23/01/23(月)10:22:35 種族値2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/23(月)10:22:35 No.1018522912
種族値200くらい盛って欲しい
1 23/01/23(月)10:25:32 No.1018523433
アゲハチョウっぽさと強さを両立した特性も欲しい
2 23/01/23(月)10:28:40 No.1018524027
麻痺撒いて殴る旅で使うのにちょうどいい暴力
3 23/01/23(月)10:30:03 No.1018524290
虫ポケは種族値低い耐性微妙なのを前提に他盛ってる奴が多いというかそうしないと弱い
4 23/01/23(月)10:30:48 No.1018524419
>アゲハチョウっぽさと強さを両立した特性も欲しい りんぷん!
5 23/01/23(月)10:38:14 No.1018525784
かわいいー!って近寄ったらめちゃくちゃ好戦的で怖かったやつ
6 23/01/23(月)10:40:00 No.1018526121
>かわいいー!って近寄ったらめちゃくちゃ好戦的で怖かったやつ スレ画も感情の無い目で怖い
7 23/01/23(月)10:45:16 No.1018527187
可愛いと思って近づいたんだ 毒になった
8 23/01/23(月)10:50:49 No.1018528362
ふくがんやりんぷんは弱くはないはずなんだが…
9 23/01/23(月)10:56:02 No.1018529330
ドスッ
10 23/01/23(月)10:56:22 No.1018529405
アゲハントだから狩猟者なんやな…
11 23/01/23(月)10:59:57 No.1018530101
レジェンズでもその低種族値のおかげで最序盤のレベル上げに使えた
12 23/01/23(月)11:08:21 No.1018531656
実際のアゲハチョウも性格荒々しいというか他の蝶々追い払って自分が花の蜜にありつくという
13 23/01/23(月)11:08:22 No.1018531661
アゲハントの種族値って 60-70-50-100-50-65(395)なのか…無駄Aと中途半端なSとペラペラ耐久どれもこう…
14 23/01/23(月)11:09:08 No.1018531804
>種族値200くらい盛って欲しい 60-170-50-200-50-65 一番捨てた感じだとこうなるのかな
15 23/01/23(月)11:09:20 No.1018531834
せっかく名を体現するような蝶舞なんだからもっと活かせるような種族値に…
16 23/01/23(月)11:12:22 No.1018532378
羽虫で強いやついたっけ…
17 23/01/23(月)11:13:27 No.1018532592
>60-70-50-100-50-65(395)から150上げて90-70-85-120–75-105とかになると強いかもしれない
18 23/01/23(月)11:13:43 No.1018532635
>羽虫で強いやついたっけ… ウルガモス…?
19 23/01/23(月)11:14:13 No.1018532727
>羽虫で強いやついたっけ… メガヤンマとか?
20 23/01/23(月)11:14:37 No.1018532805
あとはビビヨンかね
21 23/01/23(月)11:14:43 No.1018532827
コイツに無理に性能盛るくらいなら新しく高種族値の蝶ポケモン出した方がいい
22 23/01/23(月)11:14:48 No.1018532849
ちょうのまいあるからCDS伸ばせば強くなる
23 23/01/23(月)11:15:37 No.1018533027
劣化の劣化いいよね
24 23/01/23(月)11:17:35 No.1018533378
地味にスレ画の対なのにドクケイルは種族値上方貰ってないんだな…
25 23/01/23(月)11:18:51 No.1018533639
ドクケイルの方も地味と言えば地味ではある
26 23/01/23(月)11:22:24 No.1018534369
エアスラ覚えたっけこいつ...?
27 23/01/23(月)11:23:17 No.1018534532
虫飛の蝶蛾系なんて全員ビビヨンの劣化品だろ
28 23/01/23(月)11:25:13 No.1018534918
>エアスラ覚えたっけこいつ...? アルセウスでなら覚えるっぽい
29 23/01/23(月)11:25:16 No.1018534934
105-35-95-130-95-135(595)
30 23/01/23(月)11:28:18 No.1018535552
毎回律儀に最終進化でも弱い序盤虫枠作らなくても良くない?って思ってる
31 23/01/23(月)11:29:58 No.1018535898
>虫飛の蝶蛾系なんて全員ビビヨンの劣化品だろ アメモースは結構別物じゃない?他はうn
32 23/01/23(月)11:30:00 No.1018535906
>毎回律儀に最終進化でも弱い序盤虫枠作らなくても良くない?って思ってる ワナイダーはDLCで追加進化入れて欲しい 贅沢言うとエクスレッグも
33 23/01/23(月)11:31:25 No.1018536196
エクスレッグは忘れた頃にひょっこりたいようのいしで進化する追加進化実装されそうな気がする
34 23/01/23(月)11:34:37 No.1018536834
>>虫飛の蝶蛾系なんて全員ビビヨンの劣化品だろ >アメモースは結構別物じゃない?他はうn いかく入れたらそこそこの速さからしびれごなやネット撒けるからサポートとして割といける
35 23/01/23(月)11:37:17 No.1018537391
蝶系好きだからもっと特徴出してほしい
36 23/01/23(月)11:41:57 No.1018538358
アメモースは合計40の種族値テコ入れされてるし
37 23/01/23(月)11:42:23 No.1018538451
アメモースはSMで唐突に強くなったからな 努力値振りも合わせてグズマのは中々の強敵だった
38 23/01/23(月)11:43:41 No.1018538720
>>60-70-50-100-50-65(395)から150上げて90-70-85-120?75-105とかになると強いかもしれない これが舞うのはダメじゃない?
39 23/01/23(月)11:44:11 No.1018538824
いいだろ?むしひこうだぜ?
40 23/01/23(月)11:45:12 No.1018539034
ハンティングてふてふ
41 23/01/23(月)11:45:52 No.1018539154
虫ポケはどれだけ盛っても良いとされている
42 23/01/23(月)11:48:05 No.1018539622
>アメモースはSMで唐突に強くなったからな >努力値振りも合わせてグズマのは中々の強敵だった あのSでエアスラ連打されるのはちょっと辛かった
43 23/01/23(月)11:56:36 No.1018541385
なんでこんなに蝶蛾を作る必要が…
44 23/01/23(月)11:57:11 No.1018541491
まぁ蝶蛾ってめっちゃ種類いるし ならアリも増やせよって話だが
45 23/01/23(月)11:57:27 No.1018541552
>なんでこんなに蝶蛾を作る必要が… むしとりしょうねんがスタッフにいる
46 23/01/23(月)11:57:33 No.1018541570
アリの種類増やしても仕方ない感はある
47 23/01/23(月)11:57:53 No.1018541635
カニのバリエーションは地味に増えてるのにな
48 23/01/23(月)11:57:54 No.1018541636
むしひこうは耐性と弱点かぶりすぎ! 虫の耐性を飛んでる虫をイメージして設定したせいっぽいが…
49 23/01/23(月)11:58:13 No.1018541709
蝶や蛾はデザインアレンジしやすいよね
50 23/01/23(月)11:59:15 No.1018541933
でも性能のデザイン幅は狭い いや思いきりが足りないだけなんだろうか…
51 23/01/23(月)11:59:24 No.1018541967
蝶ポケ全部にぼうふうとちょうのまい配らないかな
52 23/01/23(月)12:00:45 No.1018542270
バタフリービビヨンがいるしな…
53 23/01/23(月)12:01:16 No.1018542391
アメモースは蝶舞バトンもできるしそのまま殴ってもいいしかなりやれるぞ 冷ビとかを使えるものいい
54 23/01/23(月)12:01:55 No.1018542553
>蝶ポケ全部にぼうふうとちょうのまい配らないかな 蝶舞は蛾も含めて大体持ってるだろ!
55 23/01/23(月)12:02:52 No.1018542764
地雷程度に入ると思ってたのに今作ビビヨン全然いないな…
56 23/01/23(月)12:11:22 No.1018545030
おっとカタログに陸のネオラント発見伝
57 23/01/23(月)12:12:29 No.1018545360
アルセウスやってるとこいつ見た瞬間こっちも戦闘モードになる
58 23/01/23(月)12:12:30 No.1018545362
>カニのバリエーションは地味に増えてるのにな タイプばらけてるのが好印象
59 23/01/23(月)12:13:19 No.1018545595
序盤虫だし500に満たない程度でもいいけど無駄は少なくしてほしい
60 23/01/23(月)12:13:57 No.1018545797
虫ポケは成長が早いみたいな話を聞いた気がする
61 23/01/23(月)12:14:55 No.1018546061
>虫ポケは成長が早いみたいな話を聞いた気がする スレ画とかバタフリーやビビヨン辺りはLv10くらいじゃなかったか?
62 23/01/23(月)12:15:32 No.1018546245
フェアリーが虫半減するの何なの まあフェアリーの相性全部意味不明だけど
63 23/01/23(月)12:16:12 No.1018546452
アゲちゃん
64 23/01/23(月)12:18:19 No.1018547068
蝶蛾な以上虫は外せないにしても飛行タイプやら特性やら種族値の傾向やらことごとく丸カブりにせんでも…
65 23/01/23(月)12:18:58 No.1018547277
陸のネオラント
66 23/01/23(月)12:19:48 No.1018547528
差別化できないなら新規蝶ポケモン出すなとさえ思う ガモス除けば全部ビビヨンの劣化に近いし
67 23/01/23(月)12:21:32 No.1018548051
テツノアゲハ
68 23/01/23(月)12:22:19 No.1018548314
なんで俺はカラサリスの事を勝手に片メカクレだと思ってたんだ…?
69 23/01/23(月)12:22:22 No.1018548329
ぜいたく言わないから素早さを105ぐらいほしい
70 23/01/23(月)12:23:18 No.1018548618
これでも確か一回盛られてたはず
71 23/01/23(月)12:23:33 No.1018548714
見た目に種族値振ってるから… 正直一番好きなポケモン 使えるかは置いといて
72 23/01/23(月)12:23:46 No.1018548785
もっと盛るぺこ
73 23/01/23(月)12:26:02 No.1018549594
序盤虫は強くしないって決めてるなら それはそれで旅序盤で役に立つ程度の性能にはしてもいいんじゃないか
74 23/01/23(月)12:26:32 No.1018549789
>差別化できないなら新規蝶ポケモン出すなとさえ思う >ガモス除けば全部ビビヨンの劣化に近いし モスノウちゃんと古代と未来のウルガモスがいるだろ
75 23/01/23(月)12:27:22 No.1018550066
アニメの鳴き声も結構怖かった気がする
76 23/01/23(月)12:28:48 No.1018550553
80-52-50-90-50-89にして暴風覚えさせよう
77 23/01/23(月)12:28:52 No.1018550573
特性の枠一つ残ってるからここに壊れ特性を突っ込むしかない
78 23/01/23(月)12:31:21 No.1018551405
>>カニのバリエーションは地味に増えてるのにな >タイプばらけてるのが好印象 キングラーシザリガーケケンカニ以外いたっけ?
79 23/01/23(月)12:31:56 No.1018551584
イワパレスとか…?
80 23/01/23(月)12:32:01 No.1018551618
毛玉の人が画像でクレセリアワンパンしてたけど常にガモスでよくね問題がつきまとってたな…
81 23/01/23(月)12:32:45 No.1018551869
攻撃を受けるととくこうとすばやさがぐーんと上がる特性 どうです?
82 23/01/23(月)12:33:32 No.1018552178
>キングラーシザリガーケケンカニ以外いたっけ? ガケガニやっぱ影薄いな…
83 23/01/23(月)12:34:08 No.1018552360
>攻撃を受けるととくこうとすばやさがぐーんと上がる特性 >どうです? うーn…場に出るだけで上げない?
84 23/01/23(月)12:34:32 No.1018552514
どちらも飛行に弱い割に強い虫格闘