なんと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/23(月)13:55:37 No.1018574335
なんというかテンポかコマ割りみたいなの変わった?
1 23/01/23(月)13:58:26 No.1018575055
もう終わるから好きにやってる感じが強い
2 23/01/23(月)14:00:24 No.1018575501
もうエピローグ入ってるっぽい
3 23/01/23(月)14:01:07 No.1018575680
ファ編そんなダメなことないというかめちゃよかったと思うんだけどなあ あそこのアンケあんまよくないとかある…?
4 23/01/23(月)14:03:43 No.1018576331
スレッドを立てた人によって削除されました ここシャンクスレ?
5 23/01/23(月)14:04:20 No.1018576473
>ファ編そんなダメなことないというかめちゃよかったと思うんだけどなあ >あそこのアンケあんまよくないとかある…? 今までラッキー応援して2人仲直りできて良かったね!をあれはあの2人が都合よく解釈してただけ!とか母親が倒れて悲しんでるのもそういう風に演じてるだけ!みたいなのはやっぱキツい
6 23/01/23(月)14:04:57 No.1018576617
急にエピローグみたいになるじゃん
7 23/01/23(月)14:05:46 No.1018576793
お母さん死んで家族のことはどうでもよくなりましたで終わりそうでなかなかすごいストーリーだと思う
8 23/01/23(月)14:08:10 No.1018577349
ファンタ編までラッキーがやってきたこと全部偽善の茶番でしたをやった時点で もう作者はピピピ描くの嫌になったんだなって解釈した
9 23/01/23(月)14:10:09 No.1018577815
ジャンプ的に順番に兄弟倒していくみたいな王道展開やるのがすげー嫌だったのかなと思うこの締め方
10 23/01/23(月)14:11:34 No.1018578148
>急にエピローグみたいになるじゃん みたいっていうか…
11 23/01/23(月)14:13:45 No.1018578643
単行本買ってたんだけどな 残念だ…
12 23/01/23(月)14:15:14 No.1018579026
ファンタ編も途中までは良かったんだけどな…
13 23/01/23(月)14:17:25 No.1018579530
ファンタ編の最後好きだったのに終わっちゃうのかな… 最後の方はラッキーよりファンタ主人公として読んじゃってたけど…
14 23/01/23(月)14:19:04 No.1018579918
キャラの書き分けがアレなのとイメージ演出のクドさで何やってんのか分からない状況が割と長く続いてて読むのがめんどくさかった
15 23/01/23(月)14:19:45 No.1018580076
ファンタが最後まで母親と会わないまま終わるのは無駄なズラしだったと思う
16 23/01/23(月)14:21:07 No.1018580371
週刊連載でマイナス展開を続けられるのは固定ファンを獲得済みの漫画だけだ 今まではピアノで負けてもきょうだいと和解はできてた ファンタは勝負に完敗して和解も無理だしソラチカも拒否というか無関心 極めつけにかーちゃん死ぬ そりゃ不評じゃない?
17 23/01/23(月)14:21:12 No.1018580385
また兄弟家族揃ってピアノを弾くというストーリーの芯をブチ折ったので 本意だろうが不本意だろうが長く続けるつもりが無いのはわかる
18 23/01/23(月)14:21:52 No.1018580514
前の二人が何かしらの救いがある中でファンタ編はずっと暗すぎた 最後フルスちゃんがあったけどさ
19 23/01/23(月)14:23:26 No.1018580884
ファンタの演奏回は最高だったからあれで掲載順上がってこないなら無理かなとは思う 鬼嫁とイチゴーキ犠牲にして耐えてくれないか?
20 23/01/23(月)14:24:51 No.1018581208
>ファンタの演奏回は最高だったからあれで掲載順上がってこないなら無理かなとは思う >鬼嫁とイチゴーキ犠牲にして耐えてくれないか? 鬼嫁と一緒に死ぬだろ
21 23/01/23(月)14:26:10 No.1018581530
シとドを見たいんですけど…
22 23/01/23(月)14:28:25 No.1018582041
他の連載陣では摂取できないものを摂れる漫画だったから続いて欲しかった…
23 23/01/23(月)14:28:49 No.1018582133
ド派手な見開きとか登場人物の人間関係のカタルシスとかで少年漫画としてギリギリのバランスで上手くやっていけてたけどファンタ編で作者の趣味全開になって何も救われないままやり遂げた後ぽっかり穴が空いたようなエピローグのようなものが続いていて…
24 23/01/23(月)14:32:04 No.1018582822
もはやラッキーバッドエンドで終わってもいい気がする
25 23/01/23(月)14:32:20 No.1018582898
今週どうなってんのかわかんねえ…!って要素がかなり増えたから有識者の解説ほしいとこだな
26 23/01/23(月)14:33:20 No.1018583092
今までラッキーがやったことは全て自己満足でした レイジロウとミーミンは盲信と解釈で仲直りしただけですって言われて応援続けられる人は少ないよな……
27 23/01/23(月)14:33:56 No.1018583234
面白いし単行本も買ってるけど マグちゃんと同じで他の連載人が乗ってきたら切られるラインだなってのも感じるから仕方ない
28 23/01/23(月)14:35:36 No.1018583589
仮にここで終わっても記憶に残り続ける作品にはなったと思う 純情パインと同じくらいの頻度で思い出すと思う
29 23/01/23(月)14:36:55 No.1018583880
>今までラッキーがやったことは全て自己満足でした >レイジロウとミーミンは盲信と解釈で仲直りしただけですって言われて応援続けられる人は少ないよな…… 逆にここからどう着地させるんだ!?って気になってたんだけどな… 作者なりの哲学が見たかったというか
30 23/01/23(月)14:38:13 No.1018584184
3人目でやる話じゃなかったと思うわ
31 23/01/23(月)14:38:31 No.1018584264
>面白いし単行本も買ってるけど >マグちゃんと同じで他の連載人が乗ってきたら切られるラインだなってのも感じるから仕方ない マグちゃんはユピススあたりがかなり巻きだったとはいえやることやり切った感あるけど これは結局何を描きたかったの?としかならなくてこのまま終わられても困惑しかない
32 23/01/23(月)14:38:53 No.1018584346
>今週どうなってんのかわかんねえ…!って要素がかなり増えたから有識者の解説ほしいとこだな そういう感想が出てくる時は大抵作品が危ない兆候だ
33 23/01/23(月)14:40:40 No.1018584743
残り4話くらい?
34 23/01/23(月)14:41:56 No.1018585044
>今週どうなってんのかわかんねえ…!って要素がかなり増えたから有識者の解説ほしいとこだな 今週そんなわからんことあった? ミーミンがアマゾンから帰ってきてメロリンが更に深いとこまで心晒したぐらいじゃないか
35 23/01/23(月)14:43:40 No.1018585460
>残り4話くらい? 単行本キリよく終わらせるならあと3話だけどどう考えても畳めんしあと11話ぐらいやるんじゃない?
36 23/01/23(月)14:45:32 No.1018585907
ロクにキャラの描き分けもできてないし画力も高くないのにやれる内容じゃないとは常々思っている 実力が追いついてねぇっていうか…
37 23/01/23(月)14:46:30 No.1018586112
過去のラッキー出てきた回がマジでよく分からなかった
38 23/01/23(月)14:49:18 No.1018586764
一つ言えるのは今週の話は今の掲載順でやることではないと思う
39 23/01/23(月)14:55:56 No.1018588251
今回はほら…おっぱい!
40 23/01/23(月)14:57:45 No.1018588659
>今回はほら…おっぱい! メロリンのメロンめろんすぎない?
41 23/01/23(月)14:59:49 No.1018589117
なんというか演出が読みにくくて悪い意味で少女漫画みたいだ…
42 23/01/23(月)15:01:07 No.1018589399
ちょっと前までの凄い気合入った感じが抜けてない?
43 23/01/23(月)15:01:10 No.1018589411
大罪からの4連は次はまだ全員残るから 鬼嫁ギンリューがこいつと争う枠だよ
44 23/01/23(月)15:17:16 No.1018593114
ラッキーが急に昏倒したの人格スイッチ切り替わったってことなのかな…? 楽音が来たけど偶然なのかラッキーがこうなること知ってたのか不明だな…? そもそもあの徘徊シーン何もしゃべらないから内心がわかんねえな…? というか昔はまともだった楽音が性格変わったきっかけも謎なんだよな…? 各キャラのエピローグ的なのを一通り描く流れは今関係あるのかな…? 言語化されてないとこは今は読み取れなくても仕方ない要素なのか…? って感じで何に向かって進めてる展開なのか見えなくなった
45 23/01/23(月)15:19:15 No.1018593608
バトルは概念系だけど話はちゃんとやってたのが 全編ポエムになって何やってるか分かんなくなった
46 23/01/23(月)15:19:25 No.1018593657
ここ3話くらいマジで知らない漫画の知らない回を急に読んだときくらい意味わかんなかった 毎週読んでたのに
47 23/01/23(月)15:19:27 No.1018593664
ファンタ編終わりまで面白くて次も期待してたらラッキー出てこなくて親父と母ちゃんの過去話以外わけわかんないの見せられたら困る あと楽音のファンタジーが単なる全部のせなのだいぶ萎えた
48 23/01/23(月)15:21:27 No.1018594165
本来の構想が有る漫画が途中で終わる場合既出の周辺キャラはある程度綺麗にまとめておくのはありがち その上で主人公と最終目的をお出して終わりがち
49 23/01/23(月)15:22:35 No.1018594433
ミーミンとメロリンの話を今ここまで丁寧に描く必要無いからな…ファンタ編でも充分描いてるのに
50 23/01/23(月)15:22:49 No.1018594483
ファンタ編のフルスさんの一言までめちゃ良かったのになんかいきなりついていけなくなった
51 23/01/23(月)15:23:25 No.1018594666
マジでなにやってんのかわからん
52 23/01/23(月)15:23:44 No.1018594739
趣味で漫画描いてる人の漫画みたいになってて辛い
53 23/01/23(月)15:24:11 No.1018594851
ファンタ編までしか考えてなくてそこから先一年連載続けても思いつきませんでした でも信じる
54 23/01/23(月)15:24:21 No.1018594896
死にかけてる母親に会いに行くのに小難しい理由なんて要らないだろ ファンタもなんか過去の確執乗り越えた雰囲気だしただけで会いに行かないで終わるのかよ なんかラッキーが自己満足野郎みたいな扱いになった しかも話が進まない
55 23/01/23(月)15:25:59 No.1018595279
作者があんまり主人公ラッキーのことが好きじゃなかったんだろうなというか 他の兄弟のほうが描いてて楽しくなっちゃったんだろうなってのは感じた
56 23/01/23(月)15:26:13 No.1018595345
>ファンタ編のフルスさんの一言までめちゃ良かったのになんかいきなりついていけなくなった むしろあそこ以外の前後も結構アレだった あと今だから分かるけどファンタが演奏する回少ない情報でそういう演出だと思ったらただの作者の手癖だったの結構ガッカリした
57 23/01/23(月)15:27:24 No.1018595623
>>ファンタ編のフルスさんの一言までめちゃ良かったのになんかいきなりついていけなくなった >むしろあそこ以外の前後も結構アレだった >あと今だから分かるけどファンタが演奏する回少ない情報でそういう演出だと思ったらただの作者の手癖だったの結構ガッカリした 呪いかけるのやめてよ
58 23/01/23(月)15:27:37 No.1018595676
>ファ編そんなダメなことないというかめちゃよかったと思うんだけどなあ >あそこのアンケあんまよくないとかある…? よく知らない人が活躍してるの見ても面白くない
59 23/01/23(月)15:27:40 No.1018595691
ちょっと抽象的になりすぎてない?って所から今週はだいぶわかりやすくなってたけどまぁ手遅れだろう…
60 23/01/23(月)15:28:08 No.1018595800
>作者があんまり主人公ラッキーのことが好きじゃなかったんだろうなというか >他の兄弟のほうが描いてて楽しくなっちゃったんだろうなってのは感じた たぶんいじめてた奴も描いてて楽しかったと思う カスとユーチューバー両方とも
61 23/01/23(月)15:28:21 No.1018595836
>ちょっと抽象的になりすぎてない?って所から今週はだいぶわかりやすくなってたけどまぁ手遅れだろう… 一区切りちゃんとついてる2人のこと具体的に今更やられても困る
62 23/01/23(月)15:29:00 No.1018596003
パパとラッキーの会合をテンポよく消化して次の展開に進めないと危ない掲載順なのに今週はミーミンおっぱいで次はレイジロウのポエムが始まりそう
63 23/01/23(月)15:29:28 No.1018596105
ごめん今更じゃないな ラッキーとオヤジ会いますってタイミングで巻末で今やられても入ってこない
64 23/01/23(月)15:30:12 No.1018596295
ガキの頃好きだった母親が嫌いになってもう信じられないからそれを貫くよって言うのはまあ理屈としては理解できるけど共感とか発生しないし それ解消されねーの?死ぬってのにそんな扱いでいいの?みたいなもやもや気持ちにはなる
65 23/01/23(月)15:32:05 No.1018596795
ミーミン編まではわかるように描いてあったけどどんどんよくわからん漫画になっていった
66 23/01/23(月)15:32:20 No.1018596863
>パパとラッキーの会合をテンポよく消化して次の展開に進めないと危ない掲載順なのに今週はミーミンおっぱいで次はレイジロウのポエムが始まりそう ファンタ編終わりの方で順位もう危険視しないとヤバかったのに音上過去編始まって正直終わってほしくないけど終わっても文句は言えない
67 23/01/23(月)15:32:50 No.1018596974
>それ解消されねーの?死ぬってのにそんな扱いでいいの?みたいなもやもや気持ちにはなる ラッキーも選ばれなかった側なんだなまでいって 許せないけど納得はしたみたいな感じになったのに会いに行かないからな
68 23/01/23(月)15:33:35 No.1018597147
一瞬だけレイジロウ身投げ?とか思ってしまった
69 23/01/23(月)15:33:42 No.1018597172
合併号で期間空いたのもあってここ3号くらいの流れを全然覚えてない
70 23/01/23(月)15:34:17 No.1018597305
なんていうか関係性がみんな淡白なんだよね じゃがスレ画とミーミンは違う!
71 23/01/23(月)15:34:38 No.1018597405
ファンタ編がイマイチだったのもそうだけどその後の墓参り編がパパママの過去以外に内容がなさすぎる
72 23/01/23(月)15:35:42 No.1018597667
観客を喜ばせるために演奏するファンタだが読者の見たいものは見せてくれなかった
73 23/01/23(月)15:36:17 No.1018597804
正直ラッキーの二重人格でもちょっとついていけない気持ちはあったけど それでもピアノバトルはやってたからそれなりに楽しんで読めた 今は軸になるバトルがないから辛い…
74 23/01/23(月)15:40:26 No.1018598600
明らかにたたみに行ってるもんなあ
75 23/01/23(月)15:41:23 No.1018598809
コマ割りとかページの使い方がかなり大胆なんだけどKUBOTITEみたいな万人受けするセンスの尖り方じゃねーな…とは思う
76 23/01/23(月)15:43:16 No.1018599182
>コマ割りとかページの使い方がかなり大胆なんだけどKUBOTITEみたいな万人受けするセンスの尖り方じゃねーな…とは思う 正直最近は超読みづらい 常時演奏中みたいに画面がゴチャ付いている
77 23/01/23(月)15:43:56 No.1018599325
画面が抽象的なのはいいんだけど台詞まで抽象的なのは辞めてほしい
78 23/01/23(月)15:44:06 No.1018599360
キャラ途中から誰が誰かわからんなってもうた
79 23/01/23(月)15:46:02 No.1018599769
多分このピアノ団体戦は編集からのテコ入れだったんだろうな 明らかになんか違う感じだったし
80 23/01/23(月)15:48:48 No.1018600302
>多分このピアノ団体戦は編集からのテコ入れだったんだろうな >明らかになんか違う感じだったし でも今の趣味全開で好き放題に描いてる感じ見ると編集は手加えてないと思う
81 23/01/23(月)15:50:33 No.1018600670
俺はファンタ編めっちゃ好きだったんだけどその後ラッキーの不穏なフラグ放置して周りの話ばっかなのはもやもやする でもママンとパパンの掘り下げはめっちゃ良かったと思います
82 23/01/23(月)15:50:48 No.1018600729
>多分このピアノ団体戦は編集からのテコ入れだったんだろうな >明らかになんか違う感じだったし 部分部分で見れば毎戦見どころはあったから天ラ周りの肩透かしと最終的なオチをなんとかすればまだ評価されてたはず… というかマジで主人公だけが絶望的に見どころのない団体戦だったな…
83 23/01/23(月)15:51:37 No.1018600892
終わるっつっても多分あともう1つ長編というか10話くらいのエピソードは出来るだろう
84 23/01/23(月)15:52:16 No.1018601023
レイジロウ編くらいの大きな見開きで少年漫画チックなハッタリの効かせた感じが好きだったんだけどずっとよくわからない抽象的な話しかしなくなった
85 23/01/23(月)15:54:09 No.1018601397
>というかマジで主人公だけが絶望的に見どころのない団体戦だったな… これまでの事否定されてそれを元に成長したかと思ったら勝負の舞台に立たない上に存在自体何なの…?って感じになって終了だからな…
86 23/01/23(月)15:55:43 No.1018601697
ラッキーと出会い演奏聞いて殻を破って成長したのはファンタもそうなんだよな ただその成長がラッキーの望んだ方向じゃなかったってだけの話 大失敗とは言うけどラッキーの目論見自体は成功してるんだ そのうえでファンタは別の答えを出しただけ
87 23/01/23(月)15:55:44 No.1018601701
才能が全てだから仕方ないんだけどラッキーが一度も勝てないのが辛い
88 23/01/23(月)15:57:58 No.1018602137
>才能が全てだから仕方ないんだけどラッキーが一度も勝てないのが辛い 変なおじさんの言ってた事的に次は多分天才ラッキーと凡才ラッキーの和解だと思うんだがその前に終わりそう…
89 23/01/23(月)15:58:02 No.1018602151
>大失敗とは言うけどラッキーの目論見自体は成功してるんだ ラッキーの目論見は殻破らせる事じゃなくて母親の前で一緒に演奏する事では… それもなんか操られてたし…
90 23/01/23(月)15:59:37 No.1018602452
DADA先が空気になって長い
91 23/01/23(月)16:01:21 No.1018602793
天才がすごいってやりたいんだろうけどその天才の描写も微妙っていう… ミーミンが良かったのってミーミンのキャラが良かったのもあると思う話だけじゃなくて
92 23/01/23(月)16:03:41 No.1018603223
ミーミンは見てて気持ちよかったもんな
93 23/01/23(月)16:08:41 No.1018604235
>ここ3話くらいマジで知らない漫画の知らない回を急に読んだときくらい意味わかんなかった >毎週読んでたのに うろんミラージュかな?