23/01/23(月)11:41:00 ポステ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/23(月)11:41:00 No.1018538194
ポスティングのバイトしてたけどこういうタイプのポストはどこが入り口か分かりづらいし入れづらいしで嫌いだった fu1849854.jpeg
1 23/01/23(月)11:44:46 No.1018538951
管理してる側からすると半分冗談にしてもこういう心理状態なんだなと イラッとする
2 23/01/23(月)11:47:01 No.1018539411
>管理してる側からすると半分冗談にしてもこういう心理状態なんだなと >イラッとする ゴミを配る仕事に誇り感じてる方がやばいよ
3 23/01/23(月)11:48:50 No.1018539760
入れてる人見つけたらキチガイムーブすればその後入れなくなったりする?
4 23/01/23(月)11:49:49 No.1018539955
「チラシ入ってたんですけど!」って 入居者から管理会社にクレーム入ったりしてるのか…
5 23/01/23(月)11:50:57 No.1018540199
>入れてる人見つけたらキチガイムーブすればその後入れなくなったりする? 何かあったら近隣住民から通報行くリスクと交換だ
6 23/01/23(月)11:53:02 No.1018540650
どこの富豪がやってるゲームなんだ ピザ屋とかならまだしも不動産のやつはマジで一銭にもならんだろ
7 23/01/23(月)11:54:18 No.1018540910
>どこの富豪がやってるゲームなんだ >ピザ屋とかならまだしも不動産のやつはマジで一銭にもならんだろ こんな安賃貸にマンションのチラシ淹れてもしゃーないだろとずっと思ってる
8 23/01/23(月)11:56:27 No.1018541358
チラシが投函されないと生ごみの処理に困る場合があるからなあ…
9 23/01/23(月)11:56:43 No.1018541408
正直住居不法侵入とか敷地立ち入りとかで訴えられないかなって思ってるよ
10 23/01/23(月)11:57:46 No.1018541611
これってポスティング側がこっそりまとめてゴミ箱にブチ込んだらバレるの?
11 23/01/23(月)11:58:50 No.1018541836
>これってポスティング側がこっそりまとめてゴミ箱にブチ込んだらバレるの? 工程を飛ばすな 馬鹿野郎!!
12 23/01/23(月)11:58:52 No.1018541843
ちゃんと着払いで送り返しますって書いた紙貼って着払いで送り返さなきゃ駄目よ
13 23/01/23(月)12:00:39 No.1018542247
>こんな安賃貸にマンションのチラシ淹れてもしゃーないだろとずっと思ってる 高級マンションに住むために安アパートで共働きしてる子なし夫婦とかいなくもないから…
14 23/01/23(月)12:06:28 No.1018543676
ゴミならせめてピザのクーポンつけろ
15 23/01/23(月)12:08:31 No.1018544241
>これってポスティング側がこっそりまとめてゴミ箱にブチ込んだらバレるの? 請け負ってる側は投函するってことです給金受け取ってるんだから訴えられたら負けるやろ
16 23/01/23(月)12:10:16 No.1018544738
ポスティングがなんで絶滅しないかって結局効果があるからであって ある地域からだけ全く反応無かったら過去のデータと比較しておかしければゴミ箱にぶちこんだなってバレるよ
17 23/01/23(月)12:12:11 No.1018545271
ポスティングにせよ営業電話にせよ迷惑DMと同じで低コストで数バラまいて数軒でも当たれば儲けものみたいなものだから基本的にやられる側は損しかない
18 23/01/23(月)12:13:39 No.1018545704
マンションポエムがどうとか言って弄るネタとして成立してるんだから それくらい広告を見てる人がいるということで それだけ見てる人が居ればそこからの売り上げもあるわけだ
19 23/01/23(月)12:15:01 No.1018546086
昔小さい印刷所の面接受けて内心これゴミ作る仕事じゃん…って思いながら受け答えしてたら落ちた
20 23/01/23(月)12:15:38 No.1018546277
ネットの広告とかフィッシングメールと同じ発想 カモが一人でもかかればよい
21 23/01/23(月)12:17:57 No.1018546962
>ネットの広告とかフィッシングメールと同じ発想 >カモが一人でもかかればよい やっぱ滅びねえかな…
22 23/01/23(月)12:18:07 No.1018547010
ポスティングに限らんけど広告の真髄は相手の視界にとにかく移して 興味を引かせたらそこで勝利だからな ポストにチラシを入れ駅に広告を貼りテレビの盛り上がりどころでCMをはさみ ツイッターの投稿の間にはさみこみブラウザ見てたら画面がすっと暗くなって広告を大写しにする
23 23/01/23(月)12:19:05 No.1018547318
他の支払いのハガキとかが隠れるからまぁクソ
24 23/01/23(月)12:22:05 No.1018548230
>>こんな安賃貸にマンションのチラシ淹れてもしゃーないだろとずっと思ってる >高級マンションに住むために安アパートで共働きしてる子なし夫婦とかいなくもないから… 仮にそうだとしてもよくわからんゴミのチラシから行くことある? 不動産屋いくでしょまず…
25 23/01/23(月)12:24:11 No.1018548921
ポスティングしてた時は撒ききれない量渡してるから全部捨てたらバレると脅されたことはある でも残ったら残ったで説教されたから何も把握してないと思う。
26 23/01/23(月)12:24:15 No.1018548945
>>これってポスティング側がこっそりまとめてゴミ箱にブチ込んだらバレるの? >請け負ってる側は投函するってことです給金受け取ってるんだから訴えられたら負けるやろ 変に関西弁だし答えになってないし…
27 23/01/23(月)12:25:06 No.1018549250
>ポスティングしてた時は撒ききれない量渡してるから全部捨てたらバレると脅されたことはある >でも残ったら残ったで説教されたから何も把握してないと思う。 残ったら説教される 残らなかったら説教される
28 23/01/23(月)12:25:49 ID:orMDVGac orMDVGac No.1018549525
>仮にそうだとしてもよくわからんゴミのチラシから行くことある? >不動産屋いくでしょまず… その不動産屋いくかってのをチラシでちらっと見たのが頭に入ってて無意識に行くなんてことはあるんだ 「」が虹裏で見たレスを忘れられないようにな
29 23/01/23(月)12:26:18 ID:orMDVGac orMDVGac No.1018549703
>残ったら説教される >残らなかったら説教される ポスティングバイトに応募してくるような底辺にマウントとれて最高の仕事だぜ!
30 23/01/23(月)12:26:28 No.1018549765
明らかにシングル向けの賃貸に 塾のチラシとか入っているとこいつらアホだなとは思う
31 23/01/23(月)12:27:09 No.1018549976
クソだな…
32 23/01/23(月)12:28:00 No.1018550287
不動産屋ってツテ頼っていくもんだと思ってたわ 広告見ていくって発想がゼロだった
33 23/01/23(月)12:28:24 No.1018550422
風俗店のチラシだけバンバン入れてくれねえかな
34 23/01/23(月)12:30:51 No.1018551236
>その不動産屋いくかってのをチラシでちらっと見たのが頭に入ってて無意識に行くなんてことはあるんだ 逆にネガキャンにならなきゃいいけど…
35 23/01/23(月)12:31:00 No.1018551281
昔バイトしてた所の社長は請け負った分8割処理場に持ってってたな…
36 23/01/23(月)12:33:52 No.1018552281
一見無意味だと思うかもしれないけど金出してる奴がある程度のリターンあったからやってるんだし…
37 23/01/23(月)12:34:42 No.1018552558
地元でパート募集するのに世話になったな 新聞広告だともう若い人の目に入らないしね
38 23/01/23(月)12:35:35 No.1018552871
今でいうネットのうざいポップアップ広告みたいなもんだから… 万が一でも興味持たれたらラッキーくらいだよ
39 23/01/23(月)12:37:13 No.1018553483
ゴミがポストに溜まってると空き巣OKのサインになるから空き巣側には必要
40 23/01/23(月)12:38:26 ID:orMDVGac orMDVGac No.1018553886
>逆にネガキャンにならなきゃいいけど… そこでネガキャンに思うような頭おかしい奴は客としてカウントされてないからいいんだ
41 23/01/23(月)12:38:51 No.1018554006
ピザと寿司だけ入れろ
42 23/01/23(月)12:43:25 No.1018555503
チラシお断りは自分のポストに直接貼り付けたら効果あるらしいな
43 23/01/23(月)12:43:56 No.1018555668
ゴミ袋とか割り箸なんかよりよっぽど環境負荷になるとか理屈付けて 誰かポスティング滅ぼしてくんねーかな
44 23/01/23(月)12:45:28 No.1018556203
新聞みたいに複数枚入れてヘイト下げられないのか 重くなるからダメだな
45 23/01/23(月)12:48:29 No.1018557174
新しい飯屋っぽいとこの宅配してますってチラシ見て 近いなら食いに行ってみるかって思って住所調べたら ウーバー用に色んな店が登録されてて絶対使わんって思ったから有用だと思う
46 23/01/23(月)12:48:34 No.1018557187
バイトとしてじゃなくて自分の会社のを配った時は無駄にしたくなくてかなり慎重に配ったな…
47 23/01/23(月)12:49:31 No.1018557495
>入れてる人見つけたらキチガイムーブすればその後入れなくなったりする? チラシ入れないでってシール貼るだけで全然こなくなった
48 23/01/23(月)12:50:02 No.1018557644
配管修理のマグネット広告は最近入ってる事減ったな 集合住宅にそんなもん入れてもいざって時は管理会社に連絡するだけだしなぁ
49 23/01/23(月)12:51:21 No.1018558021
トータルで見たら誰も得しない気がするんだが
50 23/01/23(月)12:51:53 No.1018558186
もうゴミ箱に直行してもいいんじゃねえかなあ だってポストに入れてもヘイトしか稼げないだろ…
51 23/01/23(月)12:52:28 No.1018558364
>トータルで見たら誰も得しない気がするんだが 市場競争主義って多かれ少なかれそういうもんだから
52 23/01/23(月)12:53:24 No.1018558688
こいつのおかげで重要書類も謎チラシに埋もれるのが糞
53 23/01/23(月)12:54:36 No.1018559038
>ネットの広告とかフィッシングメールと同じ発想 >カモが一人でもかかればよい まぁカモとはいうけどボロ儲けとかではなく割と普通の金額だからな… そもそも建売なんかはポスティング以外からの客がメインですらあるので
54 23/01/23(月)12:55:27 No.1018559308
不動産の広告は大体2000軒に配って1組見に来るくらいらしい
55 23/01/23(月)12:55:45 No.1018559401
賃貸の一軒家に住んでるんだけど 賃貸に見えないからなのか家や土地系のDMは全然来なくなったなぁ 逆に不用品処理のDMがやまほど届く あとお墓とか保険とか害虫駆除とかそんなの
56 23/01/23(月)12:55:58 No.1018559469
郵便受けにチラシ断りってシール貼ったら激減したから「」もやれば?
57 23/01/23(月)12:56:11 No.1018559538
チラシを出した人は知ってもらわないと仕事が来ないから大事なことだと思ってる チラシを作ってた人には利益がある チラシを入れてる人も貰ってる人も9割以上は無駄だと思ってる
58 23/01/23(月)12:57:55 No.1018560105
ウザいと感じる広告の商品は意識して買わないようにしてる
59 23/01/23(月)12:57:56 No.1018560110
これゴミ箱にブチ込んで「配りました」っていってもバレないんじゃない?
60 23/01/23(月)12:58:11 No.1018560187
>チラシを出した人は知ってもらわないと仕事が来ないから大事なことだと思ってる 間違いではないとは思うんだけどね チラシという媒体を選ぶのが悪いんでないかなあ…
61 23/01/23(月)12:58:24 No.1018560261
>これゴミ箱にブチ込んで「配りました」っていってもバレないんじゃない? この建物だけでやるならいいけど全部でやるとこの地区からクレームないよって怒られる
62 23/01/23(月)12:58:37 No.1018560307
>不動産の広告は大体2000軒に配って1組見に来るくらいらしい 割と効果あるな…
63 23/01/23(月)12:58:38 No.1018560316
>これゴミ箱にブチ込んで「配りました」っていってもバレないんじゃない? このエリアからクレームがゼロだ怪しい…ってとこからバレることもあるとか
64 23/01/23(月)12:58:45 No.1018560349
>間違いではないとは思うんだけどね >チラシという媒体を選ぶのが悪いんでないかなあ… じゃあ代わりになる他の媒体ってなんだ
65 23/01/23(月)12:58:45 No.1018560354
半分くらいランダムに入れて残りを捨てるとか 基本は真面目にやって3回に1回くらい全部捨てるとか 工夫してサボるのが大事なのではないでしょうか
66 23/01/23(月)12:59:25 No.1018560555
このゴミデザインしてゴミ刷ってゴミ配って貰う金で食う飯は不味そう
67 23/01/23(月)12:59:26 No.1018560559
IKEAはチラシどころかカタログブチ込んでくる
68 23/01/23(月)12:59:26 No.1018560560
なんでクレームで判定してんだよおかしいだろ
69 23/01/23(月)12:59:37 No.1018560609
>この建物だけでやるならいいけど全部でやるとこの地区からクレームないよって怒られる そもそもクレームが来るような事するなや!
70 23/01/23(月)13:00:13 No.1018560782
>>これゴミ箱にブチ込んで「配りました」っていってもバレないんじゃない? >このエリアからクレームがゼロだ怪しい…ってとこからバレることもあるとか クレームで判断か…
71 23/01/23(月)13:00:42 No.1018560906
>そもそもクレームが来るような事するなや! クレーム電話がたまにくる代わりに儲かる!やるっきゃねえな!
72 23/01/23(月)13:01:27 No.1018561112
>じゃあ代わりになる他の媒体ってなんだ …TVCM?いやTVも今は見るかどうか微妙か?ネット広告?これもヘイト買うな 電車の中吊りとか街頭看板?
73 23/01/23(月)13:01:40 No.1018561176
ゴミ捨てるのだってタダじゃねえんだぞ
74 23/01/23(月)13:01:43 No.1018561197
じゃあゴミ箱にぶちこんで自分でクレーム電話かけたら 円満にお金もらえて人怒鳴れるってこと?
75 23/01/23(月)13:01:49 No.1018561217
チラシは割と便利だからうちのポストには入れていいよ 汚れてもいい使い捨ての鍋敷きにしたり足の爪切る時に敷いたり掃除機のゴミを包んでから捨てたり何かと重宝してる
76 23/01/23(月)13:01:49 No.1018561219
>>不動産の広告は大体2000軒に配って1組見に来るくらいらしい >割と効果あるな… 人件費が気になるけどペラ紙2000枚なんてはした金だしそれで一人着たらその後の売上考えると割とありなのかもね…
77 23/01/23(月)13:02:40 No.1018561414
>マンションポエムがどうとか言って弄るネタとして成立してるんだから >それくらい広告を見てる人がいるということで >それだけ見てる人が居ればそこからの売り上げもあるわけだ マンションポエムって電車の吊り広告とかの方で見るじゃん チラシの方にもポエムあったのは今の今まで気づかなかったよ
78 23/01/23(月)13:02:53 No.1018561452
>電車の中吊りとか街頭看板? テレビCMよりこっちのほうがいいって言うのもすごいな…
79 23/01/23(月)13:02:54 No.1018561459
>まぁカモとはいうけどボロ儲けとかではなく割と普通の金額だからな… そういやこういうので投資用物件見たことねえな ああいうのはどこが売ってんだろ
80 23/01/23(月)13:03:31 No.1018561618
マンションや飲食みたいな地域性の強い広告はまだネット上で打ちにくいからな
81 23/01/23(月)13:03:33 No.1018561629
この頃のこじゃれたマンションはもうポストに近づけないのでポスティングできない オートロックの内側に郵便受けがあるから クンリニンさんに国勢調査の時はどうするのって聞いたら国勢調査にも答えないって言ってた
82 23/01/23(月)13:03:53 No.1018561714
すっかりこういうクソ漫画書かなくなって寂しい クソ漫画が金を生み出すわけもないから書く時間もなくなっていくのはわかるんだけど…
83 23/01/23(月)13:04:21 No.1018561842
そうかクレーム行くのは基本広告主の方だからポスティング会社は無敵か
84 23/01/23(月)13:04:29 No.1018561868
>人件費が気になるけどペラ紙2000枚なんてはした金だしそれで一人着たらその後の売上考えると割とありなのかもね… だいたい平均1時間あたり100枚ぐらいなので時給1000円なら諸経費込でも3万ぐらい!やるっきゃない!
85 23/01/23(月)13:04:41 No.1018561921
新聞屋さんにチラシ混ぜてもらうのだとコスト全然違うの?
86 23/01/23(月)13:05:14 No.1018562046
コロナ前だったけど地図で見たら2km以上先の定食屋が日替わりメニュー放り込んでいくけど絶対頼まねえわそんなん
87 23/01/23(月)13:05:27 No.1018562092
人を不快にさせても合法的に金貰える最高のお仕事かもしれない
88 23/01/23(月)13:05:34 No.1018562118
>これゴミ箱にブチ込んで「配りました」っていってもバレないんじゃない? 本来配るよりも多く渡すから全く持って帰らなかったら捨てたと判断って対策あるらしい
89 23/01/23(月)13:05:41 No.1018562147
国勢調査も面倒くさいからなぁ…
90 23/01/23(月)13:05:57 No.1018562214
一応クライアントはそこまで金もってなくてでも宣伝はしたいって善良なのもいるんだからバイトとはいえ金もらってるなら真面目にやんなさいよってことでは 給料分働いてるとか底辺仕事とか最初から言ってる時点で一生はい上がる気はないんだろうけどな
91 23/01/23(月)13:06:16 No.1018562294
なんか文句言われても上に聞いてくださいって言い続けてポストに入れてたら肩をグーで叩かれて怖かったからポリス呼んだことならある ポリスは俺の話聞かないからきらい
92 23/01/23(月)13:06:24 No.1018562334
>新聞屋さんにチラシ混ぜてもらうのだとコスト全然違うの? ばらつきあるけど1枚あたりはそっちのほうが安い ただすげえ小さいロットでもやれるのと新聞の営業所より更に狭い特定地域を狙い撃ちにはできる
93 23/01/23(月)13:07:08 No.1018562511
>給料分働いてるとか底辺仕事とか最初から言ってる時点で一生はい上がる気はないんだろうけどな 主婦や学生や老人のバイトやでコレ 這い上がるもクソも無いだろう
94 23/01/23(月)13:07:43 No.1018562650
>コロナ前だったけど地図で見たら2km以上先の定食屋が日替わりメニュー放り込んでいくけど絶対頼まねえわそんなん 全世帯向けに新聞に公告挟むのは良いんだけど 地域広すぎるからそんな場所まで飯食いに行かねぇよって距離の広告挟まるんだよなぁ…
95 23/01/23(月)13:08:43 No.1018562887
昔先輩が配るチラシを山に捨ててた良いのかな?ってなった
96 23/01/23(月)13:09:30 No.1018563075
かーちゃんが一時期やってたけど別のチラシ10枚ぐらいを1束にまとめる作業と あちこち回って投函する作業の時間に対して 明らかにおちんぎん少ないからすぐ辞めてた
97 23/01/23(月)13:09:31 No.1018563077
>昔先輩が配るチラシを山に捨ててた良いのかな?ってなった こういうのはほぼ発見されてクレーム入ってバレるよ
98 23/01/23(月)13:10:33 No.1018563330
一回で数千万稼げる詐欺がなくならないのと一緒か
99 23/01/23(月)13:10:45 No.1018563386
>>人件費が気になるけどペラ紙2000枚なんてはした金だしそれで一人着たらその後の売上考えると割とありなのかもね… >だいたい平均1時間あたり100枚ぐらいなので時給1000円なら諸経費込でも3万ぐらい!やるっきゃない! 紙ペラなら一枚3~6円が依頼の相場だからもっと安いぞ
100 23/01/23(月)13:12:20 No.1018563760
>紙ペラなら一枚3~6円が依頼の相場だからもっと安いぞ 諸経費にチラシ用意する費用しか入ってないと思ってるのか
101 23/01/23(月)13:12:34 No.1018563816
バイトに1万払うとき会社はもっと払ってるんだぜ!
102 23/01/23(月)13:13:05 No.1018563969
>だいたい平均1時間あたり100枚ぐらいなので時給1000円なら諸経費込でも3万ぐらい!やるっきゃない! >紙ペラなら一枚3~6円が依頼の相場だからもっと安いぞ 計算は正しいけど現地まで移動する交通費が意外にかかるのでそのくらいはかかるな
103 23/01/23(月)13:14:45 No.1018564384
>>だいたい平均1時間あたり100枚ぐらいなので時給1000円なら諸経費込でも3万ぐらい!やるっきゃない! >>紙ペラなら一枚3~6円が依頼の相場だからもっと安いぞ >計算は正しいけど現地まで移動する交通費が意外にかかるのでそのくらいはかかるな バイトでやってた時は交通費込みでの時給1000円だったわ
104 23/01/23(月)13:16:09 No.1018564744
>どこの富豪がやってるゲームなんだ >ピザ屋とかならまだしも不動産のやつはマジで一銭にもならんだろ まぁ当たればでかいからな 1万件に配って1件当たれば御の字みたいな考え方なんだろう
105 23/01/23(月)13:16:55 No.1018564962
ポスティングのバイトは1枚○円の歩合のとこ多いんじゃないかな
106 23/01/23(月)13:17:27 No.1018565101
チラシ投函したら着払いで返送しますって書いて玄関に貼ったら一切放り込まれなくなったよ おすすめ
107 23/01/23(月)13:18:43 No.1018565445
ポスティングなんて日雇いじゃないの? クレームなんてどうせ後日なんだから怒られねぇだろうしほっときゃいいじゃん
108 23/01/23(月)13:18:48 No.1018565464
漫画広告とかの客にならない人間の感情なんか知ったこっちゃねぇって広告の仕方本当にやめてほしい…
109 23/01/23(月)13:19:49 No.1018565729
>漫画広告とかの客にならない人間の感情なんか知ったこっちゃねぇって広告の仕方本当にやめてほしい… 実際知ったこっちゃないから無理
110 23/01/23(月)13:22:07 No.1018566317
安いことは安いけど バイトの人はスレ画の全体の流れの⑤しか見ないが 会社は①や➂にもお金払ってるからな
111 23/01/23(月)13:26:55 No.1018567480
>ポスティングなんて日雇いじゃないの? >クレームなんてどうせ後日なんだから怒られねぇだろうしほっときゃいいじゃん むしろクレームくると末端の配る奴がポスティング会社から罰金くらうんだなあこれが!