虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/23(月)12:06:04 投降しよ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/23(月)12:06:04 No.1018543570

投降しよ…

1 23/01/23(月)12:23:57 No.1018548847

上の子は何が駄目だったの?

2 23/01/23(月)12:25:00 No.1018549200

時代

3 23/01/23(月)12:26:20 No.1018549719

下と数年も変わらないのでは

4 23/01/23(月)12:27:11 No.1018549987

言葉通りの活動に身を投じたから…

5 23/01/23(月)12:33:26 No.1018552129

理想論掲げるけど信念はなくて子供を平気で道具にも盾にもする連中に引っかかったのが駄目 日本にも居る

6 23/01/23(月)12:37:13 No.1018553485

スレ画の上みたいな奴らの信念は「楽して金が転がり込む身分になりたい」なんだよな この手のカクメーゴッコ連中の革命後のその後を見るに

7 23/01/23(月)12:40:29 No.1018554552

上は使い捨ての盾にされた 父親は同じやつらに使い捨ての盾にされるところだった

8 23/01/23(月)12:42:14 No.1018555131

上にはエスパー能力がなかった

9 23/01/23(月)12:44:01 No.1018555700

政治に子供使う団体だいきらい 美談みたいに仕立てようとするの本気で嫌い

10 23/01/23(月)12:44:43 No.1018555943

今回の話が美談に見えるのか…

11 23/01/23(月)12:44:50 No.1018555975

親が弱かった

12 23/01/23(月)12:45:48 No.1018556303

弱さに漬け込まれた

13 23/01/23(月)12:46:05 No.1018556390

上は親ガチャ失敗

14 23/01/23(月)12:47:04 No.1018556736

>政治に子供使う団体だいきらい >美談みたいに仕立てようとするの本気で嫌い こういう人って子供の主張をまともに取り合わないってスタンスの裏返しでもあるよね

15 23/01/23(月)12:48:39 No.1018557223

>こういう人って子供の主張をまともに取り合わないってスタンスの裏返しでもあるよね ではなんで大人の言葉をオウム返しするだけなんです? まさはるじゃ無いけどチューバーのあのアホガキとかさ

16 23/01/23(月)12:51:36 No.1018558096

テロリストに利用された哀れな活動家

17 23/01/23(月)12:52:06 No.1018558251

このスレ読んでない子多くない?

18 23/01/23(月)12:53:27 No.1018558703

>今回の話が美談に見えるのか… 余計な犠牲は出なかったんだからいいんじゃないの

19 23/01/23(月)12:53:59 No.1018558855

>このスレ読んでない子多くない? 無料なのになぜか読まないでスレに参加する「」は多い

20 23/01/23(月)12:54:30 No.1018559014

>このスレ読んでない子多くない? 下手すりゃスレ画のコマすら読んでないのが思想たれ流しにくるのがここじゃ日常茶飯事だぜ!

21 23/01/23(月)12:55:23 No.1018559289

>ではなんで大人の言葉をオウム返しするだけなんです? >まさはるじゃ無いけどチューバーのあのアホガキとかさ 大人も大人の言葉をオウム返ししてる人多いのに気付いてないか無視してるだけじゃない

22 23/01/23(月)12:55:27 No.1018559310

>このスレ読んでない子多くない? つい最近までアニメはやってたから途中までは内容皆知ってるでしょ

23 23/01/23(月)12:55:54 No.1018559452

グレタとか大人に操られてるって言ってる人めっちゃいたよね

24 23/01/23(月)12:55:56 No.1018559461

>>このスレ読んでない子多くない? >つい最近までアニメはやってたから途中までは内容皆知ってるでしょ これ今日の更新分なんだけど

25 23/01/23(月)12:56:54 No.1018559776

なんでそんなに御大層な思想掲げておいて恥を重ねられるんだコイツ!

26 23/01/23(月)12:58:08 No.1018560178

>>今回の話が美談に見えるのか… >余計な犠牲は出なかったんだからいいんじゃないの 少なくともテロリストが父親に戻れたしな…

27 23/01/23(月)12:58:41 No.1018560334

アーニャえらいって言っとけばいいんだよ アーニャかわいい アーニャかしこい

28 23/01/23(月)12:59:43 No.1018560646

>>つい最近までアニメはやってたから途中までは内容皆知ってるでしょ >これ今日の更新分なんだけど >>途中までは メクラかな?

29 23/01/23(月)13:00:58 No.1018560975

>アーニャえらいって言っとけばいいんだよ アーニャえろい

30 23/01/23(月)13:01:30 No.1018561129

知らんかった途中まで知ってれば全部総括して独りよがりな思想垂れ流しても良いルールだったのか…

31 23/01/23(月)13:02:41 No.1018561420

…心が読めるとはいえやけにメンタル強いよな

32 23/01/23(月)13:02:45 No.1018561433

>知らんかった途中まで知ってれば全部総括して独りよがりな思想垂れ流しても良いルールだったのか… imgを見ればわかるでしょう これが現代の日本だよ

33 23/01/23(月)13:03:33 ID:vDRcGf.M vDRcGf.M No.1018561631

>…心が読めるとはいえやけにメンタル強いよな 普通に幼児だからってだけな気もする

34 23/01/23(月)13:04:00 No.1018561755

>…心が読めるとはいえやけにメンタル強いよな ちちとははとボンドマンを見て育ってるからな

35 23/01/23(月)13:04:02 No.1018561766

>imgを見ればわかるでしょう >これが現代の日本だよ たかだか数千人で日本を括るのはネタでしょ

36 23/01/23(月)13:04:23 No.1018561847

>>…心が読めるとはいえやけにメンタル強いよな >普通に幼児だからってだけな気もする 幼児でも銃は怖くない…?雷とかすげえ怖かったし…

37 23/01/23(月)13:04:29 No.1018561867

>>アーニャえらいって言っとけばいいんだよ >アーニャえろい アーニャしこい

38 23/01/23(月)13:04:51 No.1018561959

>>>アーニャえらいって言っとけばいいんだよ >>アーニャえろい >アーニャしこい ちちがそっちにいったぞ

39 23/01/23(月)13:05:13 No.1018562041

こんだけ流行ってしかもタダで読めるのになんで読んでないんです!?

40 23/01/23(月)13:06:23 ID:vDRcGf.M vDRcGf.M No.1018562325

>幼児でも銃は怖くない…?雷とかすげえ怖かったし… 銃も爆弾も心読んでにせものってわかってるし…

41 23/01/23(月)13:06:45 No.1018562405

>たかだか数千人で日本を括るのはネタでしょ それそういう定型だよ

42 23/01/23(月)13:07:30 No.1018562599

>それそういう定型だよ 見たことない

43 23/01/23(月)13:07:42 No.1018562645

まあこういう革命家がアホほど失敗して後世の革命家の礎になる気がする

44 23/01/23(月)13:13:22 No.1018564036

わざわざ見に行くの面倒だからなぁ

45 23/01/23(月)13:14:34 No.1018564340

アーニャ以外の視点から各々の心情考えると困惑しか生まれないのでエスパー能力ない人間が意思疎通するのって難しいねってなる

46 23/01/23(月)13:15:22 No.1018564545

スレ画の上みたいな人が沢山いれば日本でもストが起きて労働条件が良くなるかもしれないなあ 社会はルールを強要はするものの、作る側の人は都合よく社会を利用するからなあ

47 23/01/23(月)13:19:08 No.1018565568

観たことないけどスパイファミリーってそんなまさはる系の漫画なの?

48 23/01/23(月)13:19:17 No.1018565604

アーニャの視点はやっぱり便利だな…

49 23/01/23(月)13:19:36 No.1018565677

>観たことないけどスパイファミリーってそんなまさはる系の漫画なの? 無料だから見て来るといいよ

50 23/01/23(月)13:19:37 No.1018565681

>観たことないけどスパイファミリーってそんなまさはる系の漫画なの? 違うよ!?

51 23/01/23(月)13:19:51 ID:vDRcGf.M vDRcGf.M No.1018565733

>観たことないけどスパイファミリーってそんなまさはる系の漫画なの? 東西戦争モチーフで父親がスパイで母親が暗殺者だぞ?

52 23/01/23(月)13:20:04 No.1018565797

>観たことないけどスパイファミリーってそんなまさはる系の漫画なの? スパイファミリー読んでまさはるする方がおかしいから安心してほしい

53 23/01/23(月)13:21:07 No.1018566070

一話の時点で本物の銃で人死んでるの見てるし 何回か攫われてるし ボンドはちちが死ぬシーン見せてくるし ははは人殺しが仕事だし そりゃ強メンタルになるわ

54 23/01/23(月)13:24:33 No.1018566900

そんな鬱々とした漫画な訳ないだろTISTAじゃあるまいし…

55 23/01/23(月)13:25:07 No.1018567026

読者が政治論ぶつような漫画ではないけど 漫画の根幹自体は政治っちゃ政治かな?

56 23/01/23(月)13:25:34 No.1018567149

ご飯がまともに食べれず自分のような存在をこれ以上増やしてはいけないという信念の元どんな恐怖にも立ち向かう立派な志を持っているのがスレ画だよ 嘘だよエスパー能力生かしてその場の思い付きで喋って動くライブ感の塊だよ

57 23/01/23(月)13:27:05 No.1018567510

エスパー能力あれば相手の思考とか読む手間がないからライブ感で案外どうにかなるな…

58 23/01/23(月)13:34:44 No.1018569380

もしかしてアーニャが心読んでよくわからんまま言ってるだけなのも知らないのか

59 23/01/23(月)13:36:19 No.1018569764

>グレタとか大人に操られてるって言ってる人めっちゃいたよね まさにその通りだったろ

60 23/01/23(月)13:40:06 No.1018570666

つうか犯人ごとアーニャ撃ち殺されかけてたから今回結構ギリギリだよ ばあやさん居なかったら死んでた

61 23/01/23(月)13:44:44 No.1018571678

半分ギャグで流されたから長いことやってたわりにはこれか…って感じだ

62 23/01/23(月)13:45:09 No.1018571760

>つうか犯人ごとアーニャ撃ち殺されかけてたから今回結構ギリギリだよ >ばあやさん居なかったら死んでた あのばあや凄くない…?

63 23/01/23(月)13:47:19 No.1018572249

>読者が政治論ぶつような漫画ではないけど >漫画の根幹自体は政治っちゃ政治かな? 東西冷戦問題から始まってるからまあ

64 23/01/23(月)13:48:59 No.1018572630

>このスレ読んでない子多くない? 読んでても自分がしたい話しかしないから関係ないぞ

65 23/01/23(月)13:49:43 No.1018572837

やっぱははがメインじゃないとつまんねえなこの漫画

↑Top