23/01/23(月)09:35:48 週明け... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/23(月)09:35:48 No.1018514648
週明けのいもげにライコウがやってきた
1 23/01/23(月)09:37:01 No.1018514839
昨日クリスタルで2時間くらい探してたんだけど出てこなかったぞ
2 23/01/23(月)09:37:12 No.1018514871
こいつすぐ逃げるから嫌い
3 23/01/23(月)09:37:43 No.1018514957
金銀のドット絵なんか違うよね…
4 23/01/23(月)09:38:53 No.1018515179
顔の青いところなくない?
5 23/01/23(月)09:39:28 No.1018515287
なんかというか明確にデザインが…
6 23/01/23(月)09:40:09 No.1018515405
ドット時代のゲームグラフィック変更調べてみると面白いよね 多すぎる
7 23/01/23(月)09:40:13 No.1018515411
スレ画だけリークした没版からドット変わってないんだよね
8 23/01/23(月)09:40:48 No.1018515505
使える色数少なくて変な配色になってるの多かったね金銀
9 23/01/23(月)09:41:36 No.1018515622
エンテイスイクンよりキャラ薄い印象ある
10 23/01/23(月)09:42:48 No.1018515826
かじばどろぼう
11 23/01/23(月)09:43:59 No.1018516048
>エンテイスイクンよりキャラ薄い印象ある 当時だとテレビスペシャルでメインだけど偽物とはいえ映画にメインで出たやつとゲームで単体でバージョンが出たやつと比べると分が悪いかも
12 23/01/23(月)09:44:11 No.1018516080
>エンテイスイクンよりキャラ薄い印象ある 映画のテーマになったやつとバージョンでタイトルになったやつだからな 確かライコウも外伝OVA見たいなのあったけど
13 23/01/23(月)09:44:40 No.1018516187
こないだの1008PVで久々に見た
14 23/01/23(月)09:44:54 No.1018516231
こいつら全匹捕まえられた記憶がない
15 23/01/23(月)09:45:50 No.1018516394
スピードボール使った?
16 23/01/23(月)09:46:47 No.1018516583
>昨日クリスタルで2時間くらい探してたんだけど出てこなかったぞ クリスタルなら何時間探してもスレ画のやつはお目にかかれないだろうな…
17 23/01/23(月)09:47:15 No.1018516665
>スピードボール使った? 意味ねぇ~!
18 23/01/23(月)09:49:11 No.1018517046
スピードボール!スピードボール!! くそ!外れた!またぼんぐりからか…
19 23/01/23(月)09:50:41 No.1018517333
>>昨日クリスタルで2時間くらい探してたんだけど出てこなかったぞ >クリスタルなら何時間探してもスレ画のやつはお目にかかれないだろうな… fu1849692.jpg 今の姿になったのクリスタルからか
20 23/01/23(月)09:50:50 No.1018517359
64のコロシアムでめちゃくちゃ厳選した記憶ある その後特には使わなかった
21 23/01/23(月)09:52:49 No.1018517798
マスターボール増やして使えばいいだろ
22 23/01/23(月)09:53:17 No.1018517901
スピードボール詐欺は許されない
23 23/01/23(月)09:54:22 No.1018518126
>64のコロシアムでめちゃくちゃ厳選した記憶ある >その後特には使わなかった GCなのは置いといて当時使おうとしたらコロシアム以外でロクな厳選できなかったからな FRLGだとバグで個体値酷いし
24 23/01/23(月)09:54:28 No.1018518149
ジョウト3犬のうちエンテイスイクンと比べると特にネタにしてくれるキャラが居なくて影が薄い方
25 23/01/23(月)09:56:09 No.1018518474
SVの四凶ですら杭探すの面倒くさくて放置してる俺に徘徊伝説を探し回るフィジカルはなかった…
26 23/01/23(月)09:57:08 No.1018518635
構想ではライコウ最初青かったってデザイナー言ってたよね
27 23/01/23(月)09:58:42 No.1018518882
ライコウだけバグってて 素早さどれだけ上回ってても電光石火の優先度で逃げる時があるとか
28 23/01/23(月)09:59:30 No.1018519012
>ライコウだけバグってて >素早さどれだけ上回ってても電光石火の優先度で逃げる時があるとか バグっていうかまあ狂った仕様だな
29 23/01/23(月)10:00:48 No.1018519205
>スピードボール詐欺は許されない 説明上の効果逃げることのあるポケモンを捕まえやすい 実際の効果コイル・ベトベター・モンジャラを捕まえやすい(補正3倍) 何で…?
30 23/01/23(月)10:04:04 No.1018519739
くろいまなざしがあるとサクサクだぞ!って聞いたけど当時は面倒だから捕まえなかったな
31 23/01/23(月)10:04:54 No.1018519887
ボールは効果実感できなかったからハイパーとモンボのどっちか連打してたな
32 23/01/23(月)10:05:30 No.1018519980
クリスタルだからスイクンはゲットしたけど エンテイライコウは探し回っても捕獲できなかった 図鑑で生息地確認しても空を飛ぶで近づくと移動してるんだよね
33 23/01/23(月)10:06:41 No.1018520180
図鑑でいちいちぶんぷ見るのダルいわ!
34 23/01/23(月)10:07:02 No.1018520251
>くろいまなざしがあるとサクサクだぞ!って聞いたけど当時は面倒だから捕まえなかったな どっちにしろほえるがある
35 23/01/23(月)10:08:26 No.1018520462
>どっちにしろほえるがある クソだなこいつら…
36 23/01/23(月)10:08:28 No.1018520471
普通にマスター投げてた
37 23/01/23(月)10:09:14 No.1018520610
当時って逆にどうやって徘徊ポケモン捕まえてたんだっけ… エムリットにすら結構苦戦した記憶あるぞ
38 23/01/23(月)10:10:42 No.1018520862
そういや当時増殖バグ流行っててマスボ量産されてたな 伝説の捕獲はあんまり困ってなかったかも
39 23/01/23(月)10:11:08 No.1018520945
スレ画エンテイとラティアスのせいで徘徊系ポケモンにいいイメージがない シンボルエンカで徘徊系やってみて欲しいけどあのクソ図鑑じゃ追いきれなさそうだ
40 23/01/23(月)10:11:15 No.1018520964
図鑑で場所見るのにも図鑑登録のための最初の遭遇は完全に運なのがマジでクソ
41 23/01/23(月)10:12:24 No.1018521152
>そういや当時増殖バグ流行っててマスボ量産されてたな >伝説の捕獲はあんまり困ってなかったかも セレビィとかミュウが流通してたよね セレビィかわいいけどあんまつよくねえ! やっぱルギアだよなー!で統一とかやってた
42 23/01/23(月)10:12:26 No.1018521160
マスボバグで増やしたりしてるんでもなければ 殴る→逃げられる→殴る→逃げられるを繰り返してHP減らして状態異常にして遭遇する度に一回のチャンスに賭けるしかねえ もちろんくろいまなざし使うなら別だが
43 23/01/23(月)10:12:44 No.1018521211
クリスタルから入った俺は一生ホウオウ捕まえないままルビサファへ行ってしまった いやこんなん無理だろ!
44 23/01/23(月)10:13:04 No.1018521269
色違いかと思った
45 23/01/23(月)10:13:13 No.1018521292
>もちろんくろいまなざし使うなら別だが (まなざし撃つ前に逃げるスレ画)
46 23/01/23(月)10:13:26 No.1018521334
まあ金銀は傑作だったけど 即逃げ徘徊ポケは要らないシステムだったと思う
47 23/01/23(月)10:13:49 No.1018521396
金銀のドットは今見てもキレイに感じる
48 23/01/23(月)10:14:56 No.1018521577
>即逃げ徘徊ポケは要らないシステムだったと思う 結構あとまでこのシステム引っ張ってたよね 最後にやってたのどれだっけ... 三鳥がこの枠でたびたびなってるのはわかるが
49 23/01/23(月)10:15:09 No.1018521618
道路にある民家を出入りを繰り返すとやがて自分のいる道路に来てくれるライフハック
50 23/01/23(月)10:15:36 No.1018521701
>>即逃げ徘徊ポケは要らないシステムだったと思う >結構あとまでこのシステム引っ張ってたよね >最後にやってたのどれだっけ... >三鳥がこの枠でたびたびなってるのはわかるが BW?
51 23/01/23(月)10:15:51 No.1018521735
>結構あとまでこのシステム引っ張ってたよね >最後にやってたのどれだっけ... ダイパはまだやってたけどそこからしばらく触ってないからわかんねえや 金銀リメイクの時とかどうだったんだろう
52 23/01/23(月)10:16:10 No.1018521778
徘徊系ってSVにはいないよね いつまでいたんだっけ
53 23/01/23(月)10:17:45 No.1018522050
BWでおっさん XYで三鳥 SMはなんかいたっけ…
54 23/01/23(月)10:18:27 No.1018522180
HGSSでもエンテイライコウは元気に徘徊してたな、
55 23/01/23(月)10:19:10 No.1018522295
剣盾DLCで徘徊…はちょっと違うか
56 23/01/23(月)10:20:13 No.1018522487
XYの三鳥は普通に戦って捕獲した記憶あるけど徘徊だっけ…?
57 23/01/23(月)10:21:34 No.1018522736
>剣盾DLCで徘徊…はちょっと違うか 徘徊するガラルサンダー
58 23/01/23(月)10:21:47 No.1018522781
>XYの三鳥は普通に戦って捕獲した記憶あるけど徘徊だっけ…? エンカウントするとすぐ逃げて特定の地点に移動を何回かしたら最終的に固定になるから今までの徘徊よりは遥かに楽だった
59 23/01/23(月)10:23:09 No.1018523008
コピペおっさんも天候変わるから見つけるのは易しい
60 23/01/23(月)10:23:45 No.1018523114
>XYの三鳥は普通に戦って捕獲した記憶あるけど徘徊だっけ…? 徘徊で12回エンカウントしたら固定シンボルになる ただし暗い洞窟で影に触れたら降ってくる形だからうっかりエンカウント終わらせてレポートかかずに接触してしまうと殿堂入りで復活させてまた12回エンカウントしなおす所からやり直すハメになる
61 23/01/23(月)10:23:56 No.1018523151
考えてみりゃガラルサンダーとかファイヤーも徘徊っちゃ徘徊か
62 23/01/23(月)10:24:44 No.1018523292
即逃げ部分はシンボルエンカウントになってきた昨今だとまずなくなってきたよね
63 23/01/23(月)10:25:23 No.1018523409
>図鑑で場所見るのにも図鑑登録のための最初の遭遇は完全に運なのがマジでクソ やけたとうイベントの直後はエンジュ周辺にいるとかなんとか それでも運だよなこれ
64 23/01/23(月)10:25:28 No.1018523418
>そういや当時増殖バグ流行っててマスボ量産されてたな >伝説の捕獲はあんまり困ってなかったかも あれ全国的に知られてたみたいだけどどうやって情報がまわっていったんだろ… 当時の攻略本にでも乗ってたのかな
65 23/01/23(月)10:25:41 No.1018523462
まあ即逃げ追いかけ回すのってぶっちゃけそんな楽しくないしなあ…
66 23/01/23(月)10:26:00 No.1018523515
Lv39でむしよけスプレーしないと出会えない!って思ってたからLv39で先手取ってくろいまなざしうって吠えられないの祈りながら弱らせて捕まえるの死ぬほど苦労した記憶がある
67 23/01/23(月)10:26:07 No.1018523539
置き土産や大爆発で逃げるのもなくなれ
68 23/01/23(月)10:26:13 No.1018523559
とプレイヤーが油断しているところに色違いの多種多様な自殺が刺さるんですね
69 23/01/23(月)10:27:04 No.1018523727
こいつと初めて出会った時は衝撃だった 野生にしては貫禄があるし、遠くまで逃げるし大興奮した
70 23/01/23(月)10:27:14 No.1018523759
最初に何で3体が1箇所にいたのか正直あまり覚えてない
71 23/01/23(月)10:27:26 No.1018523799
>>そういや当時増殖バグ流行っててマスボ量産されてたな >>伝説の捕獲はあんまり困ってなかったかも >あれ全国的に知られてたみたいだけどどうやって情報がまわっていったんだろ… >当時の攻略本にでも乗ってたのかな 金銀の頃は割とネットの掲示板が活気付きだしてた時期だと思う
72 23/01/23(月)10:28:08 No.1018523920
ネタ要素やスイクンみたいなプッシュはなかったけどサンダーよりも早い電気で性能面は恵まれてたし…
73 23/01/23(月)10:29:47 No.1018524232
熱湯覚えてタイガー魔法瓶とか言われてたのも無難な実用性とネタ性で既に忘れられている 取られてるんだろうな代わりに冷や水吐くのか
74 23/01/23(月)10:31:23 No.1018524512
ニューラといい金銀ってデザイン変更前のドットがそのまま製品版に通ってるのなんか面白いな
75 23/01/23(月)10:31:56 No.1018524610
吠えるや逃げふせぐ根を張るや蜘蛛の巣ドーブルとか対策もあるけどまあ準備が面倒くさい
76 23/01/23(月)10:32:24 No.1018524693
エレブーやレントラーははっきりしないし ガオガエンは厳密にはトラ猫っぽいし パオジアンはサーベルタイガーだし 虎ポケモンは貴重
77 23/01/23(月)10:32:38 No.1018524741
VC版ではネットで攻略見て捕まえた やっぱりまさこ頼れるぜ!
78 23/01/23(月)10:33:31 No.1018524906
具体的にどこが違うのか分からないけどGBのはヒメグマが何か違う…
79 23/01/23(月)10:33:31 No.1018524908
こいつら全員モチーフネコ科だけどなんでか昔から三犬で呼び方定着しちゃったな…
80 23/01/23(月)10:34:30 No.1018525078
>こいつら全員モチーフネコ科だけどなんでか昔から三犬で呼び方定着しちゃったな… やけたとうに居るときのデフォルメドットがどう見ても犬だったから… ヒノアラシとかもあれだけど
81 23/01/23(月)10:36:12 No.1018525397
頼光…
82 23/01/23(月)10:37:05 No.1018525555
オリジナルの金銀だと吠えるだけはどうしようもなかったと思う 調べたらクリスタルからは吠える消されてるらしいけど
83 23/01/23(月)10:40:48 No.1018526298
没デザインの三犬が本当に犬だったのは衝撃だった
84 23/01/23(月)10:42:26 No.1018526632
最初に出る草むらは決まってるかは先頭をレベル39にしてスプレー使えば楽勝よ
85 23/01/23(月)10:42:27 No.1018526637
マズルの長いスイクンや土佐犬みたいな堂々としてるエンテイが猫科感薄いのはちょっとある
86 23/01/23(月)10:43:42 No.1018526872
3犬3闘はDLCでシンボルエンカウント徘徊ありそう ミライコライの機動力なら遭遇するのは苦ではなさそう
87 23/01/23(月)10:47:19 No.1018527622
がま口財布みたいでダサいと思ってたらなんか整形された
88 23/01/23(月)10:48:00 No.1018527766
太巻きみたいだなって思ってた
89 23/01/23(月)10:48:32 No.1018527878
たまたまやけどにさせてどうしようもなくなった
90 23/01/23(月)10:51:16 No.1018528468
確定眠りの胞子を使えるパラセクトが遅いのなんの
91 23/01/23(月)10:51:20 No.1018528480
どのポケモンも無理して体力減らすより満タンでも眠らせた方が捕まえやすいという罠 状態異常にすると捕獲率が跳ね上がるが体力減少はそこまででもない……
92 23/01/23(月)10:59:43 No.1018530057
金銀でドット絵微妙だった奴がクリスタルでリファインされてるのはよくある話 エンテイやサイホーンの後ろ姿とか
93 23/01/23(月)11:02:25 No.1018530560
これからあのデザインによく持っていけたな
94 23/01/23(月)11:05:50 No.1018531199
青が赤緑の没ドットの手直しだっけ フシギソウ立ってるの
95 23/01/23(月)11:11:33 No.1018532232
当時捕まえたは良いけど覚える技が結構しょうもなかった気がする
96 <a href="mailto:ゴルバット">23/01/23(月)11:18:07</a> [ゴルバット] No.1018533489
>青が赤緑の没ドットの手直しだっけ >フシギソウ立ってるの ゴルバット
97 23/01/23(月)11:18:42 No.1018533614
>青が赤緑の没ドットの手直しだっけ >フシギソウ立ってるの 青のドットは開発最初期のポケモン2(仮)用ドットを手直ししたものだよ 赤緑の開発ドットの手直しとかじゃない
98 23/01/23(月)11:21:40 No.1018534230
オドシシは長いこと尻尾の色が揺らいでたんだな…
99 23/01/23(月)11:26:01 No.1018535086
電光石火抜きでも素早さの種族値115だから レベル40でこいつの上取れるやつがあまりいない
100 23/01/23(月)11:26:56 No.1018535270
>当時捕まえたは良いけど覚える技が結構しょうもなかった気がする スパークかっこいいだろう?
101 23/01/23(月)11:29:05 No.1018535719
>図鑑で場所見るのにも図鑑登録のための最初の遭遇は完全に運なのがマジでクソ FRLGで全然遭遇できなくて1日に許されてたゲーム時間が無駄に過ぎていくのが辛かった…
102 23/01/23(月)11:29:16 No.1018535760
顔と後ろの襟が一体化しててこういう感じのお土産のお饅頭ありそうだなぁ…って思う
103 23/01/23(月)11:29:44 No.1018535854
徘徊は性格一致素早さV手に入れるのすら苦行だから嫌いだったわ
104 23/01/23(月)11:36:03 No.1018537141
徘徊とは言うけどある程度規則正しく動いてるしスプレーで雑魚は遮断できるので慣れれば合うのは難しくない あとは当時の子供時間ゴリ押し
105 23/01/23(月)11:41:04 No.1018538206
昔のクリスタル引っ張り出して厳選したら特攻高め素早さそこそこのめざ氷ライコウが出た ワタルで無双してクリスタルをまたしまった
106 23/01/23(月)11:43:23 No.1018538668
>実際の効果コイル・ベトベター・モンジャラを捕まえやすい(補正3倍) >何で…? 多分だけどカントーを差し込むに当たってズレたんじゃね
107 23/01/23(月)11:45:10 No.1018539027
>>実際の効果コイル・ベトベター・モンジャラを捕まえやすい(補正3倍) >>何で…? >多分だけどカントーを差し込むに当たってズレたんじゃね 確か逃げる可能性のある数値3「桁」を読み込むはずが3「つ」読むようにプログラムミスしたせいで逃げる可能性がある奴の中から確率低い奴3匹になったんじゃなかったかな
108 23/01/23(月)11:54:08 No.1018540877
金銀のボールバグを知ったときは幼少期の思い出が一つ壊された気分になったな…
109 23/01/23(月)12:03:22 No.1018542892
エンテイライコウスイクンはエンテイだけ不利関係しかついてないしライコウだけ有利関係しかついてないから不公平だなってずっと思ってた
110 23/01/23(月)12:06:57 No.1018543817
スイクンに零度与えるならでんじほうよりマシな技よこせと思ってたろうなこいつも