23/01/23(月)14:12:25 ローソ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/23(月)14:12:25 No.1018578352
ローソンは未来に生きてるな
1 23/01/23(月)14:13:40 No.1018578620
このシリーズ売れてるの?!
2 23/01/23(月)14:13:50 No.1018578658
将太の寿司でありそう
3 23/01/23(月)14:13:52 No.1018578675
むしろ昭和
4 23/01/23(月)14:14:59 No.1018578957
ミートボールのみ弁当は何度か買った
5 23/01/23(月)14:15:42 No.1018579122
糖尿病に一直線にならん?
6 23/01/23(月)14:16:00 No.1018579188
これとレジでファミチキ1つ買えば立派な弁当になるのか
7 23/01/23(月)14:16:02 No.1018579198
これローソン100?
8 23/01/23(月)14:19:16 No.1018579962
>糖尿病に一直線にならん? これしか食べられないのか
9 23/01/23(月)14:20:21 No.1018580218
これ買うメイン層はこれだけで食事済ませるつもりだと思うよ
10 23/01/23(月)14:21:43 No.1018580493
回転寿司で玉子が2貫100円なのを踏まえるとお得…なのだろうか
11 23/01/23(月)14:22:32 No.1018580665
次は焼き魚できてほしい
12 23/01/23(月)14:24:01 No.1018581030
卵高いのにいけるのか
13 23/01/23(月)14:26:21 No.1018581580
>これ買うメイン層はこれだけで食事済ませるつもりだと思うよ それに大手企業がこんなんやってるならこういう食事でもいいんだって悪いお手本にならあな 一度悪いことをしたらそこからタガが外れていく
14 23/01/23(月)14:33:12 No.1018583063
ご飯ケチャップと混ぜて薄焼き玉子1枚置いとけよ
15 23/01/23(月)14:35:10 No.1018583487
Lチキとコールスロー添えるパーツとしてはあり
16 23/01/23(月)14:36:16 No.1018583740
これのウィンナー版の奴買って持ってきてる人見たことあるけどタッパーに別に米詰めて来てたよ
17 23/01/23(月)14:38:11 No.1018584179
第6弾!?
18 23/01/23(月)14:38:23 No.1018584224
所謂貧困飯って奴…?
19 23/01/23(月)14:38:51 No.1018584338
>2021年から「ウインナー弁当」「ミートボール弁当」「のり磯辺揚弁当」「白身フライ弁当」「チキンナゲット弁当」を販売しており、これまでになんと累計277万食を販売しているのだとか
20 23/01/23(月)14:39:18 No.1018584426
>これのウィンナー版の奴買って持ってきてる人見たことあるけどタッパーに別に米詰めて来てたよ 加工肉+白米 ザ・体に悪い
21 23/01/23(月)14:39:55 No.1018584564
これとほうれん草のおひたしだけ弁当組み合わせればいい
22 23/01/23(月)14:39:56 No.1018584573
>>2021年から「ウインナー弁当」「ミートボール弁当」「のり磯辺揚弁当」「白身フライ弁当」「チキンナゲット弁当」を販売しており、これまでになんと累計277万食を販売しているのだとか なそ にん
23 23/01/23(月)14:40:05 No.1018584609
これを食って健康に悪いということがわからないのは完全に食育がされてない 片親パンと全く同じ
24 23/01/23(月)14:40:50 No.1018584781
白身ふらい弁当いいな… なんであれだけあった地元のローソン100が全部なくなるんだよ
25 23/01/23(月)14:40:57 No.1018584807
これが人気になって受けるってやべーよ…
26 23/01/23(月)14:41:11 No.1018584855
揚げ物やミートボールなら200円でも納得できたけどこれは
27 23/01/23(月)14:41:49 No.1018585007
片親弁当やな
28 23/01/23(月)14:42:20 No.1018585143
カップラーメンと一緒なら一食分としては十分な気がする
29 23/01/23(月)14:44:06 No.1018585571
画像のシリーズが気に入らなくって架空の誰かの心配してるひとは 店に行って買おうとしてる人になんかメシ奢ってやったらどうだ
30 23/01/23(月)14:44:55 No.1018585759
うわー!タマゴマンだー!
31 23/01/23(月)14:45:01 No.1018585785
>画像のシリーズが気に入らなくって架空の誰かの心配してるひとは >店に行って買おうとしてる人になんかメシ奢ってやったらどうだ それも分かるがこれを面白い冗談でしょみたいな感じで出すのは俺だったら企業倫理的にやらない
32 23/01/23(月)14:45:23 No.1018585880
コンビニ飯で栄養気にするなんざバカのやることだぜ!!
33 23/01/23(月)14:45:57 No.1018585990
最初はこんなん売れるわけないだろって企画通らなかったけどこのオッサンが何年もしつこく企画してきたから仕方無いやってみるかってなったらしいが
34 23/01/23(月)14:46:32 No.1018586124
コンビニ弁当って別にサラダ買わないと野菜ぜんぜん撮れないのが多いのに 弁当単品のボリュームはあるから組み合わせにくい みたいな層がこれを中心に組み立てることもあるかもしれない
35 23/01/23(月)14:46:35 No.1018586131
カタドムドムバーガー
36 23/01/23(月)14:46:36 No.1018586134
>最初はこんなん売れるわけないだろって企画通らなかったけどこのオッサンが何年もしつこく企画してきたから仕方無いやってみるかってなったらしいが この人がこのシリーズやってたのか…
37 23/01/23(月)14:46:49 No.1018586191
一食を200円で済ませられるからよく買ってる
38 23/01/23(月)14:47:54 No.1018586433
テレ東の経済番組で取り上げていたけどボロクソいってた経営幹部たちは売れたとたん手のひらスピニングという実に清々しい話
39 23/01/23(月)14:47:57 No.1018586446
おっさんが10年ウインナーのみ弁当出さない?といい続けた結果らしい
40 23/01/23(月)14:48:10 No.1018586503
>それも分かるがこれを面白い冗談でしょみたいな感じで出すのは俺だったら企業倫理的にやらない セブンの豆腐バーとか食ってそう
41 23/01/23(月)14:48:33 No.1018586600
安い具のおにぎり二つよりコスパには優れそう
42 23/01/23(月)14:48:41 No.1018586640
別にこれだけ食べて生きるわけでもないのにな この価格なら横に売ってるサラダでも買えるしまずまずだろ
43 23/01/23(月)14:48:41 No.1018586644
食物繊維がないから血糖値急上昇して糖尿なるよ ビタミンやミネラルがないとかいうこととは別の概念
44 23/01/23(月)14:49:01 No.1018586709
味の濃いおかずを少量含んでご飯をかっこむ系の食事してる人って身体壊さないのかな…
45 23/01/23(月)14:50:05 No.1018586922
>ボロクソいってた経営幹部たちは売れたとたん手のひらスピニング 頭でっかちにゴチャゴチャ言うよりチャレンジしてみるのはやっぱ大事スね…
46 23/01/23(月)14:50:12 No.1018586953
卵は完全栄養食だからな…
47 23/01/23(月)14:50:43 No.1018587076
朝と夜はちゃんとしたものを食べたとしても 昼にこれだけ食べて血糖値乱高下させた害はチャラにならない
48 23/01/23(月)14:50:45 No.1018587081
なんかスレ画だけしか買ってないみたいな想像する「」がおる
49 23/01/23(月)14:50:53 No.1018587114
>俺だったら企業倫理的にやらない でもおまえは匿名掲示板で愚痴るだけのゴミカスじゃん
50 23/01/23(月)14:50:57 No.1018587129
企画の熱意が凄いな https://store100.lawson.co.jp/sp/newentry/topics/detail/1460709_7256.html
51 23/01/23(月)14:51:07 No.1018587171
なんでこんなのにアンチしてるんだよ 厚労省じゃあるまいに
52 23/01/23(月)14:51:11 No.1018587187
>食物繊維がないから血糖値急上昇して糖尿なるよ 朝食菓子パンとか食パンだけ食ってる人と対して変わらないな!
53 23/01/23(月)14:51:56 No.1018587365
ローソン100増やしてくれ
54 23/01/23(月)14:52:18 No.1018587443
スレ画にそんな量あるか? 糖尿の心配してる奴は分別ついてなくない?
55 23/01/23(月)14:52:19 No.1018587444
>食物繊維がないから血糖値急上昇して糖尿なるよ 毎食これだけで生活してたらそうだろうけど…
56 23/01/23(月)14:53:04 No.1018587630
これとからあげクンとサラダで完璧じゃん
57 23/01/23(月)14:53:46 No.1018587781
厚労省とか栄養士の人なら確かに卒倒ものではあるが…
58 23/01/23(月)14:54:39 No.1018587967
(サラダ買ったことないんだな……)
59 23/01/23(月)14:55:38 No.1018588182
貧困でも食べないと生きていけないんだからあまり悪く言うものじゃないよ…!
60 23/01/23(月)14:56:31 No.1018588376
めちゃくちゃほしいけど…玉子焼きとか最高じゃん
61 23/01/23(月)14:58:05 No.1018588742
ノリ弁当の構成物のひとつで弁当にしてしまう感じなら きんぴらごぼうだけ弁当もいつか来るだろうか…
62 23/01/23(月)14:58:43 No.1018588875
>ノリ弁当の構成物のひとつで弁当にしてしまう感じなら >きんぴらごぼうだけ弁当もいつか来るだろうか… 流石にきんぴらには海苔がいると思う
63 23/01/23(月)14:58:49 No.1018588898
卵焼きを醤油で食べるのって寿司以外だとあんまないな
64 23/01/23(月)14:59:18 No.1018589017
>厚労省とか栄養士の人なら確かに卒倒ものではあるが… 大丈夫か?ちゃんと栄養とってるか?
65 23/01/23(月)14:59:38 No.1018589085
楽しいスレだと思って開いたらヤベー人が暴れてた
66 23/01/23(月)15:00:24 No.1018589234
玉子焼き美味しいし沢山食べれるの助かるよ
67 23/01/23(月)15:01:46 No.1018589541
卵は完全栄養食だぞ
68 23/01/23(月)15:03:08 No.1018589799
このシリーズ量そこまでないよね
69 23/01/23(月)15:04:04 No.1018589986
日本貧しくなったな…
70 23/01/23(月)15:04:09 No.1018590011
1日三食同じもの食うわけじゃなし…
71 23/01/23(月)15:05:03 No.1018590219
200円の量のご飯でしょ
72 23/01/23(月)15:05:09 No.1018590248
食事に余計なものがあると邪魔だからなしょうがない ストレス溜まってるときって色んな味がするとイライラするんだよ
73 23/01/23(月)15:05:16 No.1018590273
(この弁当買う層はこの弁当なくても昼飯がおにぎり2個とかの層では…?)
74 23/01/23(月)15:05:19 No.1018590285
何十万食も売れてる超大ヒット弁当だよ
75 23/01/23(月)15:05:40 No.1018590373
>食事に余計なものがあると邪魔だからなしょうがない >ストレス溜まってるときって色んな味がするとイライラするんだよ 怖い
76 23/01/23(月)15:05:44 No.1018590386
>何十万食も売れてる超大ヒット弁当だよ 世も末だな
77 23/01/23(月)15:06:02 No.1018590474
>ウインナー弁当 :2021年6月30日発売 累計販売数 約140万食 >ミートボール弁当 :2021年11月10日発売 累計販売数 約71万食 >のり磯辺揚弁当 :2022年3月9日発売 累計販売数 約38万食 >白身フライ弁当 :2022年6月29日発売 累計販売数 約20万食 >チキンナゲット弁当 :2022年8月24日発売 累計販売数 約8万食 >※全て現在も販売中です なるほど全種買って食えばバランスが良くなる設計なんだな
78 23/01/23(月)15:06:33 No.1018590602
家族の夕飯にこれ出せばとりあえず許されるのありがたい
79 23/01/23(月)15:06:36 No.1018590612
気になるならこれに合わせて100円野菜なりサラダ食えばいいだけだしな… このシリーズ自体安いからそんな出費にならんし
80 23/01/23(月)15:06:59 No.1018590692
>(この弁当買う層はこの弁当なくても昼飯がおにぎり2個とかの層では…?) タンパク質取れるわけだからおにぎりとかウィダーinゼリーに比べりゃだいぶマシになるよなその層
81 23/01/23(月)15:07:31 No.1018590808
>日本貧しくなったな… 日本男児なのに白飯に梅干し一個の弁当食わないとか時代が変わっちまったよ
82 23/01/23(月)15:07:37 No.1018590834
>これが人気になって受けるってやべーよ… どんどん二極化していくんだからしかたねえのでは
83 23/01/23(月)15:07:58 No.1018590929
新作出るスパンがどんどん短くなってて社内評価が伝わってくる
84 23/01/23(月)15:08:27 No.1018591036
>家族の夕飯にこれ出せばとりあえず許されるのありがたい 家族かわいそ…
85 23/01/23(月)15:08:27 No.1018591037
>家族の夕飯にこれ出せばとりあえず許されるのありがたい 子供は喜びそうだが…
86 23/01/23(月)15:08:43 No.1018591106
>日本男児なのに白飯に梅干し一個の弁当食わないとか時代が変わっちまったよ 昭和後期でもそんな弁当ねーよ!
87 23/01/23(月)15:08:47 No.1018591120
>楽しいスレだと思って開いたらヤベー人が暴れてた カップラーメンをスープまで飲むやつは病院行けって言ってた子と一緒でしょ
88 23/01/23(月)15:09:14 No.1018591219
ローソンのだし巻き1番好き うれしい
89 23/01/23(月)15:09:27 No.1018591267
これ量少ないからちょっとだけしか食べられない人にはいいんじゃない
90 23/01/23(月)15:09:28 No.1018591270
>家族の夕飯にこれ出せばとりあえず許されるのありがたい それは親ガチャ失敗案件だと思う
91 23/01/23(月)15:10:12 No.1018591443
病気になる人の8割以上は食事をしてるから食事は控えるべき
92 23/01/23(月)15:10:37 No.1018591535
>これ量少ないからちょっとだけしか食べられない人にはいいんじゃない 量入らない人は余計に質を見ないといけないんだが…
93 23/01/23(月)15:10:48 No.1018591572
甘い卵焼きならやめてほしい
94 23/01/23(月)15:11:08 No.1018591656
>病気になる人の8割以上は食事をしてるから食事は控えるべき 2割は仙人か何かか?
95 23/01/23(月)15:11:09 No.1018591658
>病気になる人の8割以上は食事をしてるから食事は控えるべき 食事しない2割弱は妖怪か何かかよ
96 23/01/23(月)15:11:50 No.1018591835
>甘い卵焼きならやめてほしい だし醤油でもかけて食ったら
97 23/01/23(月)15:12:52 No.1018592084
>>>2021年から「ウインナー弁当」「ミートボール弁当」「のり磯辺揚弁当」「白身フライ弁当」「チキンナゲット弁当」を販売しており、これまでになんと累計277万食を販売しているのだとか >なそ >にん 売上の半分以上はウインナー弁当だけで稼いてるけどな
98 23/01/23(月)15:13:05 No.1018592127
>新作出るスパンがどんどん短くなってて社内評価が伝わってくる 社内にあった良心が目が¥マークになるにつれてなくなっていってるのね
99 23/01/23(月)15:13:06 No.1018592133
>甘い卵焼きならやめてほしい >ベースの玉子焼きは「だし巻き」として、関東では、「甘め」の味付けに、 >中部・関西では「ほんのり甘め」にしました。 関東人だったらアウトだな
100 23/01/23(月)15:13:21 No.1018592191
右の年中卵喰ってそうな人は誰なの
101 23/01/23(月)15:13:29 ID:DDPefKZM DDPefKZM No.1018592222
これも自民党に投票した馬鹿のせいで給料上がらないからだね!!!
102 23/01/23(月)15:13:30 No.1018592224
>量入らない人は余計に質を見ないといけないんだが… 量入らない人は他のコンビニ弁当なんかまるで選択肢に入らなかっただろうから 選択肢が増えただけ得だな
103 23/01/23(月)15:13:31 No.1018592232
若年層の間で炭水化物過多による肥満が増えてるがそれを象徴するような内容だ…
104 23/01/23(月)15:14:21 No.1018592417
>社内にあった良心が目が¥マークになるにつれてなくなっていってるのね これ出すまではコンビニに良心があったと思ってるの笑える
105 23/01/23(月)15:14:22 No.1018592421
>右の年中卵喰ってそうな人は誰なの どっちかというと白米食ってる方
106 23/01/23(月)15:15:13 No.1018592629
バランスのとれた食事って金も時間もかかるんだもん 両方手軽に済ませられるこっちのほうがいい
107 23/01/23(月)15:15:16 No.1018592639
>若年層の間で炭水化物過多による肥満が増えてるがそれを象徴するような内容だ… コロナ禍ゆえの運動不足が原因では?
108 23/01/23(月)15:15:24 No.1018592672
タッパに詰めた炊きたてご飯の上に 冷蔵庫から出したシャウエッセンそのまま載せて弁当にしてる俺には この弁当を悪く言う事はできない
109 23/01/23(月)15:15:29 No.1018592693
別にスレ画を出さないコンビニに良心があるわけではないし…
110 23/01/23(月)15:16:25 No.1018592913
>タッパに詰めた炊きたてご飯の上に >冷蔵庫から出したシャウエッセンそのまま載せて弁当にしてる俺には >この弁当を悪く言う事はできない fu1850296.jpg 左上と同じだな
111 23/01/23(月)15:16:27 No.1018592919
画像はPFCで一番多くなるのたんぱく質じゃ
112 23/01/23(月)15:16:33 No.1018592943
> 昭和後期でもそんな弁当ねーよ! 母にもらった日の丸弁当一人食べ食べ汽車の旅 のヒットが昭和33年だもんな……
113 23/01/23(月)15:16:45 No.1018592986
貧困極まれりって感じだ
114 23/01/23(月)15:17:16 No.1018593115
酒飲まなきゃそれだけで健康だよ
115 23/01/23(月)15:17:23 No.1018593152
日本ってここまで貧乏になってるんだな
116 23/01/23(月)15:17:24 No.1018593155
ちょっとこの弁当シリーズ食っただけで体壊すなら何食っても体壊すんじゃねぇかな
117 23/01/23(月)15:17:44 No.1018593239
貧困が極まったら飯抜きになるから…
118 23/01/23(月)15:17:50 No.1018593259
弁当食べるときのポテサラとか漬物とかノイズだったからありがたい 野菜食べたきゃサラダ別に買うわ サラダの水分が米とか肉に行くのが耐え難かった あんな弁当よろこんで食べてる方が食に無頓着すぎるんだよ
119 23/01/23(月)15:18:02 No.1018593306
どんだけ難癖つけてでも叩きたいんだよ 貧困にコンプレックスでも持ってんのか
120 23/01/23(月)15:18:16 No.1018593367
(おにぎり一個で済ませてる今までのサラリーマンは貧困じゃなかったのか…?)
121 23/01/23(月)15:18:55 No.1018593527
>どんだけ難癖つけてでも叩きたいんだよ >貧困にコンプレックスでも持ってんのか 流石にその逆張りは無理がある…
122 23/01/23(月)15:19:19 No.1018593624
ポテサラと漬物を野菜カテゴリに分類するのやばくない?
123 23/01/23(月)15:19:50 No.1018593756
>貧困極まれりって感じだ 貧困はおまえのおつむだろ
124 23/01/23(月)15:20:01 No.1018593792
スレ画を見て貧困を嘆く人は 今すぐローソンでサラダ買い占めてスレ画を買う人にプレゼントする活動を始めるんだ
125 23/01/23(月)15:20:08 No.1018593820
>(おにぎり一個で済ませてる今までのサラリーマンは貧困じゃなかったのか…?) おにぎり1個100円 スレ画は200円 日本は食費2倍になるくらい裕福になったと言っても差し支えがないな
126 23/01/23(月)15:20:17 No.1018593854
>流石にその逆張りは無理がある… 具体的に聞きたいんだけど今まで云十年もおにぎり一個の朝食済ませてる人達許容してきてスレ画が駄目な理由って何?
127 23/01/23(月)15:20:28 No.1018593901
カタログで判事に見えた
128 23/01/23(月)15:21:06 No.1018594073
>スレ画を見て貧困を嘆く人は >今すぐローソンでサラダ買い占めてスレ画を買う人にプレゼントする活動を始めるんだ 国やNPOの役目を奪ったらダメだよ!
129 23/01/23(月)15:21:21 No.1018594138
一合飯がマジで一食分の目安だった頃は しょっぱい漬物おかずにメシかっこむスタイルだったし同じよ
130 23/01/23(月)15:21:52 No.1018594267
200円で貧困ならパンとかで朝飯過ごしてる人も貧困ってことになるんだけど外に出たこと無いのか?
131 23/01/23(月)15:22:02 No.1018594309
がっちりマンデーではこれと一緒におかず単品の弁当(唐揚げ大盛りとか)が売れてるって紹介してたけど 栄養バランスとしては全滅ってことか
132 23/01/23(月)15:22:34 No.1018594427
貧困連呼おじさんは自分が普段言われてて効いてる罵倒ワードなんだろうなという感じはある
133 23/01/23(月)15:23:11 No.1018594588
>貧困連呼おじさんは自分が普段言われてて効いてる罵倒ワードなんだろうなという感じはある 単にひきこもりだと思う
134 23/01/23(月)15:23:22 No.1018594638
出先で食う昼にそんなバランス考えないよ 朝夜で野菜摂る
135 23/01/23(月)15:23:42 No.1018594733
貧困よりは食生活の単純化というかそっちの方向だと思う 金の問題ではなく嗜好の問題で副菜とか漬物とかみそ汁とかが不要だ邪魔だと判断され始めてる
136 23/01/23(月)15:23:45 No.1018594745
>国やNPOの役目を奪ったらダメだよ! そんな決まりはないよ どうぞやってきて
137 23/01/23(月)15:23:59 No.1018594806
>栄養バランスとしては全滅ってことか サラダ買うような意識を持ってる奴はあんまりコンビニを頼らないだろうしな…
138 23/01/23(月)15:24:35 No.1018594951
>国やNPOの役目を奪ったらダメだよ! 国やNPOが文句つけてきたら一緒にやりましょうって誘えばいいじゃん
139 23/01/23(月)15:25:00 No.1018595048
>国やNPOの役目を奪ったらダメだよ! 個人の活動で役割奪われる国やNPOヤバくない?
140 23/01/23(月)15:25:10 No.1018595091
お前がNPOになるんだよ
141 23/01/23(月)15:25:41 No.1018595214
安全圏から文句言うための言い訳だけは一丁前だなあ
142 23/01/23(月)15:25:51 No.1018595253
>サラダ買うような意識を持ってる奴はあんまりコンビニを頼らないだろうしな… コンビニの売り場争いは熾烈だ 売れるからサラダ並べてるんだ
143 23/01/23(月)15:26:19 No.1018595372
>貧困よりは食生活の単純化というかそっちの方向だと思う >金の問題ではなく嗜好の問題で副菜とか漬物とかみそ汁とかが不要だ邪魔だと判断され始めてる ベースフードとかそれなりに食えるようになってきて 食事に趣味性を見出さない人が増えてきてるのは感じる
144 23/01/23(月)15:26:24 No.1018595392
コンビニのパック野菜とかサラダめっちゃ売れてるよな…
145 23/01/23(月)15:26:34 No.1018595430
野菜たくさん食える炒め物とか鍋物とか弁当適性が尽く低いからな… 自由の効かない昼に無理して食うもんじゃない
146 23/01/23(月)15:26:58 No.1018595526
いちいち人が食うもん気にすんな!
147 23/01/23(月)15:27:12 No.1018595579
>貧困よりは食生活の単純化というかそっちの方向だと思う >金の問題ではなく嗜好の問題で副菜とか漬物とかみそ汁とかが不要だ邪魔だと判断され始めてる 清貧志向の若者増えてるんだっけ
148 23/01/23(月)15:27:29 No.1018595639
>コンビニのパック野菜とかサラダめっちゃ売れてるよな… 千切りキャベツを袋のまま食べるサラリーマンが多過ぎて大変なんだな…ってなる
149 23/01/23(月)15:28:00 No.1018595767
>貧困よりは食生活の単純化というかそっちの方向だと思う >金の問題ではなく嗜好の問題で副菜とか漬物とかみそ汁とかが不要だ邪魔だと判断され始めてる 前みそ汁のスレで定食にみそ汁要らんよな水でいいじゃんって「」居たな…
150 23/01/23(月)15:28:26 ID:DDPefKZM DDPefKZM No.1018595851
>貧困極まれりって感じだ ありがとう自民党!
151 23/01/23(月)15:28:38 No.1018595898
場所によるけど味噌汁って邪魔になることあるし
152 23/01/23(月)15:29:11 No.1018596040
金があれば食にも興味持つようになるんだよな
153 23/01/23(月)15:29:32 No.1018596124
「なるほど面白い」って買う気持ちがわからないのむしろ心が貧しいんじゃねぇの