71 23/01/23(月)15:55:42 No.1018601692
>殺人鬼だろうがキチガイ軍団だろうがあそこまでディスらないからなんでぐだがあそこ迄舐め腐った態度になるのかがよく分からなかった >第1第2と比べて弱そうだからだから調子に乗ったのかね 第3の時のイアソンはカルデア側だけじゃなくてイアソン側からも色々言われてたから… あと生前からの事もよく知ってる姐さんが味方にいたし色々話は聞いてたんだろう
72 23/01/23(月)15:55:42 No.1018601693
どうして新アルゴノーツは対象に含まないんですか友と往く~
73 23/01/23(月)15:55:51 No.1018601723
初期ぐだは 割りと デリカシーが ないぞ!
74 23/01/23(月)15:55:51 No.1018601724
>>>第三特異点の時は敵側で調子乗ってたからカルデア側もイアソンのこと悪く言っちゃったけど >>あれは特異点素人時代だったからイアソンの事を舐めてただけだと思うよ >殺人鬼だろうがキチガイ軍団だろうがあそこまでディスらないからなんでぐだがあそこ迄舐め腐った態度になるのかがよく分からなかった >第1第2と比べて弱そうだからだから調子に乗ったのかね 格で言うと邪ャンヌとかたかだか蛮族の王であるアルテラより遥かに上の神話の主人公格なんだけどFATEだとメディアの判官贔屓の犠牲者なので当初の扱いは制作側からしてもこの程度だったんだろう
75 23/01/23(月)15:55:54 No.1018601736
■紀元前8世紀 『オデュッセイア』に「ヘラに愛され苦難を踏破した伝説の英雄イアソンと奇跡の船アルゴー」の記載あり ■紀元前7世紀 いわゆる「アルゴーもの」が数多の作者により乱発されるもほぼ全て散逸 イアソンがケイローンの弟子である・冒険してメディアと結婚するなどの基礎設定は固まるが仲間について記述無し ■紀元前5世紀 ピンダロスの『ピュティア祝勝歌』にてイアソンと旅したアルゴーメンバーについて11名の名が挙げられている ヘラクレス・ディオスクロイ兄弟・エウペモス・ペリクリュメノス・オルフェウス・エキオン・エウリュトス・ゼテス・カライス・モプソス またこの頃「実はイアソンはメディアを裏切った悪で落ちぶれて死ぬ」という悲劇『メーデイア』も作られる ■紀元前3世紀 アルゴノーツ物語の決定版『アルゴナウティカ』がメガヒット 大半は活躍しない55名の乗組員リストが付いており二次創作が大いに発展した ■紀元前1世紀 『アルゴナウティカ』では船に乗らないアタランテが乗船していたら!? というifを描いた『ビブリオーテーケー・ヒストリカ』がヤヤウケ
76 23/01/23(月)15:56:23 No.1018601830
カルナの反動で随分アルジュナも被害食らってたけど先出した悪役上げるために元の英雄側落とすと基本的に英雄側ニまともな関係者が多い分面倒くさいんだよな…
77 23/01/23(月)15:56:35 No.1018601875
ぐだだけじゃなくてマシュからも珍しく舐められてたから相当だぞオケアノスのイアソンは
78 23/01/23(月)15:57:23 No.1018602037
調子乗ってるとただでさえ低いカリスマが更に下がってしまうんだろうか… それでも付いていてあげるヘラクレスはさあ
79 23/01/23(月)15:57:25 No.1018602043
詳しいな…まるでアルゴノーツ博士だ…
80 23/01/23(月)15:57:36 No.1018602080
>初期ぐだは >割りと >デリカシーが >ないぞ! 今も基本あるけどたまに怪しい
81 23/01/23(月)15:57:39 No.1018602085
>相手に効きそうだと思ったから口プレー入れてみたとかじゃないかな >実際あの時のイアソンプライドも先走ってて苛立ちやすくなってたし 第3特異点のイアソンすげー煽り耐性低そうだからな… 今だと敵に煽られてもなんだとこのヤロー!!ってギャグ顔しつつ流せそう
82 23/01/23(月)15:58:26 No.1018602222
イアソン様は傷だらけで自己犠牲しながら減らず口叩いてる時が1番輝くし役に立つので 傷だらけの状態で誰も心配しないようにダメージを隠す魔術礼装を用意しておきますね な嫁がマジで出来ておる
83 23/01/23(月)15:58:26 No.1018602223
クソ旦那
84 23/01/23(月)15:58:29 No.1018602232
>詳しいな…まるでアルゴノーツ博士だ… 著名な作品でメジャー所のギリシャ神話系統だからまあ一定のファンはつくというか仮にも主人公の一人を出したシナリオであの扱いする方がアホかみたいなキャラクターなんすよ
85 23/01/23(月)15:58:31 No.1018602237
fu1850381.jpg
86 23/01/23(月)15:58:33 No.1018602243
fu1850380.jpg
87 23/01/23(月)15:58:55 No.1018602325
メタ的に言うと4章までは完全にソシャゲ気分だからな…
88 23/01/23(月)15:59:04 No.1018602349
アルゴノーツはいくら増やしても良いと聞く アキレウスとオリオンとパリス乗せようぜ ついでに何か西の端っこから来たやつと東の端っこから来たやつとかも乗せようぜ あとなんか色々乗せようサメ
89 23/01/23(月)15:59:32 No.1018602434
セイバーイアソンは冒険者時代基準っぽいけどオケアノスの時のイアソンはなんのクラスかはわからんけどその後国に追われて夢破れた時代基準っぽいからな 「今度こそは夢を叶えてやる!」って特に願いに固執してた時でもあったからね
90 23/01/23(月)16:00:05 No.1018602533
>著名な作品でメジャー所のギリシャ神話系統だからまあ一定のファンはつくというか仮にも主人公の一人を出したシナリオであの扱いする方がアホかみたいなキャラクターなんすよ 円卓のアーサー王が実は女だったってことにしたエロゲがあってだな…
91 23/01/23(月)16:00:26 No.1018602597
イアソンが本当に怖いのメディアでもアタランテでもなくケイローンだと思う
92 23/01/23(月)16:00:39 No.1018602637
>セイバーイアソンは冒険者時代基準っぽいけどオケアノスの時のイアソンはなんのクラスかはわからんけどその後国に追われて夢破れた時代基準っぽいからな >「今度こそは夢を叶えてやる!」って特に願いに固執してた時でもあったからね ライダーあたりかな というかイアソンにセイバー適正あった事自体が驚きだった 戦力にはならないとか言われてたから…
93 23/01/23(月)16:00:42 No.1018602645
なんかマリーンとかボイジャーとかショタ受けがいい感じになってる
94 23/01/23(月)16:00:57 No.1018602699
ぴおすくんとイアソンの幼馴染設定はいつ付随されたんだ
95 23/01/23(月)16:01:25 No.1018602810
>クソ旦那 メディアのレス
96 23/01/23(月)16:01:28 No.1018602819
クラスに関しては当人が言うにはライダーとランサー適正くらいしかない 何故にセイバーよ…
97 23/01/23(月)16:01:35 No.1018602840
アルゴー船配置になって運命を共にしたマリーンが再生しないことが判明したので 彼らにそこまでさせたイアソンの株も上がるという寸法
98 23/01/23(月)16:01:57 No.1018602909
ヘラクレス本人が一番仲いいと思ってるのって誰なんだろうな
99 23/01/23(月)16:01:58 No.1018602915
>イアソンが本当に怖いのメディアでもアタランテでもなくケイローンだと思う 赤子から成人まで面倒見てるから本当に親みたいなもんだしな… アキレウスよりイアソンの方がケイローンと長く過ごしてる
100 23/01/23(月)16:02:13 No.1018602949
別れた旦那と別れた嫁って関係が一番いいと思う二人だ
101 23/01/23(月)16:02:16 No.1018602962
>クラスに関しては当人が言うにはライダーとランサー適正くらいしかない >何故にセイバーよ… 運営その辺考えてないと思うよ…いやマジでライダーじゃないなら何なんだよお前はみたいに武勇の逸話とかないの
102 23/01/23(月)16:02:19 No.1018602968
この私がセイバーだと!?って自分で言ってるしな…
103 23/01/23(月)16:02:28 No.1018603005
>ヘラクレス本人が一番仲いいと思ってるのって誰なんだろうな イオラオスじゃない? 型月だと影も形も無いけど
104 23/01/23(月)16:02:58 No.1018603099
ヘラクレスが登場キャラ内では一番の大親友面してるけどイアソンの扱い的にはおそらく最初に来たオルフェウスなんかね?
105 23/01/23(月)16:03:28 No.1018603186
リリィと絡んでる時のが多いけど終章来た時の元嫁に尻叩かれてるイアソン好き
106 23/01/23(月)16:03:29 No.1018603188
イアソンの友人…うーんオルフェウスかなぁ
107 23/01/23(月)16:03:53 No.1018603272
元ネタ的にもオルフェウスがまあ一番イアソンと縁深いしな マテリアルでも語られてるしそのうちくるんじゃない?
108 23/01/23(月)16:04:10 No.1018603325
一応イアソンにも武勇的エピソードはあるけど大体俺が行くぜーぐえー!してその分野の専門家が出るパターンだからなぁ 槍持ってGOした猪戦とか
109 23/01/23(月)16:04:32 No.1018603400
国や地域の力関係で時代によってお話の結末変わることがあるので 帰国して見事王様になって幸せに暮らしましたなパターンもあるよイアソン
110 23/01/23(月)16:04:46 No.1018603462
イアソンを下げすぎると結果的にアルゴノーツの株も下がるからなぁ…
111 23/01/23(月)16:04:54 No.1018603489
死因が朽ちたアルゴー号に潰されたっていうのがなんか悲しい
112 23/01/23(月)16:04:56 No.1018603494
デザイン的にはあんまかっこ良くない羽根飾りとかつけてる剣より推定ライダーのイアソンの方が好きなんだけど英雄ってより成金のボンボンみたいな見た目か
113 23/01/23(月)16:05:06 No.1018603533
ランサーかライダーで来いよお前!
114 23/01/23(月)16:05:14 No.1018603550
>>ヘラクレス本人が一番仲いいと思ってるのって誰なんだろうな >イオラオスじゃない? >型月だと影も形も無いけど その辺だとオルフェウスとかも出番ないな
115 23/01/23(月)16:05:18 No.1018603560
トロイア戦争に関わらすに死ねたものは幸いである
116 23/01/23(月)16:05:20 No.1018603564
>国や地域の力関係で時代によってお話の結末変わることがあるので >帰国して見事王様になって幸せに暮らしましたなパターンもあるよイアソン まあ曇らせ展開したれは古来からのテンプレだ
117 23/01/23(月)16:05:51 No.1018603691
>国や地域の力関係で時代によってお話の結末変わることがあるので >帰国して見事王様になって幸せに暮らしましたなパターンもあるよイアソン それこそアーサー王物語もフランス野郎がアーサー王の死を書くまではハッピーエンド!の方が多いから…
118 23/01/23(月)16:06:02 No.1018603727
>イアソンを下げすぎると結果的にアルゴノーツの株も下がるからなぁ… アルジュナも被害食らってるけどイアソンはよりによってクロスオーバー主人公的な感じだから関わったギリシャ英雄が多すぎるんだよな…
119 23/01/23(月)16:06:14 No.1018603762
リリィのくれたお守りが元嫁だったからこそ解る理解の塊なのは強すぎる
120 23/01/23(月)16:07:03 No.1018603911
>リリィのくれたお守りが元嫁だったからこそ解る理解の塊なのは強すぎる まあそんな大層なもの用意する余裕がなかったのだろうけど最小の効果で一番必要なお守りだよね
121 23/01/23(月)16:07:10 No.1018603934
>>イアソンを下げすぎると結果的にアルゴノーツの株も下がるからなぁ… >アルジュナも被害食らってるけどイアソンはよりによってクロスオーバー主人公的な感じだから関わったギリシャ英雄が多すぎるんだよな… アルジュナはまあ親友のスーパーマンことクリシュナがマジで勝つためなら何でもするぜー!戦争終わって役目終わったから自害するぜあばよ!みたいな凄い男だったからどちらかというとクリシュナの方が悪い
122 23/01/23(月)16:07:14 No.1018603943
>デザイン的にはあんまかっこ良くない羽根飾りとかつけてる剣より推定ライダーのイアソンの方が好きなんだけど英雄ってより成金のボンボンみたいな見た目か けど顔はセイバーの方が好きかな
123 23/01/23(月)16:07:14 No.1018603945
人間の記憶で恐れられた記憶と妻が死んだ時の記憶と息子殺した時の記憶と並んで出てくる唯一のポジティブな記憶として残ってる程度のただの知人
124 23/01/23(月)16:07:15 No.1018603948
言ってしまえばfgoの二次創作で人格面と精神面ナーフされたぐだみたいなもんだしな
125 23/01/23(月)16:07:42 No.1018604031
というかそれこそギリシャ神話版FGOだから3部でぐだがイアソンを後ろで威張ってるだけみたいな言い方してるのがお前さぁってなるんだ
126 23/01/23(月)16:07:46 No.1018604040
低レア枠で出したいのに本命ライダーはもったいないってだけじゃね
127 23/01/23(月)16:08:12 No.1018604132
第3特異点にケイローンいたら即だめですよイアソンして終わらせられそうだな…
128 23/01/23(月)16:08:28 No.1018604195
鯖は当人じゃなくて一側面を取り出した影法師だから…
129 23/01/23(月)16:08:47 No.1018604254
>というかそれこそギリシャ神話版FGOだから3部でぐだがイアソンを後ろで威張ってるだけみたいな言い方してるのがお前さぁってなるんだ お前が言うかよみたいなのはそれこそずっとついて回るからオケアノス書いたの誰だよとは結構思う
130 23/01/23(月)16:09:00 No.1018604292
オルフェウス来たらスキルチャージ短縮みたいなの持ってきて海路をぶん回してきそう
131 23/01/23(月)16:09:17 No.1018604350
イアソンの扱いで三章ばかり言われるけど三章自体はHAでのきのこが書いたイアソンに合わしただけかと
132 23/01/23(月)16:09:30 No.1018604398
>第3特異点にケイローンいたら即だめですよイアソンして終わらせられそうだな… というかリリィに騙されてる状態だからアタランテちゃんやバサクレス見たいにまともに説得できない奴以外がイアソンに事実を信じさせたら戦闘終了だったと思う 結局リリィは刺すけど
133 23/01/23(月)16:09:55 No.1018604492
イアソンの親友と嫁に混じって宝具の最低保証枠なの実はやばいことな気がしてきた姐さん
134 23/01/23(月)16:10:01 No.1018604516
>鯖は当人じゃなくて一側面を取り出した影法師だから… なんでセイバー霊基でライダーの時の事覚えてるんだイアソン
135 23/01/23(月)16:10:38 No.1018604638
オケアノスはメディアさんの株を爆上げするためにイアソンが必要だったってきのこが…
136 23/01/23(月)16:10:41 No.1018604648
>イアソンの扱いで三章ばかり言われるけど三章自体はHAでのきのこが書いたイアソンに合わしただけかと どっちかと言うと選択肢の方が言われる気がする なので漫画では剪定された!!!
137 23/01/23(月)16:10:42 No.1018604653
まあ東出くんがきのこに忖度してるのはそうだよね トッキーなんか虚淵ときのこでかなりキャラ違うのに
138 23/01/23(月)16:10:56 No.1018604704
>イアソンの親友と嫁に混じって宝具の最低保証枠なの実はやばいことな気がしてきた姐さん あの人アニメだけの層が単なる子ども好きと勘違いしてるけど倫理観おかしいから
139 23/01/23(月)16:11:02 [ヘラ] No.1018604729
この子推せるー! ちょっと冒険の手助けしちゃお!
140 23/01/23(月)16:11:18 No.1018604788
アルジュナは原典でも良い子ちゃんで悩む英雄だったけど むしろアルジュナに何度負けても卑怯な手使ってでも勝つ! って泥臭いカルナから泥抜いた結果なんかわりとサッパリし過ぎて 動き辛いキャラになってしまった
141 23/01/23(月)16:11:18 No.1018604789
>というかそれこそギリシャ神話版FGOだから3部でぐだがイアソンを後ろで威張ってるだけみたいな言い方してるのがお前さぁってなるんだ だってめちゃくちゃ煽りが有効そうな相手だから言うのはタダだし なんでイアソンがそんな煽り耐性ゼロの小物になってたかっていうとなんかメディアさんの方先に被害者で出しちゃった余波だろうし 作中的にもメタ的にもぐだだけの責任ではないよ
142 23/01/23(月)16:11:22 No.1018604802
時系列矛盾が発生することで有名なテセウスさんの実装はあるんだろうか アルゴノーツの船に乗る前に魔女メディアと戦っているけど
143 23/01/23(月)16:11:22 No.1018604805
最初はプレイアブルどころか後でフォロー入れる予定すらなかったからあそこまでボロクソに下げたんだろう 少なくともイアソン下げ=メディア上げになると思ってたのは紙マテで確定してるし
144 23/01/23(月)16:11:29 No.1018604827
>>鯖は当人じゃなくて一側面を取り出した影法師だから… >なんでセイバー霊基でライダーの時の事覚えてるんだイアソン サーヴァントは座で過去現在未来が同期しているので断続した記憶ではなく記録を有しているが成長とかしないよってのが最初の設定なのでライダー時代の記録はある、記憶引き継ぎみたいになってるのはほかのサーヴァントもそうだけどまあ後付けだろ多分
145 23/01/23(月)16:11:33 No.1018604848
>イアソンの親友と嫁に混じって宝具の最低保証枠なの実はやばいことな気がしてきた姐さん 幼馴染の医神のり先に駆けつけてくる奴
146 23/01/23(月)16:11:33 No.1018604850
>イアソンの親友と嫁に混じって宝具の最低保証枠なの実はやばいことな気がしてきた姐さん ヘラクレスとメディアリリィだけだとイアソン甘やかすだけだから一緒に駆けつけてくれる
147 23/01/23(月)16:11:54 No.1018604940
>オケアノスはメディアさんの株を爆上げするためにイアソンが必要だったってきのこが… メディアの株あがったかなぁ!?
148 23/01/23(月)16:11:55 No.1018604943
幕間のアルゴノーツ集合!でニヤニヤが止まらんかった
149 23/01/23(月)16:11:57 No.1018604956
>時系列矛盾が発生することで有名なテセウスさんの実装はあるんだろうか >アルゴノーツの船に乗る前に魔女メディアと戦っているけど テセウスは…タイムマシンに乗ってるんだろッ!!!!
150 23/01/23(月)16:12:00 No.1018604967
>アルジュナは原典でも良い子ちゃんで悩む英雄だったけど >むしろアルジュナに何度負けても卑怯な手使ってでも勝つ! >って泥臭いカルナから泥抜いた結果なんかわりとサッパリし過ぎて >動き辛いキャラになってしまった 下手に無欲の聖人みたいなキャラ付けしちゃったせいで本人の逸話殆ど使えないんだよなカルナ・・・
151 23/01/23(月)16:12:10 No.1018604996
>あの人アニメだけの層が単なる子ども好きと勘違いしてるけど倫理観おかしいから リンゴに釣られて結婚がかかった競争に負けるあたり野生寄りというか…
152 23/01/23(月)16:12:30 No.1018605071
>幕間のアルゴノーツ集合!でニヤニヤが止まらんかった あーこれ元祖来るなぁって思ったらお前らも来るんかい
153 23/01/23(月)16:12:34 No.1018605082
そもそもカルナもアポ一巻の頃は武人キャラ出しかなかったのに後ろからきのこがCCCで刺してくる蛮行のせいでカルナさんキャラ違うとか理不尽な批判が…アポ一巻の方が先なんですよ
154 23/01/23(月)16:12:34 No.1018605087
HAだとどっちかと言うと異聞帯オデュみたいな冷酷クズ方向な感じに見えたから無能アホタレみたいなのはうーん?みたいになった記憶
155 23/01/23(月)16:12:50 No.1018605128
仮にイアソンがめっちゃ正統派な英雄として描写されてたらキャス子の立場ねえし
156 23/01/23(月)16:12:52 No.1018605138
>>アルジュナは原典でも良い子ちゃんで悩む英雄だったけど >>むしろアルジュナに何度負けても卑怯な手使ってでも勝つ! >>って泥臭いカルナから泥抜いた結果なんかわりとサッパリし過ぎて >>動き辛いキャラになってしまった >下手に無欲の聖人みたいなキャラ付けしちゃったせいで本人の逸話殆ど使えないんだよなカルナ・・・ 煽り野郎だし悪友がアルジュナの兄嫁奪い取ったのみて一緒にアルジュナの兄貴煽ったり大分やりたい放題やってるからねインド神話では
157 23/01/23(月)16:13:05 No.1018605179
メディアを捨てるなんて酷い… 何をしたって言うんだ…
158 23/01/23(月)16:13:08 No.1018605197
>この子推せるー! >ちょっと冒険の手助けしちゃお! ヘラには珍しくイアソンへはかなり甘々なんだよな まあギリシャの神なので甘々だろうが酷い目にあうが
159 23/01/23(月)16:13:09 No.1018605204
いいですよね ホモセックス相手の美少年従者が人外に誘拐されたので 探すために船を降りてしまうヘラクレス
160 23/01/23(月)16:13:10 No.1018605212
あ!メディアサイコランドのマスコットだ!
161 23/01/23(月)16:13:18 No.1018605241
イアソン下げてメディアさんが上がったって言ってるのはマテリアルで言ってるからこっちに関してはもうきのこや東出くんがおかしいとしか言いようがない
162 23/01/23(月)16:13:42 No.1018605322
>>幕間のアルゴノーツ集合!でニヤニヤが止まらんかった >あーこれ元祖来るなぁって思ったらお前らも来るんかい なんか来なくちゃいけない気がして…
163 23/01/23(月)16:13:48 [レジライ] No.1018605348
ヘラクレス良いよなァ!俺も力を合わせて共闘した事あるぜェ!
164 23/01/23(月)16:13:59 No.1018605373
>下手に無欲の聖人みたいなキャラ付けしちゃったせいで本人の逸話殆ど使えないんだよなカルナ・・・ そこを言い出すとそもそもアシュバッターマンと友達じゃないし…
165 23/01/23(月)16:14:17 No.1018605445
>メディアを捨てるなんて酷い… >何をしたって言うんだ… 凄惨な殺しをやり過ぎて「俺も殺される…!?」して逃げた メディアはイアソンと自分の子供をイアソンの目の前で凄惨に殺した
166 23/01/23(月)16:14:19 No.1018605451
>仮にイアソンがめっちゃ正統派な英雄として描写されてたらキャス子の立場ねえし 色々描写されていった結果ギリシャの神が悪いに落ち着いた
167 23/01/23(月)16:14:31 No.1018605486
アフロの洗脳まではイアソン側に不都合ないし所業にドン引きされるのも洗脳とそれそしらないイアソンだからうまい事神の被害者にすればよかったんだが なんか主犯イアソンみたいな感じになった
168 23/01/23(月)16:14:37 No.1018605506
さっきから一人でシナリオライター叩きしたい人 浮いてますよ
169 23/01/23(月)16:14:42 No.1018605518
オケアノスでメディアageになったってのはラスアン四層はネロの反応で玉藻って分かりますよね!とツートップでマジできのこ何言ってんの意味わかんねえ発言
170 23/01/23(月)16:14:43 No.1018605524
地味にヘラクレスとオデュッセウスだとイアソンに関して噛み合わないんだよね イーリアスだとこいつ建国成功して子供達も生きててオデュッセウス達の援軍に来てるから
171 23/01/23(月)16:14:57 No.1018605571
>ヘラクレス良いよなァ!俺も力を合わせて共闘した事あるぜェ! アガルタの記録見せたらマジギレされそうだぞお前!
172 23/01/23(月)16:15:01 No.1018605590
>ヘラクレス良いよなァ!俺も力を合わせて共闘した事あるぜェ! サンタ・マリア号VSアルゴー船
173 23/01/23(月)16:15:13 No.1018605638
アポアニメですまないさんが全部悪くてゴルおじが可哀想みたいな風潮にしたのは…ってなってるぞ
174 23/01/23(月)16:15:38 No.1018605732
メディアが喰らった洗脳はマジでヤバい代物だったよね… 具体的には上位の神霊にも普通に効く洗脳
175 23/01/23(月)16:15:38 No.1018605738
>ヘラクレス良いよなァ!俺も力を合わせて共闘した事あるぜェ! もうすぐテスカポリカ兄妹に合わせてやるからな…
176 23/01/23(月)16:16:08 No.1018605839
トラオムですまないさん鬼強えええ!!!ってなって逆にApoでお前生きてりゃかなり違ったのに何やってんの…となった
177 23/01/23(月)16:16:17 No.1018605885
最強なんで槍とか使ってませんで人気キャラのガトートカチャ消えるし 聖人化した結果カルナの因果じゃなく聖仙やらが悪者になって危ないし わりと挽回難しいなカルナの設定
178 23/01/23(月)16:16:18 No.1018605886
>オケアノスでメディアageになったってのはラスアン四層はネロの反応で玉藻って分かりますよね!とツートップでマジできのこ何言ってんの意味わかんねえ発言 そんな死徒いねえよに比べたら全ては些事
179 23/01/23(月)16:16:26 No.1018605925
別に叩くわけじゃないがきのこの感性は独特なのはその通りだと思う 菌糸だからな人類では偶にわからんことを言う
180 23/01/23(月)16:16:27 No.1018605927
もうカルナの泥臭い部分はドゥルヨーダナくんに任せるしかないな…
181 23/01/23(月)16:16:54 No.1018606027
あいつはバカだよ でも俺たちアルゴノーツ以外がバカにするのは許さないよ
182 23/01/23(月)16:17:08 No.1018606083
まあだからこそバランサーの社長が必要なんだと思う
183 23/01/23(月)16:17:10 No.1018606096
メディアさん寄りなのはメディアさんが悲劇メディアから召喚されてるならしょうがないかなって
184 23/01/23(月)16:17:11 No.1018606102
>最強なんで槍とか使ってませんで人気キャラのガトートカチャ消えるし >聖人化した結果カルナの因果じゃなく聖仙やらが悪者になって危ないし >わりと挽回難しいなカルナの設定 型月のカルナさんはインド神話の英雄カルナの要素殆ど無いから…
185 23/01/23(月)16:17:30 No.1018606166
>もうカルナの泥臭い部分はドゥルヨーダナくんに任せるしかないな… カルナのダメな部分更に盛ったらどうしょうもなくなるしどこぞの姉みたく三重人格くらいになってそうだな…
186 23/01/23(月)16:17:34 No.1018606177
ぞろぞろ集まる新生アルゴノーツ
187 23/01/23(月)16:17:35 No.1018606181
限界をどう考えても超えてる辺りからがイアソンの真骨頂って馬小屋の教師も言ってた
188 23/01/23(月)16:17:46 No.1018606217
>ヘラクレス良いよなァ!俺も力を合わせて共闘した事あるぜェ! まじ ふざけんなよ…
189 23/01/23(月)16:18:03 No.1018606270
>トラオムですまないさん鬼強えええ!!!ってなって逆にApoでお前生きてりゃかなり違ったのに何やってんの…となった マテにも書かれてるぐらい黒側のが三騎士普通に強いからね あれはすまないさんの物凄いやらかし
190 23/01/23(月)16:18:04 No.1018606273
まぁ伝承もいろんなパターンがあるからな…
191 23/01/23(月)16:18:17 No.1018606313
ポセイドン戦のクソみたいなバフ本当に良いよね…
192 23/01/23(月)16:18:23 No.1018606330
>限界をどう考えても超えてる辺りからがイアソンの真骨頂って馬小屋の教師も言ってた 馬小屋と言うがお前はその馬小屋が人生の半分以上だ
193 23/01/23(月)16:18:33 No.1018606375
>トラオムですまないさん鬼強えええ!!!ってなって逆にApoでお前生きてりゃかなり違ったのに何やってんの…となった アニメだとなんか改変含め弱くされてたけど原作じゃ天草がジークフリート警戒してたから空中庭園温存してたって言われる実力だから… 全体的にジーク君の味方側がナーフされ過ぎなのよねアニメ版
194 23/01/23(月)16:18:34 No.1018606382
普通にメディアさんとイアソンが普通に幸せに暮らしましたもあるからな
195 23/01/23(月)16:18:39 No.1018606399
幕間でのカリスマ性が凄すぎた 俺にはあのメンバー全員に採用通知出すのは無理だ…
196 23/01/23(月)16:18:50 No.1018606441
Fakeでヘラクレスが地味に島に置いていかれたこと根に持ってるのが分かってちょっと笑ってしまった
197 23/01/23(月)16:18:53 No.1018606454
なにが凄いってぴおす先生まで アルゴノーツ?あれは青春だったなぁ… って遠い目になるのが凄い
198 23/01/23(月)16:19:02 No.1018606486
『アルゴナウティカ・オルフィカ』(長らくオルフェウスの日記と信じられていた書物)より 『アルゴーの寄り道』 船旅の中で、船長イアソンがふと気付き、ペレウスに言った。 「この近くには、我らが師であるケイローンが住んでいる。ペレウス、師に預けた子に会いたくないか」 ペレウスは照れくさそうにしたが、船員たちがケイローンに会いたがっていたこともあり、寄り道を了承した。 ケイローンはアルゴーの英雄たちをもてなし、必要なものには薬を、また必要なものには教えを授けた。 ペレウスの息子、幼いアキレウスは、ヘラクレスの獅子の衣が気になったのか、たびたびそれを引っ張った。 「この衣を私から奪おうとするものなど、そうそうないのだが」 とヘラクレスが言うと、アルゴーの英雄たちはみな笑った。 私(オルフェウス)は酒宴を賑やかすために音楽を奏でた。 すると、偉大なるケイローンも優雅に竪琴を奏で始めた。 「流石はオルフェウス、腕は衰えていないようですね」 ケイローンはそう言って微笑むと、私の健闘を讃えて毛皮を授けてくれた。
199 23/01/23(月)16:19:05 No.1018606497
ジェイソンくん間違いなく英雄なんだけどもアクが強いめっちゃ強い リリィを経たメディアさんとかダメなときにエンカウントしたおばちゃんとかムリな人はムリ
200 23/01/23(月)16:19:15 No.1018606539
>限界をどう考えても超えてる辺りからがイアソンの真骨頂って馬小屋の教師も言ってた カルデアは状況が状況だから普段ぐうたらしてても割とすぐ有能船長なとこ見せてくるのさぁ…
201 23/01/23(月)16:19:18 No.1018606557
>まあだからこそバランサーの社長が必要なんだと思う リチャードを金髪美少女にしようとする社長 止めるきのこ
202 23/01/23(月)16:19:26 No.1018606589
>別に叩くわけじゃないがきのこの感性は独特なのはその通りだと思う >菌糸だからな人類では偶にわからんことを言う だから映画ヘブンズフィールで余計な事させなかった監督は偉いぞ…
203 23/01/23(月)16:19:27 No.1018606596
>あれはすまないさんの物凄いやらかし ホムンクルス電池を見てしまったからすまない…
204 23/01/23(月)16:19:32 No.1018606610
俺達みんなでバカやったわガハハハ!的な関係
205 23/01/23(月)16:19:36 No.1018606623
インドだと怒りマンの親父もそうだけとカルナもアルジュナってよりアルジュナの大親友で転生者のクリシュナが謀殺に近い形で大体の強者片付けてるからクリシュナ出さないと過去の清算もクソもないよねって思う時はある
206 23/01/23(月)16:20:19 No.1018606779
>限界をどう考えても超えてる辺りからがイアソンの真骨頂って馬小屋の教師も言ってた もしやケイローン先生って凄い教師なのでは…
207 23/01/23(月)16:20:29 No.1018606826
アニメだけ見てるとモーさんやたら強く見えるけど大体格下だけとしか戦ってないからな すまないさん生きてたら返り討ちは十分可能だったろう
208 23/01/23(月)16:21:05 No.1018606960
>Fakeでヘラクレスが地味に島に置いていかれたこと根に持ってるのが分かってちょっと笑ってしまった 追いついたヘラクレスはイアソンに置いていかれて悲しかったと文句を言って謝られたので許した イアソンにヘラクレスを置いていくよう進言した兄弟は国ごと滅ぼした
209 23/01/23(月)16:21:06 No.1018606971
さすがにオリキャラによるオデュッセウス殺害妻寝取り二次創作は当時の人からも批判された
210 23/01/23(月)16:21:08 No.1018606978
>私(オルフェウス)は酒宴を賑やかすために音楽を奏でた。 >すると、偉大なるケイローンも優雅に竪琴を奏で始めた。 >「流石はオルフェウス、腕は衰えていないようですね」 >ケイローンはそう言って微笑むと、私の健闘を讃えて毛皮を授けてくれた。 ククク…先生超大人気ねえ
211 23/01/23(月)16:21:21 No.1018607024
>アニメだけ見てるとモーさんやたら強く見えるけど大体格下だけとしか戦ってないからな >すまないさん生きてたら返り討ちは十分可能だったろう モーさんなんて他の媒体の聖杯戦争出たら大体返り討ちに合う程度の英霊じゃないですか
212 23/01/23(月)16:21:33 No.1018607067
例のギリシャ先生の解説動画で笑った あーはいはい神話でもこんな感じこんな感じ!
213 23/01/23(月)16:21:45 No.1018607098
こいつそもそも自分に自信が無い理由が分からねえ アキレウスが24時間で心折れてジーク君達も失神するようなの3倍やらされた上でここからがイアソンの本番って言われるぐらい詰め込まれてんのに
214 23/01/23(月)16:21:48 No.1018607107
モーさんはモルガン製鎧がクソ強い
215 23/01/23(月)16:22:09 No.1018607187
>>Fakeでヘラクレスが地味に島に置いていかれたこと根に持ってるのが分かってちょっと笑ってしまった >追いついたヘラクレスはイアソンに置いていかれて悲しかったと文句を言って謝られたので許した >イアソンにヘラクレスを置いていくよう進言した兄弟は国ごと滅ぼした コワ~…
216 23/01/23(月)16:22:18 No.1018607224
アポもだいたいマスター運次第なとこあった
217 23/01/23(月)16:22:25 No.1018607246
ケイローンに認められて毛皮を賜るオルフェウス(俺)という爆上げ設定
218 23/01/23(月)16:22:34 No.1018607280
純粋なステータスだけで見たら平均よりちょい下位の三騎士 窮地に追い込まれてからの悪足掻きこそがスレ画の真骨頂
219 23/01/23(月)16:22:43 No.1018607311
なんか愛の女神からもらった変なコマ回したら女にモテるイアソン
220 23/01/23(月)16:22:44 No.1018607317
もんくじゃないけど修行時代回顧するときに なぜかアルジュナ含むパーンダヴァ5兄弟で末の双子の名前だけ ハブられてたの気になった
221 23/01/23(月)16:22:49 No.1018607334
>>あれはすまないさんの物凄いやらかし >ホムンクルス電池を見てしまったからすまない… ぶっちゃけこの辺に関しては喋るな言われてるすまないさんより普通にスルーに見せかけて逃がすの手伝ってるケイローン先生の方がやべえよ
222 23/01/23(月)16:22:53 No.1018607352
>こいつそもそも自分に自信が無い理由が分からねえ >アキレウスが24時間で心折れてジーク君達も失神するようなの3倍やらされた上でここからがイアソンの本番って言われるぐらい詰め込まれてんのに ヘラクレスや他の名だたるエース程強くはないからかな…目を焼かれているんだ彼は
223 23/01/23(月)16:22:54 No.1018607355
だってケツに火がつかないとエンジンかかんない自分と違って周りみんな普段から割と英雄だもの…
224 23/01/23(月)16:23:00 No.1018607374
イアソンでもってるようなもんだからなアルゴノーツ… イアソンいなくなったら速攻で殺し合い始まってもおかしくない
225 23/01/23(月)16:23:09 No.1018607411
天草的にはすまないさん単体で赤側の全戦力ぶっ壊して計画破壊される可能性普通にあるっぽいからな 大英雄が過ぎる
226 23/01/23(月)16:23:21 No.1018607450
インドは掘り下げなけりゃ日本じゃマイナー気味だから大して言われないところはあるし ビーマとかドゥルヨーダナとか出してきたら危うい
227 23/01/23(月)16:23:32 No.1018607490
>例のギリシャ先生の解説動画で笑った >あーはいはい神話でもこんな感じこんな感じ! これ要するに余計な要素入れなくてもちゃんと扱えば原典そのままのキャラで十分人気キャラに出来るってこと…?
228 23/01/23(月)16:23:35 No.1018607496
ヘラクレス置いてきぼりについてはヘラクレス自体が愛人捜索してて全然戻らないのと周りがもう置いてこう!っていうのをギリギリまでイアソンが引き延ばしてたのもある なのでその上で謝るイアソンは許すが唆した奴らは絶対に許さない
229 23/01/23(月)16:23:50 No.1018607552
なんか集まれと聞いたでござるが
230 23/01/23(月)16:23:53 No.1018607563
>こいつそもそも自分に自信が無い理由が分からねえ >アキレウスが24時間で心折れてジーク君達も失神するようなの3倍やらされた上でここからがイアソンの本番って言われるぐらい詰め込まれてんのに 同期と比較するとどうしても…ね
231 23/01/23(月)16:23:56 No.1018607573
カイニスの逆鱗には触れてたけどほんとにデリケートな部分にはノータッチだったよね
232 23/01/23(月)16:24:00 No.1018607587
>天草的にはすまないさん単体で赤側の全戦力ぶっ壊して計画破壊される可能性普通にあるっぽいからな >大英雄が過ぎる 背中以外スーパーアーマーついてる竜殺しの大英雄とかまず倒せないので…
233 23/01/23(月)16:24:03 No.1018607600
>天草的にはすまないさん単体で赤側の全戦力ぶっ壊して計画破壊される可能性普通にあるっぽいからな >大英雄が過ぎる 耐久力とかも化け物だからなあ…
234 23/01/23(月)16:24:14 No.1018607637
後方船員ヅラしてる奴らはイアソンのこと悪く言うと早口になるからすぐわかる
235 23/01/23(月)16:24:16 No.1018607645
>モーさんなんて他の媒体の聖杯戦争出たら大体返り討ちに合う程度の英霊じゃないですか 一流英霊なんだけど媒体になる以上超一流出てくるのは避けられないからな
236 23/01/23(月)16:24:34 No.1018607718
>イアソンいなくなったら速攻で殺し合い始まってもおかしくない 冒険後に何人も殺したしなヘラクレス…
237 23/01/23(月)16:24:39 No.1018607743
>モーさんはモルガン製鎧がクソ強い ケイローン先生が一目見てあれ単体で宝具認定受けるべき代物って見てたよね 自分の暗殺防げる強度あるから
238 23/01/23(月)16:24:42 No.1018607758
>これ要するに余計な要素入れなくてもちゃんと扱えば原典そのままのキャラで十分人気キャラに出来るってこと…? 昔書かれたお話がずっと残ってるからな…
239 23/01/23(月)16:24:48 No.1018607784
割と古めの書物でもだいたいアルゴーにいるんだよなカイニス… アタランテとかアスクレピオスは居たり居なかったりなのに
240 23/01/23(月)16:24:49 No.1018607790
>>例のギリシャ先生の解説動画で笑った >>あーはいはい神話でもこんな感じこんな感じ! >これ要するに余計な要素入れなくてもちゃんと扱えば原典そのままのキャラで十分人気キャラに出来るってこと…? 超解釈しなくても普通に世界から人気ある物語のヒーローやヒール何だから丁寧に扱えば失敗しねえんだ
241 23/01/23(月)16:25:06 No.1018607865
>もんくじゃないけど修行時代回顧するときに >なぜかアルジュナ含むパーンダヴァ5兄弟で末の双子の名前だけ >ハブられてたの気になった 双子に何か特別な設定あるのかな
242 23/01/23(月)16:25:17 No.1018607910
イアソンに関しては調子乗りなイアソンはまだいくらでも辻褄が合うからなんとでもならぁ! 全員で良いところも悪いところも分担するところに落ち着いたしな
243 23/01/23(月)16:25:23 No.1018607929
すまないさんはちゃんと魔力込めて運用できれば素早く動く移動要塞に連発できる攻城砲詰んでます見たいな感じなんで・・・
244 23/01/23(月)16:25:27 No.1018607946
>>アニメだけ見てるとモーさんやたら強く見えるけど大体格下だけとしか戦ってないからな >>すまないさん生きてたら返り討ちは十分可能だったろう >モーさんなんて他の媒体の聖杯戦争出たら大体返り討ちに合う程度の英霊じゃないですか 他の作品って蒼銀とEX無印以外大体金ぴかいげ蒼銀もオジマンいるからEX時空ならワンチャンって感じ セイヴァーも一応反英雄寄りなモーさんならワンチャントワイス消せるだろう
245 23/01/23(月)16:25:33 No.1018607965
>なんか集まれと聞いたでござるが 何故に日本人がいるのか まあいいか!
246 23/01/23(月)16:25:58 No.1018608060
コルデーと仲いいの微笑ましい
247 23/01/23(月)16:25:59 No.1018608066
>>もんくじゃないけど修行時代回顧するときに >>なぜかアルジュナ含むパーンダヴァ5兄弟で末の双子の名前だけ >>ハブられてたの気になった >双子に何か特別な設定あるのかな ディオスクロイみたいに神霊扱いとかされるかもしれない
248 23/01/23(月)16:26:14 No.1018608127
実際はカルナならタイマンなら勝てたみたいだけどヴラおじとかケイローンと組まれるだけで一気に難易度跳ね上がるからな…
249 23/01/23(月)16:26:27 No.1018608175
アルゴーにだって変な鳥人間とか乗ってたし蛇人間もアリだ
250 23/01/23(月)16:26:39 No.1018608217
増えるアルゴノーツ好き
251 23/01/23(月)16:26:56 No.1018608267
>天草的にはすまないさん単体で赤側の全戦力ぶっ壊して計画破壊される可能性普通にあるっぽいからな >大英雄が過ぎる ジークフリート怖…ルーラーも気を付けようってしてたら何か知らん知ってるホムンクルスがうろちょろして全部台無しにされるのは芸術点高いな
252 23/01/23(月)16:26:59 No.1018608276
ちゃんとした状況なら誰一人行かないのもあれだし行ってやるかって感じで最終的にすごい人数になりそう
253 23/01/23(月)16:27:33 No.1018608388
モーさんは上の下か中だけどすまないさんは上の上だからな お互いの自己申告正しいならモーさんは本来のすまないさんなら剣技で負けて防御を宝具込みでも破れず竜特攻が刺さるかもしれないクソゲーだ
254 23/01/23(月)16:27:34 No.1018608395
>ジークフリート怖…ルーラーも気を付けようってしてたら何か知らん知ってるホムンクルスがうろちょろして全部台無しにされるのは芸術点高いな 最後殴りあいになる
255 23/01/23(月)16:27:48 No.1018608450
>コルデーと仲いいの微笑ましい コルデーとかアタランテ辺りとの絡みいいよね 本命ちゃんといて女関係気をつけてる男だからこそぶつけられる女の子の関係描写からしぁ得られない栄養がある
256 23/01/23(月)16:28:43 No.1018608639
すまないさんでアキレウス突破出来なくても天草の願いは空中庭園に運んだ大聖杯で世界の霊脈を吸いながら全人類に第三魔法行使だから砲台してくるすまないさんでも十分計画を破綻出来るんだよな…
257 23/01/23(月)16:28:45 No.1018608645
>実際はカルナならタイマンなら勝てたみたいだけどヴラおじとかケイローンと組まれるだけで一気に難易度跳ね上がるからな… 逆にランサー同士だとカルナさん一方的に殺されちゃうのよね 3人同士でぶつかると赤側が普通に全滅する程度には黒側の三騎士が超強い
258 23/01/23(月)16:28:51 No.1018608667
今のところアルゴノーツ出てるやつだとヘラクレスがぶっちぎりで次にポルクスとかが来てくらいになるのか
259 23/01/23(月)16:28:57 No.1018608697
バーンダヴァの末の双子父親がインドの医神アシュヴィン双神か 父親達連れてきて「死亡確認」すれば蘇り放題なのがアレなのか オリュンポスの双子との関係を深掘りしたくなかったからか…
260 23/01/23(月)16:29:00 No.1018608711
>ちゃんとした状況なら誰一人行かないのもあれだし行ってやるかって感じで最終的にすごい人数になりそう よくある(いってやるの俺位だろ…)じゃなくて(行ってやるのヘラクレスと俺とあと数人だろ…)で数十人集まるイメージ
261 23/01/23(月)16:29:17 No.1018608760
同じイアソンでは無いし同じあのアルゴノーツでは無いんだけど集まってくる新も含めた集まり好き
262 23/01/23(月)16:29:18 No.1018608763
2部5章の敵今思うとイアソンの生前の仲間だらけだったな
263 23/01/23(月)16:29:22 No.1018608781
イアソンはシャルロットをあっこいつ関わったらダメな奴だしかもマスターにベタ惚れだやべーと見込んで距離を保ちながらいろいろアドバイスという名の警戒監視をし シャルロットはシャルロットでああこの人一切遠慮しないでいいたぐいの人だなとことあるごとに相談してはムチャ振りをする
264 23/01/23(月)16:30:13 No.1018608966
>2部5章の敵今思うとイアソンの生前の仲間だらけだったな ギリシャは大体みんな縁者だからね…
265 23/01/23(月)16:30:17 No.1018608987
>2部5章の敵今思うとイアソンの生前の仲間だらけだったな 最後師匠との戦いだからなあ…
266 23/01/23(月)16:30:43 No.1018609090
イアソンディスり大会は元船員はともかく海賊とレイプ魔狩人まで好き放題で凄い面の皮だと思った
267 23/01/23(月)16:30:48 No.1018609105
黒陣営で本当にどうしようもない性能はフランちゃんくらいで後はやりようがあるからな
268 23/01/23(月)16:31:22 No.1018609235
ワカメがスレ画呼んだらってネタはちょくちょく見るな
269 23/01/23(月)16:31:32 No.1018609273
>コルデーと仲いいの微笑ましい 世話したがりと世話させたがりで相性がいい しかもイアソンは地雷回避が完璧だ!経験があるからね
270 23/01/23(月)16:31:38 No.1018609289
ポセイドンがぶっ壊れてるせいで実質ラスボス張らされたケイローン…
271 23/01/23(月)16:32:28 No.1018609479
何が凄いってバルムンクの一撃の総エネルギーはモーさん評だと令呪でパワーアップしたブラッドアーサーより高い ジーク君が距離詰めて宝具ぶち込んできたら汎ゆる勝負に持ち込めないって読んでるんだよねモーさん
272 23/01/23(月)16:32:41 No.1018609535
>ポセイドンがぶっ壊れてるせいで実質ラスボス張らされたケイローン… あのポセイドンはドレイク絶対殺すモードになってたからな…
273 23/01/23(月)16:33:16 No.1018609638
仮免ジークだからなんとかなっただけで本来のジークフリードだと宝具相殺狙えば余波は鎧でノーダメだしなぁ…
274 23/01/23(月)16:33:23 No.1018609665
7クラスでアルゴーバフアサシンは受けられるやついない? 誰かアサシンで来ないか
275 23/01/23(月)16:33:49 No.1018609770
>7クラスでアルゴーバフアサシンは受けられるやついない? >誰かアサシンで来ないか ヘラクレスだな!
276 23/01/23(月)16:34:10 No.1018609855
なによりこいつはCVが完璧すぎると思う
277 23/01/23(月)16:34:14 No.1018609868
アウトリュコスはアサシン行けそう
278 23/01/23(月)16:34:18 No.1018609885
人間の傷になろうとするな!って叱るイアソンはやっぱ普通に英雄よね
279 23/01/23(月)16:34:29 No.1018609931
>7クラスでアルゴーバフアサシンは受けられるやついない? >誰かアサシンで来ないか あのメンバーが対象になったらなあ…
280 23/01/23(月)16:34:38 No.1018609967
>何が凄いってバルムンクの一撃の総エネルギーはモーさん評だと令呪でパワーアップしたブラッドアーサーより高い >ジーク君が距離詰めて宝具ぶち込んできたら汎ゆる勝負に持ち込めないって読んでるんだよねモーさん 所詮フル装備でほぼ丸腰のアーサー王に普通に返り討ちにされた騎士よ
281 23/01/23(月)16:35:21 No.1018610123
>人間の傷になろうとするな!って叱るイアソンはやっぱ普通に英雄よね 最後まで傷にならないように頑張ってたの凄いよあんた…ってなる
282 23/01/23(月)16:35:39 No.1018610188
背中以外で受けた時の頑丈さとドラゴン絶殺は語られてきたけどすまないさんの技量はトラオムでドッとお出しされた感がある ラスベガスとかで若い衆の師匠役やってた辺り技量は一定度あるとは思ってたが…
283 23/01/23(月)16:36:11 No.1018610314
>所詮フル装備でほぼ丸腰のアーサー王に普通に返り討ちにされた騎士よ 回想で槍が盛られる度に凄い事になってるカムラン
284 23/01/23(月)16:36:14 No.1018610324
よくジーク君は外付け強化されまくりの最強キャラだとか批判見たけど実際はそれだけ盛っても勝てないモーさんやカルナさんつええ!って相手を持ち上げるポジションだったりする ジーク君叩いてた層がモーさん達に嵌まるほどその術に陥れられてるのだ
285 23/01/23(月)16:37:11 No.1018610565
>>人間の傷になろうとするな!って叱るイアソンはやっぱ普通に英雄よね >最後まで傷にならないように頑張ってたの凄いよあんた…ってなる 別れるまで呑気に生きてそうな雰囲気だったからな…
286 23/01/23(月)16:37:12 No.1018610567
モーさんは獅子豪さんが完璧にマスターやったのがでかいからな…
287 23/01/23(月)16:37:19 No.1018610600
>>何が凄いってバルムンクの一撃の総エネルギーはモーさん評だと令呪でパワーアップしたブラッドアーサーより高い >>ジーク君が距離詰めて宝具ぶち込んできたら汎ゆる勝負に持ち込めないって読んでるんだよねモーさん >所詮フル装備でほぼ丸腰のアーサー王に普通に返り討ちにされた騎士よ あの…なんか年々太くなっていくこの槍…
288 23/01/23(月)16:37:51 No.1018610745
ランスとして見るならあのぶっといのが正しくはある…あるが…シュール
289 23/01/23(月)16:38:11 No.1018610827
ジークフリートの強さなら別マガも大概凄かった 敵鯖の三騎くらいは彼が倒してた筈
290 23/01/23(月)16:38:13 No.1018610836
>回想で槍が盛られる度に凄い事になってるカムラン (有名な絵画のカムランの丘で使われてる細い槍)→(馬上槍って事になったので普通のジョストっぽい槍)→(ロンゴミニアド) 進化しすぎ
291 23/01/23(月)16:38:18 No.1018610860
暴走モードレッドだったらどこくらいまで勝てるんだろうか
292 23/01/23(月)16:38:30 No.1018610896
>別れるまで呑気に生きてそうな雰囲気だったからな… プレイヤーにはめちゃくちゃに傷を残している… まあぐだ達も最後に触って察してるだろうけども
293 23/01/23(月)16:38:35 [聖槍] No.1018610918
自分……鍛えてますから……
294 23/01/23(月)16:38:54 No.1018611003
宝具で来る三人が「イアソンがどんなダメな時でも来てくれる三人」なんだそうな つまりそのうち一人にそっぽ向かれてる3章はダメさが下限突破してると考えられる
295 23/01/23(月)16:39:42 No.1018611200
バーサーカーじゃないヘラクレスと他船員の会話も見てみたい アルケイデスかっこいいけどあれは本人とは違うしなあ
296 23/01/23(月)16:39:48 No.1018611226
>よくジーク君は外付け強化されまくりの最強キャラだとか批判見たけど実際はそれだけ盛っても勝てないモーさんやカルナさんつええ!って相手を持ち上げるポジションだったりする 一応カルナさんに関しては原作では本来のジークフリートでは無理だったけど臆病なジークだったからこそ駆け引きに勝って勝利出来たとは言われてはいるけどね
297 23/01/23(月)16:39:49 No.1018611230
1人がそっぽ向いてるどころか1人は最初から善意で裏切ってて1人はそれを何とか止めようとしてて1人は離反だからな
298 23/01/23(月)16:40:32 No.1018611377
>宝具で来る三人が「イアソンがどんなダメな時でも来てくれる三人」なんだそうな >つまりそのうち一人にそっぽ向かれてる3章はダメさが下限突破してると考えられる ケツ蹴り飛ばす役だからいつも通りでは?と言う気もする
299 23/01/23(月)16:40:38 No.1018611397
別マガだとイアソンもフォロー入ってたりしてたな ジャンヌがゴリラだったり婦長がゴリラだったりもする
300 23/01/23(月)16:40:46 No.1018611422
>宝具で来る三人が「イアソンがどんなダメな時でも来てくれる三人」なんだそうな >つまりそのうち一人にそっぽ向かれてる3章はダメさが下限突破してると考えられる 逆に終極特異点レベルでようやく来てくれる仲間って誰だろう
301 23/01/23(月)16:40:52 No.1018611448
女にだらしない設定はさすがにフォローが難しかったのか これだけは完全に消えたな
302 23/01/23(月)16:41:25 No.1018611565
イアソンの願いを歪んだ形でも変えたいサイコに騙されてるイアソンをなんとかしたいヘラクレスに敵として止めるアタランテだからな まあ一応三者三様にイアソンのことを考えてはいると思う
303 23/01/23(月)16:41:28 No.1018611580
オリオンとの会話で女ぁ?ってなってるからかなり明確に消えてる
304 23/01/23(月)16:41:53 No.1018611667
冒険の果てにエッチの時に丁度いいクッション手に入れた勇者
305 23/01/23(月)16:42:03 No.1018611704
>女にだらしない設定はさすがにフォローが難しかったのか >これだけは完全に消えたな ヘラクレスだってショタを愛人にしてたりするけどその辺は出してもあんまり面白くはないから…
306 23/01/23(月)16:42:13 No.1018611739
>逆に終極特異点レベルでようやく来てくれる仲間って誰だろう 当時実装されてない今のメンバーでも多分乗ってたんじゃねえかなあとは思う
307 23/01/23(月)16:42:31 No.1018611807
stay nightのアニメだとまあ…これならモーさんが頭部にぶち込む程度には命残ってるかな…?って感じなんだけどね アポのロンゴミニアドで上半身と下半身繋がってるこれ?で頭かち割るの凄いねモーさん…
308 23/01/23(月)16:42:39 No.1018611843
>一応カルナさんに関しては原作では本来のジークフリートでは無理だったけど臆病なジークだったからこそ駆け引きに勝って勝利出来たとは言われてはいるけどね そもそもジークフリートなら三分間だけ全力で戦わないといけないって状況にもならんと思う どっちにしろアストルフォの手助け込みだし単独勝利ではない
309 23/01/23(月)16:43:15 No.1018611977
>ヘラクレスだってショタを愛人にしてたりするけどその辺は出してもあんまり面白くはないから… いや原典設定じゃなく型月設定の話だろう …思えばめちゃくちゃな設定されてたなイアソン
310 23/01/23(月)16:43:27 No.1018612013
(イアソンの話になると早口になるぴおす君)
311 23/01/23(月)16:43:39 No.1018612048
女性関連は複雑な人が船員に多かったからな… 親が浮気とか…
312 23/01/23(月)16:44:08 No.1018612150
イアソンスレでイアソン関係ない話ずっと続けてる奴は荒らしか?
313 23/01/23(月)16:44:27 No.1018612227
登場時点だとキャラ付けとしてのイアソン要素ほぼないからな… 聖杯パワーでアルゴー船員呼べて調子に乗ってる魔術師Aとかでも違和感ない
314 23/01/23(月)16:44:37 No.1018612268
は?言ってないが?した医神 医者がうそつくのか!
315 23/01/23(月)16:44:42 No.1018612291
女にだらしない設定は割と明確に消されたよね
316 23/01/23(月)16:44:54 No.1018612340
>インドだと怒りマンの親父もそうだけとカルナもアルジュナってよりアルジュナの大親友で転生者のクリシュナが謀殺に近い形で大体の強者片付けてるからクリシュナ出さないと過去の清算もクソもないよねって思う時はある これに関しては文句つけるのがおかしいというか だって先にドゥルヨーダナが「直接は戦わない知恵者のクリシュナ」か「クリシュナが持っている強力な軍隊」を選ぶ権利があって「戦えないやついても仕方ねえや」って軍隊の方選んだんだから 嫌ならクリシュナ選んどきゃ良かったのだ
317 23/01/23(月)16:44:54 No.1018612342
>一応カルナさんに関しては原作では本来のジークフリートでは無理だったけど臆病なジークだったからこそ駆け引きに勝って勝利出来たとは言われてはいるけどね 忘れられがちだがジーク君は時間制限ありで計画壊しに来てるのですまないさんなら宝具で空中庭園ぶっ壊しまくるだけでいい
318 23/01/23(月)16:45:00 No.1018612362
>女性関連は複雑な人が船員に多かったからな… >親が浮気とか… 初期からの仲間は神にレイプされて性転換したカイニスとかもいるからまあ多分デリケートな話題…
319 23/01/23(月)16:45:09 No.1018612384
fateじゃあんまり触れられん人間関係もあるよな ジャンヌとかラ・イルの話とか出ないし
320 23/01/23(月)16:45:38 No.1018612485
女にだらしないはメディアでもう完全に懲りたでも通らない?
321 23/01/23(月)16:45:45 No.1018612511
まぁ調子に乗ってる状態なら女に手を出しそうではある
322 23/01/23(月)16:46:12 No.1018612606
別マガだとレフにヘラクレスバカにされて怒ったりしてたな まぁその隙狙われてメリィにアゾられたりするんだけど…
323 23/01/23(月)16:46:14 No.1018612615
俺はイアソンと共にアトランティスを大冒険したけど貴様は?
324 23/01/23(月)16:46:43 No.1018612713
どこ行ってもメディアリリィがついてくるからな…
325 23/01/23(月)16:47:05 No.1018612787
>(イアソンの話になると早口になるぴおす君) ホントはだめだけどひでえことだけど 医神と呼ばれてる腕前でもどうにも出来ない致命傷のイアソンを前に必死なぴおす君がみたい…!
326 23/01/23(月)16:47:05 No.1018612790
メインストーリーでアゾった後幕間で魔神柱でパンケーキ作るリリィは大物すぎる
327 23/01/23(月)16:47:07 No.1018612795
>ヘラクレスだってショタを愛人にしてたりするけどその辺は出してもあんまり面白くはないから… 元ネタじゃなくてfgoの方 三章でアタランテに夜伽命じたら断られたってセリフがある
328 23/01/23(月)16:47:17 No.1018612841
>イアソンスレでイアソン関係ない話ずっと続けてる奴は荒らしか? アルゴノーツのレス
329 23/01/23(月)16:47:18 No.1018612845
カルナさんのあの暴れっぷりは聖杯を天草が入手して接続したからであってセイバーーが庭園落としてキャスターが奪取すればまだやりようがあるよな セイバー消えてキャスター裏切ったけど
330 23/01/23(月)16:48:38 No.1018613129
>カルナさんのあの暴れっぷりは聖杯を天草が入手して接続したからであってセイバーーが庭園落としてキャスターが奪取すればまだやりようがあるよな >セイバー消えてキャスター裏切ったけど あのアダムはマテリアルだと地球全土を楽園に変える程の性能は無いらしいけど聖杯ゲットしたらどうなってたかな…
331 23/01/23(月)16:48:55 No.1018613194
>>ヘラクレスだってショタを愛人にしてたりするけどその辺は出してもあんまり面白くはないから… >元ネタじゃなくてfgoの方 >三章でアタランテに夜伽命じたら断られたってセリフがある 完全に忘れてるけどそんなんあったんだ ほんとオケアノス時点だとひたすらアレに書いてたんだな
332 23/01/23(月)16:48:55 No.1018613195
メディアで懲りたとか言ってるけど多分こいつメディアリリィが綱と一緒にいるところ見たら不機嫌になるよ
333 23/01/23(月)16:49:06 No.1018613233
カワグチ版に上書きされちゃって生の一部3章の印象が思い出せない カワグチ先生にはアトランティスの新生アルゴノーツも是非描いてほしい…
334 23/01/23(月)16:49:17 No.1018613272
>>ヘラクレスだってショタを愛人にしてたりするけどその辺は出してもあんまり面白くはないから… >元ネタじゃなくてfgoの方 >三章でアタランテに夜伽命じたら断られたってセリフがある カルデアでも弓隠したりしょうもないイタズラしてるからまあ…
335 23/01/23(月)16:49:25 No.1018613298
>三章でアタランテに夜伽命じたら断られたってセリフがある 断られる程度で済むんだな…
336 23/01/23(月)16:50:00 No.1018613429
アルゴー船だとイアソン専用抱きまくら(髭面のおっさん)居たからその人が居ないとねちょっと性欲がね…
337 23/01/23(月)16:50:05 No.1018613442
ジャンヌと言えばシャルル七世関連はapo原作やオルタ幕間であった 創作だとシャルル七世が悪いって事にされがちだからああいう扱いに関しては新鮮だったな
338 23/01/23(月)16:50:28 No.1018613521
>メディアで懲りたとか言ってるけど多分こいつメディアリリィが綱と一緒にいるところ見たら不機嫌になるよ 別れた妻がなんかいい感じになってたらまあちょっと機嫌悪くなる人はいるんじゃないかな…
339 23/01/23(月)16:51:20 No.1018613703
イアソンなら俺のこと真っ先に誘ってくれるだろーって自分からアプローチしないで待ってたら一向に声かからなくて出航の日に大慌てで駆けつけた奴がいるらしいな
340 23/01/23(月)16:51:38 No.1018613761
>あのアダムはマテリアルだと地球全土を楽園に変える程の性能は無いらしいけど聖杯ゲットしたらどうなってたかな… 違うぞ大きさ小さかったら大した事ないとかナーフされてたけどアニメ化でまた無かった事になってたりブレブレなだけだ
341 23/01/23(月)16:52:23 No.1018613926
>イアソンなら俺のこと真っ先に誘ってくれるだろーって自分からアプローチしないで待ってたら一向に声かからなくて出航の日に大慌てで駆けつけた奴がいるらしいな なんかW7ラストのウソップみたいな奴だな…
342 23/01/23(月)16:52:42 No.1018614001
まずアタランテが生前アルゴー船に乗ってた上でイアソンを見下して嫌ってる って設定にしてたのがおかしいので…
343 23/01/23(月)16:52:45 No.1018614015
イーリアスだとオデュッセウスはイアソンの国からそこそこ高い値段でワインを軍隊用に買わされてて その時の取引相手がイアソンの息子なんだけどそこらは金時の細かい事はあんまり覚えてない案件なのかな
344 23/01/23(月)16:52:46 No.1018614017
>イアソンなら俺のこと真っ先に誘ってくれるだろーって自分からアプローチしないで待ってたら一向に声かからなくて出航の日に大慌てで駆けつけた奴がいるらしいな は?駆け付けてないが?
345 23/01/23(月)16:52:47 No.1018614022
イアソンと大人メディアの会話がもっと見たい
346 23/01/23(月)16:52:47 No.1018614024
>>三章でアタランテに夜伽命じたら断られたってセリフがある >断られる程度で済むんだな… 正直カルデアの二人だったらうっかりヤることやっちゃってもおかしくなさそう
347 23/01/23(月)16:52:59 No.1018614071
>>メディアで懲りたとか言ってるけど多分こいつメディアリリィが綱と一緒にいるところ見たら不機嫌になるよ >別れた妻がなんかいい感じになってたらまあちょっと機嫌悪くなる人はいるんじゃないかな… 実際はイアソン殿の相談されてたと綱が真顔で言うんでしょ知ってる
348 23/01/23(月)16:53:16 No.1018614140
イアソンのランサークラスでの槍ってアタランテが贈ったりとか対カリドゥーンの時に投げつけた槍でいいのかね?
349 23/01/23(月)16:53:35 No.1018614203
>>三章でアタランテに夜伽命じたら断られたってセリフがある >断られる程度で済むんだな… 純潔誓ってるアルテミス信者だけど負けたら仕方ないな…じゃあ神殿で抱いてくれ!(※アルテミスの神殿です)ってする人なので姐さんの貞操概念は独特なんだ
350 23/01/23(月)16:54:09 No.1018614323
>イアソンのランサークラスでの槍ってアタランテが贈ったりとか対カリドゥーンの時に投げつけた槍でいいのかね? ハーピーかなんかの群れにも投げつけてるので多分投げ槍で来るんじゃないかね
351 23/01/23(月)16:54:21 No.1018614369
アタランテに関してはイアソンの事どうこう言えるほど貴女も冷静じゃないのではって人だし同族嫌悪の腐れ縁みたいな目で見てる
352 23/01/23(月)16:54:41 No.1018614447
>まずアタランテが生前アルゴー船に乗ってた上でイアソンを見下して嫌ってる >って設定にしてたのがおかしいので… 長期の閉鎖空間にフリーの女は色々あれだからって断るイアソン押し退けて乗った上でそれだとただのクソ女過ぎる でも姐さん薄幸感出してるけど大体そうだった
353 23/01/23(月)16:55:28 No.1018614612
アタランテは結構大概な性格してるよ…
354 23/01/23(月)16:55:51 No.1018614719
イアソンだぞ カイニスが乗ってきてもLGBTに配慮して船員の関係を乗り切れる男だ姐さんぐらい乗りこなせる
355 23/01/23(月)16:56:07 No.1018614794
イアソンってむしろ原典だと他の問題児揃いの中でまともなほうだからな…
356 23/01/23(月)16:56:28 No.1018614855
姐さんは子ども守らなきゃって言うけど街で大人が教われてるような状況スルーしてたりするから… 大人襲う奴が子どもだけ見逃す訳ないでしょうに
357 23/01/23(月)16:56:49 No.1018614936
>アタランテは結構大概な性格してるよ… 真面目な人間なら処女捨てたら殺すぞって言われるアルテミス信者なのに私に勝てたら私を娶れ!抱け!なんざしねえ
358 23/01/23(月)16:57:38 No.1018615125
>アタランテは結構大概な性格してるよ… なんすか子供絡むとけおりまくってクソみたいな暴れ方するクソコテとでも言いたいんすか
359 23/01/23(月)16:57:43 No.1018615143
>真面目な人間なら処女捨てたら殺すぞって言われるアルテミス信者なのに私に勝てたら私を娶れ!抱け!なんざしねえ まあ脳みそスイーツな女神様に相応しい信者じゃない?
360 23/01/23(月)16:58:24 No.1018615294
>>アタランテは結構大概な性格してるよ… >なんすか子供絡むとけおりまくってクソみたいな暴れ方するクソコテとでも言いたいんすか セミ様にもジャンヌにもしてたな…
361 23/01/23(月)16:58:27 No.1018615315
イアソンって人褒める時一回苦言呈して下げてからその後努力とか認めて上げてくるのずるいと思う
362 23/01/23(月)16:58:28 No.1018615318
感性獣で襲われる奴いても弱いのが悪いじゃんくらいの感じだけど子供絡むと全部の前提すっとばしてけおるだけだ
363 23/01/23(月)16:59:56 No.1018615687
ジャックちゃんの件でもそうだけど相手が明確に害を与える存在でも子供なら救うべきっていうヤバい獣だからね姐さん…
364 23/01/23(月)16:59:57 No.1018615690
急にめちゃくちゃ歪んだ視点で叩き出すじゃん
365 23/01/23(月)17:00:21 No.1018615800
>まあ脳みそスイーツな女神様に相応しい信者じゃない? あいつはあいつでスイーツなモードがバグみたいな奴だから…
366 23/01/23(月)17:01:43 No.1018616070
>女にだらしないはメディアでもう完全に懲りたでも通らない? というかだらしない要素はメディアを綺麗にした反動だからね 悪く描かれたメーディアでも再婚より先にもうお前にはついて行けないがあるし そこら辺はむしろきっちりしてる方
367 23/01/23(月)17:01:59 No.1018616124
>感性獣で襲われる奴いても弱いのが悪いじゃんくらいの感じだけど子供絡むと全部の前提すっとばしてけおるだけだ 自分が親に捨てられてアルテミスから遣わされた熊に育てられたからなあ 本来なら子供は親や大人に庇護されるべきだという話なんだけど姐さん当たりが強いから
368 23/01/23(月)17:02:08 No.1018616157
少なくともイアソンが生前かなりクソだったのは確かなのでは
369 23/01/23(月)17:02:22 No.1018616204
身長18メートルで肩幅9メートルの超人ダーリンとイチャつけるんだぞ頭スイーツにもなるよ
370 23/01/23(月)17:02:55 No.1018616334
>身長18メートルで肩幅9メートルの超人ダーリンとイチャつけるんだぞ頭スイーツにもなるよ すげぇな放尿する者
371 23/01/23(月)17:03:02 No.1018616363
>長期の閉鎖空間にフリーの女は色々あれだからって断るイアソン押し退けて乗った上でそれだとただのクソ女過ぎる そもそも強制的に乗らされたわけじゃないのでそこまで嫌なら船を降りれば?となるんだよね
372 23/01/23(月)17:03:15 No.1018616411
クソなのは間違いないぞ 前田圭一みたいなもん
373 23/01/23(月)17:03:18 No.1018616429
>少なくともイアソンが生前かなりクソだったのは確かなのでは 生前に英雄イアソンのクズエピソードがありゃそう言われてもまあってなるけど特にないんすよ
374 23/01/23(月)17:03:40 No.1018616498
イアソンの本領は追い詰められてから発揮されます 彼がもうダメだーと言い始めてあと三歩ほど追い詰めたら本気になります やりましょう
375 23/01/23(月)17:03:55 No.1018616548
>生前に英雄イアソンのクズエピソードがありゃそう言われてもまあってなるけど特にないんすよ えっ
376 23/01/23(月)17:03:56 No.1018616553
>少なくともイアソンが生前かなりクソだったのは確かなのでは メディアさんを綺麗にした反動を全部イアソンに押し付けてるからね
377 23/01/23(月)17:03:58 No.1018616561
>>少なくともイアソンが生前かなりクソだったのは確かなのでは >生前に英雄イアソンのクズエピソードがありゃそう言われてもまあってなるけど特にないんすよ メディア使って王女たちに王殺しさせてたよね?
378 23/01/23(月)17:04:09 No.1018616610
医者も乗せないで船旅だと馬鹿馬鹿しい 貴様は自分の旅がどれだけ危険なものが理解してないようだな だがまぁいいそんな馬鹿がどんな怪我や未知の大病に見舞われるか考えただけでも気分が高揚してきたぞ さぁ医務室はどこだ 無い?ならこの馬鹿でかい船長室とやらを潰して使わせてもらおうか
379 23/01/23(月)17:04:31 No.1018616705
加古川に銅像が建つ男だぞイアソンは
380 23/01/23(月)17:04:45 No.1018616766
そもそもメディア落とすのにブンブンゴマ使ってるしなぁ
381 23/01/23(月)17:04:50 No.1018616781
アルゴー号での冒険の後イアソンの叔父に対しての扱いはメディアさんのやりすぎの面もあるし
382 23/01/23(月)17:05:14 No.1018616850
というかクズエピソード大体の英雄なら誰でも持ってるからそれ持ち出してこいつクズですよって言われても…
383 23/01/23(月)17:05:20 No.1018616878
「」スターのギリシャ神話の知識の4割は古代ギリシャ人で出来ている
384 23/01/23(月)17:05:56 No.1018617010
>>>少なくともイアソンが生前かなりクソだったのは確かなのでは >>生前に英雄イアソンのクズエピソードがありゃそう言われてもまあってなるけど特にないんすよ >メディア使って王女たちに王殺しさせてたよね? 神話において報復殺人は滅茶苦茶多岐にわたりあって復讐劇としては語られどそれを悪として糾弾されるのは少ないしイアソンの物語でも自分を追いやった王とその身内殺しは糾弾されたケースは無いし出展次第ではメディアにドン引きしたりもする
385 23/01/23(月)17:05:59 No.1018617023
>というかクズエピソード大体の英雄なら誰でも持ってるからそれ持ち出してこいつクズですよって言われても… 大体の英雄がクズエピソード持ってるのとクズエピソード持ってるやつがクズと呼ばれるかどうかは関係ないんですよ
386 23/01/23(月)17:06:02 No.1018617038
>アルゴー号での冒険の後イアソンの叔父に対しての扱いはメディアさんのやりすぎの面もあるし 型月ではイアソン発案なので
387 23/01/23(月)17:06:04 No.1018617048
むしろ清廉潔白な逸話しか無い英雄っているのかよ
388 23/01/23(月)17:06:15 No.1018617086
古い英雄は大体現代の価値観だとアレなことやってる イアソンは比較的少ないほうってくらいだ
389 23/01/23(月)17:06:17 No.1018617094
>そもそもメディア落とすのにブンブンゴマ使ってるしなぁ そんなん無くても口説き落とそうとするぐらいにはイアソンも一目ぼれだったはずなんだけどなあ
390 23/01/23(月)17:06:24 No.1018617125
>むしろ清廉潔白な逸話しか無い英雄っているのかよ ベオウルフさんとか? 多少他の人煽ったりはするけど
391 23/01/23(月)17:07:00 No.1018617271
>悪く描かれたメーディアでも再婚より先にもうお前にはついて行けないがあるし 現代で言うなら自分のこと愛してくれてるけど万引き癖が治らない妻みたいなもんだからな それでも愛せという人もいればさっさと縁を切れと言う人もいる感じ
392 23/01/23(月)17:07:15 No.1018617315
>むしろ清廉潔白な逸話しか無い英雄っているのかよ ボイジャーかな…
393 23/01/23(月)17:07:27 No.1018617363
>加古川に銅像が建つ男だぞイアソンは 道満像は?
394 23/01/23(月)17:07:42 No.1018617418
>>むしろ清廉潔白な逸話しか無い英雄っているのかよ >ボイジャーかな… 人ですらない…
395 23/01/23(月)17:07:44 No.1018617428
原典で語っても仕方ないのでは…
396 23/01/23(月)17:07:55 No.1018617474
>加古川に銅像が建つ男だぞイアソンは なんで…?と思ってググったら道満と一緒に聖地巡礼できてお得!みたいな紹介が出てきてダメだった
397 23/01/23(月)17:08:13 No.1018617549
メディア落とすブンブンゴマって神の力があるけどイアソン本人はそれを知らなかったんじゃなかったっけ?
398 23/01/23(月)17:08:37 No.1018617627
>>アルゴー号での冒険の後イアソンの叔父に対しての扱いはメディアさんのやりすぎの面もあるし >型月ではイアソン発案なので アルゴナウティカのメディア・リリィとメーディアの若奥様だと座がもつ一般での認識が作用されちゃうっぽいからなんか真実とも思えないんだよね 若奥様晩年どうなったか知らないっぽいしエリュシオン・メディアでてこない?
399 23/01/23(月)17:08:41 No.1018617644
>>むしろ清廉潔白な逸話しか無い英雄っているのかよ >ボイジャーかな… ソ連を蹴落として産み出された英雄だし…
400 23/01/23(月)17:08:48 No.1018617668
専門家が言ってたけど初期のイアソンは普通に英雄然とした側面で語られてたけど時代を経ていく内に中間管理職として苦労するような病者が増えてヘラ信仰とかのいざこざをいろいろ経てあーいう末路になったとか
401 23/01/23(月)17:08:48 No.1018617669
>メディアさんを綺麗にした反動を全部イアソンに押し付けてるからね だからイアソン出した以降はぼかしてるし子供関連はスルー
402 23/01/23(月)17:09:31 No.1018617839
めちゃくちゃかっこいい時もクソみたいなムーブしてる時も解釈一致になる美味しさはいぞーさんに通じるものがある
403 23/01/23(月)17:09:40 No.1018617882
>原典で語っても仕方ないのでは… こっちだと生前はぼかされたから語れないけどね
404 23/01/23(月)17:09:40 No.1018617885
病者じゃなくて描写な アスクレピオスかよ
405 23/01/23(月)17:09:40 No.1018617887
少なくともオケアノス時点ではぜーんぶイアソンが悪いんです!メディアさんは何も悪くないよかわうそ…で株上がる予定だったしそう言う設定だったよ
406 23/01/23(月)17:09:56 No.1018617957
>>原典で語っても仕方ないのでは… >こっちだと生前はぼかされたから語れないけどね ホロウではそれなりに語られてたような
407 23/01/23(月)17:09:58 No.1018617962
イアソンの叔父がポセイドン信仰でヘラさんところとは競合してたからなあ
408 23/01/23(月)17:10:04 No.1018617987
別マガイアソンの今度は魔女なんかにさせないのにって独白良いよね
409 23/01/23(月)17:10:44 No.1018618160
むしろオケアノスってメディアリリィこいつ普通にサイコだわって言われるきっかけじゃなかったけ? エアプですか?
410 23/01/23(月)17:11:17 No.1018618315
まあ汚点エピソードを本人が話してもしょうがないだろうけどイアソンもメディアも息子関係の話はしたことないな
411 23/01/23(月)17:11:37 No.1018618393
>むしろオケアノスってメディアリリィこいつ普通にサイコだわって言われるきっかけじゃなかったけ? >エアプですか? ライターがメディア上げで書いたってのは明示されてるから事実 そのお話を見たユーザーがその意図通り感じなかったってだけだ
412 23/01/23(月)17:11:41 No.1018618411
イアソンをプレイアブルキャラとして出した時点でそれ以前の設定は変わってるんじゃない? 弟の件もオケアノスだとイアソン主導みたいな感じだったけど今は違うし
413 23/01/23(月)17:11:47 No.1018618434
>少なくともオケアノス時点ではぜーんぶイアソンが悪いんです!メディアさんは何も悪くないよかわうそ…で株上がる予定だったしそう言う設定だったよ 本当にそうならリリィの裏切りもイアソンの理想自体は善だとも描写しねえよ
414 23/01/23(月)17:12:08 No.1018618530
>そのお話を見たユーザーがその意図通り感じなかったってだけだ 明示してるとか初耳だけど
415 23/01/23(月)17:12:15 No.1018618557
原典も真面目に学者研究者が調べると「この胸糞エピはこの時代に付け足された可能性が高いのか…」みたいな事が分かる筈なんよね その為にシシン先生が高い住民税を払ってる
416 23/01/23(月)17:12:21 No.1018618588
>むしろオケアノスってメディアリリィこいつ普通にサイコだわって言われるきっかけじゃなかったけ? サイコ扱いは幕間からだよ オケアノスだけだと100%被害者
417 23/01/23(月)17:12:49 No.1018618685
>明示してるとか初耳だけど マテ本買ってね
418 23/01/23(月)17:13:25 No.1018618854
>>むしろオケアノスってメディアリリィこいつ普通にサイコだわって言われるきっかけじゃなかったけ? >サイコ扱いは幕間からだよ >オケアノスだけだと100%被害者 いや急にイアソン後ろからアゾって魔神柱にしたサイコだったけど…
419 23/01/23(月)17:13:30 No.1018618879
>オケアノスだけだと100%被害者 いきなり魔人柱にしてなかった?
420 23/01/23(月)17:14:22 No.1018619109
>原典も真面目に学者研究者が調べると「この胸糞エピはこの時代に付け足された可能性が高いのか…」みたいな事が分かる筈なんよね >その為にシシン先生が高い住民税を払ってる 学者は金がかかるね…
421 23/01/23(月)17:14:22 No.1018619110
>いや急にイアソン後ろからアゾって魔神柱にしたサイコだったけど… それまでさんざん痛めつけられる描写してぐだ達にも同情させてたでしょ
422 23/01/23(月)17:14:24 No.1018619114
>マテ本買ってね マテ本を上げって読める人だったかぁ…
423 23/01/23(月)17:14:46 No.1018619200
>明示してるとか初耳だけど 書籍マテリアルの大人メディアのところに書いてあるよ
424 23/01/23(月)17:15:01 No.1018619253
株株言ってるの一人かなこれ
425 23/01/23(月)17:15:46 No.1018619467
イアーソーン
426 23/01/23(月)17:15:53 No.1018619498
別にFateでは好きだからどうでもいいよ
427 23/01/23(月)17:16:20 No.1018619608
>加古川に銅像が建つ男だぞイアソンは なんで!?
428 23/01/23(月)17:16:39 No.1018619692
調子に乗ったら馬鹿するキャラ設定なのにオケアノス以降は馬鹿やってないのが答えな気がする カルデアのギルも生贄を受け取る一面があるみたいなもん
429 23/01/23(月)17:16:44 No.1018619715
いきなり不意打ちで魔神柱に変えておいて被害者て言われるのはちょっとて思う
430 23/01/23(月)17:16:59 No.1018619789
>メディアリリィと大人メディアの会話がもっと見たい
431 23/01/23(月)17:17:41 No.1018619962
イアソンやカイニスであったけどありもしない原典でっち上げて貶す奴が居たからな 話半分に聞いた方が良い
432 23/01/23(月)17:17:49 No.1018619993
大魔女とメディアもだ!
433 23/01/23(月)17:17:55 No.1018620016
オケアノスで扱い悪かった事にしたがるファンはちゃんと当時から描写されてたのを受け入れろとは思うけどな アトランティス以降の持ち上げに毒され過ぎ
434 23/01/23(月)17:18:24 No.1018620148
>オケアノスで扱い悪かった事にしたがるファンはちゃんと当時から描写されてたのを受け入れろとは思うけどな >アトランティス以降の持ち上げに毒され過ぎ いや扱いは悪かっただろ…
435 23/01/23(月)17:18:30 No.1018620181
というかそもそも魔術王知ってる時点でゲーティアの仕込みだから100%被害者ありえんよ
436 23/01/23(月)17:18:34 No.1018620194
>調子に乗ったら馬鹿するキャラ設定なのにオケアノス以降は馬鹿やってないのが答えな気がする それこそ設定だけならイゾーさんタイプかもっと言えばワカメタイプだからね 型月的にいじられそうなやつ
437 23/01/23(月)17:18:58 No.1018620304
キアラはORTに勝てるとか割と自己解釈を公式設定のように語るやつとかもいるしひでーな
438 23/01/23(月)17:19:08 No.1018620349
>>メディアリリィと大人メディアの会話がもっと見たい リリィは若奥様がカルデアにいること認識しているのかな? なんかおばちゃん挟んで若奥様隠れてない?
439 23/01/23(月)17:19:22 No.1018620410
イアソンとワカメ同列に語られるけどここは違くない?と毎回思う ワカメほど酷くねぇよ…
440 23/01/23(月)17:19:37 No.1018620462
オケアノスでボロクソな扱いだったのは事実でしょ…
441 23/01/23(月)17:19:39 No.1018620472
慎二とは似ているけど間逆なんだよな 慎二は余裕あると結構いい仕事できてイアソンは追い詰められるといい仕事できる
442 23/01/23(月)17:19:54 No.1018620518
実装もされてないのに信者多すぎとか叩かれるくらいには扱い悪すぎて不満持ってた人多いキャラだぞイアソン
443 23/01/23(月)17:20:25 No.1018620665
イアソンの立てたスレ 礼賛するアルゴー船員たち
444 23/01/23(月)17:20:26 No.1018620671
>イアソンとワカメ同列に語られるけどここは違くない?と毎回思う >ワカメほど酷くねぇよ… 型月的にはワカメと比べるのはペルセウスだしな
445 23/01/23(月)17:20:27 No.1018620675
アトランティス以降持ち上げられ過ぎてウンザリしてる
446 23/01/23(月)17:20:33 No.1018620705
>イアソンとワカメ同列に語られるけどここは違くない?と毎回思う >ワカメほど酷くねぇよ… UBW後の慎二が言ってしまえば今のイアソンでは
447 23/01/23(月)17:20:51 No.1018620778
>調子に乗ったら馬鹿するキャラ設定なのにオケアノス以降は馬鹿やってないのが答えな気がする 割とよくメインじゃない幕間でバカやって締められてない?
448 23/01/23(月)17:20:51 No.1018620781
>イアソンとワカメ同列に語られるけどここは違くない?と毎回思う >ワカメほど酷くねぇよ… きのこ自身がワカメと同じタイプって言ってるので… プレイアブルキャラになった以降全く触れなくなったけど
449 23/01/23(月)17:21:19 No.1018620889
むしろワカメがそこまで酷くねぇよ?!
450 23/01/23(月)17:21:28 No.1018620927
慎二は謎にファンの間で美化されてるけど結局のところ劣等感突かれてレイプするクズじゃん イアソンはそこまで堕ちてないわ
451 23/01/23(月)17:21:54 No.1018621037
>慎二は謎にファンの間で美化されてるけど結局のところ劣等感突かれてレイプするクズじゃん >イアソンはそこまで堕ちてないわ え?アタランテレイプしようとしたのに?
452 23/01/23(月)17:22:17 No.1018621144
>>イアソンとワカメ同列に語られるけどここは違くない?と毎回思う >>ワカメほど酷くねぇよ… >きのこ自身がワカメと同じタイプって言ってるので… >プレイアブルキャラになった以降全く触れなくなったけど 両方ノブレスオブリージュの精神持ってるとしか言ってません
453 23/01/23(月)17:22:20 No.1018621159
>割とよくメインじゃない幕間でバカやって締められてない? ペテンシエレナとかな まあ思い立ったら即実行したアマゾネス女王知ってるイアソンから見たらそう見えちゃうのかもしれないけど
454 23/01/23(月)17:22:25 No.1018621181
>アトランティス以降持ち上げられ過ぎてウンザリしてる オケアノスが散々だったし…
455 23/01/23(月)17:22:35 No.1018621225
少なくともレイプはしねえよイアソン 本人視点だとしてないよね?
456 23/01/23(月)17:22:52 No.1018621298
メディアを利用して捨てたこととメディアがやりすぎたこととイアソンの英雄性は別の話だから
457 23/01/23(月)17:22:55 No.1018621307
>>マテ本買ってね >マテ本を上げって読める人だったかぁ… 横からだけど今マテ本見たら凄い思いっ切り「イアソンが出たことで相対的にメディアの株が上がった」書かれてるし「アレを上げって読んじゃうかー!」みたいな話にすんのは無理じゃないかな… しかしマテ本でもあんま無いなこういうメタすぎる記述
458 23/01/23(月)17:23:27 No.1018621423
>慎二は謎にファンの間で美化されてるけど結局のところ劣等感突かれてレイプするクズじゃん >イアソンはそこまで堕ちてないわ レイプ逸話のある英雄が多すぎてちょっと…
459 23/01/23(月)17:23:35 No.1018621445
>少なくともレイプはしねえよイアソン >本人視点だとしてないよね? つまり慎二もしてないのでは?
460 23/01/23(月)17:24:06 No.1018621559
>イアソンはそこまで堕ちてないわ アタランテレイプしようとした同類だぞ
461 23/01/23(月)17:24:15 No.1018621598
>レイプ逸話のある英雄が多すぎてちょっと… イアソンの話してるのに何で他の英雄のはなしをしようとした?
462 23/01/23(月)17:24:25 No.1018621640
>メディアを利用して捨てたこととメディアがやりすぎたこととイアソンの英雄性は別の話だから 元の話だとメディアがやり過ぎたからイアソンの心が離れたんだけどね こっちだとそうじゃないからイアソンが悪くなってる
463 23/01/23(月)17:24:38 No.1018621691
>>慎二は謎にファンの間で美化されてるけど結局のところ劣等感突かれてレイプするクズじゃん >>イアソンはそこまで堕ちてないわ >レイプ逸話のある英雄が多すぎてちょっと… そもそも近現代までも争いとレイプは凄い密接だから神話の英雄もその辺はやってるよ大体
464 23/01/23(月)17:24:51 No.1018621751
保志総一朗の真っ当な使い方
465 23/01/23(月)17:24:51 No.1018621752
アタランテレイプってどこの話?
466 23/01/23(月)17:25:02 No.1018621813
>アタランテレイプしようとした同類だぞ あれ謎だよね 漫画版では削られたし
467 23/01/23(月)17:25:11 No.1018621838
イアソンはギリシャ神話の中だとかなり珍しいまともな英雄だから逆に浮く
468 23/01/23(月)17:25:21 No.1018621878
>>レイプ逸話のある英雄が多すぎてちょっと… >イアソンの話してるのに何で他の英雄のはなしをしようとした? わからないならいいよ
469 23/01/23(月)17:25:22 No.1018621881
セックスしようとして断られたから殺そうとしたなのでレイプはしようとしてない もっとひどい気もするが
470 23/01/23(月)17:25:25 No.1018621894
>横からだけど今マテ本見たら凄い思いっ切り「イアソンが出たことで相対的にメディアの株が上がった」書かれてるし「アレを上げって読んじゃうかー!」みたいな話にすんのは無理じゃないかな… サイコとしてキャラ立ったって意味だろアレ 文盲?
471 23/01/23(月)17:25:46 No.1018621972
>アタランテレイプってどこの話? 多分オケアノスの時の話
472 23/01/23(月)17:26:13 No.1018622079
>多分オケアノスの時の話 レイプではなくない?
473 23/01/23(月)17:27:02 No.1018622270
>セックスしようとして断られたから殺そうとした ワカメよりダメでは
474 23/01/23(月)17:27:19 No.1018622351
>>メディアを利用して捨てたこととメディアがやりすぎたこととイアソンの英雄性は別の話だから >元の話だとメディアがやり過ぎたからイアソンの心が離れたんだけどね >こっちだとそうじゃないからイアソンが悪くなってる イアソンが弟手にかけてる説話のほうを採用してるからイアソンが悪く見えるのは当然では?
475 23/01/23(月)17:27:24 No.1018622371
アタランテは宝具で来てくれるのはどういうスタンスなんだよてなる
476 23/01/23(月)17:28:01 No.1018622522
皆忘れてるけどオケアノスの時のイアソンはめっちゃ屑だよ そこからスレ画まで上げたんだから多少なりとも忘れないといけない設定があるのは許そう
477 23/01/23(月)17:28:09 No.1018622558
ギリシャ神話なんてヤるか殺るばっかだし
478 23/01/23(月)17:28:43 No.1018622684
>オケアノスで扱い悪かった事にしたがるファンはちゃんと当時から描写されてたのを受け入れろとは思うけどな >アトランティス以降の持ち上げに毒され過ぎ オケアノスも普通の扱いだったのに勝手に読者が美化して扱い悪い連呼してたのほんと腹立つ
479 23/01/23(月)17:28:52 No.1018622724
>アタランテは宝具で来てくれるのはどういうスタンスなんだよてなる (どうせメディア来るし行くか…)
480 23/01/23(月)17:28:57 No.1018622751
>アタランテは宝具で来てくれるのはどういうスタンスなんだよてなる あれは単に悪く言ったのもツンデレ!ツンデレなんですってごり押ししてるだけだろ
481 23/01/23(月)17:29:47 No.1018622941
なんだかんだでカリスマとかヘラクレスガチ勢とか理想の国とか根幹はそのまま今の形にまとめたのはすごいよ
482 23/01/23(月)17:30:00 No.1018623007
無くなったというならアプリ内の文章修正されたらくらいじゃないとな
483 23/01/23(月)17:30:00 No.1018623010
イアソンのスレっていつもこうだな クズだったクズじゃないとか 設定変わった変わってないとか
484 23/01/23(月)17:30:31 No.1018623129
>>横からだけど今マテ本見たら凄い思いっ切り「イアソンが出たことで相対的にメディアの株が上がった」書かれてるし「アレを上げって読んじゃうかー!」みたいな話にすんのは無理じゃないかな… >サイコとしてキャラ立ったって意味だろアレ >文盲? 大人メディアの記事で過去の描写通りイアソンの被害者でしたーって話だからサイコもクソもないし 1回ちゃんと読んだ方がいい
485 23/01/23(月)17:30:55 No.1018623219
>イアソンのスレっていつもこうだな >クズだったクズじゃないとか >設定変わった変わってないとか 善人か悪人のどっちかじゃないと落ち着かないんだろう