虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/23(月)04:23:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/23(月)04:23:42 No.1018486619

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/23(月)04:26:27 No.1018486805

バターの活け作りいいよね

2 23/01/23(月)04:27:06 No.1018486847

わさび合うのかな…

3 23/01/23(月)04:27:08 No.1018486853

踊り食いもいい

4 23/01/23(月)04:27:55 No.1018486902

バーナーで炙ると美味い

5 23/01/23(月)04:28:49 No.1018486949

軽く調べたら大根とバターをカプレーゼみたく並べて食べたりするらしいね

6 23/01/23(月)04:29:59 No.1018487023

贅沢な食べ物だな…健康を犠牲にするって意味で

7 23/01/23(月)04:30:08 ID:aRLi4J5k aRLi4J5k No.1018487032

削除依頼によって隔離されました ったねえな…

8 23/01/23(月)04:31:13 No.1018487123

うちは切った奴に砂糖かけてたな

9 23/01/23(月)04:31:55 No.1018487181

バター丼でいただきたいよね

10 23/01/23(月)04:40:22 No.1018487697

バカの食べ方 褒めてないよ

11 23/01/23(月)04:40:54 No.1018487727

なんかもったいない

12 23/01/23(月)04:42:48 No.1018487830

>バタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

13 23/01/23(月)04:44:26 No.1018487922

これ単体でいくの?酒飲むの?白いご飯たべるの?

14 23/01/23(月)04:48:50 No.1018488145

高いよねバター

15 23/01/23(月)04:51:10 No.1018488240

もう少し薄くしたらいけそう

16 23/01/23(月)04:51:16 No.1018488246

味噌凍らせて食うのはありな気がするし見慣れないだけでおかしくないんだと思う 贅沢に見えない絵面でほざいてるからムカつくだけ

17 23/01/23(月)04:51:38 No.1018488262

糖尿病に…なるよ?

18 23/01/23(月)04:52:18 No.1018488300

チーズならわかるんだけどな

19 23/01/23(月)04:52:37 No.1018488315

とにかく客観性が薄いデブらしく絵面汚いしこのデブが一人でやってるのを家族もやってたって言い張ってるだけだと思う

20 23/01/23(月)04:52:51 No.1018488332

多分大元の大元はフレンチだな ラディッシュにバター山盛り乗せて食う

21 23/01/23(月)04:53:34 No.1018488359

>糖尿病に…なるよ? 油の塊でなんで糖尿病になるんだよ 心不全だよ

22 23/01/23(月)04:54:45 No.1018488406

バターは調味料って認識だから メインに据えられるとすごく困惑する

23 23/01/23(月)04:54:55 No.1018488418

馬刺しのタテガミ食ってるのとそう変わらんから居酒屋で置いてても変ではないと思うが

24 23/01/23(月)04:56:31 No.1018488482

書いてある物全部手頃なのにうわ美味しそう!真似しようかな!ってならないの凄いよ

25 23/01/23(月)04:58:25 No.1018488570

バターだからな

26 23/01/23(月)04:58:27 No.1018488573

>馬刺しのタテガミ食ってるのとそう変わらんから居酒屋で置いてても変ではないと思うが タテガミもあれ単体で食うんじゃなくてロースとか赤身とかと合わせて食うんだぞ

27 23/01/23(月)04:59:07 No.1018488604

>このデブが一人でやってるのを家族もやってたって言い張ってるだけだと思う スレ画が嘘かどうかは知らないけど 皆やってるだのどこそこでやってるだのは嘘つきの常套句だよね

28 23/01/23(月)04:59:31 No.1018488624

低温のままだと風味が立たなくてもったいないデブ 揚げバターにするデブ

29 23/01/23(月)04:59:32 No.1018488625

最近のバター高いつっても調味料なりの値段だから 最も贅沢って言葉が強い言葉使いすぎて弱そうに見えてしまう

30 23/01/23(月)05:00:51 No.1018488698

まぁレーズンバターみたいなもんやろ

31 23/01/23(月)05:01:37 No.1018488744

>低温のままだと風味が立たなくてもったいないデブ >揚げバターにするデブ 最近のあんバターパンの用法からすると固形の方がさっぱりして大量に食えるからデブにウケがいいらしいぞ

32 23/01/23(月)05:01:37 No.1018488745

馬鹿の食べ物

33 23/01/23(月)05:02:48 No.1018488805

まぁ居酒屋だって潰れてるの含めれば星の数ほどあるだろうしその中の一軒くらいなら出してるとこもあったかもしれん

34 23/01/23(月)05:03:50 No.1018488853

自分の命を代価にしてるんだから まぁある意味これ以上の贅沢はないな・・・

35 23/01/23(月)05:04:25 No.1018488876

これだけで塩と油のダブルパンチなんだけど健康犠牲にするほどのおいしさだろうか

36 23/01/23(月)05:05:54 No.1018488944

でもこのサイズ一切れ二切れくらいの量なら洋菓子食ったら超えそうじゃない?

37 23/01/23(月)05:06:13 No.1018488962

まあわさびつけてるし全体でみれば健康食だろ

38 23/01/23(月)05:07:02 No.1018489002

>でもこのサイズ一切れ二切れくらいの量なら洋菓子食ったら超えそうじゃない? 偏見だけどこんな食い方する奴は二切れくらいじゃ止まらないと思う

39 23/01/23(月)05:07:40 No.1018489031

>でもこのサイズ一切れ二切れくらいの量なら洋菓子食ったら超えそうじゃない? ケーキなら普通に超えていくな 1ホールで1本ぐらい割と使うのもあるし チーズケーキでもチーズ自体がアレだしな

40 23/01/23(月)05:08:23 No.1018489067

アイスクリームは空気で膨らませてるけど画像とそうやってること変わらんしな

41 23/01/23(月)05:08:33 No.1018489069

ケーキ1ホールが大体20gくらいだったかなバター

42 23/01/23(月)05:10:16 No.1018489157

>塩と油のダブルパンチ これで不味くなるほうが方が珍しい気もする

43 23/01/23(月)05:10:28 No.1018489166

>まあわさびつけてるし全体でみれば健康食だろ 醤油で打ち消すぜ!

44 23/01/23(月)05:11:23 No.1018489222

アメリカのバターでバターを揚げて食うやつよりは健康的

45 23/01/23(月)05:11:50 No.1018489240

>>塩と油のダブルパンチ >これで不味くなるほうが方が珍しい気もする バター敷いたフライパンで餅焼いて上から塩かけて食ってるけど美味いよ ただ健康面ではかなりよろしくないだろうなって思って食ってるよ

46 23/01/23(月)05:13:37 No.1018489327

良いなバター餅…

47 23/01/23(月)05:14:10 No.1018489346

これで美味しく感じるんだから人間の舌って馬鹿だなぁ…

48 23/01/23(月)05:15:16 No.1018489389

多分一口二口ならありかなぁって食えると思う すぐ口の中と胃が重くなって次はいいやってなりそう

49 23/01/23(月)05:33:03 No.1018490292

>最近のバター高いつっても調味料なりの値段だから >最も贅沢って言葉が強い言葉使いすぎて弱そうに見えてしまう バターのって頭についてるから値段は関係ないんじゃ 6ついっぺんに噛み砕くのがヨーグレットの最も贅沢な食べ方って言ってるようなもんで

50 23/01/23(月)05:33:16 ID:Ysok18j. Ysok18j. No.1018490303

削除依頼によって隔離されました 不健康おじいちゃんたちの哀れなレスしかない…

51 23/01/23(月)05:34:41 No.1018490379

>不健康おじいちゃんたちの哀れなレスしかない… いや…健康体でもこれ美味い美味い言いながら食べてたらデブかクソバカだな…

52 23/01/23(月)05:34:43 No.1018490382

バターそのまま食べてもおいしくない

53 23/01/23(月)05:37:57 ID:Ysok18j. Ysok18j. No.1018490526

削除依頼によって隔離されました >>不健康おじいちゃんたちの哀れなレスしかない… >いや…健康体でもこれ美味い美味い言いながら食べてたらデブかクソバカだな… 不健康おじいちゃんの妬みレス…既に存在してるような料理にケチつけるのがせいぜいの人生… 悲しいね…お母さん泣いてるよ

54 23/01/23(月)05:38:56 No.1018490580

クソバカがキレた!

55 23/01/23(月)05:41:05 No.1018490692

料理なのかなこれ…

56 23/01/23(月)05:42:59 No.1018490780

>不健康おじいちゃんたちの哀れなレスしかないデブ

57 23/01/23(月)05:43:13 No.1018490793

本当にクソバカでダメだった

58 23/01/23(月)05:43:34 No.1018490810

>悲しいね…お母さん泣いてるよ いきなり自分のお母さん紹介するじゃん

59 23/01/23(月)05:44:41 No.1018490862

南極みたいな寒いところだとどうしてもな…

60 23/01/23(月)05:47:37 No.1018491009

別にスレ画は嘘はついてないんじゃねえかな… うちだとこうしてたってだけの話だし…

61 23/01/23(月)05:49:53 No.1018491135

>うちではすき焼きといえばポールウインナーの薄切りやったんやけど? >誰か知ってる人おらん?

62 23/01/23(月)05:50:09 No.1018491161

絵面が汚いからどれだけ叩いてもいいよ

63 23/01/23(月)05:50:18 No.1018491169

バターじゃなくて魚だったら美味しいと思う

64 23/01/23(月)05:50:27 No.1018491174

そんなやつおらへんやろぉ~~~までセットなんやろ!?

65 23/01/23(月)05:53:19 No.1018491343

別にどこかの居酒屋で出されてたとかどこかのご家庭のごちそうだったとか ありえない話じゃないけど一般的ではないよ

66 23/01/23(月)05:56:42 No.1018491531

これは酪農場のバターと呼ばれている

67 23/01/23(月)05:58:32 No.1018491630

アボガドにわさび醤油つけて食べてるけど画像と大体同じコトやってる気がするわ

68 23/01/23(月)06:02:04 No.1018491833

>アボガドにわさび醤油つけて食べてるけど画像と大体同じコトやってる気がするわ 言ってることは正しいがお前の態度が気に入らないってだけだから スレ画もアボカド醤油についても内容はそこまでおかしいわけじゃないとも思う

69 23/01/23(月)06:02:36 No.1018491862

叶姉妹が言ってたらへーそうなんだ…ってなるよ

70 23/01/23(月)06:03:01 No.1018491893

>これは酪農場のバターと呼ばれている 俺だって畑の大豆食ってるわ

71 23/01/23(月)06:13:11 No.1018492428

出来たてのバターで少量食べるならわかるよ 製造されてから時間が経ってる市販のバターでやるのは馬鹿だと思う…

72 23/01/23(月)06:13:13 No.1018492432

変な背景盛らずにこういう食べ方好きですで良いのに

73 23/01/23(月)06:21:43 No.1018492872

関西は魔境

74 23/01/23(月)06:21:58 No.1018492883

刺身だから...ってワサビ付けてるけどあわなくねえ?

75 23/01/23(月)06:22:46 No.1018492922

>叶姉妹が言ってたらへーそうなんだ…ってなるよ いや…

76 23/01/23(月)06:26:13 No.1018493115

https://twitter.com/xxxxrtn/status/1614473422029062144 本人がつい最近微妙に訂正してるぞ

77 23/01/23(月)06:27:06 No.1018493159

>刺身だから...ってワサビ付けてるけどあわなくねえ? ワサビとアボカドが合うからバターも案外イケるかも?

78 23/01/23(月)06:27:21 No.1018493176

酒には合うんだろう 味噌をそのままいく文化もあるし

79 23/01/23(月)06:27:58 No.1018493214

>https://twitter.com/xxxxrtn/status/1614473422029062144 >本人がつい最近微妙に訂正してるぞ バズってくれてうっきうきなのは伝わってくる

80 23/01/23(月)06:28:28 No.1018493243

>変な背景盛らずにこういう食べ方好きですで良いのに それじゃバズらないだろ

81 23/01/23(月)06:28:35 No.1018493252

有塩バターならちょっと食べると確かに美味しいけど端っこ一欠とかでじゅうぶんだな…

82 23/01/23(月)06:29:04 No.1018493288

オチ fu1849508.jpg

83 23/01/23(月)06:29:43 No.1018493330

急にゲテモノ料理からハイレベルな話になったな…

84 23/01/23(月)06:30:15 No.1018493371

バズるためにウソついてるようにしか見えん

85 23/01/23(月)06:30:54 No.1018493409

>fu1849508.jpg 何言ってるのかよくわからん…

86 23/01/23(月)06:31:24 No.1018493440

>何言ってるのかよくわからん… え?

87 23/01/23(月)06:32:32 No.1018493516

うにということにしたい

88 23/01/23(月)06:35:39 No.1018493700

>https://twitter.com/xxxxrtn/status/1614473422029062144 >本人がつい最近微妙に訂正してるぞ どうせ炎上気味だったから調べ直して無難なところを拾ってきたんだろうな…

89 23/01/23(月)06:37:41 No.1018493849

バターと醤油だから不味くはないんだろうけど別の何かと合わせたい

90 23/01/23(月)06:39:42 No.1018493968

これがバターのフライなんですけど

91 23/01/23(月)06:49:01 No.1018494553

最近バターが美味しくて…

92 23/01/23(月)06:49:56 No.1018494619

こういうノリで釣りレシピ広めようぜ みたいなこと昔2chでやってたなあ

93 23/01/23(月)06:53:21 No.1018494856

バタ松

94 23/01/23(月)07:03:26 No.1018495526

ブタ松だろこんなん

95 23/01/23(月)07:04:04 No.1018495588

塩山盛りサラミと同類

96 23/01/23(月)07:05:46 No.1018495704

揚げバターはうまいんだろなって思うけどこれは…

97 23/01/23(月)07:12:03 No.1018496176

えっこれ本当に食うの? 不味そう

98 23/01/23(月)07:13:49 No.1018496321

まあ美味いかもしれないけどこれやったら戻れなくなる気がする

99 23/01/23(月)07:16:41 No.1018496510

多分美味しいと思うけど健康的なコスパが悪い

100 23/01/23(月)07:18:16 No.1018496645

同じ大きさのマグロのサクのほうが高いし贅沢だと思うよ

101 23/01/23(月)07:21:47 No.1018496917

俺なら同じ大きさの鰹のタタキ買ってきて酒のツマミにする

102 23/01/23(月)07:22:14 No.1018496956

こうやってツッコミやすい話題ならバズりやすいんだろうなぁ

103 23/01/23(月)07:26:17 No.1018497278

溶けかけのバターはうまいけど冷たいままだとうまいのかな…

104 23/01/23(月)07:37:31 No.1018498210

動物の脂身の塩漬けって結構色々な地域にあるから これもまあ普通に食えるだろう

105 23/01/23(月)07:44:21 No.1018498841

この食べ方がアホっぽいのはそうだけど 健康云々で発狂してる人はパンとかケーキに入ってるバターの量知らなさそう

106 23/01/23(月)07:44:34 No.1018498870

食文化が違う…俺は美味そうとは思えない

107 23/01/23(月)07:46:53 No.1018499094

たまたま日本語が使えてる異国の方なんだろう

108 23/01/23(月)07:49:17 No.1018499337

日本も鯨の脂身を塩漬けにして食ってたらしいな

109 23/01/23(月)07:49:57 No.1018499388

東京の居酒屋とかならゲテモノメニューとして載せるところありそうだなってラインだとは思う

110 23/01/23(月)07:51:47 No.1018499583

冷えて固まった油脂とか食いたいと思えない

111 23/01/23(月)07:59:30 No.1018500440

レーズンバター食いたくなってきた

112 23/01/23(月)08:00:06 No.1018500510

>こうやってツッコミやすい話題ならバズりやすいんだろうなぁ 虹裏でもこうしてバズってるからな

113 23/01/23(月)08:08:59 No.1018501658

そんなキャンキャン喚くほどの話でもない気がする

114 23/01/23(月)08:13:41 No.1018502362

口のなかヌチャヌチャしそう

115 23/01/23(月)08:38:23 No.1018505683

>この食べ方がアホっぽいのはそうだけど >健康云々で発狂してる人はパンとかケーキに入ってるバターの量知らなさそう これ一枚食って終わりならいいけど刺し身なら何枚も食べるんでしょ?

116 23/01/23(月)08:49:02 No.1018507184

俺も南極言ってたときにバターかじってたけど美味いよね

117 23/01/23(月)08:56:58 No.1018508454

100gあたりだとバター750kcalに対してチョコレート590kcalだから 思ってたよりは食い物よりの次元にいる

118 23/01/23(月)08:59:35 No.1018508883

>そんなキャンキャン喚くほどの話でもない気がする 体をいとえよ…

119 23/01/23(月)09:00:03 No.1018508960

もっとうまい食い方普通にあるだろと言いたくなる食べ方だ

120 23/01/23(月)09:01:19 No.1018509173

結構厚切りに見えるし二切れも食えば口の中ヌメヌメになりそう

121 23/01/23(月)09:05:37 No.1018509824

まぁ実際雪国とか寒い地方出身だと手軽に脂質とカロリーとって動けるようになることが至上だからそういう事情かもしれない 疑わしきは罰デブ

122 23/01/23(月)09:16:22 No.1018511458

誰も試してないの?

123 23/01/23(月)09:16:51 No.1018511554

アメリカ人にウケそう

124 23/01/23(月)09:19:01 No.1018511854

日本人刺身好きすぎ

125 23/01/23(月)09:24:03 No.1018512624

>>本人がつい最近微妙に訂正してるぞ >どうせ炎上気味だったから調べ直して無難なところを拾ってきたんだろうな… しょうもねぇ… みょん ☺︎ @xxxxrtn 長年謎だったバターのお刺身の謎が解けた 切ったバターを塩や醤油をつけていただくバターの最も贅沢な食べ方と教わったものやけど、改めて詳しく聞いたところなんとバター単品ではなく薄く切った大根と交互に氷に並べるらしい 調べたところフランスのおつまみが大ヒット

126 23/01/23(月)09:33:00 No.1018514118

>アメリカ人にウケそう バターとアボカドとチーズの刺し盛りとして売り込むか…

127 23/01/23(月)09:35:29 No.1018514591

バター切り身で食うのって俺はレーズンバターくらいでしか知らないんだけど一般的なのか?

128 23/01/23(月)09:39:59 No.1018515379

>>アメリカ人にウケそう >バターとアボカドとチーズの刺し盛りとして売り込むか… 大きなシノギの匂いがするな…

↑Top