こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/23(月)13:06:51 No.1018562428
こいつ三代目好きすぎる
1 23/01/23(月)13:10:40 No.1018563361
いい年して…
2 23/01/23(月)13:11:33 No.1018563581
こんな軽口叩ける水月すごいな
3 23/01/23(月)13:12:20 No.1018563761
>こんな軽口叩ける水月すごいな カリンもこの後サスケに刺されたー!って泣きつきに行くし割と懐いてるなこいつら…
4 23/01/23(月)13:12:35 No.1018563821
水月は結構ズケズケ言うよな
5 23/01/23(月)13:13:38 No.1018564108
昔から人体実験とかしまくってたからダメされたの?
6 23/01/23(月)13:15:48 No.1018564652
大蛇丸殺したかった的なこと言ってた割にずっと大蛇丸に付いているし大蛇丸のお使いもこなす
7 23/01/23(月)13:16:02 No.1018564723
わりと面倒見いいので部下には一定の信頼はされてる大蛇丸様 実験体扱いもしてるけどそこも最初から隠してないからお互い承知の上というか
8 23/01/23(月)13:16:23 No.1018564823
面と向かって逆らう気力はないんだろう
9 23/01/23(月)13:17:17 No.1018565058
まごう事なきマッドサイエンティストなのに 確実にダンゾウよりは徳がある
10 23/01/23(月)13:19:21 No.1018565624
檻に入れて管理されてるあんま重宝されてない実験体はそうでもないだろうけど 手ずから面倒見たり助手させたりしてる奴らとは普通にいい感じの距離感で付き合えてるよね大蛇丸…
11 23/01/23(月)13:19:37 No.1018565682
>まごう事なきマッドサイエンティストなのに >確実にダンゾウよりは徳がある 0と比較したらそりゃ大半の奴はあるだろうし…
12 23/01/23(月)13:20:10 No.1018565826
>まごう事なきマッドサイエンティストなのに >確実にダンゾウよりは徳がある 大蛇丸は自分が悪いことしてるって自覚があるからね ダンゾウは里のために身を粉にして働いてるから俺が火影になるべきだろとか思ってそうだからダメ
13 23/01/23(月)13:21:22 No.1018566140
自分のためなの自覚してる大蛇丸と違って自分のためにやってんのに里のためとか猿のためとか言い訳しまくってるんだからそりゃ徳がねえに決まってるし…
14 23/01/23(月)13:21:36 No.1018566199
ヤマトも当時から生きてるの知っていたら大事に実験体として接してそう 今は監視のヤマトに部下使って差し入れしたりしているけど
15 23/01/23(月)13:21:44 No.1018566229
大蛇丸の最終目的って何なの?
16 23/01/23(月)13:21:59 No.1018566289
>まごう事なきマッドサイエンティストなのに >確実にダンゾウよりは徳がある 大蛇丸いなけりゃ世界滅んでたが ダンゾウは世界が滅びかけた理由の四割は負担してたからな…
17 23/01/23(月)13:23:04 No.1018566552
>大蛇丸の最終目的って何なの? マユリ様みたいなもんでしょ どこまでも忍術を追求したいみたいな感じ そこに三代目へのラブが混ざってる感じ
18 23/01/23(月)13:23:39 No.1018566690
ダンゾウは徳も愛嬌も可愛げもないからな…
19 23/01/23(月)13:24:52 No.1018566967
大蛇丸は使える部下は結構大事にするけどダンゾウは自分以外全部クソみたいな使い潰しするんだもん
20 23/01/23(月)13:25:47 No.1018567204
猿の時代に発生した問題を二代目様がなーって言って話すり替える辺り本当猿のことめっちゃ好きだなこいつ…
21 23/01/23(月)13:25:59 No.1018567245
>ダンゾウは徳も愛嬌も可愛げもないからな… 戦い方も卑怯で雑だしな
22 23/01/23(月)13:26:12 No.1018567294
>大蛇丸は使える部下は結構大事にするけどダンゾウは自分以外全部クソみたいな使い潰しするんだもん シスイの万華鏡奪ってすることが五影会談で洗脳 しかもバレる こいつマジにクソ…
23 23/01/23(月)13:26:21 No.1018567343
事件あったけど何もしてないだろうな? してないわね… また事件あったけど本当に何もしてない? してないわね… って定期的に疑われるボルトの大蛇丸
24 23/01/23(月)13:26:54 No.1018567474
>猿の時代に発生した問題を二代目様がなーって言って話すり替える辺り本当猿のことめっちゃ好きだなこいつ… うちはクーデター自体は三代目に対する不満ではないしな
25 23/01/23(月)13:27:17 No.1018567556
>>ダンゾウは徳も愛嬌も可愛げもないからな… >戦い方も卑怯で雑だしな クソ強い風遁使えたりシスイ相手に片目奪ったり正攻法も強いのにイザナギに頼ったせいで負けてんのは最高に無様だとは思う
26 23/01/23(月)13:27:44 No.1018567650
>って定期的に疑われるボルトの大蛇丸 するくらいなら最早隠さないだろあの時代の大蛇丸は…
27 23/01/23(月)13:28:20 No.1018567801
>事件あったけど何もしてないだろうな? >してないわね… >また事件あったけど本当に何もしてない? >してないわね… >って定期的に疑われるボルトの大蛇丸 私が一体何をしたというのかしら…
28 23/01/23(月)13:28:53 No.1018567928
手駒と捨て駒の差がすごいけど手駒はそれなりに厚遇するんだろう 捨て駒も結構な忠誠心だったが
29 23/01/23(月)13:29:19 No.1018568024
曲がりなりにも里作ってるんだもんな大蛇丸…
30 23/01/23(月)13:29:28 No.1018568056
>私が一体何をしたというのかしら… 色々あったけど…
31 23/01/23(月)13:29:52 No.1018568155
>って定期的に疑われるボルトの大蛇丸 私だったらもっとこうするわよみたいに言ってまあそうだなってなる謎の信頼関係はある
32 23/01/23(月)13:30:08 No.1018568233
今の生存個体かなり温厚(大蛇丸比)だからな…
33 23/01/23(月)13:30:16 No.1018568271
>クソ強い風遁使えたりシスイ相手に片目奪ったり正攻法も強いのにイザナギに頼ったせいで負けてんのは最高に無様だとは思う 目で語る戦いをしよう!とか言いつつ 万華鏡写輪眼持ち相手に腕チラチラ観たりするバカ せめて何かの術で目眩ましして確認しろよ…
34 23/01/23(月)13:30:26 No.1018568309
>曲がりなりにも里作ってるんだもんな大蛇丸… 自来也が闇堕ちするルートだったら火影になってそうなんだよな
35 23/01/23(月)13:31:43 No.1018568637
呪印技術悪用するやつを捕らえて懲らしめたり 自分ところの柱間細胞が流通して悪さしているなら自身が出てきて懲らしめたり(火影承認済み)
36 23/01/23(月)13:31:48 No.1018568661
オネエ口調なので若い身体いいわぁとかどんな変態みたいなこと言ってもキモさがある程度で収まるのズルいと思う
37 23/01/23(月)13:32:32 No.1018568865
>自分ところの柱間細胞が流通して悪さしているなら自身が出てきて懲らしめたり(火影承認済み) 柱間細胞って産地とかあるのかよ…キモいのだ…
38 23/01/23(月)13:32:44 No.1018568914
>自分ところの柱間細胞が流通して悪さしているなら自身が出てきて懲らしめたり(火影承認済み) 風遁っぽい何かで一瞬で敵を塵にする辺り術使えると本当強いんだなこいつ…ってなる
39 23/01/23(月)13:32:54 No.1018568967
>ヤマトも当時から生きてるの知っていたら大事に実験体として接してそう >今は監視のヤマトに部下使って差し入れしたりしているけど ミツキに懐かれてるしちょくちょくカリンたちと飯食ってるので唯の実家みたいになってるからなアジト
40 23/01/23(月)13:33:01 No.1018568989
大蛇丸はなんだかんだ実績がすごいから
41 23/01/23(月)13:33:14 No.1018569046
>私が一体何をしたというのかしら… 木の葉崩し
42 23/01/23(月)13:33:53 No.1018569194
>>私が一体何をしたというのかしら… >木の葉崩し 色々あったけど結婚おめでとう
43 23/01/23(月)13:33:58 No.1018569212
木の葉崩しの時すらたまに愛が隠し切れてない…
44 23/01/23(月)13:34:39 No.1018569363
>大蛇丸はなんだかんだ実績がすごいから 正も負も凄いから困る 本当に困る
45 23/01/23(月)13:35:05 No.1018569458
術ある程度なんでも使えるのに基本は強くて便利な技でゴリ押し
46 23/01/23(月)13:36:30 No.1018569806
>>大蛇丸はなんだかんだ実績がすごいから >正も負も凄いから困る >本当に困る 大蛇丸自身世界征服には元から興味ないのが救いてか大筒木に関しても時間が有れば解決しそう
47 23/01/23(月)13:36:45 No.1018569871
BORUTOは真面目にアマドと会話して欲しいんだよなアニメでもいいから 親の転生と娘の蘇生の対比になりそうだし
48 23/01/23(月)13:36:47 No.1018569878
>術ある程度なんでも使えるのに基本は強くて便利な技でゴリ押し 術なんでも使えるのに基本はパワーでゴリ押しな三代目に似てる…
49 23/01/23(月)13:37:53 No.1018570145
大蛇丸は里に従属してたのが間違いだった奴だから 独立勢力になってしまえばすげえ奴で済む
50 23/01/23(月)13:38:14 No.1018570240
>>術ある程度なんでも使えるのに基本は強くて便利な技でゴリ押し >術なんでも使えるのに基本はパワーでゴリ押しな三代目に似てる… と言うか憧れがそこかしこに滲み出てるからなそりゃ自来也も連れ戻したくもなる
51 23/01/23(月)13:38:41 No.1018570351
蛇口寄せや体の変形のビジュアルが強烈なだけで戦法自体は堅実
52 23/01/23(月)13:39:15 No.1018570475
ダンゾウは目的意識すらわかんないもん
53 23/01/23(月)13:39:34 No.1018570552
>今の生存個体かなり温厚(大蛇丸比)だからな… 個人じゃなくてそういう生命体みたいになってない?
54 23/01/23(月)13:39:39 No.1018570571
サスケも含めてだけど鷹のメンバーは割と大蛇丸からは優遇されたろうしな
55 23/01/23(月)13:40:15 No.1018570704
育成力もまああるし 術開発もできるしでマルチな天才だよね 直接戦闘はそんなでもない
56 23/01/23(月)13:40:37 No.1018570780
>サスケも含めてだけど鷹のメンバーは割と大蛇丸からは優遇されたろうしな 鷹面子は絶対合意の上で部下だろうしな
57 23/01/23(月)13:40:40 No.1018570799
でもそこら中から一族単位で拉致って実験してる悪いやつだよ
58 23/01/23(月)13:40:42 No.1018570805
>大蛇丸は里に従属してたのが間違いだった奴だから >独立勢力になってしまえばすげえ奴で済む 大蛇丸がやってた事は里単位では各里普通にやってた事なんだよね大蛇丸を責めると自分達にブーメランが突き刺さる
59 23/01/23(月)13:41:14 No.1018570917
「サスケがやらなくても大蛇丸はいずれ僕が殺すつもりだった」とかイキリまくってたのにサスケが大蛇丸復活させようとするとビビリまくる水月
60 23/01/23(月)13:41:17 No.1018570929
>でもそこら中から一族単位で拉致って実験してる悪いやつだよ 竿影なんか言ってやれ
61 23/01/23(月)13:41:59 No.1018571061
そもそも大蛇丸の部下の扱いはモルモットだけど モルモットの方がましな里とか割とあるからあの世界闇が深い
62 23/01/23(月)13:42:08 No.1018571090
この後3代目と共闘するとこなんかうれしそう
63 23/01/23(月)13:42:22 No.1018571145
ミナトと大蛇丸どっちがいいって言われたらまあミナトだよな…
64 23/01/23(月)13:42:32 No.1018571182
ヒルゼンと四代目風影の死の原因作ってて擁護出来ないはずなんだけど最後の大戦で大蛇丸居なかったら詰みだからあまりにも功がでかい…
65 23/01/23(月)13:42:38 No.1018571210
>「サスケがやらなくても大蛇丸はいずれ僕が殺すつもりだった」とかイキリまくってたのにサスケが大蛇丸復活させようとするとビビリまくる水月 次男属性マシマシで良いと思う
66 23/01/23(月)13:42:50 No.1018571251
今日は術の修行付けてくれる約束だろってサスケが気軽に甘える相手
67 23/01/23(月)13:43:26 No.1018571372
本人の拗らせと当時の世界が問題だったところもある
68 23/01/23(月)13:43:32 No.1018571389
まあ何回か死んでるから許されてる所はあると思う
69 23/01/23(月)13:43:48 No.1018571446
各里は政治的理由でモルモットを貶めるけど 大蛇丸の所は部下がモルモットなのは当然なので非道でも被害者でもないから貶められもしないし恨みもない どっかの里の一部としてやっていくのは無理だわな 常識を無視しすぎている
70 23/01/23(月)13:44:17 No.1018571572
戦闘技じゃないから影薄いけど不屍転生ってやばくない?
71 23/01/23(月)13:44:50 No.1018571693
>今日は術の修行付けてくれる約束だろってサスケが気軽に甘える相手 こういう約束してるのニーサン以来なんだよなサスケ… 襲撃者相手に不殺を貫いて大蛇丸につつかれた時はイタチの前では非情になれるって発言して大蛇丸に攻撃仕掛ける時もアンタの前でも非情になれそうって言ってた辺り割とニーサンと大蛇丸を重ねてた部分がある
72 23/01/23(月)13:45:53 No.1018571917
全身柱間細胞化により乗り換え要らなくなったというかそれ以上のボディがナルサスくらいしかないから転生の警戒もいらないときた
73 23/01/23(月)13:46:10 No.1018571978
大蛇丸が普通に許されポジションにいるのおもしろい
74 23/01/23(月)13:46:14 No.1018571989
一応まだ音隠れの里長なんだよね?
75 23/01/23(月)13:46:28 No.1018572044
>各里は政治的理由でモルモットを貶めるけど >大蛇丸の所は部下がモルモットなのは当然なので非道でも被害者でもないから貶められもしないし恨みもない >どっかの里の一部としてやっていくのは無理だわな >常識を無視しすぎている 大蛇丸は過程より結果を見てるからな人殺しに政治的な理由ある無しなんて関係無いわよ位の考え方だからな
76 23/01/23(月)13:46:44 No.1018572105
>一応まだ音隠れの里長なんだよね? 潰れてもいないし代替わりの話も出てないと思うからうn
77 23/01/23(月)13:47:00 No.1018572161
一族虐殺の後は大蛇丸の所行くまで誰かと一緒に暮らす事もなかったからな…
78 23/01/23(月)13:47:04 No.1018572177
カブトを弟子にしたのが巡り巡って本人にとってのターニングポイントになりすぎてる
79 23/01/23(月)13:47:06 No.1018572186
>大蛇丸が普通に許されポジションにいるのおもしろい 誰も許してないけど薮をつついて蛇を出すくらいなら監視つけて今のままにしといた方がいいみたいになってるからな…
80 23/01/23(月)13:47:08 No.1018572192
我々は忘れていた──
81 23/01/23(月)13:47:54 No.1018572372
>大蛇丸が普通に許されポジションにいるのおもしろい コイツ許さないと各里の代表を処刑しますになるぞ
82 23/01/23(月)13:48:09 No.1018572438
やらかしはあるけど英雄でもあるから条件付きOKみたいに収まってるのはサスケくんも似た結果に
83 23/01/23(月)13:48:11 No.1018572448
今はもう自由意志で従ってるしある程度外見て他に居場所ないの理解してるからいいけど 一生実験体のままかよって思いながら過ごすのはまぁ大蛇丸を恨むしかない
84 23/01/23(月)13:48:51 No.1018572596
ダンゾウもSおろちまちゃんを見習ってSDでばいきんまん役やれば徳が上がるのでは…?
85 23/01/23(月)13:48:55 No.1018572610
火影なんてクソよ 馬鹿以外やりゃしないわ
86 23/01/23(月)13:49:18 No.1018572717
>カブトを弟子にしたのが巡り巡って本人にとってのターニングポイントになりすぎてる カブト別に血筋とか生まれが特別って訳じゃないのにカカシレベルの才能持ってるのが凄いよ
87 23/01/23(月)13:49:21 No.1018572736
この人のこと直接怒れる立場の人あんまいないしな…
88 23/01/23(月)13:49:25 No.1018572757
>今はもう自由意志で従ってるしある程度外見て他に居場所ないの理解してるからいいけど >一生実験体のままかよって思いながら過ごすのはまぁ大蛇丸を恨むしかない かと言って他に居場所も無いんだ...
89 23/01/23(月)13:49:34 No.1018572799
(ヒナタと子育てトークしてる大蛇丸)
90 23/01/23(月)13:49:35 No.1018572804
三十代中盤までは里にいたからサスケと比べたら結構居着いてたんだよな…
91 23/01/23(月)13:49:38 No.1018572815
大蛇丸があっさり無限月読にかかるのいいよね
92 23/01/23(月)13:49:40 No.1018572826
音隠れがボルト時代まで残ってるのが驚きだよ
93 23/01/23(月)13:50:01 No.1018572908
色々あったけど結婚おめでとうはこの作品を象徴するセリフだと思う
94 23/01/23(月)13:50:06 No.1018572933
全然出て来ないけどBORUTO時代の音隠れは結構普通の隠れ里になってるらしい ミツキも音隠れ生まれを明かした上で留学生として来てるし
95 23/01/23(月)13:50:07 No.1018572935
一生監視役してるヤマト隊長を助けてやってくれ
96 23/01/23(月)13:50:13 No.1018572970
fu1850111.jpeg やっぱヒルゼンが悪いよなぁ…
97 23/01/23(月)13:50:20 No.1018573000
サラッと流されてるけど屍鬼封尽解除する時のコスト踏み倒しズルいよな…
98 23/01/23(月)13:50:23 No.1018573010
>色々あったけど結婚おめでとうはこの作品を象徴するセリフだと思う 憎しみの連鎖を断ち切った証明でもあるんだよな…
99 23/01/23(月)13:50:37 No.1018573071
>一生監視役してるヤマト隊長を助けてやってくれ (差し入れを渡してる大蛇丸)
100 23/01/23(月)13:50:45 No.1018573111
>(ヒナタと子育てトークしてる大蛇丸) ヒナタもママ友?判定してるので困る...
101 23/01/23(月)13:50:45 No.1018573112
>この人のこと直接怒れる立場の人あんまいないしな… 他の里も大なり小なり人体実験とか他に突かれると辛い行動とかしてたからね… 木の葉さらダンゾウがいた
102 23/01/23(月)13:50:52 No.1018573139
>fu1850111.jpeg >やっぱヒルゼンが悪いよなぁ… サイといいカラーだと顔色悪い族の違和感がすごい
103 23/01/23(月)13:50:53 No.1018573140
>一生監視役してるヤマト隊長を助けてやってくれ なんだかんだ仲良くやってるしまぁいいだろう…
104 23/01/23(月)13:50:55 No.1018573151
自分の欲しかったものがいつもいらなくなった後に手に入るなこいつ…
105 23/01/23(月)13:51:13 No.1018573218
>サラッと流されてるけど屍鬼封尽解除する時のコスト踏み倒しズルいよな… 普通死ぬのに死ぬ前に今の身体出て他の肉体に乗り移るからノーコストですはあまりにも酷い
106 23/01/23(月)13:51:19 No.1018573237
>自分の欲しかったものがいつもいらなくなった後に手に入るなこいつ… 風が吹くの待った方が楽しいわね…
107 23/01/23(月)13:51:26 No.1018573268
大蛇丸は割とフレンドリーに接してるのに3代目は敵意バチバチで信頼されてないのちょっとかわいそうだった いや全然かわいそうじゃないわ
108 23/01/23(月)13:51:26 No.1018573269
ミツキめっちゃいい子に育っててこいつ…
109 23/01/23(月)13:51:28 No.1018573279
親にまた会いたいから三代目の輪廻転生を信じて不老不死目指したりと結構ピュアだよね大蛇丸
110 23/01/23(月)13:51:29 No.1018573282
意味ねえんだよな お前は悪だっていっても奇遇ねそう思うわだろうし 反省しろってもしないわって感じだし なんか大体不老不死だし
111 23/01/23(月)13:51:37 No.1018573321
敵に回ると危なすぎるけど排除しようとすると死ぬほど面倒な奴だし今の敵でも味方でもないけどそれほど有害でもないポジションが一番マシという
112 23/01/23(月)13:51:49 No.1018573387
戦争編のこいつら愉快な仲間すぎる
113 23/01/23(月)13:51:56 No.1018573418
>反省しろってもしないわって感じだし あら反省ならしたわよ
114 23/01/23(月)13:52:04 No.1018573440
木の葉の里のイカれた戦力を紹介するぜ! 人柱力の火影! 輪廻眼を持つうちは一族! 大蛇丸! カブト!
115 23/01/23(月)13:52:07 No.1018573451
>火影なんてクソよ >馬鹿以外やりゃしないわ 少しスネてます?
116 23/01/23(月)13:52:24 No.1018573531
>色々あったけど結婚おめでとうはこの作品を象徴するセリフだと思う 緊迫してるのに謎の緩さがあるこの漫画らしい
117 23/01/23(月)13:52:25 No.1018573537
サクラが出産する時もアジトを貸してるし実質サスケの親代わり
118 23/01/23(月)13:52:28 No.1018573547
>大蛇丸! >カブト! イカれてるけどさあ
119 23/01/23(月)13:52:32 No.1018573563
>>火影なんてクソよ >>馬鹿以外やりゃしないわ >少しスネてます? ふふ…三代目に選ばれなかったから少しね…
120 23/01/23(月)13:52:38 No.1018573592
>>サラッと流されてるけど屍鬼封尽解除する時のコスト踏み倒しズルいよな… >普通死ぬのに死ぬ前に今の身体出て他の肉体に乗り移るからノーコストですはあまりにも酷い いや前の体の魂はまだ入ってるからそっちに押し付けてるだけじゃ無いかな
121 23/01/23(月)13:52:47 No.1018573626
下手に敵対するくらいなら緩くやらせて協力関係にしておいた方がいいやつ
122 23/01/23(月)13:52:47 No.1018573628
私がダメになってなかったら自来也がダメになってたかもしれないよ?って綱手とのやり取り好き
123 23/01/23(月)13:53:03 No.1018573698
カブト改心でいやいやお前主犯だろってちゃんと突っ込まれてるのが笑う
124 23/01/23(月)13:53:14 No.1018573739
全然語られない暁時代だけど指輪パクったりイタチ襲ったりよくペイン殺さなかったなって
125 23/01/23(月)13:53:14 No.1018573740
>大蛇丸は割とフレンドリーに接してるのに3代目は敵意バチバチで信頼されてないのちょっとかわいそうだった 自分が穢土転生されて初代と二代目と大蛇丸が一緒にいるシチュエーションでナーバスにならないワケがないだろ!
126 23/01/23(月)13:53:22 No.1018573770
>親にまた会いたいから三代目の輪廻転生を信じて不老不死目指したりと結構ピュアだよね大蛇丸 それも結局いらなくなって自分も新しい世代に残せる何かを作りたくなったってなるのが酷い 今更猿や自来也みたいな事すんやな!
127 23/01/23(月)13:53:34 No.1018573825
どうせ死ななそうだし大蛇丸…
128 23/01/23(月)13:53:42 No.1018573848
ミツキマジでいいやつ過ぎてびびる
129 23/01/23(月)13:53:43 No.1018573858
木の葉を滅ぼして優勝していくことにするわね…
130 23/01/23(月)13:53:44 No.1018573859
曲がりなりにも忍の隠れ里として承認されてるんだよな音隠れ どこのもの好きだ
131 23/01/23(月)13:53:55 No.1018573917
君麻呂も心酔してたし血生臭いだけで割と仲良しグループだな?
132 23/01/23(月)13:54:19 No.1018574014
>それも結局いらなくなって自分も新しい世代に残せる何かを作りたくなったってなるのが酷い >今更猿や自来也みたいな事すんやな! 悪役が改心して子供を持っちゃいけねえってのかよ
133 23/01/23(月)13:54:21 No.1018574023
三代目からしたら自分の命掛けて封印したのになんか解いて穢土転生してきやがった…だからな
134 23/01/23(月)13:54:42 No.1018574103
手料理とか振る舞ってたのかな
135 23/01/23(月)13:54:55 No.1018574149
戦争でもうちょっと本人の戦うシーン見たかったな
136 23/01/23(月)13:54:58 No.1018574163
>今更猿や自来也みたいな事すんやな! 猿やエロ仙人が死んだからこそみたいなとこはだいぶあるし… あとカブトが更生したのが何よりもデカい
137 23/01/23(月)13:54:59 No.1018574174
自来也へのコンプレックスが滅茶苦茶強すぎる ここら辺サスケと似てたが
138 23/01/23(月)13:55:30 No.1018574306
>>色々あったけど結婚おめでとうはこの作品を象徴するセリフだと思う >緊迫してるのに謎の緩さがあるこの漫画らしい 雰囲気合ってるから間違われがちだけど小説原作のアニメだよ!
139 23/01/23(月)13:55:45 No.1018574379
白ゼツがあまりにも便利すぎる
140 23/01/23(月)13:55:54 No.1018574405
そういやこいつこうなっても三代目に申し訳ないとかないのかよ
141 23/01/23(月)13:56:12 No.1018574474
こんなクソな世界でもエンジョイしつるからか嫌味はあまり無いまさにフリーダムな奴
142 23/01/23(月)13:56:16 No.1018574484
猿政権が長くて猿の下の大蛇丸世代の更に下のミナト世代まで育っちゃってるんだよね 猿→大蛇→ミナトだったら…
143 23/01/23(月)13:56:20 No.1018574511
こんなでも無限月読はくらってるんだよな…どんな夢見てたんだろう
144 23/01/23(月)13:56:40 No.1018574603
実験体扱いだけど成果出すと重宝してもらえるからハイリスクハイリターンとも言える
145 23/01/23(月)13:56:48 No.1018574625
数年一緒に暮らしておいてあの程度で大蛇丸が死ぬと思ってたサスケもちょっとどうかと思う
146 23/01/23(月)13:56:55 No.1018574654
普通なら生まれ変わりを信じて禁忌に手を染めるとか頭おかしいんだけど あの世界本当に魂も蘇生も生まれ変わりもあるからな
147 23/01/23(月)13:56:57 No.1018574656
でもよぉ 大蛇丸よりろくでもなかった霧隠れの里とかあるし…
148 23/01/23(月)13:56:57 No.1018574657
>今更猿や自来也みたいな事すんやな! 失った大事な相手の求めたもの求めたくなったって順調な改心ではあるんだけどな…
149 23/01/23(月)13:56:57 No.1018574660
穢土転生の素体にヨシ 大蛇丸のボディにヨシ 発信機がわりにもなります
150 23/01/23(月)13:57:03 No.1018574685
男でいいんだよね…?
151 23/01/23(月)13:57:17 No.1018574747
>こんなでも無限月読はくらってるんだよな…どんな夢見てたんだろう 親と再開してるのか研究してんのかどっちだろう…
152 23/01/23(月)13:57:42 No.1018574869
孤児を殺そうとする優しさもある
153 23/01/23(月)13:57:45 No.1018574875
>こんなでも無限月読はくらってるんだよな…どんな夢見てたんだろう ダンを差し置いて火影になって綱手や自来也にマウント取ってる夢だろどうせ
154 23/01/23(月)13:57:48 No.1018574887
>そういやこいつこうなっても三代目に申し訳ないとかないのかよ やったことを後悔するタイプではないよ やったからには進むタイプ
155 23/01/23(月)13:57:49 No.1018574892
>私がダメになってなかったら自来也がダメになってたかもしれないよ?って綱手とのやり取り好き あいつ何だかんだ仲間意識強いし結構しっとりした感情向けてるよな…
156 23/01/23(月)13:57:49 No.1018574895
>私がダメになってなかったら自来也がダメになってたかもしれないよ?って綱手とのやり取り好き 里に仇なすような奴にはならんだろうけど 普通の小説家になってそう
157 23/01/23(月)13:57:52 No.1018574904
>>こんなでも無限月読はくらってるんだよな…どんな夢見てたんだろう >親と再開してるのか研究してんのかどっちだろう… 親と3代目がいて自来也と綱手となんか研究してると思う
158 23/01/23(月)13:57:58 No.1018574928
>男でいいんだよね…? どっちでも良いじゃ無いそんな事...
159 23/01/23(月)13:58:01 No.1018574940
>普通なら生まれ変わりを信じて禁忌に手を染めるとか頭おかしいんだけど >あの世界本当に魂も蘇生も生まれ変わりもあるからな 六道仙人レベルだと穢土転生も何もなく普通に浄土から読んでこれるもんな死者…
160 23/01/23(月)13:58:07 No.1018574973
fu1850135.jpg どっちなんでしょうね
161 23/01/23(月)13:58:08 No.1018574978
この時は自分をトレースしたカブトが失敗したので自分がどうこうする気なくしてたな
162 23/01/23(月)13:58:18 No.1018575017
サスケに刺されたー!!
163 23/01/23(月)13:58:20 No.1018575024
>ミツキマジでいいやつ過ぎてびびる ナルトやサスケよりいい親で困る
164 23/01/23(月)13:58:26 No.1018575057
霧隠れもクソだけど砂隠れも相当だよ
165 23/01/23(月)13:58:33 No.1018575082
大蛇丸死んでから復活するまで音隠れどうしてたんだろと思ってたけど作中じゃ実はそんなに年月経ってないのか?
166 23/01/23(月)13:58:58 No.1018575179
>サスケに刺されたー!! 私もよ…
167 23/01/23(月)13:59:15 No.1018575236
自来也が悪落ちはしないと思うけど 術理至上主義になった効率的な里に自来也の居場所はないとも思う
168 23/01/23(月)13:59:24 No.1018575273
>手料理とか振る舞ってたのかな 自己管理も修行よって言いながらサスケに料理教えてると考えると面白いからいいと思う
169 23/01/23(月)13:59:40 No.1018575330
>あいつ何だかんだ仲間意識強いし結構しっとりした感情向けてるよな… 同士?ククク…薄ら寒い…とか言いつつアレだからな大蛇丸
170 23/01/23(月)13:59:40 No.1018575331
>大蛇丸死んでから復活するまで音隠れどうしてたんだろと思ってたけど作中じゃ実はそんなに年月経ってないのか? スタート時点で12歳のナルトが戦争中に16歳の誕生日を迎えた
171 23/01/23(月)13:59:42 No.1018575340
あんま自来也が闇堕ちする姿想像できないけどこの作品の敵大体反転してるしな…
172 23/01/23(月)13:59:58 No.1018575413
>大蛇丸死んでから復活するまで音隠れどうしてたんだろと思ってたけど作中じゃ実はそんなに年月経ってないのか? そもそも里って名前だけど大蛇丸研究所とその手勢みたいなもんなので
173 23/01/23(月)14:00:35 No.1018575564
>大蛇丸死んでから復活するまで音隠れどうしてたんだろと思ってたけど作中じゃ実はそんなに年月経ってないのか? 大蛇丸が封印されたのは2部だから1年経ってるかも怪しいんじゃないかな
174 23/01/23(月)14:01:09 No.1018575684
自来也冷静なところあるし闇堕ちしてもおかしくはない
175 23/01/23(月)14:01:11 No.1018575695
印を封じられてた上瀕死だったとはいえ死に際がアレだし復活後もサポート要員だったから最終的な強さがよく分からない
176 23/01/23(月)14:01:12 No.1018575698
>同士?ククク…薄ら寒い…とか言いつつアレだからな大蛇丸 子供の頃の猿とのやり取りからして大切と一度でも感じた相手への感情ずっと重いんよ
177 23/01/23(月)14:01:46 No.1018575834
>>手料理とか振る舞ってたのかな >自己管理も修行よって言いながらサスケに料理教えてると考えると面白いからいいと思う 所謂アウトローとしての自活法みたいなものは教え込まれてそうだよね
178 23/01/23(月)14:01:53 No.1018575875
絶対に料理はしてるだろうな 兄貴ですら目玉焼きを作る
179 23/01/23(月)14:01:55 No.1018575884
>印を封じられてた上瀕死だったとはいえ死に際がアレだし復活後もサポート要員だったから最終的な強さがよく分からない 自己申告ではイタチより弱いとは言ってたな
180 23/01/23(月)14:02:26 No.1018576007
>>同士?ククク…薄ら寒い…とか言いつつアレだからな大蛇丸 >子供の頃の猿とのやり取りからして大切と一度でも感じた相手への感情ずっと重いんよ 自来也のいう両親殺されてから変わったが正しいならうちは見たいな感じなんだよな大蛇丸・・・
181 23/01/23(月)14:02:28 No.1018576014
>印を封じられてた上瀕死だったとはいえ死に際がアレだし復活後もサポート要員だったから最終的な強さがよく分からない 戦闘員としてはあんま強くないけど研究者と死なないことに関して超一流のイメージ
182 23/01/23(月)14:02:41 No.1018576075
戦争編で出てきたときなぜか頼もしく見えた
183 23/01/23(月)14:02:49 No.1018576107
2部序盤で死んで終盤復活で最終決戦がナルトの17の誕生日だから一年未満じゃね
184 23/01/23(月)14:02:54 No.1018576138
ニーサンはマダラや柱間抜いたら強さ最上位くらいでは
185 23/01/23(月)14:03:17 No.1018576231
>戦争編で出てきたときなぜか頼もしく見えた 実際大蛇んぽ様いないと歴代火影穢土転生出来ずに詰んでるからな…
186 23/01/23(月)14:03:28 No.1018576275
>>印を封じられてた上瀕死だったとはいえ死に際がアレだし復活後もサポート要員だったから最終的な強さがよく分からない >自己申告ではイタチより弱いとは言ってたな 9割のキャラはそんなもんだからよく分かんねぇな!
187 23/01/23(月)14:03:31 No.1018576285
三忍って称号にも一番こだわりありそうだからな…
188 23/01/23(月)14:03:41 No.1018576325
大蛇丸の何が凄いってインフレに取り残されていったのに なんか最終的にヤベェ奴ポジションに返り咲いた所だよ
189 23/01/23(月)14:03:43 No.1018576329
幻術に弱いイメージあるけど相手がみんな作中上位の幻術使いだから正味の話はちょっとわからん
190 23/01/23(月)14:03:46 No.1018576340
イタチは自来也にはよくて相打ちとか言ってたよな
191 23/01/23(月)14:04:03 No.1018576410
大蛇丸と自来也と生前ニーサンは相性で3すくみに近くなってると思うわ ニーサン強いけど体力問題あるから対応力がやたら高い自来也はしんどいだろうし 逆に不死性高いけど封印か幻術嵌れば終わりの大蛇丸はニーサンと相性悪い
192 23/01/23(月)14:04:03 No.1018576411
ペイン六道>自来也>イタチ>大蛇丸
193 23/01/23(月)14:04:04 No.1018576416
>印を封じられてた上瀕死だったとはいえ死に際がアレだし復活後もサポート要員だったから最終的な強さがよく分からない とりあえず耐久力は尾獣玉喰らったら残機がひとつ減る程度らしいが…
194 23/01/23(月)14:04:20 No.1018576475
そう…サスケくんはトマトが好きなの…フフ身体にいいものね…
195 23/01/23(月)14:04:27 No.1018576505
>ニーサンはマダラや柱間抜いたら強さ最上位くらいでは カグヤハゴロモハムラ>マダラ柱間>イタチ長門みたいなノリな気がする
196 23/01/23(月)14:04:46 No.1018576571
>イタチは自来也にはよくて相打ちとか言ってたよな 相性の問題もあるだろう イタチは大蛇丸の搦め手が全く通じないタイプだろうし
197 23/01/23(月)14:04:55 No.1018576607
イタチより強いってもう火影クラスと終盤ナルサスとかじゃないの
198 23/01/23(月)14:05:15 No.1018576674
長門は本体で戦うとオート操作で足潰れてがりがりモードってクソデバフからスタートしてもあれなのが酷すぎる・・・
199 23/01/23(月)14:05:17 No.1018576687
そもそも写輪眼持ちは幻術ハメ強すぎるし一瞬動き止まったら死ぬ世界だからニーサンとかにしろ相性ありき過ぎる
200 23/01/23(月)14:05:30 No.1018576733
>イタチは自来也にはよくて相打ちとか言ってたよな イタチからしたら自来也と戦うのに何の得もないけど鬼鮫にはどうにか理由づけしなきゃいけないから方便もあると思う
201 23/01/23(月)14:05:36 No.1018576755
雷影とか相手だとどうなるのかさっぱり分からんイタチ
202 23/01/23(月)14:05:37 No.1018576758
ペイン六体はイタチ兄さん厳しそうだ体力的に
203 23/01/23(月)14:05:45 No.1018576789
ニーサンは多少リップサービス込みだけど自来也は実際強いしな… でも大蛇丸の自来也評は私怨かなり入ってると思う
204 23/01/23(月)14:05:57 No.1018576840
イタチはどんな相手にも爪痕残せそうな凄味がある
205 23/01/23(月)14:06:07 No.1018576879
>イタチより強いってもう火影クラスと終盤ナルサスとかじゃないの あとはペイン六道あたりかなぁ
206 23/01/23(月)14:06:09 No.1018576895
ニーサンはほとんど目が見えない+死病であの強さだったし万全なら
207 23/01/23(月)14:06:13 No.1018576906
>ペイン六体はイタチ兄さん厳しそうだ体力的に ペイン6体に有利付くの作中でどれくらいいるか…
208 23/01/23(月)14:06:14 No.1018576910
カブトはイタチとサスケ相手に優勢に見えたけど結局イザナミで無力化されてるのよね
209 23/01/23(月)14:06:15 No.1018576913
単純な強さで言えばそりゃ大蛇丸はイタチより下だし自来也よりも下だろうし でもイタチも自来也も死ねば死ぬけどこいつ死なねえからな
210 23/01/23(月)14:06:47 No.1018577039
>>戦争編で出てきたときなぜか頼もしく見えた >実際大蛇んぽ様いないと歴代火影穢土転生出来ずに詰んでるからな… イタチと共にカブト撃破で穢土転生解除 大蛇丸復活させて歴代火影穢土転生 ナルトと共に六道オビト撃破 ナルトと共に六道マダラと戦い復活したカグヤ封印 レボ影 ナルトと共に無限月読解呪 ナルトと並ぶMVPだこれ
211 23/01/23(月)14:06:51 No.1018577057
>カブトはイタチとサスケ相手に優勢に見えたけど結局イザナミで無力化されてるのよね 後は不殺縛りもあったしな
212 23/01/23(月)14:06:56 No.1018577072
長門は死体に本体同様六道ぜんぶ詰め込んだりはできない理由あったんだっけ? まあ単純に情報収集したりするのには複数人の方が都合がいいか…
213 23/01/23(月)14:06:58 No.1018577080
>でもイタチも自来也も死ねば死ぬけどこいつ死なねえからな ずるい!
214 23/01/23(月)14:07:11 No.1018577132
>カブトはイタチとサスケ相手に優勢に見えたけど結局イザナミで無力化されてるのよね イザナミがもう出し得みたいな技なのはある カブトの生い立ちとかにもハマったから効くみたいなとこもあるだろうし
215 23/01/23(月)14:07:12 No.1018577135
大蛇丸は研究者のほうに振って自来也は単独での任務続行に振ってる感じだからなぁ 術の知識は大蛇丸が上でも実際に使いこなす手札は自来也が上っぽいし
216 23/01/23(月)14:07:31 No.1018577214
>>大蛇丸死んでから復活するまで音隠れどうしてたんだろと思ってたけど作中じゃ実はそんなに年月経ってないのか? >大蛇丸が封印されたのは2部だから1年経ってるかも怪しいんじゃないかな 2部開始は1部から2年半で半年後ペイン襲来一年後くらいに第四次忍界大戦だよ
217 23/01/23(月)14:07:33 No.1018577224
初見でとりあえず3体一時的に戦闘不能にした自来也がすごい
218 23/01/23(月)14:07:49 No.1018577275
>ペイン六体はイタチ兄さん厳しそうだ体力的に どんな攻撃も防げるらしい盾と封印剣ありゃいけるいける
219 23/01/23(月)14:07:53 No.1018577289
ペイン六道強すぎじゃない……?
220 23/01/23(月)14:08:10 No.1018577353
>長門は本体で戦うとオート操作で足潰れてがりがりモードってクソデバフからスタートしてもあれなのが酷すぎる・・・ なんでこいつ穢土転生のとき急に若返ったんだ
221 23/01/23(月)14:08:11 No.1018577357
>>戦争編で出てきたときなぜか頼もしく見えた >実際大蛇んぽ様いないと歴代火影穢土転生出来ずに詰んでるからな… カブトが火影穢土転生できなかったのも大蛇丸のせい(おかげ?)だし戦争編のキーマンすぎる…
222 23/01/23(月)14:08:14 No.1018577366
音幻術が強すぎる
223 23/01/23(月)14:08:31 No.1018577439
>カブトはイタチとサスケ相手に優勢に見えたけど結局イザナミで無力化されてるのよね 一人だったら音幻術で詰んでたぞ
224 23/01/23(月)14:08:33 No.1018577445
イタチは馬脚晒す事無く退場できてある意味幸運
225 23/01/23(月)14:08:35 No.1018577457
自来也戦の六道は最初数体ずつ出撃して相手の情報と切り札知った後本命の蘇生や神羅ペイン出動とかクソゲー入ってたからな
226 23/01/23(月)14:08:36 No.1018577460
音幻術はスサノオ貫通するからイタチにも効くし自来也がイタチに対して強いよな
227 23/01/23(月)14:08:43 No.1018577491
>長門は死体に本体同様六道ぜんぶ詰め込んだりはできない理由あったんだっけ? >まあ単純に情報収集したりするのには複数人の方が都合がいいか… 実際1体に複数能力ができるかは不明だけど作中でもよく言われる視覚共有の方が都合がいいって判断じゃないかな 仮に1体に集約して弥彦ボディで戦ったとして不意打ちでもし無力化されたら長門本体が回収に出なきゃならんし
228 23/01/23(月)14:08:48 No.1018577512
>術の知識は大蛇丸が上でも実際に使いこなす手札は自来也が上っぽいし ジライヤは術の大半大蛇丸メタなのと仙術とカエル二匹の支援が割と糞ゲーに片足突っ込んでる
229 23/01/23(月)14:09:00 No.1018577553
綱手が協力してくれる目も割合本気で有ると思ってましたよね?
230 23/01/23(月)14:09:13 No.1018577588
多由也を倒木で真っ二つにしたてまりを許すな
231 23/01/23(月)14:09:20 No.1018577622
>>長門は本体で戦うとオート操作で足潰れてがりがりモードってクソデバフからスタートしてもあれなのが酷すぎる・・・ >なんでこいつ穢土転生のとき急に若返ったんだ 若返りじゃ無くチャクラを脂肪とかに変換して健康になっただけだと思う
232 23/01/23(月)14:09:32 No.1018577670
>ペイン六道強すぎじゃない……? スペック高いし事前にネタ掴んでなくて初見はクソゲー
233 23/01/23(月)14:09:39 No.1018577700
>>長門は本体で戦うとオート操作で足潰れてがりがりモードってクソデバフからスタートしてもあれなのが酷すぎる・・・ >なんでこいつ穢土転生のとき急に若返ったんだ 穢土転生後も最初はガリガリでナルトとかのチャクラ吸ったら髪の色戻ってたし十尾にいろいろ吸われてたんだと思われる
234 23/01/23(月)14:09:42 No.1018577713
長門あのままだとナルトとビー倒してたよね
235 23/01/23(月)14:09:53 No.1018577748
アニオリだとシカマルが耳栓で音幻術無効化してたから初見殺しみたなもん
236 23/01/23(月)14:10:27 No.1018577893
>イタチは馬脚晒す事無く退場できてある意味幸運 サスケへの対応は馬脚ばかりのようだが…
237 23/01/23(月)14:10:36 No.1018577927
>長門あのままだとナルトとビー倒してたよね まあ元々ナルト捕獲完了できかけていたしな六道で
238 23/01/23(月)14:10:43 No.1018577946
>長門あのままだとナルトとビー倒してたよね というか地縛天星が三人いないと無理っぽいから…
239 23/01/23(月)14:10:54 No.1018577991
この人だけペットの蛇殺されて可哀想
240 23/01/23(月)14:11:23 No.1018578100
でも蛇だけ露骨に弱いよな口寄せ…
241 23/01/23(月)14:11:26 No.1018578112
マダラすら吸収やらを単品で使うのに長門は適宜使い分けたり併用しまくるからこいつだけ練度違い過ぎた
242 23/01/23(月)14:11:27 No.1018578114
>長門あのままだとナルトとビー倒してたよね チャクラ吸収がまずインチキ過ぎる
243 23/01/23(月)14:11:33 No.1018578144
書き込みをした人によって削除されました
244 23/01/23(月)14:11:34 No.1018578150
>>長門は本体で戦うとオート操作で足潰れてがりがりモードってクソデバフからスタートしてもあれなのが酷すぎる・・・ >なんでこいつ穢土転生のとき急に若返ったんだ マダラほどじゃないにせよ特別製の穢土転だったんだろう
245 23/01/23(月)14:11:39 No.1018578165
白激とか音幻術とかバリバリに写輪眼対策してる技ばっかなの笑う オビトを裏切る気満々じゃねえか
246 23/01/23(月)14:11:51 No.1018578210
六道の能力まとめるにしてもワープ用と蘇生用に畜生と人間は別枠にしておいた方がいいと思う 口寄せで視界共有補えるっぽいし術者隠しておけば口寄せも消えない
247 23/01/23(月)14:12:03 No.1018578259
ブン太と自来也の火遁の範囲が普通に戦争編で通じるレベル
248 23/01/23(月)14:12:04 No.1018578267
>綱手が協力してくれる目も割合本気で有ると思ってましたよね? 死んでしまった愛しい人にもう一度会えるのよ…普通手を貸すでしょ…
249 23/01/23(月)14:12:06 No.1018578274
単独だと他の六道を復活させる能力使い道なくね
250 23/01/23(月)14:12:08 No.1018578279
>でも蛇だけ露骨に弱いよな口寄せ… だが蛇は体温感知が出来るぞ
251 23/01/23(月)14:12:12 No.1018578300
こいつ殴り殺せなかった辺り本当に三代目は衰えてたんだな いや実は殺したくなかったとかありそうだな…
252 23/01/23(月)14:12:30 No.1018578365
>白激とか音幻術とかバリバリに写輪眼対策してる技ばっかなの笑う >オビトを裏切る気満々じゃねえか そもそもオビトに教えたエドテン解除の印がね… マジで舐め腐ってるよあいつ
253 23/01/23(月)14:12:31 No.1018578367
カブトは殺していいなら初手天照で洞窟ごと焼き尽くして終わりだから…
254 23/01/23(月)14:12:31 No.1018578368
>でも蛇だけ露骨に弱いよな口寄せ… 肉盾にできる
255 23/01/23(月)14:12:32 No.1018578371
>でも蛇だけ露骨に弱いよな口寄せ… 未だに底が知れないカツユ様はなんなの…
256 23/01/23(月)14:12:33 No.1018578377
>この人だけペットの蛇殺されて可哀想 あいつ言うこと聞かないし…
257 23/01/23(月)14:12:37 No.1018578389
>>でも蛇だけ露骨に弱いよな口寄せ… >だが蛇は体温感知が出来るぞ まるで蛇博士だな
258 23/01/23(月)14:12:37 No.1018578392
>>>長門は本体で戦うとオート操作で足潰れてがりがりモードってクソデバフからスタートしてもあれなのが酷すぎる・・・ >>なんでこいつ穢土転生のとき急に若返ったんだ >マダラほどじゃないにせよ特別製の穢土転だったんだろう ビーから吸い取りながら白髪治っていったから餓鬼道のチャクラ吸収で体を復元したんでないかね
259 23/01/23(月)14:12:45 No.1018578425
>>でも蛇だけ露骨に弱いよな口寄せ… >だが蛇は体温感知が出来るぞ 随分と勉強したな…まるで蛇博士だ
260 23/01/23(月)14:12:53 No.1018578452
蛇だけやれることが少なすぎる
261 23/01/23(月)14:12:57 No.1018578467
蛇はすごい爆発でも呼んだ人は無傷で耐えられる防御力あるよ
262 23/01/23(月)14:13:06 No.1018578501
アオダが忠実だから余計に酷い
263 23/01/23(月)14:13:13 No.1018578526
アオダは従順だし活躍しただろ一応
264 23/01/23(月)14:13:59 No.1018578702
スレ画が自分のゲマキにサインしてくれるの丸くなりすぎてて好き
265 23/01/23(月)14:13:59 No.1018578709
>カブトは殺していいなら初手天照で洞窟ごと焼き尽くして終わりだから… あれ表面しか焼けないから脱皮できる覚醒カブトの前では完全な有効打にはなりえない
266 23/01/23(月)14:14:07 No.1018578740
アオダはサラダにも仕える気満々だからな…
267 23/01/23(月)14:14:08 No.1018578741
カツユ様は上位存在っぽい口寄せ獣の中でも異常だから分からん 1/10とかしか召喚されてないのに一人だけ戦略レベルだし分体は意思共有してる上に死んでもなんとかなるっぽいしなんだよあの人
268 23/01/23(月)14:14:21 No.1018578794
蛇要素活かしてるのむしろ大蛇丸とカブトだよね
269 23/01/23(月)14:14:53 No.1018578935
>>長門は本体で戦うとオート操作で足潰れてがりがりモードってクソデバフからスタートしてもあれなのが酷すぎる・・・ >なんでこいつ穢土転生のとき急に若返ったんだ 木の葉襲撃で無理してガリガリに
270 23/01/23(月)14:14:53 No.1018578936
イタチは天照だのイザナミだのスサノオソードだの一撃必殺持ちすぎなんだよ 天照は牽制技に成り下がったけど…
271 23/01/23(月)14:14:54 No.1018578941
>>カブトは殺していいなら初手天照で洞窟ごと焼き尽くして終わりだから… >あれ表面しか焼けないから脱皮できる覚醒カブトの前では完全な有効打にはなりえない まずやつが天照から脱皮で抜け出したシーン…これをAとする
272 23/01/23(月)14:14:57 No.1018578947
天照さん燃やし尽くす速度遅いからな
273 23/01/23(月)14:14:59 No.1018578958
呪印失ってからはアオダ以外すっかり蛇の力を使わなくなったサスケ
274 23/01/23(月)14:15:00 No.1018578961
>カブトは殺していいなら初手天照で洞窟ごと焼き尽くして終わりだから… 普通に脱皮されて避けられると思う
275 23/01/23(月)14:15:49 No.1018579141
>呪印失ってからはアオダ以外すっかり蛇の力を使わなくなったサスケ 蛇をやめて鷹になったんだからまだ三竦みで蟒蛇口寄せしてくれるだけありがたいと思えよな…
276 23/01/23(月)14:16:00 No.1018579187
>呪印失ってからはアオダ以外すっかり蛇の力を使わなくなったサスケ そういや2部当初は袖から蛇出したりしてた覚えがあるな…
277 23/01/23(月)14:16:02 No.1018579194
カブトは無機転生が地味に意味不明なんだけどなんだあの技
278 23/01/23(月)14:16:02 No.1018579195
>まずやつが天照から脱皮で抜け出したシーン…これをAとする 二度目の天照から脱皮で抜け出したシーンをA'とする
279 23/01/23(月)14:16:04 No.1018579203
普通は天照喰らったら切除しない限り燃え続けるんですよ…
280 23/01/23(月)14:16:22 No.1018579275
穢土転生長門も食らってからイタチがナルト達に一通り説明終わるまで燃えてたけどほっそい腕が半分なくなる程度で済んでたしな 威力はあるけどなんか燃えるの遅い・・・
281 23/01/23(月)14:16:55 No.1018579406
>カブトは無機転生が地味に意味不明なんだけどなんだあの技 行き過ぎてるだろ?
282 23/01/23(月)14:17:06 No.1018579460
>カブトは無機転生が地味に意味不明なんだけどなんだあの技 環境と同化して動かす能力 滅茶苦茶強いけど痛覚も同化しちゃうからそこはデメリット
283 23/01/23(月)14:17:06 No.1018579462
見てから影分身で盾にできるしわかっていると余裕
284 23/01/23(月)14:17:06 No.1018579465
>天照さん燃やし尽くす速度遅いからな うおーあっちぃー!から割と対処に時間くれる
285 23/01/23(月)14:17:15 No.1018579486
まあ穢土転生体に関しては基本封印以外どうしようもないから… あっ斥力でなんとかなるのかその炎
286 23/01/23(月)14:17:24 No.1018579519
>>まずやつが天照から脱皮で抜け出したシーン…これをAとする >二度目の天照から脱皮で抜け出したシーンをA'とする 対処法が実質着火部位の切除以外ない天照でイザナミハメにくるのはクソゲーすぎる…
287 23/01/23(月)14:17:25 No.1018579527
火遁不遇説あるからな 天照は火遁じゃないが
288 23/01/23(月)14:17:27 No.1018579539
>普通は天照喰らったら切除しない限り燃え続けるんですよ… エーもマダラみたいに鎧着こんでくべきだった
289 23/01/23(月)14:17:38 No.1018579583
天照が何か見劣りするようになったのがインフレしてるなぁって
290 23/01/23(月)14:17:41 No.1018579595
>威力はあるけどなんか燃えるの遅い・・・ 一瞬で燃え尽きるよりも苦しむ時間増えるしエゲツない…
291 23/01/23(月)14:17:49 No.1018579627
マダラとか侍とかみたいに食らったらセルフ脱衣とか他人に脱がしてもらえればとりあえず一回は避けられる天照
292 23/01/23(月)14:17:54 No.1018579645
燃えた侍をあっさりカンクロウに救出される始末
293 23/01/23(月)14:18:02 No.1018579672
>穢土転生長門も食らってからイタチがナルト達に一通り説明終わるまで燃えてたけどほっそい腕が半分なくなる程度で済んでたしな >威力はあるけどなんか燃えるの遅い・・・ あれは神羅天征で燃えた身体を吹き飛ばして強引に解決したっぽいからその分を考慮するともっと遅い可能性もあるぞ
294 23/01/23(月)14:18:20 No.1018579743
>天照が何か見劣りするようになったのがインフレしてるなぁって 月読と天照は終盤乱用されすぎ!ってなるよね 普通に強いんだが
295 23/01/23(月)14:18:44 No.1018579841
その点神威ってすげぇよな!
296 23/01/23(月)14:18:45 No.1018579843
>天照が何か見劣りするようになったのがインフレしてるなぁって 見劣りというか視界に入った表面しか焼けないのがね… カグツチないとあんま使えねえ
297 23/01/23(月)14:18:51 No.1018579874
青曰く他にも炎遁使いがいたっぽいのがレアさがなさそうで印象悪い
298 23/01/23(月)14:19:07 No.1018579929
>その点神威ってすげぇよな! SSR
299 23/01/23(月)14:19:08 No.1018579931
>その点神威ってすげぇよな! 神威手裏剣とか神威雷切ってなんだよおめえ
300 23/01/23(月)14:19:09 No.1018579938
神威手裏剣ってなんですか
301 23/01/23(月)14:19:13 No.1018579951
仙人カブトの取り込んだ細胞の術使えるやつもいかれてると思う 元の使用者より強いし
302 23/01/23(月)14:19:29 No.1018580006
>その点神威ってすげぇよな! (マジですごい)
303 23/01/23(月)14:19:35 No.1018580037
まあサスケくらい早いなら剣や千鳥にカグヅチ纏ったほうがいいな
304 23/01/23(月)14:19:44 No.1018580075
別天神もおかしい
305 23/01/23(月)14:19:52 No.1018580101
>火遁不遇説あるからな >天照は火遁じゃないが 最上位にあたるであろう劫火滅却も爆風乱舞もあのザマ
306 23/01/23(月)14:20:02 No.1018580156
天照だって雷影の片腕奪ってるし……
307 23/01/23(月)14:20:12 No.1018580194
>別天神もおかしい 一応インターバルがヤバいから… なんか柱間細胞つけるとすげえ短縮できるけど
308 23/01/23(月)14:20:23 No.1018580224
>青曰く他にも炎遁使いがいたっぽいのがレアさがなさそうで印象悪い 炎遁以外だって神威も月読も歴代の万華鏡写輪眼使いの中で前例がいるしなんなら取説も完備されてるぞ
309 23/01/23(月)14:20:27 No.1018580243
視界に縛られるのは所詮瞳術ではある 神威手裏剣?!
310 23/01/23(月)14:20:35 No.1018580265
天照で燃やしたところに月読に限らず幻術で自由奪う戦術は凶悪だと思う イタチの体力が死にそうだが
311 23/01/23(月)14:20:42 No.1018580287
天照は発動後もさることながら発動前から(おっこいつ目にチャクラ溜めてるな…天照か…)ってバレるらしいのがひどい 目から血出るし
312 23/01/23(月)14:20:46 No.1018580298
>天照だって雷影の片腕奪ってるし…… あそこは天照というより雷影の覚悟すごいって場面だしな…
313 23/01/23(月)14:20:46 No.1018580299
天照とは別に自然界に消えない炎が存在してそれ口寄せできるっぽいのがね
314 23/01/23(月)14:20:48 No.1018580310
>仙人カブトの取り込んだ細胞の術使えるやつもいかれてると思う >元の使用者より強いし 左近右近はけっこう伸びしろでかそう
315 23/01/23(月)14:21:37 No.1018580468
使えるSRって感じだよな月読と天照
316 23/01/23(月)14:21:39 No.1018580474
>なんか柱間細胞つけるとすげえ短縮できるけど 雑に計算しても時間効率20000倍くらい短縮できる なにあれ
317 23/01/23(月)14:21:55 No.1018580522
月読・天照(からのスサノオ)ってのがかっこいい揃い方なだけで 消耗の激しさからしてもあんま当たりじゃない気がするイタチの万華鏡写輪眼ガチャ
318 23/01/23(月)14:22:05 No.1018580556
>天照とは別に自然界に消えない炎が存在してそれ口寄せできるっぽいのがね そういう意味では自由に操作できる加具土命は結構強いんだろうな
319 23/01/23(月)14:22:14 No.1018580590
天照覚えるタイミングで単純な破壊力応用力では群を抜いてるスサノオも覚えてるのが痛い
320 23/01/23(月)14:22:16 No.1018580592
>天照とは別に自然界に消えない炎が存在してそれ口寄せできるっぽいのがね しかも自然のものだから吸収系統を無効化できる
321 23/01/23(月)14:22:35 No.1018580679
エロ仙人も対炎用封印術持ってたな
322 23/01/23(月)14:22:35 No.1018580683
両目カグツチとかいう絶望
323 23/01/23(月)14:22:38 No.1018580700
>月読・天照(からのスサノオ)ってのがかっこいい揃い方なだけで >消耗の激しさからしてもあんま当たりじゃない気がするイタチの万華鏡写輪眼ガチャ ニーサンが病気とかで体力ないからあれだけど 見たら月読見なければ天照のコンボは一般的に言ってクソゲーなんだ
324 23/01/23(月)14:22:47 No.1018580730
>月読・天照(からのスサノオ)ってのがかっこいい揃い方なだけで >消耗の激しさからしてもあんま当たりじゃない気がするイタチの万華鏡写輪眼ガチャ 実際燃費悪いんだろうけどイタチが病魔に侵されてるデバフも大きいのがね
325 23/01/23(月)14:22:59 No.1018580768
>エロ仙人も対炎用封印術持ってたな イタチ「鬼鮫二人がかりでもよくて相討ち」
326 23/01/23(月)14:23:07 No.1018580807
>>なんか柱間細胞つけるとすげえ短縮できるけど >雑に計算しても時間効率20000倍くらい短縮できる >なにあれ なそ にん
327 23/01/23(月)14:23:29 No.1018580894
>天照は発動後もさることながら発動前から(おっこいつ目にチャクラ溜めてるな…天照か…)ってバレるらしいのがひどい >目から血出るし なんで天照だけ出血するんだろう
328 23/01/23(月)14:23:31 No.1018580904
普通にミツキの保護者として里に出向くのが笑えるけど 木の葉にしてみたら笑えないやつ
329 23/01/23(月)14:23:31 No.1018580906
なんか一回死んでから毒が抜けた気はする
330 23/01/23(月)14:23:52 No.1018580995
>ニーサンが病気とかで体力ないからあれだけど >見たら月読見なければ天照のコンボは一般的に言ってクソゲーなんだ 指見たら普通の幻術が飛んでくるぞ
331 23/01/23(月)14:23:57 No.1018581005
リキャストに十数年必要なシスイの別天神が柱間細胞込みなら2日になるからマジでおかしい
332 23/01/23(月)14:23:58 No.1018581018
>月読・天照(からのスサノオ)ってのがかっこいい揃い方なだけで >消耗の激しさからしてもあんま当たりじゃない気がするイタチの万華鏡写輪眼ガチャ 月読なかったらカブトの穢土転生解を聞き出せずに詰んでたし…
333 23/01/23(月)14:24:12 No.1018581064
サスケはとりあえず困ったら天照のイメージ
334 23/01/23(月)14:24:19 No.1018581090
うちは一族の性質と写輪眼の相性が最悪過ぎない?
335 23/01/23(月)14:24:20 No.1018581092
>リキャストに十数年必要なシスイの別天神が柱間細胞込みなら2日になるからマジでおかしい 二日どころじゃないぞ 数時間だ
336 23/01/23(月)14:24:29 No.1018581129
>なんか一回死んでから毒が抜けた気はする みんな一度死ぬと悟る傾向にあるな
337 23/01/23(月)14:24:30 No.1018581134
>なんで天照だけ出血するんだろう だら先の神威も出血するぞ なんか克服したけど
338 23/01/23(月)14:24:35 No.1018581153
>>天照は発動後もさることながら発動前から(おっこいつ目にチャクラ溜めてるな…天照か…)ってバレるらしいのがひどい >>目から血出るし >なんで天照だけ出血するんだろう 消耗きついからじゃね オビトがバテるぞっていうぐらいだからたぶん万華鏡系で一番消耗きつそう
339 23/01/23(月)14:24:42 No.1018581183
>一瞬で燃え尽きるよりも苦しむ時間増えるしエゲツない… 即死ならそれで終わりだけどなまじ助けられそうな状態で苦しめるから相手がその救出とかに手を取られたり恐怖が続くって戦争向きの技とは思う
340 23/01/23(月)14:24:58 No.1018581236
天照はアレで消費が重そうなのも印象悪い いや相応に強いとは思うけどね…
341 23/01/23(月)14:25:08 No.1018581282
>サスケはとりあえず困ったら天照のイメージ 後半はカグツチの方が活躍してたイメージ
342 23/01/23(月)14:25:27 No.1018581340
卑劣様は死んでもすごい合理的
343 23/01/23(月)14:25:48 No.1018581427
カカシもわりと神威乱用してた気がするけど視力が落ちたと言い始めたのは戦争編後半からだな オビトは柱間細胞でさらにコスト良くしてるんだろうけど
344 23/01/23(月)14:25:55 No.1018581466
炎遁のおかげですっかりお像入りになった火遁 豪火球の術はどうしたおらぁん
345 23/01/23(月)14:25:56 No.1018581472
>みんな一度死ぬと悟る傾向にあるな デイダラは…
346 23/01/23(月)14:25:57 No.1018581480
神威はうちはじゃないしそこまでチャクラ量も多くないカカシが多少のインターバルで使えるようになる燃費の軽さも強み
347 23/01/23(月)14:25:57 No.1018581481
>天照はアレで消費が重そうなのも印象悪い >いや相応に強いとは思うけどね… 絶対消えないくせに何にでも燃え移るから燻ぶらせたのを持っておけばお手軽にテロができる
348 23/01/23(月)14:26:15 No.1018581550
>>サスケはとりあえず困ったら天照のイメージ >後半はカグツチの方が活躍してたイメージ どっちもとりあえず感覚で使うだけでも便利だからな… 天照の方も永遠の万華鏡でデメリットなくなったし
349 23/01/23(月)14:26:25 No.1018581597
>炎遁のおかげですっかりお像入りになった火遁 >豪火球の術はどうしたおらぁん 戦争編入ってもオビトもサスケも使ってただろ
350 23/01/23(月)14:26:28 No.1018581609
カカシ先生は神威使うたび本当にしんどそうでかわいそうだった
351 23/01/23(月)14:26:34 No.1018581635
>>みんな一度死ぬと悟る傾向にあるな >デイダラは… あいつなるとワールドでも特に悲しき過去とかないレアなガチクズだし
352 23/01/23(月)14:27:07 No.1018581762
>神威はうちはじゃないしそこまでチャクラ量も多くないカカシが多少のインターバルで使えるようになる燃費の軽さも強み 言っても2部?始まってすぐの頃は神威使ったら動けなくなるって話だったし…
353 23/01/23(月)14:27:15 No.1018581789
天照加具土命は天候が悪くなれば麒麟へ繋げられる素敵コンボ
354 23/01/23(月)14:27:20 No.1018581798
神威メタなのかそうじゃないのかよくわからない天照
355 23/01/23(月)14:27:38 No.1018581870
天照が思ったよりショボい印象なのはおおむねエロ仙人が悪い
356 23/01/23(月)14:27:45 No.1018581892
>天照加具土命は天候が悪くなれば麒麟へ繋げられる素敵コンボ アニオリラストバトルで使ってくれた時は少しうれしかった
357 23/01/23(月)14:27:45 No.1018581893
オビト戦は神威がキーのせいでカカシも連発せざる得なかったからな…
358 23/01/23(月)14:28:10 No.1018581984
サスケの蛇要素は割と義務感あるよな
359 23/01/23(月)14:28:17 No.1018582005
無料で見直してたらカツユ様にだいぶ嫌われてた大蛇丸
360 23/01/23(月)14:28:26 No.1018582046
>神威メタなのかそうじゃないのかよくわからない天照 オビト直撃喰らった時どうしたんだろうな吸い込んだんかな
361 23/01/23(月)14:28:34 No.1018582068
カカシ先生チャクラそんな少ないわけじゃないけど切り札が軒並み燃費が悪い…
362 23/01/23(月)14:28:38 No.1018582084
>オビト戦は神威がキーのせいでカカシも連発せざる得なかったからな… 神威でしか対処できない場面が多すぎてカカシ先生の負担がマッハ
363 23/01/23(月)14:28:45 No.1018582112
>天照が思ったよりショボい印象なのはおおむねエロ仙人が悪い あっさり封印してるからな 食道だけ口寄せされた挙句それを焼かれた大蝦蟇はどんな気持ちだったんだろうとは思うが…
364 23/01/23(月)14:28:56 No.1018582157
>無料で見直してたらカツユ様にだいぶ嫌われてた大蛇丸 好かれる理由がねえ
365 23/01/23(月)14:29:12 No.1018582213
>神威はうちはじゃないしそこまでチャクラ量も多くないカカシが多少のインターバルで使えるようになる燃費の軽さも強み 自分でチャクラ量多い方って言ってただろ! ナルトや鬼鮫とかあと柱間が異常なだけだ
366 23/01/23(月)14:29:29 No.1018582272
>>神威メタなのかそうじゃないのかよくわからない天照 >オビト直撃喰らった時どうしたんだろうな吸い込んだんかな イザナギったんじゃね 術の全容知られてたら云々はイザナミも仕込まれてたらってことで
367 23/01/23(月)14:29:40 No.1018582326
まず大蛇丸を好いてる奴が少なすぎる 猿が好きすぎるのがおかしいくらい
368 23/01/23(月)14:29:59 No.1018582385
>カカシ先生チャクラそんな少ないわけじゃないけど切り札が軒並み燃費が悪い… ど 土遁土流壁…
369 23/01/23(月)14:30:05 No.1018582405
>オビト直撃喰らった時どうしたんだろうな吸い込んだんかな 服に破損が見られなかったから多分イザナギでなかったことにした
370 23/01/23(月)14:30:14 No.1018582442
両目神威だとそれだけでカグヤにも対抗できたのが強すぎるな
371 23/01/23(月)14:30:38 No.1018582519
>まず大蛇丸を好いてる奴が少なすぎる >猿が好きすぎるのがおかしいくらい カブト・君麻呂・音の四人衆・ザク・アンコ
372 23/01/23(月)14:30:52 No.1018582574
神威って燃費もいいよな
373 23/01/23(月)14:30:52 No.1018582576
>無料で見直してたらカツユ様にだいぶ嫌われてた大蛇丸 当然の反応なのになんかカツユ様が融通の効かない子みたいに見えてくる
374 23/01/23(月)14:31:22 No.1018582682
今となっちゃあ使い物にならない雷切
375 23/01/23(月)14:31:48 No.1018582776
>今となっちゃあ使い物にならない雷切 なので改良版の紫電を作りました
376 23/01/23(月)14:31:50 No.1018582782
>今となっちゃあ使い物にならない雷切 実質カカシのトラウマメーカー兼スイッチだからな…
377 23/01/23(月)14:31:53 No.1018582786
>神威って燃費もいいよな 絶対回避の方は本来のはどうなのやら
378 23/01/23(月)14:31:55 No.1018582794
>両目神威だとそれだけでカグヤにも対抗できたのが強すぎるな まあ膨張求道玉には流石になすすべないから…
379 23/01/23(月)14:31:57 No.1018582803
>カカシ先生チャクラそんな少ないわけじゃないけど切り札が軒並み燃費が悪い… というか写輪眼+忍術が燃費悪い うちは一族ですら写輪眼併用だとチャクラいっぱい使うって設定あるのに先生は一族ですらないし…
380 23/01/23(月)14:32:13 No.1018582862
神威雷切!
381 23/01/23(月)14:32:37 No.1018582941
あれだけの戦乱を経験したのにデスクワークだのなんだので修行おろそかにするナルトなんなの 任務で忙しいサスケはともかく
382 23/01/23(月)14:32:56 No.1018583012
>>両目神威だとそれだけでカグヤにも対抗できたのが強すぎるな >まあ膨張求道玉には流石になすすべないから… 時空間に逃げれば生き残る事は出来る まあ本当に生き残れるだけだけど
383 23/01/23(月)14:32:57 No.1018583019
色々あったけど結婚おめでとうの色々の原因の半分くらいを占めている
384 23/01/23(月)14:33:11 No.1018583061
一族外の後付けって時点で不利すぎるよねカカシの写輪眼は
385 23/01/23(月)14:33:18 No.1018583083
>あれだけの戦乱を経験したのにデスクワークだのなんだので修行おろそかにするナルトなんなの >任務で忙しいサスケはともかく デスクワークが忙しいからですかね…
386 23/01/23(月)14:33:29 No.1018583129
方や借り物で方や半分柱間細胞ひっついているから燃費がわからないぞ神威!
387 23/01/23(月)14:33:36 No.1018583162
>>あれだけの戦乱を経験したのにデスクワークだのなんだので修行おろそかにするナルトなんなの >>任務で忙しいサスケはともかく >デスクワークが忙しいからですかね… 逃げるなぁぁかあ!家庭から逃げるなぁぁあ!!
388 23/01/23(月)14:33:39 No.1018583171
>無料で見直してたらカツユ様にだいぶ嫌われてた大蛇丸 カツユ様は綱手もだけどサクラちゃんの事も大好きだからな… サクラちゃんの好きな人を攫った大蛇丸は許せない
389 23/01/23(月)14:33:49 No.1018583206
>あれだけの戦乱を経験したのにデスクワークだのなんだので修行おろそかにするナルトなんなの >任務で忙しいサスケはともかく 子供のお祝いにすら影分身送るクソ忙しさだからですかね…
390 23/01/23(月)14:34:17 No.1018583316
>>あれだけの戦乱を経験したのにデスクワークだのなんだので修行おろそかにするナルトなんなの >>任務で忙しいサスケはともかく >子供のお祝いにすら影分身送るクソ忙しさだからですかね… クソ親過ぎんよ
391 23/01/23(月)14:34:29 No.1018583359
>あれだけの戦乱を経験したのにデスクワークだのなんだので修行おろそかにするナルトなんなの やらなくていい仕事をやってしまう所はともかく 火影の仕事はデスクワークがメインなんだからそこは仕方ねえんじゃねえかな 修行する暇あったら家族の面倒見てやれって話になるし
392 23/01/23(月)14:34:40 No.1018583394
ニーサンは性格は死ぬまで治らない…とか穢土転生ジョーク素でかますからな
393 23/01/23(月)14:34:45 No.1018583404
カカシ先生は写輪眼なくても5歳で下忍・6歳で中忍・12歳で上忍のマジ物の天才だし 友に写輪眼渡されてそっちにスキルツリー振らなきゃいけなくなったことで逆に弱くなってるんじゃないかと思うときはある…
394 23/01/23(月)14:35:39 No.1018583596
>カカシ先生は写輪眼なくても5歳で下忍・6歳で中忍・12歳で上忍のマジ物の天才だし >友に写輪眼渡されてそっちにスキルツリー振らなきゃいけなくなったことで逆に弱くなってるんじゃないかと思うときはある… コピー忍者として名を馳せたレベルだから天才としか言いようがない
395 23/01/23(月)14:35:59 No.1018583674
ただ雷切は写輪眼前提技だからな…
396 23/01/23(月)14:36:10 No.1018583723
アカデミー卒業生の為に額当ての発注までやってるからな七代目
397 23/01/23(月)14:36:31 No.1018583793
>カカシ先生は写輪眼なくても5歳で下忍・6歳で中忍・12歳で上忍のマジ物の天才だし >友に写輪眼渡されてそっちにスキルツリー振らなきゃいけなくなったことで逆に弱くなってるんじゃないかと思うときはある… 写輪眼使いとしてのノウハウの大部分が死ぬのいいよね…
398 23/01/23(月)14:36:33 No.1018583800
>アカデミー卒業生の為に額当ての発注までやってるからな七代目 雑務中の雑務じゃねぇか!
399 <a href="mailto:シカマル">23/01/23(月)14:36:38</a> [シカマル] No.1018583819
>アカデミー卒業生の為に額当ての発注までやってるからな七代目 そんなことは俺がやるからお前は休めって
400 23/01/23(月)14:36:47 No.1018583853
>アカデミー卒業生の為に額当ての発注までやってるからな七代目 うーんこの
401 23/01/23(月)14:36:48 No.1018583855
大戦後で戦死者多いなか復興からの急速発展したりで歴代でも一番忙しそうだしな
402 23/01/23(月)14:36:58 No.1018583896
>>アカデミー卒業生の為に額当ての発注までやってるからな七代目 >そんなことは俺がやるからお前は休めって シカマルのレス
403 23/01/23(月)14:37:05 No.1018583924
仙人モードに関しては昔より練度上がっているからナルト…
404 23/01/23(月)14:37:32 No.1018584024
人に仕事振るのって大変だから全部自分でやった方が早いってばよ
405 23/01/23(月)14:37:41 No.1018584061
抜け忍で評判悪いのに里として自立できてた辺りマダラなんかよりよっぽど徳がある
406 23/01/23(月)14:37:47 No.1018584085
>仙人モードに関しては昔より練度上がっているからナルト… それでもシカマルとタッグ組んで仲良く叩きのめされた時には悲しさしかなかった
407 23/01/23(月)14:38:21 No.1018584217
仕事熱心なのはいいが愛娘の誕生日くらい影分身じゃなくて本体が帰ってやれよ!
408 23/01/23(月)14:38:30 No.1018584258
>カカシ先生は写輪眼なくても5歳で下忍・6歳で中忍・12歳で上忍のマジ物の天才だし >友に写輪眼渡されてそっちにスキルツリー振らなきゃいけなくなったことで逆に弱くなってるんじゃないかと思うときはある… チャクラ刀使った白い牙ルート絶対あったと思うわ
409 23/01/23(月)14:38:34 No.1018584279
続編はナルトもサスケも基本的に噛ませ役だから…
410 23/01/23(月)14:38:35 No.1018584284
仕事改善した後の七代目の業務ってどんなんだろうな 一度木の葉丸が温泉旅行に行く七代目に代わって映画出演したけど
411 23/01/23(月)14:38:41 No.1018584304
里最強の忍が慣れないデスクワークに忙殺されるシステムが悪いんじゃないですか
412 23/01/23(月)14:38:45 No.1018584311
>>アカデミー卒業生の為に額当ての発注までやってるからな七代目 >雑務中の雑務じゃねぇか! 額当て授与って七代目にとってはすごい重要なイベントだから…
413 23/01/23(月)14:39:12 No.1018584405
>里最強の忍が慣れないデスクワークに忙殺されるシステムが悪いんじゃないですか ブリーチとかでもそんなんである
414 23/01/23(月)14:39:14 No.1018584412
>抜け忍で評判悪いのに里として自立できてた辺りマダラなんかよりよっぽど徳がある だからダンゾウとかマダラみたいな徳が0に近い奴らと比べるんじゃねえ
415 23/01/23(月)14:39:19 No.1018584433
火影は里全体の管理と国とのパイプ役と他里との外交がメインの仕事だから修行なんてやってる暇がねえ …やっぱなりたいかこれ?
416 23/01/23(月)14:39:42 No.1018584514
ボルトが闇堕ちしたらどうすんだよナルト
417 23/01/23(月)14:39:42 No.1018584516
たぶん今ならボルトとカワキの本気モードの方がナルトとサスケより強いからな大筒木だし
418 23/01/23(月)14:40:21 No.1018584672
>続編はナルトもサスケも基本的に噛ませ役だから… 何だかんだボスキャラと毎回やり合ってるから噛ませではないだろ てか強すぎるから逆に弱体化させられたんだし
419 23/01/23(月)14:40:24 No.1018584682
ある程度落ち着いてから引き継いでるナルトがあれだから戦後復興のカカシと戦争して戦争して九尾着て復興した三代目の政務とかどんなことになってたんだろうな
420 23/01/23(月)14:40:29 No.1018584702
>たぶん今ならボルトとカワキの本気モードの方がナルトとサスケより強いからな大筒木だし えー…
421 23/01/23(月)14:41:02 No.1018584820
>火影は里全体の管理と国とのパイプ役と他里との外交がメインの仕事だから修行なんてやってる暇がねえ >…やっぱなりたいかこれ? 火影なんて基本罰ゲームだよ
422 23/01/23(月)14:41:05 No.1018584830
麒麟ってどういう技だっけ
423 23/01/23(月)14:41:10 No.1018584852
>>続編はナルトもサスケも基本的に噛ませ役だから… >何だかんだボスキャラと毎回やり合ってるから噛ませではないだろ >てか強すぎるから逆に弱体化させられたんだし むしろ適度にやりあえちゃうから噛ませになるんじゃないだろうか
424 23/01/23(月)14:41:25 No.1018584909
マダラには柱間だいしゅきクレイジーサイコがあるけどダンゾウは…三代目で拗らせてるから割りと同じ穴のなんたらただわ
425 23/01/23(月)14:41:31 No.1018584939
ボルトは自分含めて里の奴ら雑魚じゃん!言われたら父ちゃんやサスケさん見てから言え!って注意してたし… 妹が目を付けられたらキレたら怖いし…って警告したし… 惚れたならお兄ちゃんは認めません!
426 23/01/23(月)14:41:32 No.1018584943
本編読み切ったらうちはくんの短編読んでからBORUTOいけばいいの?それともアニメでアニオリ見るべきなの?
427 23/01/23(月)14:41:43 No.1018584981
腕っぷし最強!が行き着く先が腕っぷしなんかいらんデスクワークなのは夢がないって言うかリアルって言うか…
428 23/01/23(月)14:41:47 No.1018584997
>火影は里全体の管理と国とのパイプ役と他里との外交がメインの仕事だから修行なんてやってる暇がねえ >…やっぱなりたいかこれ? 火影なんてクソよ馬鹿以外やりゃしないわ
429 23/01/23(月)14:41:48 No.1018585003
ナルトサスケを倒せるジゲンクラスのがどんどん出てくるんだっけ今
430 23/01/23(月)14:41:52 No.1018585022
>麒麟ってどういう技だっけ 雷雲からでっけえ雷遁呼ぶ奴
431 23/01/23(月)14:42:04 No.1018585077
>ある程度落ち着いてから引き継いでるナルトがあれだから戦後復興のカカシと戦争して戦争して九尾着て復興した三代目の政務とかどんなことになってたんだろうな あの二人は普通にそつなくこなしてそう
432 23/01/23(月)14:42:09 No.1018585094
>麒麟ってどういう技だっけ 空に火遁放って雷雲作って雷落とす技 火遁を除けばチャクラ消費0で繰り出せるのが強み
433 23/01/23(月)14:42:31 No.1018585178
>火影は里全体の管理と国とのパイプ役と他里との外交がメインの仕事だから修行なんてやってる暇がねえ >…やっぱなりたいかこれ? おかげで火影を諦められた!
434 23/01/23(月)14:42:37 No.1018585199
ナルトのバリオンモード嫌いじゃないんだけど結局時間切れで人質にされたから勝たせてほしかったな…九尾消えるくらいのリスクがあったから
435 23/01/23(月)14:42:47 No.1018585240
>麒麟ってどういう技だっけ 自分の体を使って落雷落とす技 チャクラを使わなくて良いのと普通の雷遁を遥かに凌駕する火力が出るのが強み
436 23/01/23(月)14:42:59 No.1018585294
オビトと初対面の時のマダラまるでダンゾウみたい
437 23/01/23(月)14:43:02 No.1018585313
ナルトって今どうなっての?サスケは片目潰れたらしいけど
438 23/01/23(月)14:43:15 No.1018585359
詳しいな…まるで麒麟博士だ
439 23/01/23(月)14:43:40 No.1018585456
あまり描写無いけど上忍の時点でそれなりにデスクワークやってたんじゃないか
440 23/01/23(月)14:43:44 No.1018585470
いくら何でもマダラがかわいそう
441 23/01/23(月)14:43:48 No.1018585487
>ナルトって今どうなっての?サスケは片目潰れたらしいけど 九喇嘛が死んだ
442 23/01/23(月)14:43:58 No.1018585534
>ナルトって今どうなっての?サスケは片目潰れたらしいけど 仙人モードでなんとか戦おうとしたけど戦力差激しすぎて無理でした
443 23/01/23(月)14:44:00 No.1018585546
>麒麟ってどういう技だっけ ラナリオンで雨雲召喚してライディンする
444 23/01/23(月)14:44:22 No.1018585637
ナルティ2だとやたら強かった麒麟
445 23/01/23(月)14:44:54 No.1018585752
>ナルトサスケを倒せるジゲンクラスのがどんどん出てくるんだっけ今 元々タイマンならナルトやサスケ倒せる奴がリミッター解除した奴 ↑を普通に倒せる反射持ち ↑のお姉ちゃん 十尾を細かく刻んで作った軍団1000体
446 23/01/23(月)14:45:10 No.1018585823
>あまり描写無いけど上忍の時点でそれなりにデスクワークやってたんじゃないか まあ普通は中忍上忍でデスクワークの経験も積むんだろうね ナルト下忍のまま火影になってるんだけど…
447 23/01/23(月)14:45:15 No.1018585840
BORUTOは相手が早くもカグヤより戦闘向けのやつらだしインフレして前作主人公がうまく活躍できないのもさもありなん
448 23/01/23(月)14:45:17 No.1018585849
麒麟かっこいいけど描くの絶対だるいしあの一回しか使われなかったと思う
449 23/01/23(月)14:45:22 No.1018585870
ボルトで結局争い合ってるのから無限月読で正解
450 23/01/23(月)14:45:34 No.1018585914
ボルトって評判どうなの
451 23/01/23(月)14:45:39 No.1018585922
>>ナルトって今どうなっての?サスケは片目潰れたらしいけど >仙人モードでなんとか戦おうとしたけど戦力差激しすぎて無理でした そんなに!? 仙人モードで勝てないって相当じゃん
452 23/01/23(月)14:45:47 No.1018585959
>>ナルトって今どうなっての?サスケは片目潰れたらしいけど >仙人モードでなんとか戦おうとしたけど戦力差激しすぎて無理でした ナルト(とヒナタ)は異世界送り サスケはまだ里に居るかな
453 23/01/23(月)14:46:05 No.1018586012
>>あまり描写無いけど上忍の時点でそれなりにデスクワークやってたんじゃないか >まあ普通は中忍上忍でデスクワークの経験も積むんだろうね >ナルト下忍のまま火影になってるんだけど… だからこうしてシカマルをつける
454 23/01/23(月)14:46:16 No.1018586060
エフェクトは悪くないだけど術名だせえってばよキリン
455 23/01/23(月)14:46:19 No.1018586075
>ボルトで結局争い合ってるのから無限月読で正解 無限月読の世界のままでいられるなら良いけどゆっくり白ゼツに替えられるだけじゃん…
456 23/01/23(月)14:46:32 No.1018586123
>麒麟かっこいいけど描くの絶対だるいしあの一回しか使われなかったと思う アニメ版のナルトvsサスケで使ってたのは いいアレンジだなってなった
457 23/01/23(月)14:46:47 No.1018586173
ナルトはリンクは繋がってるんだから他の尾獣の力借りれそうだけどしないだろうな
458 23/01/23(月)14:46:47 No.1018586177
仙人モードナルトは言っても目の前で息子殺されたショックで戦意喪失していたのがデカい
459 23/01/23(月)14:46:53 No.1018586210
ナルトは師匠や親を超える話だからボルトも必然的にそうなる というかもうとっくに超えてそうだけど力の最大値だけで見れば
460 23/01/23(月)14:47:06 No.1018586250
>エフェクトは悪くないだけど術名だせえってばよキリン は?
461 23/01/23(月)14:47:17 No.1018586286
>エフェクトは悪くないだけど術名だせえってばよキリン 大玉螺旋丸に言われたくないぞウスラトンカチ
462 23/01/23(月)14:47:34 No.1018586357
>ボルトって評判どうなの まずボルトの話題自体どこもしてない 連載も続いてるしアニメも続いてるから人気はあるはずだけど日本じゃなく海外人気で持ってる感じはする
463 23/01/23(月)14:47:51 No.1018586419
>ナルトは師匠や親を超える話だからボルトも必然的にそうなる >というかもうとっくに超えてそうだけど力の最大値だけで見れば あれボルトの力と言っていいのかな…
464 23/01/23(月)14:47:52 No.1018586424
無限月読はお題杢通りでも経験機械問題孕んでるしお題目通りじゃない搾取システムだから駄目よ
465 23/01/23(月)14:47:57 No.1018586449
麒麟って使える状況限られ過ぎない?
466 23/01/23(月)14:48:04 No.1018586478
アニオリでオオノキ殺した時は随分攻め込んだなーと思った 別に感心も納得もしてないけど
467 23/01/23(月)14:48:11 No.1018586506
海外だとバレの段階で騒いでいるねBORUTO
468 23/01/23(月)14:48:31 No.1018586590
アニメだと最終戦(ナルトVSサスケ)でもスサノオの中から麒麟使っててかっこよかったよ
469 23/01/23(月)14:48:45 No.1018586651
>ボルトって評判どうなの アニオリが七割不評だけど希にすごくいいアニオリやる 特にボルトとサスケが過去にタイムスリップするアニオリがすごくいい
470 23/01/23(月)14:48:57 No.1018586692
無限月読とかいう人類安楽死計画
471 23/01/23(月)14:49:02 No.1018586711
>あれボルトの力と言っていいのかな… モモシキの戦闘経験値を乗っ取り抜きで引き出せるなら力でいいんじゃない?
472 23/01/23(月)14:49:20 No.1018586771
ボルトは話としては面白いとは思うけどナルサスがナーフされたりと見ててつらくなるのもある
473 23/01/23(月)14:49:29 No.1018586808
>特にボルトとサスケが過去にタイムスリップするアニオリがすごくいい あれいいよね いやまあ敵はどうかと思わないでもないところはあるが
474 23/01/23(月)14:49:38 No.1018586834
>アニオリでオオノキ殺した時は随分攻め込んだなーと思った >別に感心も納得もしてないけど ある意味で前時代の遺物になってしまったオオノキや青はまだ分かるんだが なんでカグラ殺したのとは思った
475 23/01/23(月)14:49:51 No.1018586875
麒麟はゲームだと連発するし三代目は毎回屍鬼封尽する
476 23/01/23(月)14:49:53 No.1018586886
>ボルトは話としては面白いとは思うけどナルサスがナーフされたりと見ててつらくなるのもある とはいうが通常通りの戦力だと もう話にならんくらいその二人が強いのある
477 23/01/23(月)14:50:13 No.1018586958
>麒麟って使える状況限られ過ぎない? その術はやめておきなさいサスケくん…
478 23/01/23(月)14:50:14 No.1018586962
>>ボルトって評判どうなの >まずボルトの話題自体どこもしてない >連載も続いてるしアニメも続いてるから人気はあるはずだけど日本じゃなく海外人気で持ってる感じはする コラボも基本NARUTOだしね
479 23/01/23(月)14:51:03 No.1018587154
>コラボも基本NARUTOだしね 口寄せマシンガンの術は衝撃だったね……
480 23/01/23(月)14:51:17 No.1018587204
ボルトがアニオリみたいなのにアニオリのアニオリというよくわからないってばよ…
481 23/01/23(月)14:51:41 No.1018587309
テレ東収益もNARUTOBORUTO分けられた上でツートップだね https://gamebiz.jp/news/349241
482 23/01/23(月)14:51:50 No.1018587340
>麒麟はゲームだと連発するし三代目は毎回屍鬼封尽する 毎回裏四象封印術するダンゾウ
483 23/01/23(月)14:52:42 No.1018587543
前作最後の敵のカグヤでひいひい言ってたナルトとサスケでは今の敵はちょっと厳しいってくらいインフレしてるからな そのカグヤ級やそれ以上の敵達
484 23/01/23(月)14:52:44 No.1018587552
>あれいいよね >いやまあ敵はどうかと思わないでもないところはあるが まぁ敵はあれだけどボルトとネジが邂逅するのが実によかった あと大人サスケとガキナルトの組み合わせがね
485 23/01/23(月)14:53:08 No.1018587646
なんとなくだけど三代目健在のままいたらそのうち屍鬼封尽の支払い自分だけ踏み倒すようなバグ発見しそうな気がする・・・
486 23/01/23(月)14:53:39 No.1018587765
>ボルトで結局争い合ってるのから無限月読で正解 無限月読はカグヤにチャクラ上げる術だつってんだろ
487 23/01/23(月)14:54:03 No.1018587841
委員長編のアニオリはめっちゃ出来が良いんすよ あれはボルト1回も見たこと無い人にも見てほしい
488 23/01/23(月)14:54:17 No.1018587894
>ボルトって評判どうなの BORUTOはまず映画は最高 TVアニメはアニオリ長編が基本ゴミ(小説ベース等のは良いし短編は当たり多い) 漫画は話は割とまとまってて明かされていく設定も好きだけど実際に活躍するキャラがアニメに比べてかなり少ないのと絵がそこまで魅力的じゃない
489 23/01/23(月)14:54:37 No.1018587952
fu1850245.jpg NARUTO最新描き下ろし!
490 23/01/23(月)14:54:41 No.1018587971
今のカカシ先生の写輪眼って完全に機能しない感じなの?
491 23/01/23(月)14:54:55 No.1018588031
ネタバレする前は無限月読さいこーしてた
492 23/01/23(月)14:55:09 No.1018588084
>>ボルトで結局争い合ってるのから無限月読で正解 >無限月読はカグヤにチャクラ上げる術だつってんだろ どうせあとは死ぬだけだからあげても関係なくない?
493 23/01/23(月)14:55:15 No.1018588103
>今のカカシ先生の写輪眼って完全に機能しない感じなの? なくなったじゃん
494 23/01/23(月)14:55:19 No.1018588116
>fu1850245.jpg >NARUTO最新描き下ろし! ダメだ 白服で吹く
495 23/01/23(月)14:55:29 No.1018588144
もう車輪眼のカカシじゃない
496 23/01/23(月)14:55:33 No.1018588159
>>>ボルトで結局争い合ってるのから無限月読で正解 >>無限月読はカグヤにチャクラ上げる術だつってんだろ >どうせあとは死ぬだけだからあげても関係なくない? やだよあんなきもいのになるとか
497 23/01/23(月)14:55:55 No.1018588247
>fu1850245.jpg >NARUTO最新描き下ろし! なんでトビ!?
498 23/01/23(月)14:56:18 No.1018588328
BORUTO時代はやばい国内問題抱えてる里はあるけど戦争的な意味で五里は平和 小国や国なしの弱里は最初からそういう問題ではないので・・・
499 23/01/23(月)14:56:48 No.1018588451
トビは明るい奴だからな… 鬼鮫も陰鬱な暁の集まりの空気を明るくしてくれると評価していた…
500 23/01/23(月)14:56:49 No.1018588453
>fu1850245.jpg >NARUTO最新描き下ろし! やはり…うちはマダラか…!?
501 23/01/23(月)14:56:55 No.1018588478
カグヤの目的考えるとなんやかんや何割かの人間は解放してくれるんじゃないんかな 徹底管理の体制だけど
502 23/01/23(月)14:57:29 No.1018588590
>カグヤの目的考えるとなんやかんや何割かの人間は解放してくれるんじゃないんかな >徹底管理の体制だけど あいつ目的云々の前にもう狂ってる感じあるから何とも…
503 23/01/23(月)15:00:13 No.1018589195
>トビは明るい奴だからな… >鬼鮫も陰鬱な暁の集まりの空気を明るくしてくれると評価していた… この二人は来歴的に笑えないものがある
504 23/01/23(月)15:00:44 No.1018589315
>トビは明るい奴だからな… >鬼鮫も陰鬱な暁の集まりの空気を明るくしてくれると評価していた… 鬼鮫お前呼ばわりするぐらいに嫌ってたじゃん…
505 23/01/23(月)15:02:48 No.1018589740
鬼鮫はオビト知ってるからあれ演技じゃねえかな…
506 23/01/23(月)15:04:24 No.1018590067
>ボルトって評判どうなの 他人の評判気にすんな 常時ゼブラックで無料で読める(1日4話分ずつ読める) 今15巻まで無料 19巻が発売されたら16巻まで無料 20巻が発売されたら17巻まで無料 年3冊単行本出てるから月刊誌としてはハイペース
507 23/01/23(月)15:05:46 No.1018590394
ラップか?
508 23/01/23(月)15:06:39 No.1018590622
BORUTOは毎月扉絵カラーなの頑張っているなぁって
509 23/01/23(月)15:06:44 No.1018590648
>>ボルトって評判どうなの >他人の評判気にすんな >常時ゼブラックで無料で読める(1日4話分ずつ読める) >今15巻まで無料 >19巻が発売されたら16巻まで無料 >20巻が発売されたら17巻まで無料 >年3冊単行本出てるから月刊誌としてはハイペース ジャンプでやってたの何巻まで?
510 23/01/23(月)15:08:38 No.1018591078
BORUTO漫画途中までしか読んでないけど ナルトサスケボルトカワキ以外の出番が少なすぎる 他の7班メンバーすら俺の読んでた範囲では影薄かった
511 23/01/23(月)15:08:58 No.1018591164
月刊誌で年3冊単行本ってすごくない?1話何ページなんだ
512 23/01/23(月)15:09:34 No.1018591293
>BORUTO漫画途中までしか読んでないけど >ナルトサスケボルトカワキ以外の出番が少なすぎる >他の7班メンバーすら俺の読んでた範囲では影薄かった 今はシカマルの出番が増えたね ナルトサスケより話引っ張ているかもしれない
513 23/01/23(月)15:10:28 No.1018591502
>月刊誌で年3冊単行本ってすごくない?1話何ページなんだ 約40P