ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/23(月)09:43:16 No.1018515915
初めてプレイするとギミック増える度に脳がいかに敵に悪さするかでフル回転する
1 23/01/23(月)09:46:21 No.1018516501
段々ととりあえず高い所へって思考になってくる
2 23/01/23(月)09:46:41 No.1018516565
>初めてプレイするとギミック増える度に脳が処理能力オーバーして右往左往して死ぬ >たのしい
3 23/01/23(月)09:47:37 No.1018516733
高いところ登るの楽しいからな
4 23/01/23(月)09:48:54 No.1018516981
>高いところ登るの楽しいからな 登った後にマスターバイクでダウンヒルするのすげえ楽しい ヒャッハー!坂だぜー!下るぜー!崖だぜー!
5 23/01/23(月)09:49:17 No.1018517067
>高いところ登るの楽しいからな そして武器枠拡張を見逃す
6 23/01/23(月)09:50:52 No.1018517366
ヤハハー!
7 23/01/23(月)09:51:12 No.1018517428
>ヤハハー! イテッ
8 23/01/23(月)09:51:38 No.1018517528
たまには道沿いに冒険するのを思い出せよ
9 23/01/23(月)09:52:49 No.1018517795
クリア後に新しい馬宿見つけるのいいよね
10 23/01/23(月)09:53:07 No.1018517863
>たまには道沿いに冒険するのを思い出せよ 知らねえ 登りてえ
11 23/01/23(月)09:53:36 No.1018517967
騎乗兵の脅威体感するのいいよね...おらっ!長槍を食らえ!
12 23/01/23(月)09:54:19 No.1018518112
俺はこれでオープンワールドで道なりに行く大切さを学んだ
13 23/01/23(月)09:54:55 No.1018518243
ティアキン待ち遠しすぎる
14 23/01/23(月)09:55:16 No.1018518324
>ヤハハー! (古代弓)
15 23/01/23(月)09:55:50 No.1018518417
最近はどこでも登れるどこからでも滑空出来るってオープンワールド増えたけどブレワイで初めて体験した時は衝撃だったな
16 23/01/23(月)09:57:10 No.1018518637
>俺はこれでオープンワールドで道なりに行く大切さを学んだ 俺はこれでオープンワールドで寄り道する楽しさを学んだ これ?マスターソードだけどなんでみんなビックリしてるんだい?
17 23/01/23(月)09:58:15 No.1018518822
迷ったらとりあえず塔に飛んで気になる地形に向かってパラセール
18 23/01/23(月)10:00:16 No.1018519123
スタート地点の始まりの台地で即死攻撃してくる敵3種もいるのすごいよね
19 23/01/23(月)10:01:01 No.1018519250
アイスメーカーの存在ど忘れしがち
20 23/01/23(月)10:01:12 No.1018519279
>たまには道沿いに冒険するのを思い出せよ ハハハー!!! ハァーッ!
21 23/01/23(月)10:01:18 No.1018519300
まず高所を取る 次に夜を待つ そして水に落とす リザルフォスは滅べ
22 23/01/23(月)10:02:39 No.1018519514
木の矢稼ぎに水の神獣からリザルフォス狩りするのいいよね 武器盾も回収できておいしい
23 23/01/23(月)10:03:02 No.1018519583
雨でつるつるの岩壁を登るのいいよね… えっここ道なりで入れたの?
24 23/01/23(月)10:04:13 No.1018519767
オクタ風船で無理矢理登って解決出来るの楽し過ぎ
25 23/01/23(月)10:04:20 No.1018519787
RTAとかバグテクニック動画見ると別のゲーム見てる気がする 大地飛び降りてから即マスタードソード取れるのか…
26 23/01/23(月)10:04:41 No.1018519840
頑張ってルッタの雨が降る中がんばり一周でゾーラの大地の上まで登ったのを思い出す
27 23/01/23(月)10:05:07 No.1018519917
だらだらプレイしつつもようやく祠とミニチャレンジは埋めた あとうんこ600個かぁ…
28 23/01/23(月)10:05:57 No.1018520047
団扇と爆弾で落下死させる...誉れは100年前に死にました...
29 23/01/23(月)10:06:11 No.1018520092
バグはあのボム重ねて飛ぶやつぐらいは練習したけどたまにしかできない
30 23/01/23(月)10:06:15 No.1018520103
>マスタードソード 舐めると辛そうな剣だな…
31 23/01/23(月)10:07:33 No.1018520333
>バグはあのボム重ねて飛ぶやつぐらいは練習したけどたまにしかできない 武器を手に貼り付けるバグは簡単な上滅茶苦茶便利だよ 雪山も裸で踏破できるようになる
32 23/01/23(月)10:09:26 No.1018520653
マスターソードいいよね 伐採に採掘 崖のキノコ取りとか
33 23/01/23(月)10:09:58 No.1018520741
これやれんじゃねぇ?が大堤できてすげぇ
34 23/01/23(月)10:13:07 No.1018521275
WBは結構練習したけど全然コツが掴めなかった…
35 23/01/23(月)10:13:34 No.1018521355
とりあえず属性付いた剣はキープしておくとサクサクになるぞ 特に火属性はもはやインフラと言っても過言ではない
36 23/01/23(月)10:14:10 No.1018521456
久々に起動するたびに操作で戸惑う デフォルトのキーコンフィグ結構独特だよねこれ
37 23/01/23(月)10:15:14 No.1018521636
>とりあえず属性付いた剣はキープしておくとサクサクになるぞ >特に火属性はもはやインフラと言っても過言ではない 火属性武器は1本必ず確保しておかないと滅茶苦茶困る 困るのに炎の剣全然手に入らない 大剣より剣の方が便利なんよ…
38 23/01/23(月)10:16:57 No.1018521909
いいよね暖房剣
39 23/01/23(月)10:17:07 No.1018521942
迷路系の雰囲気バツグンだったから続編もあるといいな
40 23/01/23(月)10:18:01 No.1018522094
>久々に起動するたびに操作で戸惑う >デフォルトのキーコンフィグ結構独特だよねこれ XとBを交換したいなって思う時はたまにある
41 23/01/23(月)10:18:18 No.1018522150
まるで炎の槍がライターみたいじゃないですか
42 23/01/23(月)10:18:35 No.1018522204
属性剣の名産地を覚えておくといい
43 23/01/23(月)10:19:27 No.1018522346
>属性剣の名産地を覚えておくといい …コロシアムだな!
44 23/01/23(月)10:20:38 No.1018522562
剣ビームがビュワワいう奴かと思ったらソニッブーンだった
45 23/01/23(月)10:20:51 No.1018522587
6年前の俺に伝えることが出来るなら最初のうちは導線に従ったほうが良いぞって事を伝えたい
46 23/01/23(月)10:21:22 No.1018522698
属性大剣は割と簡単に取りにいけるとこに転がってるんだけど 剣と槍はめんどくさいんだよね
47 23/01/23(月)10:23:22 No.1018523041
そこに山があるから登るんだ
48 23/01/23(月)10:23:52 No.1018523140
へーここ道なりに進めば行けたんだ…
49 23/01/23(月)10:26:29 No.1018523609
なんかリトの里の近くに意味深に落ちてる雷大剣好き まるで空から落ちてきた雷で岩が割れたみたいな置かれ方してる
50 23/01/23(月)10:28:58 No.1018524083
クリア後にコログの葉とかオクタ風船の便利さ知った
51 23/01/23(月)10:30:07 No.1018524296
オクタ風船使いこなせない あと単純にオクタは絶滅して欲しい
52 23/01/23(月)10:31:44 No.1018524573
当時は馬宿の存在を知らなかったリンクは多い
53 23/01/23(月)10:34:23 ID:9ytmbIwo 9ytmbIwo No.1018525061
おれはちゃんと次はここ!その次はここ!ってナビがないと進められないことに気づいた オープンワールドの自由さがおれの自由を縛る
54 23/01/23(月)10:36:01 No.1018525368
カカリコ→ハテノ→カカリコ→その辺でゾーラ族に会う 完璧な布陣だ
55 23/01/23(月)10:37:30 No.1018525641
>クリア後にコログの葉とかオクタ風船の便利さ知った 実はいまだに知らない
56 23/01/23(月)10:37:32 No.1018525649
>あと単純にオクタは絶滅して欲しい あいつのエイム力の高さなんなんぬ
57 23/01/23(月)10:38:00 No.1018525743
この山の山頂にコログいないはウソだろ…
58 23/01/23(月)10:38:30 No.1018525832
>>あと単純にオクタは絶滅して欲しい >あいつのエイム力の高さなんなんぬ こちらの逃げる方向に合わせてるのなんなんだろね
59 23/01/23(月)10:38:43 No.1018525868
俺ブレスオブザワイルドで尾根縦走する楽しさわかった!
60 23/01/23(月)10:39:16 No.1018525976
装備で祠の火炎とか電気を無効化出来るのクリアするまで気付かなかったな
61 23/01/23(月)10:39:31 No.1018526028
>当時は馬宿の存在を知らなかったリンクは多い 人類の存在や集落で人がいることすら知らなかった
62 23/01/23(月)10:39:32 No.1018526031
>>あと単純にオクタは絶滅して欲しい >あいつのエイム力の高さなんなんぬ 偏差射撃してくるから立ち止まると当たらなかったりするんだよね
63 23/01/23(月)10:40:12 No.1018526159
>いいよね暖房剣 暖房のために一本持っておくって発想はなかった
64 23/01/23(月)10:40:31 No.1018526224
慣れると吸い込みオクタくんで錆びガチャする
65 23/01/23(月)10:41:03 No.1018526355
>当時は馬宿の存在を知らなかったリンクは多い それはさすがにないけどクリア後しばらく祠も残り数個で全部埋まるって段で初めて発見した馬宿はあった
66 23/01/23(月)10:41:58 No.1018526539
食べ物でゴリ押ししながら火山に登る!
67 23/01/23(月)10:42:54 No.1018526727
高い所から滑空するのが正義だからオクタ風船箱につけて上昇するの便利だけど ゲーム内で全然解説ないからなあ ミニチャレンジで気付ける人は気付くんだろけど
68 23/01/23(月)10:44:47 No.1018527085
記憶を消してもう一度やりたいゲームランキング一位
69 23/01/23(月)10:45:38 No.1018527280
丘陵の塔なんかもオクタ風船を使うのかね とりあえず歩いてるリザルフォスを殺して湖で泳ぐリザルフォスや遊んでるローブを殺したりして登ったけど
70 23/01/23(月)10:45:55 No.1018527343
ミラーワールドやりたかったけど最後までアプデないままだったな
71 23/01/23(月)10:46:14 No.1018527391
>記憶を消してもう一度やりたいゲームランキング一位 何度もやり直してるけど十分面白い
72 23/01/23(月)10:46:45 No.1018527507
ゴリ押しても何とかなっちゃうゲームバランスが蛮族を生む
73 23/01/23(月)10:47:21 No.1018527628
蛮族も蛮族なりに頭使って蛮するからな
74 23/01/23(月)10:47:22 No.1018527636
初プレイ時に通った道を歩くと地元を歩いてる気分になる
75 23/01/23(月)10:47:33 No.1018527669
大分前にやったwiiuから最近switchに乗り換えたからまた買い直そうかな
76 23/01/23(月)10:47:39 No.1018527690
遅れて遊んだ奴高確率で何でもっと早く教えてくれなかったの…って言う
77 23/01/23(月)10:47:52 No.1018527737
もうちょっとで同じような体験できると思うと楽しみ
78 23/01/23(月)10:48:09 No.1018527804
>遅れて遊んだ奴高確率で何でもっと早く教えてくれなかったの…って言う 知らないことが結構あるので遅れてなくても何でもっと…ってなる
79 23/01/23(月)10:48:40 No.1018527910
>とりあえず歩いてるリザルフォスを殺して湖で泳ぐリザルフォスや遊んでるローブを殺したりして登ったけど 全員無視してアイスメーカーで塔に駆け込んで 電気玉避けながら必死に登ったわ
80 23/01/23(月)10:48:42 No.1018527915
クリア後に動画見るとそんなこと出来たの!?ってなる
81 23/01/23(月)10:48:53 No.1018527950
ドイブラン遺跡みたいなのはもういいっす
82 23/01/23(月)10:49:04 No.1018527998
昨秋買って遊んだわい 英傑成仏終わってもマラカスマンの場所わからなくてカツカツだった
83 23/01/23(月)10:49:12 No.1018528026
コログの謎解きを後から知るケースが多い 乗馬の柵越えや3本のりんごの木あたり
84 23/01/23(月)10:49:45 No.1018528154
遺跡の剣の試練にいる兵器に全然ダメージ通らねえ!ってなるけど武器を大量に持ち込んで倒す 落とす武器が超強いので量産する
85 23/01/23(月)10:50:50 No.1018528369
ゴルフの遺跡だけは何度やってもクソゲー
86 23/01/23(月)10:51:17 No.1018528472
全ほこらまわったのに ゲーム内イベントのマラソン競争?攻略サイト見るまで知らなかった
87 23/01/23(月)10:51:24 No.1018528493
俺は優等生だったので新作では破天荒に生きてやるんだ
88 23/01/23(月)10:53:13 No.1018528797
でもブラインドの所で無計画メテオロッドするの最高に気持ちいいです
89 23/01/23(月)10:53:58 No.1018528960
丘陵の塔はラブラー山から飛んでいったな リーバルトルネード無いと高さが足りなくて大変なことになるけど
90 23/01/23(月)10:54:04 No.1018528973
やれることが増えたり便利になったりするようなスキルツリーシステムが欲しかったな
91 23/01/23(月)10:54:46 No.1018529109
>全ほこらまわったのに >ゲーム内イベントのマラソン競争?攻略サイト見るまで知らなかった 今回のイベントハートのかけらとかないからマジで影が薄すぎる…
92 23/01/23(月)10:55:35 No.1018529241
>ゴルフの遺跡だけは何度やってもクソゲー ハンマーが3発目で壊れて適当に両手剣かましたら入るという再現性皆無の突破をしたよ
93 23/01/23(月)10:55:57 No.1018529316
>俺は優等生だったので新作では破天荒に生きてやるんだ 破天荒にあそぶとあった方がいい機能とか後で取ることになるから… いや思うままに冒険しよう!
94 23/01/23(月)10:56:06 No.1018529341
(出た…錆びた剣…あんなん絶対にマスターソードになるやつじゃん)
95 23/01/23(月)10:56:12 No.1018529363
もうやってないけど雨天時の崖のぼり対策はできたんだろうか
96 23/01/23(月)10:56:29 No.1018529427
クリアして全祠も回ってそれでも知らなかったイベントは雪玉ボウリング
97 23/01/23(月)10:57:19 No.1018529593
DLC無しマスターソード…お前にはガッカリだよ…
98 23/01/23(月)10:57:30 No.1018529621
>やれることが増えたり便利になったりするようなスキルツリーシステムが欲しかったな 操作上手くなればその分やれることどんどん増えるから十分じゃない? 爆弾と盾サーフィン使えば平地で集中弓とかできるようになるし
99 23/01/23(月)10:58:36 No.1018529841
アジト襲撃する時にテキサスブロンコをセリフありで口ずさみながら襲ってた
100 23/01/23(月)10:58:40 No.1018529860
岩オクタで錆落とせるとかわかるか!
101 23/01/23(月)11:00:09 No.1018530147
>DLC無しマスターソード…お前にはガッカリだよ… ガノン?とかガーディアン相手なら本気出せるんですけど?
102 23/01/23(月)11:01:22 No.1018530384
2周目以降そういやこんな武器もあったなぁってなる巨大ブーメラン
103 23/01/23(月)11:02:07 No.1018530502
基本は始まりの台地で揃えた物で全部やれるのがこのゲームのいいところですごいところだと思う
104 23/01/23(月)11:02:44 No.1018530617
最後の塔に登ってマップを開放するのがとても悲しかった もうこの冒険が終わってしまうのかと
105 23/01/23(月)11:02:53 No.1018530645
どんだけライフ積んでも人は雪山の水温には耐えられない
106 23/01/23(月)11:03:20 No.1018530727
ツルッ ウワァーッ
107 23/01/23(月)11:06:24 No.1018531290
台地から出てまず飛んでる龍に誘われるまま南下して漁村に辿り着いて 人ろくに居ねえなこのゲームとなったのがうちの蛮族
108 23/01/23(月)11:06:48 No.1018531377
集中弓はVATS使ってるみたいで楽しかったから続編にもあってほしい
109 23/01/23(月)11:07:23 No.1018531485
>もうやってないけど雨天時の崖のぼり対策はできたんだろうか ランダムじゃなくて必ず同じタイミングで滑るから 滑る前に跳ぶのを繰り返せばスタミナ余分にかかるだけなのでプレイヤースキルでどうにでもなる
110 23/01/23(月)11:08:04 No.1018531599
>台地から出てまず飛んでる龍に誘われるまま南下して漁村に辿り着いて >人ろくに居ねえなこのゲームとなったのがうちの蛮族 女女女 西に行けば美女だけの楽園がある! って迷わず西に行って女装したのが俺
111 23/01/23(月)11:09:12 No.1018531815
デスマウンテン山頂からBLSSするのは爽快だった
112 23/01/23(月)11:12:23 No.1018532381
とりあえずハイラル城の本丸てっぺん登って満足した
113 23/01/23(月)11:15:17 No.1018532949
砂漠の奥に行って右下マップが機能しなくなった時が一番ワクワクしたから 続編はああいう場所あればいいな
114 23/01/23(月)11:16:51 No.1018533234
>ジャイロの遺跡だけは何度やってもクソゲー
115 23/01/23(月)11:18:16 No.1018533529
俺は剣の試練初級もクリアできないゴミだよ
116 23/01/23(月)11:20:10 No.1018533916
ネルドラ解放イベント戦闘の山頂かパラセールして狙撃するのすごい楽しかった 大型モンスターともっとバトルしてえな…
117 23/01/23(月)11:26:30 No.1018535168
>俺は剣の試練初級もクリアできないゴミだよ 初級が一番難しいんだぞ 初級を攻略見て何度も頑張ってクリアした後の中級は拍子抜けするぞ
118 23/01/23(月)11:27:48 No.1018535436
次回作は天候変えるアイテムを所望する…
119 23/01/23(月)11:28:25 No.1018535577
初級が一番難しいのはそうかもだけど次もその次も難しかったよ
120 23/01/23(月)11:29:03 No.1018535711
MAPの端から見落としないように歩いていったはずなのにコログとか全部集まらない…
121 23/01/23(月)11:29:56 No.1018535887
正直ほぼ常に快晴の昼間が良い… 夜は地面から魔物が出るしキースは付きまとって来るし 雨は崖滑るし曇りは別に良いけど景色が悪い
122 23/01/23(月)11:30:52 No.1018536089
馬召喚する度にヒヒイィイィン!ってうるせえからバイクあって助かった
123 23/01/23(月)11:31:56 No.1018536300
>次回作は天候変えるアイテムを所望する… というか焚き火できる携帯雨避けがほしい
124 23/01/23(月)11:32:32 No.1018536418
マスターモード剣の試練は流石になにか調整されてるだろ…?と考えてたけどものの見事に外と同じ仕様で酷く絶望したよ俺は 無理だコレ
125 23/01/23(月)11:32:50 No.1018536465
コログのお面無しでコンプした人いるのかな… お面実装前にやった人が多分居る以上やったんだろうな…
126 23/01/23(月)11:33:46 No.1018536668
WBの絵面が面白すぎるんだよね
127 23/01/23(月)11:34:49 No.1018536882
ウワァ見つかったァ! (ゴツッ) ギャッ イテッ
128 23/01/23(月)11:36:15 No.1018537178
結局バイク使わないままクリアしちゃった
129 23/01/23(月)11:37:59 No.1018537541
何やら成仏してたけどリーバルトルネードだけは続投してくれんか
130 23/01/23(月)11:38:36 No.1018537672
シドと協力してルッタ止めるところ熱すぎてどうにかなるかと思った シドの「行けェーーーッ」の声が熱い!豪雨の中のゾーラの服の滝登りが熱い!空中弓のスロー演出が熱い!雷矢のエフェクトも派手! リンク凄いぞ!最高だぞ!とか褒めてくれるのも良い
131 23/01/23(月)11:50:34 No.1018540113
無双でも熱くていい役もらってるよねシド
132 23/01/23(月)11:52:41 No.1018540579
ルッタ戦はBGMも良いよね
133 23/01/23(月)11:52:46 No.1018540601
滅亡一歩手前なのに住民が呑気すぎるだろ
134 23/01/23(月)11:55:05 No.1018541072
>何やら成仏してたけどミファーの祈りは続投してくれんか
135 23/01/23(月)11:56:12 No.1018541290
次回はもうちょっと村増えてるといいな…
136 23/01/23(月)11:57:13 No.1018541500
バイクは追加要素だし取るの面倒だから忘れがち
137 23/01/23(月)11:57:50 No.1018541620
あと4ヶ月でプレイできるんだよな… 有給使う人どれだけ出るかな
138 23/01/23(月)11:59:12 No.1018541915
燃えながらゴロン村に着いて耐熱装備買おうとしたら「アンタ燃えてるゴロ!焼け死ぬゴロよ!?」って驚かれて細かいなぁと思った
139 23/01/23(月)11:59:33 No.1018541995
勝手に道なりに行く分馬のほうが賢い
140 23/01/23(月)12:00:19 No.1018542177
コログはマップに等間隔に配置されているわけじゃなくて変に密集気味だったり隣接してる奴もいるから取得済みっぽく見えるエリアでも油断ならない
141 23/01/23(月)12:00:29 No.1018542211
ハイラル王国復興イベントとかあって自分の好きなハイラル城にカスタムしたい
142 23/01/23(月)12:01:17 No.1018542395
でも馬は悪路ですぐ日和って進めなくなるからなぁ やっぱバイクよ
143 23/01/23(月)12:02:09 No.1018542608
ゾーラ族はエロ リト族はエロ ゲルド族はエロ
144 23/01/23(月)12:03:03 No.1018542811
>無双でも熱くていい役もらってるよねシド アイツだけ血縁近いのがずるい 多分元の世界帰ってもミファー死亡の世界線なんだろうなと思うとつらい
145 23/01/23(月)12:03:17 No.1018542866
あんなに怖かった歩行型ガーディアンもビタロックで数秒止めてその間に限定覚醒したマスターソードで足一本切るとそのまま流れで倒せてしまう…
146 23/01/23(月)12:04:12 No.1018543102
シド王子はちょいウザいけどいい奴よね
147 23/01/23(月)12:07:05 No.1018543853
隅から隅まで歩いたつもりでもクリア時コログ400くらいだった 倍以上も隠れてるなんて信じられない
148 23/01/23(月)12:10:22 No.1018544758
>燃えながらゴロン村に着いて耐熱装備買おうとしたら「アンタ燃えてるゴロ!焼け死ぬゴロよ!?」って驚かれて細かいなぁと思った パンイチで冒険してるとたいがいのキャラの第一声がこいつマジか…みたいなのに変わるよね