ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/23(月)13:39:47 No.1018570606
ウソだろ…
1 23/01/23(月)13:41:02 No.1018570879
デブが増えてんのかな…
2 23/01/23(月)13:42:01 No.1018571068
先に長時間座らせるプログラム見直せ
3 23/01/23(月)13:42:24 No.1018571152
小さい頃めっちゃ痩せてたから30分体育座りするだけで尻痛かった あぐらかくと怒られた
4 23/01/23(月)13:42:58 No.1018571281
じゃあ正座な
5 23/01/23(月)13:43:12 No.1018571328
長時間聞かされる校長先生のお話を廃止検討して欲しい
6 23/01/23(月)13:43:19 No.1018571346
大人になってやる機会がないってことはいらないってことだからな…
7 23/01/23(月)13:43:23 No.1018571362
一日中体育座りさせるならともかく 長くても数十分でそんなダメージ入るか…?
8 23/01/23(月)13:43:39 No.1018571424
これやるとハミちん見えるよ
9 23/01/23(月)13:44:33 No.1018571631
女子のパンツ見るために必要
10 23/01/23(月)13:44:39 No.1018571652
>これやるとハミちん見えるよ ダメージは建前で変態対策!?
11 23/01/23(月)13:44:41 No.1018571661
貴重なパンチラタイムが
12 23/01/23(月)13:44:48 No.1018571688
体育座りと正座を交互にやるのが一番楽
13 23/01/23(月)13:45:20 No.1018571799
跳び箱ってまだあんの? 危なすぎない?
14 23/01/23(月)13:46:20 No.1018572010
生徒に順位をつけないようにテストを廃止しよう
15 23/01/23(月)13:48:50 No.1018572595
>先に長時間座らせるプログラム見直せ わかりましたずっと立たせておきます
16 23/01/23(月)13:49:00 No.1018572647
>生徒に順位をつけないようにテストを廃止しよう 進学校とかでもない限り全体結果はマスクされてるんだからそれでいいでしょ
17 23/01/23(月)13:51:41 No.1018573340
ぶっちゃけ今の生徒の数なら体育館にイスでも置いた方がいいよね
18 23/01/23(月)13:52:14 No.1018573487
>女子のパンツ見るために必要 有識「」のお言葉だ
19 23/01/23(月)13:54:06 No.1018573954
>ぶっちゃけ今の生徒の数なら体育館にイスでも置いた方がいいよね 出したりしまったりすんのめんどくさいし…
20 23/01/23(月)13:54:30 No.1018574061
立ったまま聞け
21 23/01/23(月)13:54:58 No.1018574164
そもそも体育座りってなんのためにやらせてんの
22 23/01/23(月)13:55:07 No.1018574210
>長時間聞かされる校長先生のお話を廃止検討して欲しい 校長先生の話って何言ってるか分からなかったけどあれ分かる子供いたのかな
23 23/01/23(月)13:56:09 No.1018574460
校長の話は単なるオナニーだからなぁ
24 23/01/23(月)13:57:29 No.1018574808
キツくても我慢して大勢に合わせる訓練だろ学校ってそういうもんだ
25 23/01/23(月)14:00:06 No.1018575436
でも今思うと毎週毎月話考える校長すげえってなる なんかそういうテンプレあったりするのかな
26 23/01/23(月)14:00:22 No.1018575496
隙間から見えるちんぽをもう楽しめないの?
27 23/01/23(月)14:00:30 No.1018575543
>>長時間聞かされる校長先生のお話を廃止検討して欲しい >校長先生の話って何言ってるか分からなかったけどあれ分かる子供いたのかな 体に気をつけろとか事故合うなとか普通の話しか聞いたことないから多分学校による
28 23/01/23(月)14:02:10 No.1018575946
小学生の時点で96kgあったからとても体育座りは出来なかったなあ 校風が緩めであぐらが許されてたのが救い
29 23/01/23(月)14:02:36 No.1018576044
昔は校長がなんで長話するかわかんなかったけど今ならわかるな 要するに暇で話し相手がいないおっさんが張り切ってたんだな
30 23/01/23(月)14:04:30 No.1018576516
記事見たら代替案に一致した見解はないんだな
31 23/01/23(月)14:05:10 No.1018576651
>昔は校長がなんで長話するかわかんなかったけど今ならわかるな >要するに暇で話し相手がいないおっさんが張り切ってたんだな おっさんになったからね
32 23/01/23(月)14:06:42 No.1018577027
同級生のパンチラチャンス奪うとか許されないだろ
33 23/01/23(月)14:08:12 No.1018577359
>でも今思うと毎週毎月話考える校長すげえってなる >なんかそういうテンプレあったりするのかな 月間校長って雑誌があるらしい
34 23/01/23(月)14:11:07 No.1018578040
どの座り方も一長一短あるよね…って記事だけど 深刻なダメージいく程同じ姿勢で座り続けることあるかな?
35 23/01/23(月)14:12:03 No.1018578262
わからん…それこそ体育の時間に座らせる時とか「じゃあ好きに座れ」ってなる…?
36 23/01/23(月)14:12:54 No.1018578454
椅子をくれ
37 23/01/23(月)14:13:58 No.1018578699
>椅子をくれ 長椅子ケツかゆくなるんだよな
38 23/01/23(月)14:14:22 No.1018578800
冬場だとお尻が冷たい
39 23/01/23(月)14:14:44 No.1018578894
どの座り方であれ長時間維持すればきいつだけだろう それを聞かせて維持するやつが悪い
40 23/01/23(月)14:16:39 No.1018579346
>昔は校長がなんで長話するかわかんなかったけど今ならわかるな >要するに暇で話し相手がいないおっさんが張り切ってたんだな お前校長エアプ? 校長が話す為のエピソードまとめた本とか売ってるの知らねえのかよ ノルマで喋ってんだよ好きで喋ってるわけねえだろ
41 23/01/23(月)14:16:40 No.1018579350
>昔は校長がなんで長話するかわかんなかったけど今ならわかるな >要するに暇で話し相手がいないおっさんが張り切ってたんだな あと一回でもそこそこ中身と長さのある話しちゃうと 次回以降も中身か長さのどっちかは同じくらいにしないと…ってなるのはわかる
42 23/01/23(月)14:16:57 No.1018579417
>昔は校長がなんで長話するかわかんなかったけど今ならわかるな >要するに暇で話し相手がいないおっさんが張り切ってたんだな 俺の学校の校長は話の短い人気の校長だったんだが 他の教員から短すぎるってクレームが入って長くなった
43 23/01/23(月)14:17:29 No.1018579548
やだよ校長がimgやってんの
44 23/01/23(月)14:17:58 No.1018579656
>やだよ校長がimgやってんの それは別にいいだろ!?
45 23/01/23(月)14:18:02 No.1018579673
校長が「」なの不祥事みたいなもんだろ
46 23/01/23(月)14:18:40 No.1018579821
校長の平均値取ったらヤバいやつの集まりだろ!
47 23/01/23(月)14:19:09 No.1018579934
ただでさえ少ないガキになんかあった時 僅かでも責任問われたくないとか、そういうのがありそうな
48 23/01/23(月)14:19:33 No.1018580027
大人になってから会社の上司も訓示のネタのために本買ってるの知って 校長もそんな感じだったんだなって気付いた
49 23/01/23(月)14:19:35 No.1018580038
始業式終業式はやる事無さすぎて校長が時間稼いでる
50 23/01/23(月)14:19:54 No.1018580110
>他の教員から短すぎるってクレームが入って長くなった 余計な真似を…
51 23/01/23(月)14:20:02 No.1018580153
確かにケツへのダメージは大きいから体格良い子にはキツイかもな イベントごとでは2時間くらい体育館で座りっぱなしって事もあったし
52 23/01/23(月)14:20:42 No.1018580286
ケツが痛くなるから嫌いだった
53 23/01/23(月)14:21:13 No.1018580389
お話本のエピソードで話す校長が多いから全国で漠然とした「校長先生のお話」のイメージができてる あと先生が生徒と仲良くなるためのジョーク100選とか… 大人って大変だよな…
54 23/01/23(月)14:22:18 No.1018580603
ユーモアを教本に頼ってる時点でつまんねなことに気付くのが第一歩な気がする
55 23/01/23(月)14:25:06 No.1018581266
アルコールランプ消えたんだ… 言われてみるとアレ結構危険だしいらねえよな…
56 23/01/23(月)14:26:20 No.1018581573
たまに子供向け講演会みたいなので1時間2時間床に座りっぱなしでキツかったな
57 23/01/23(月)14:28:13 No.1018581991
アルコールランプ消えてたのか… 蓋閉めるの怖いけど火は空気無きゃ消えるぜって実感で理解出来る良い教材だったと思うけど何がアウトだったんだ てか今は何でビーカー熱してるんだろ
58 23/01/23(月)14:28:48 No.1018582123
普通に消耗激しいし先っちょほとんど残ってないのに無理やり使ってるのとかあったよなアルコールランプ
59 23/01/23(月)14:29:02 No.1018582183
理科の実験とかもうやってないんだ かわいそ
60 23/01/23(月)14:30:03 No.1018582398
まあ組体操は消えて然るべきだったが…
61 23/01/23(月)14:31:32 No.1018582719
>てか今は何でビーカー熱してるんだろ カセットコンロ
62 23/01/23(月)14:32:07 No.1018582836
ケツ肉なかったから痛かったな
63 23/01/23(月)14:32:27 No.1018582917
なんでアルコールランプないって話が理科の実験をやってないって話になるんだ
64 23/01/23(月)14:34:23 No.1018583334
やってないし
65 23/01/23(月)14:34:25 No.1018583346
>校長の平均値取ったらヤバいやつの集まりだろ! 異常値は除外しろや!
66 23/01/23(月)14:35:03 No.1018583466
場合によっての場合ってどんな場合?
67 23/01/23(月)14:36:01 No.1018583682
おなら出そうな体勢だったから廃止助かる
68 23/01/23(月)14:36:09 No.1018583713
訪問授業なんかで3クラス合同で体育館でお話聞きます!45分体育座り!は今でも普通にあるよ
69 23/01/23(月)14:37:02 No.1018583910
体育座りを律儀にやってる子あんまりいなかったような…
70 23/01/23(月)14:37:18 No.1018583971
なんとなくで続いてきたことをどこかでスパッと止められるならいいことだ
71 23/01/23(月)14:38:16 No.1018584201
昔から正座の方が楽だと思ってた
72 23/01/23(月)14:38:23 No.1018584227
蹲踞の姿勢はどうした
73 23/01/23(月)14:39:07 No.1018584394
これぐらいで内蔵にダメージ負うなら立ったり座ったりで膝壊れるだろ
74 23/01/23(月)14:39:59 No.1018584590
夏のクソ暑い日に直射日光の下で運動させる風習とクーラーを使う=軟弱っていう価値観も見直した方がいいと思う
75 23/01/23(月)14:41:17 No.1018584884
膝は楽だけど腹は圧迫されるもんなこれ それで背中離そうとすると今度は背骨に変な癖つきそうだし
76 23/01/23(月)14:41:26 No.1018584911
学校の椅子もどっちかというとNGだろ 姿勢制御のやつとクッションも完備すれば?
77 23/01/23(月)14:42:07 No.1018585086
そのうち人間工学に基づいたゲーミングチェアで授業受けるんだ
78 23/01/23(月)14:42:17 No.1018585136
骨盤とか背骨の方がダメージデカそうだけど内臓なんだ
79 23/01/23(月)14:43:53 No.1018585508
内臓っていうか尻穴だよな
80 23/01/23(月)14:43:58 No.1018585532
体育座り自体は無くすなら思い切って完全に教えないくらいしたほうがいい 大人になってもこのほうが楽とかいって椅子の上で体育座りして最後腰やる女の子とかちらほら見かける…
81 23/01/23(月)14:44:11 No.1018585594
>骨盤とか背骨の方がダメージデカそうだけど内臓なんだ 元記事だと座骨にも負荷がかかると書いてあるね
82 23/01/23(月)14:49:53 No.1018586887
内蔵もだけどこの体勢めちゃくちゃおなら出るんだよな
83 23/01/23(月)14:50:38 No.1018587050
>大人になってもこのほうが楽とかいって椅子の上で体育座りして最後腰やる女の子とかちらほら見かける… 別に失礼な場じゃなかったた楽な体勢でいいだろ!
84 23/01/23(月)14:50:47 No.1018587087
ウンコ漏れそうな時の体育座りは本当にキツいから内臓は圧迫してると思う
85 23/01/23(月)14:52:29 No.1018587491
>一日中体育座りさせるならともかく >長くても数十分でそんなダメージ入るか…? 数十分でもそれを6年間の間に何度も繰り返すとダメージが蓄積するんじゃない?
86 23/01/23(月)14:52:48 No.1018587564
うんこ出る!
87 23/01/23(月)14:53:25 No.1018587713
話は3分以内にしろ
88 23/01/23(月)14:54:10 No.1018587866
体育座り自体より首がずっと若干上向いてる方が駄目な気がする
89 23/01/23(月)14:54:57 No.1018588036
試しに数十分体育座りを一週間毎日続けてみたらわかるんじゃないか?
90 23/01/23(月)14:55:05 No.1018588066
開会式とかの挨拶5分以上話すやつ極刑にしろ
91 23/01/23(月)14:55:06 No.1018588069
>昔から正座の方が楽だと思ってた 体育館にしろ外にしろ正座が楽は無いかな… ましてや体育座りで長時間座る事と比べるとしたら膝にも血行にも悪いだろ
92 23/01/23(月)14:55:47 No.1018588211
体育座りのまま走るやつって負担すごいのかな
93 23/01/23(月)14:55:47 No.1018588213
椅子に座ろうぜってなるとじゃあ誰が椅子設置するのよってなってまた揉める
94 23/01/23(月)14:56:16 No.1018588323
>体育座りのまま走るやつって負担すごいのかな クレしんでくらいしか見たことないが
95 23/01/23(月)14:56:30 No.1018588372
>数十分でもそれを6年間の間に何度も繰り返すとダメージが蓄積するんじゃない? 今生きてる大人はなんだよ
96 23/01/23(月)14:56:34 No.1018588392
廃止は別にいいけど代わりはどうするのか気になってしょうがない ずっと立たせとくのか正座させるのかどっちも体に負担あると思うけど
97 23/01/23(月)14:58:10 No.1018588753
>今生きてる大人はなんだよ 三浦知良のヘディングの画像思い出した
98 23/01/23(月)14:58:19 No.1018588779
>廃止は別にいいけど代わりはどうするのか気になってしょうがない >ずっと立たせとくのか正座させるのかどっちも体に負担あると思うけど コロナだしもう集会自体無くしていいんじゃないか?
99 23/01/23(月)14:58:31 No.1018588823
尻の骨が尖ってるせいか体操座りするとすげえ痛かったんだよね クラスみんなで後ろのやつの膝にもたれるみたいなのが流行ってたときは助かってた
100 23/01/23(月)14:59:02 No.1018588954
>>数十分でもそれを6年間の間に何度も繰り返すとダメージが蓄積するんじゃない? >今生きてる大人はなんだよ 中身の壊れた人間たちだよ みんな年をとると不調を訴えだすだろ?
101 23/01/23(月)15:00:27 No.1018589248
足腰は大事にしといて損は無いからな
102 23/01/23(月)15:01:11 No.1018589419
>姿勢制御のやつとクッションも完備すれば? クッションは甘え
103 23/01/23(月)15:02:15 No.1018589628
尻にできもの出来てたから辛かった 学校行かなくなったらそれ以降一度も復活してないから原因が体育座り過ぎる…
104 23/01/23(月)15:04:05 No.1018589992
どんな格好でも同じ姿勢のままなら地面に座ってるのしんどすぎない?
105 23/01/23(月)15:08:00 No.1018590937
>どんな格好でも同じ姿勢のままなら地面に座ってるのしんどすぎない? 寝転ぶか…
106 23/01/23(月)15:09:08 No.1018591201
>別に失礼な場じゃなかったた楽な体勢でいいだろ! 楽だと思ってるだけで体に良くないんだよ 椅子の上だとぎゅっと縮こまって塊になるから筋肉で支えなくていい分楽な気がしてるだけで
107 23/01/23(月)15:09:15 No.1018591225
自分達が苦しくないと実感でき無さそうだから教師たちも体育座りで待機すればいいんじゃね
108 23/01/23(月)15:09:39 No.1018591313
等間隔でロープを張っておいてそこにもたれかかる形にしよう 貧民窟の立ち宿屋みたいな
109 23/01/23(月)15:10:45 No.1018591562
そもそも地面に座るという行為が不潔だからな… どこでも消毒液がおいてあるこの時代にふさわしくないと思う
110 23/01/23(月)15:10:47 No.1018591568
試しに床で体育座りしてみたけど呼吸がしづらいデブ…
111 23/01/23(月)15:11:03 No.1018591635
ずっと同じ姿勢でいる事自体体に悪いから適度にストレッチさせろ
112 23/01/23(月)15:12:36 No.1018592020
集会も教室でリモートにしてやるか
113 23/01/23(月)15:15:00 No.1018592571
やっぱ星座だよな
114 23/01/23(月)15:15:19 No.1018592651
>今生きてる大人はなんだよ そんな考え方してると部下を持った時パワハラで訴えられるぞ
115 23/01/23(月)15:15:36 No.1018592728
>やっぱ星座だよな あれがデネブアルタイルベガ…
116 23/01/23(月)15:15:53 No.1018592781
大人は腰壊れるので体育座りやるなってのはたまに聞くな
117 23/01/23(月)15:17:14 No.1018593105
>寝転ぶか… ぎっしり並んでたら寝返り打てないから最終的には床ずれ起こしそう…
118 23/01/23(月)15:17:24 No.1018593154
>楽だと思ってるだけで体に良くないんだよ >椅子の上だとぎゅっと縮こまって塊になるから筋肉で支えなくていい分楽な気がしてるだけで 冬場足伸ばすと寒いから体育座りで縮こまってるわ…
119 23/01/23(月)15:18:06 No.1018593319
>やっぱ星座だよな ギリシャ神話的発想?
120 23/01/23(月)15:18:21 No.1018593386
慣れた方がいい云々は正座のほうがよっぽどだし 学生時代以外のいつやるのよ体育座り
121 23/01/23(月)15:19:01 No.1018593550
>大人は腰壊れるので体育座りやるなってのはたまに聞くな それを子供なら壊れないと曲解するようなのが今までルールを作ってたってことだな
122 23/01/23(月)15:20:16 No.1018593848
朝礼とか全校集会とかなんの意味があるんだろうな…
123 23/01/23(月)15:20:25 No.1018593888
なんか狭いところにいるときはやるかもしれない体育座り
124 23/01/23(月)15:22:32 No.1018594421
体育座り暖かいんだよ
125 23/01/23(月)15:22:43 No.1018594463
この書き方だと無理が出るのは子供の時だけなのかしら 場合によってはというから状況も限定されるようだが
126 23/01/23(月)15:24:00 No.1018594809
大人がやると内臓にダメージが行く前に外部ボディが破壊されると思われる
127 23/01/23(月)15:25:08 No.1018595085
今思うと木製の硬い椅子で授業受けてたのもすごいよね 今やるとケツ炒めそう
128 23/01/23(月)15:25:26 No.1018595153
この体勢が負担ってのは口実で単純にこの姿勢させる行事が近代にそぐわないだけだろ…
129 23/01/23(月)15:26:13 No.1018595347
>大人がやると内臓にダメージが行く前に外部ボディが破壊されると思われる 昔は軽かったんだなって正座して実感する
130 23/01/23(月)15:27:21 No.1018595612
>慣れた方がいい云々は正座のほうがよっぽどだし そっちは慣れる為にずっとやるのもちょっと…
131 23/01/23(月)15:27:30 No.1018595643
体育座りだと胡坐とか椅子とかより一人当たりのスペース少ないので体育館に詰め込めるって利点はあるだろう 現代だと少子化だし何のメリットにもならないけど
132 23/01/23(月)15:28:55 No.1018595973
俺昔から正座が楽だったから正座する癖が付いてるけど膝と血行が悪くなるしいいこと無いよ
133 23/01/23(月)15:29:19 No.1018596064
組体操はクラスに一人いるカワイイ女子が上に乗ってくれるなら文句ないんだけど
134 23/01/23(月)15:29:34 No.1018596136
>体育座りだと胡坐とか椅子とかより一人当たりのスペース少ないので体育館に詰め込めるって利点はあるだろう >現代だと少子化だし何のメリットにもならないけど 体育館埋めるほどの生徒がいる学校ってそれこそ昭和もいいとこだな
135 23/01/23(月)15:29:59 No.1018596237
子供の平均体重は若干減ってきてるはずだが痩せてると逆に尻が痛そう
136 23/01/23(月)15:30:18 No.1018596321
ダメージ云々気にするなら立ってるのが一番楽だから
137 23/01/23(月)15:30:31 No.1018596373
体育座りってどういった理由で基準になったんだろう
138 23/01/23(月)15:32:19 No.1018596861
あぐらでいいと思う 行儀悪いとか態度悪いとか言う奴は囲んで棒で叩く
139 23/01/23(月)15:33:04 No.1018597030
久々に体育座りしてみたらなんか腕が脚をちゃんと持ててない感じがする
140 23/01/23(月)15:33:48 No.1018597193
立ちっぱなしは貧血で倒れて地面に頭ぶつけたら危ないから…
141 23/01/23(月)15:33:48 No.1018597196
>久々に体育座りしてみたらなんか腕が脚をちゃんと持ててない感じがする 膝の立て具合が甘いんじゃないか?
142 23/01/23(月)15:34:12 No.1018597286
>今思うと木製の硬い椅子で授業受けてたのもすごいよね >今やるとケツ炒めそう 防災頭巾が座布団代わりになっていた
143 23/01/23(月)15:34:24 No.1018597341
>体育館埋めるほどの生徒がいる学校ってそれこそ昭和もいいとこだな 首都圏郊外都市は人口流入に対して学校の数が追いついて無くて結構な人数になる学校もあると聞いたがまあ例外だろうな
144 23/01/23(月)15:34:46 No.1018597441
やはりロープ…ロープは設置と片付け以外のすべてを解決する…
145 23/01/23(月)15:35:22 No.1018597583
あぐらも関節の負担とかあるからな… よし椅子並べよう
146 23/01/23(月)15:35:47 No.1018597688
体育座り痛いし維持するのしんどいしで嫌いだったな 運動部だけど身体固かったからそれが影響してたのだろうか
147 23/01/23(月)15:36:33 No.1018597869
後ろ手だと態度悪く見えるからやらせてんだろうなとは思ってた 態度悪く見えるから良くないってなんだそれ お前顔悪いから目線合わせるなって教師に言いたかった
148 23/01/23(月)15:36:42 No.1018597897
椅子が良いと思うよ 別に地面に座る経験なんていらんだろう
149 23/01/23(月)15:37:05 No.1018597999
防災頭巾を座布団代わりにしてたけど全くクッションにはなってなかったな
150 23/01/23(月)15:37:26 No.1018598093
確かに体育座りさせてたまともな理由としては 昔はスペース的にギュウギュウだったからって面が大きそうだな 現代の子供の数が減ってる学校ならこんな縮こまって座らなくても問題ないよね
151 23/01/23(月)15:37:53 No.1018598192
体育座りとあぐらでどれくらい体への負担の差が出るのかよくわからんな…
152 23/01/23(月)15:38:02 No.1018598215
そもそも防災頭巾ってなんだっけ…?
153 23/01/23(月)15:38:55 No.1018598280
>後ろ手だと態度悪く見えるからやらせてんだろうなとは思ってた >態度悪く見えるから良くないってなんだそれ >お前顔悪いから目線合わせるなって教師に言いたかった ちょっと卑屈が過ぎる…
154 23/01/23(月)15:39:17 No.1018598360
>体育座り痛いし維持するのしんどいしで嫌いだったな >運動部だけど身体固かったからそれが影響してたのだろうか ケツが痛くなると思うけど 関節硬いと肩周りのがしんどいのかな
155 23/01/23(月)15:41:22 No.1018598800
可能性があるなら止めといたほうが無難なのはそう思うが 体育座りでそんな苦しい思い出が無いのでみんなそんな辛かったん?て戸惑いが若干ある
156 23/01/23(月)15:42:53 No.1018599101
>体育座りでそんな苦しい思い出が無いのでみんなそんな辛かったん?て戸惑いが若干ある 別に苦しい思い出がなくても大人になったら腰に駄目な座り方だと理解できるようになるので子供に強要するのは駄目じゃない?って考えになるだろう
157 23/01/23(月)15:43:02 No.1018599135
>可能性があるなら止めといたほうが無難なのはそう思うが >体育座りでそんな苦しい思い出が無いのでみんなそんな辛かったん?て戸惑いが若干ある 立ちっぱなしで貧血のが辛いぜ?
158 23/01/23(月)15:43:26 No.1018599215
>可能性があるなら止めといたほうが無難なのはそう思うが >体育座りでそんな苦しい思い出が無いのでみんなそんな辛かったん?て戸惑いが若干ある 軽度の肥満が増えてるそうだからその関係かもね 特に小学生くらいだと腹部に脂肪付きやすいから圧迫されやすいだろうし