虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/23(月)06:04:28 ギネス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/23(月)06:04:28 No.1018491965

ギネス記録のピザですって https://news.yahoo.co.jp/articles/8e7149430841e1d08073a3ace6c07a4e2c068f11

1 23/01/23(月)06:06:39 No.1018492087

外国の町おこしイベント

2 23/01/23(月)06:07:14 No.1018492109

ギネス記録の食べ物ってたしか規定で全部ちゃんと食べないといけないんだよね

3 23/01/23(月)06:07:29 No.1018492118

これが飽食のアメリカだよ

4 23/01/23(月)06:08:18 No.1018492163

冷凍できるし工場でやってることとそんなに変わらないんだろうな

5 23/01/23(月)06:08:41 No.1018492187

くたばれギネス

6 23/01/23(月)06:09:37 No.1018492238

俺の家よりでかいじゃねーか

7 23/01/23(月)06:10:03 No.1018492259

良い写真だ

8 23/01/23(月)06:11:13 No.1018492320

>俺の家よりでかいじゃねーか お前の家どんだけでかいんだよ

9 23/01/23(月)06:11:30 No.1018492333

記録取ったしこれは捨てるか

10 23/01/23(月)06:11:51 No.1018492358

>ギネス記録の食べ物ってたしか規定で全部ちゃんと食べないといけないんだよね 多くの食品を扱う記録タイトルの挑戦において、使った食品はどうなるのですか? 多くの食品を扱うギネス世界記録タイトルにおいては、記録ガイドラインに「測定後、消費されるか、消費のために分配されなければならない」と記載されています。 他の記録タイトルと同様、ギネス世界記録に認定されるためには記録ガイドラインに従わなければいけません。 詳しくは記録に対するポリシーをご確認ください。

11 23/01/23(月)06:12:53 No.1018492414

まあホームレスとかに配れはすぐだよ

12 23/01/23(月)06:15:23 No.1018492548

6万8000人分あります

13 23/01/23(月)06:18:29 No.1018492699

削除依頼によって隔離されました なんか素直に賞賛したく無い 何かしら汚点無いの

14 23/01/23(月)06:19:17 No.1018492747

どっかに寄付するとか聞いた

15 23/01/23(月)06:21:15 No.1018492847

適当に縁起物として配ればいいんだから消費なんて一番簡単な作業だろう

16 23/01/23(月)06:23:35 No.1018492970

芋煮会もギネス認定してもらおうぜ

17 23/01/23(月)06:23:55 No.1018492984

子供の頃はギネスってマイナー競技版オリンピックみたいに 何かしらの競技性があってみんなで競い合ってると思ってたなぁ

18 23/01/23(月)06:25:19 No.1018493061

>子供の頃はギネスってマイナー競技版オリンピックみたいに >何かしらの競技性があってみんなで競い合ってると思ってたなぁ あくまでも個人記録だから駆け引きはないけど 競技性はものによってはあるし そのための認定員もいる

19 23/01/23(月)06:26:30 No.1018493129

ちょっと焼けてない部分とかあると思う

20 23/01/23(月)06:29:50 No.1018493336

>6万8000人分あります 俺が3人分になる

21 23/01/23(月)06:32:28 No.1018493509

なんと!って言うけどアメリカのでっかいピザ屋だと普通にバケツにソース入ってそう…

22 23/01/23(月)06:33:52 No.1018493589

>芋煮会もギネス認定してもらおうぜ もうあるよ https://www.sankei.com/article/20180916-7PGVWIUINJPJDCZGF57GK5EQ5I/  日本一から世界一へ-。大鍋でつくった芋煮を提供する山形市の秋の風物詩「第30回日本一の芋煮会フェスティバル」が16日、同市の馬見ケ崎川河川敷で行われ、配食数で世界記録となるギネス認定記録を達成した。  昨年、大きさで日本一の座が奪われてから主催者の「日本一の芋煮会フェスティバル実行委員会」(高橋正委員長)は、今年の芋煮会に向け直径6・5メートルの大鍋「3代目鍋太郎」を製造、大きさ日本一を奪還した。これに合わせて主催者が目指したのが、世界一、つまりギネス世界記録だ。

23 23/01/23(月)06:34:33 No.1018493631

問題は味

24 23/01/23(月)06:35:28 No.1018493691

>なんか素直に賞賛したく無い >何かしら汚点無いの きたならしくおぞましい自分の低劣な願望を素直に表現できるのすごいな

25 23/01/23(月)06:39:42 No.1018493967

今はSNSあるからギネスのピザ配りますよーって言えば消費も簡単だろうしね…

26 23/01/23(月)06:41:43 No.1018494095

汚点というかこんな薄いシートの上で地面に置いてたら衛生的には普通に…

27 23/01/23(月)06:42:18 No.1018494128

>汚点というかこんな薄いシートの上で地面に置いてたら衛生的には普通に… はいお望みのがきましたよ~

28 23/01/23(月)06:42:37 No.1018494153

なんかこのツギハギな作り方だとどうなんだって気持ちはある

29 23/01/23(月)06:43:53 No.1018494235

ギネスの中ではピザの大きさ競争はかなりメジャー競技なんだろうな

30 23/01/23(月)06:45:00 No.1018494306

>なんかこのツギハギな作り方だとどうなんだって気持ちはある 汚点として無理やりひねり出そうとする努力を感じる

31 23/01/23(月)06:52:00 No.1018494772

汚点がなければクリエイトする さすが「」

32 23/01/23(月)07:01:17 No.1018495371

素直にすげーってならないのがいもげらしい

33 23/01/23(月)07:01:32 No.1018495390

うんこクリエイトさせたら「」の右に出るやつはいねぇよ

34 23/01/23(月)07:16:05 No.1018496473

具は流石にサラミだけか バジルも欲しかった所だが流石に鮮度が持たないか

35 23/01/23(月)07:16:40 No.1018496508

美味そうだな…

36 23/01/23(月)07:17:10 No.1018496547

>具は流石にサラミだけか >バジルも欲しかった所だが流石に鮮度が持たないか 予算がキツイんじゃないかなあ

37 23/01/23(月)07:21:42 No.1018496914

>なんか素直に賞賛したく無い >何かしら汚点無いの imgもこの偉業を絶賛!

38 23/01/23(月)07:26:06 No.1018497263

これは普通のピザを繋げてるん?

39 23/01/23(月)07:58:11 No.1018500299

味変したいデブ

40 23/01/23(月)07:59:33 No.1018500449

馬鹿でよし!

41 23/01/23(月)08:03:10 No.1018500902

捻くれ方が小中学生のそれ

42 23/01/23(月)08:04:34 No.1018501077

>なんか素直に賞賛したく無い >何かしら汚点無いの そうだなー こういうクズが文句探すとこはネットの汚点だと思う

43 23/01/23(月)08:10:46 No.1018501935

そういえばピザの起源は韓国運動どうなった?

44 23/01/23(月)08:11:23 No.1018502032

どう焼いたんだこれは

45 23/01/23(月)08:12:26 No.1018502187

芋煮会ギネス貰ってるの知らないのか

46 23/01/23(月)08:20:32 No.1018503269

「」がいつものように汚点晒してて好き

47 23/01/23(月)08:25:51 No.1018503996

汚点クリエイターってかっこいい響きだな

48 23/01/23(月)08:31:24 No.1018504723

汚点探し仕事になるよ

49 23/01/23(月)08:34:33 No.1018505167

>うんこクリエイトさせたら「」の右に出るやつはいねぇよ バランスのいい食事してないから役に立つうんこもきっとクリエイトできないぜ!

50 23/01/23(月)08:34:34 No.1018505168

食い物で遊ぶな

51 23/01/23(月)08:54:50 No.1018508105

どうやって焼いたの

52 23/01/23(月)08:57:16 No.1018508498

床に食べ物置くのはサイズがどうだろうとちょっと抵抗あるな

53 23/01/23(月)08:57:43 No.1018508588

ちゃんと作ってんなら有りじゃない どうやって作ったかは気になるけど

54 23/01/23(月)08:59:23 No.1018508838

いつもオーブンで時間かけて焼くからこんな機械で火が通るもんなんだな

55 23/01/23(月)08:59:41 No.1018508904

ただのクレーマーじゃねえか!

56 23/01/23(月)09:19:28 No.1018511918

>ただのクレーマーじゃねえか! ここで立ってるスレ大体クレームだぞ

57 23/01/23(月)09:23:44 No.1018512580

>ここで立ってるスレ大体クレームだぞ 見てて楽しいクレーマーと今すぐ自らの首掻っ切って死んでほしいレベルのクレーマーだけだな

58 23/01/23(月)09:29:29 No.1018513523

どうやって焼くんだと思ったらなるほどなあ

59 23/01/23(月)09:30:29 No.1018513696

デカい食べ物系のギネスは金さえかければどんな馬鹿でも出来るのが魅力

60 23/01/23(月)09:33:31 No.1018514222

>>ギネス記録の食べ物ってたしか規定で全部ちゃんと食べないといけないんだよね >多くの食品を扱う記録タイトルの挑戦において、使った食品はどうなるのですか? >多くの食品を扱うギネス世界記録タイトルにおいては、記録ガイドラインに「測定後、消費されるか、消費のために分配されなければならない」と記載されています。 普通に良い規定だなこれ たぶん食べ物を作るだけ作って捨てる事例があったんだろうな…

61 23/01/23(月)09:34:52 No.1018514478

>食い物で遊ぶな こういうのは1レス目くらいにしないと…

62 23/01/23(月)09:35:56 No.1018514661

ギネス自体にそんな称賛できる何かを感じないというか…

63 23/01/23(月)09:37:53 No.1018515001

上からの高温でこれを焼くって大変だな

64 23/01/23(月)09:46:13 No.1018516465

こんだけあると食う頃には冷えちゃってるな

65 23/01/23(月)09:52:40 No.1018517759

>こんだけあると食う頃には冷えちゃってるな いや…あくまで事前の調理だから食う時はあっため直すだろ普通… どうせ記事なんて読んでないだろうけどまさかその場でピザ全部食うとは思ってないだろうな?

66 23/01/23(月)09:53:39 No.1018517976

>>こんだけあると食う頃には冷えちゃってるな >いや…あくまで事前の調理だから食う時はあっため直すだろ普通… >どうせ記事なんて読んでないだろうけどまさかその場でピザ全部食うとは思ってないだろうな? そいつ多分知的障害者だからスルーした方がいいよ

67 23/01/23(月)09:58:34 No.1018518863

こんなもん作る方も知的障害者だろう

68 23/01/23(月)09:59:23 No.1018518995

ギネス関係者もみんな知的障害者なんだろうか

↑Top