虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/23(月)00:50:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/23(月)00:50:01 No.1018454688

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/23(月)00:51:28 No.1018455233

>この物件はマッチングが成立しました。 >たくさんのお問い合わせをいただき、誠にありがとうございました。

2 23/01/23(月)00:51:55 No.1018455406

え!?

3 23/01/23(月)00:55:42 No.1018456893

いもげハウス売れたのか

4 23/01/23(月)01:02:52 No.1018459211

うわ…呆れた空き家だ… 右手の崖崩壊確定だな

5 23/01/23(月)01:05:32 No.1018460060

いらねえ

6 23/01/23(月)01:11:29 No.1018461822

アーリーリタイアしてボロ小屋を修理しながらのんびり暮らすみたいなのには良さそう

7 23/01/23(月)01:14:56 No.1018462887

リフォームしようと思ったらいくらでも時間吸われるな

8 23/01/23(月)01:15:22 No.1018462992

今週中に潰れそう

9 23/01/23(月)01:16:48 No.1018463364

年寄りよりも田舎暮らしだのDIYだので一旗揚げたい奴が群がりそう

10 23/01/23(月)01:17:27 No.1018463548

住みながらリフォームするにも真冬にやりたくねえ

11 23/01/23(月)01:17:45 No.1018463630

何番煎じだって感じのyoutube向け

12 23/01/23(月)01:18:33 No.1018463859

一から建て直したほうが早そう

13 23/01/23(月)01:18:37 No.1018463879

雪のせいでリフォームどころじゃなさそう…

14 23/01/23(月)01:18:37 ID:IpHSkMfI IpHSkMfI No.1018463883

こう言う木造の家って外壁に更に板とか打ち付けるのかな

15 23/01/23(月)01:18:44 No.1018463918

エアコンとネットがあれば何とかなる

16 23/01/23(月)01:21:05 No.1018464517

テレビかユーチューバーかリノベ得意なやつが買ったかな

17 23/01/23(月)01:21:52 No.1018464737

駅はあるけど道路と海しかない孤島みたいなところ

18 23/01/23(月)01:22:19 No.1018464869

臭突出てるしトイレと水回りは絶対やばい

19 23/01/23(月)01:22:27 No.1018464900

この近くに住んでるけど雪降るだけで1本しか無い道路通行止めになるよ

20 23/01/23(月)01:24:59 No.1018465539

https://youtu.be/2F5o53iLWCM 家の作りよりもお隣さんとの仕切りがないのがやばい リフォームできるかもあやしいぞ

21 23/01/23(月)01:26:32 No.1018465956

>この近くに住んでるけど雪降るだけで1本しか無い道路通行止めになるよ こんなところに!?

22 23/01/23(月)01:27:41 No.1018466248

固定資産税いくらだろう

23 23/01/23(月)01:27:45 No.1018466274

東京駅から片道5時間か…

24 23/01/23(月)01:29:29 No.1018466784

まさかここに移り住むわけじゃないだろ

25 23/01/23(月)01:29:33 No.1018466799

隣に人住んでる家あるのかよ! 土地込み0円だと普通に隣の家の人が買ったとかは有り得そうだな…

26 23/01/23(月)01:31:05 No.1018467191

雪降ったら死にそう 知らんけど

27 23/01/23(月)01:32:07 No.1018467439

リノベーションしたら意外といい感じかも

28 23/01/23(月)01:34:19 No.1018467960

>たくさんのお問い合わせをいただき、 ほんとにー?

29 23/01/23(月)01:34:48 No.1018468076

なんか廃屋に住んでる「」いたな…

30 23/01/23(月)01:35:24 No.1018468196

家の形したゴミ

31 23/01/23(月)01:35:34 No.1018468227

>何番煎じだって感じのyoutube向け これ系って登録者数増えてくると住所非公開にしてても不法侵入と器物破損がついてまわるけどここまで情報オープンで民家と駅に囲まれてるなら逆に安全なのかもしれん

32 23/01/23(月)01:35:45 No.1018468278

目の前に日本海が広がってるのも家の裏が丘になってるのも嫌な条件だ

33 23/01/23(月)01:37:14 No.1018468653

>ほんとにー? 田舎の古民家とか老後に良くない?って言ってる「」が昨日もいたし この手の買ってみたい人は沢山いるんじゃねえかな

34 23/01/23(月)01:39:44 No.1018469223

老後に住むには立地が悪すぎる

35 23/01/23(月)01:42:20 No.1018469803

家取り壊して土地均せばJRが買ってくれたりしないんかな

36 23/01/23(月)01:43:15 No.1018469992

1ヶ月前くらいにスレ立って話題になってたよなこれ

37 23/01/23(月)01:44:56 No.1018470368

こんなところでも配送とか来てくれるの?

38 23/01/23(月)01:46:39 No.1018470760

航空写真で見ると マジで何もなさそうだけど…

39 23/01/23(月)01:46:51 No.1018470806

立て直した方が早そうだな!

40 23/01/23(月)01:47:28 No.1018470970

ご近所付き合いが大事そうな立地だな

41 23/01/23(月)01:47:41 No.1018471014

中古戸建てDIY動画が結構流行ってるけどこのレベル再生すんのは流石にキツいだろうな… 土地だけ貰う形になりそう

42 23/01/23(月)01:48:43 No.1018471264

日本海側の海沿いにはこれよりもっと程度のいい空き家がゴロゴロしてるぞ 若いのが出ていって年寄りが死んで空き家になったパターン 買い手もつかないし解体費用もかかるので固定資産税対策で朽ちるに任せてほったらかし

43 23/01/23(月)01:48:48 No.1018471278

豪雪に耐えてるって事は造りは頑丈なのかな?

44 23/01/23(月)01:49:01 No.1018471323

これ道路に面してなくない?

45 23/01/23(月)01:49:07 ID:IpHSkMfI IpHSkMfI No.1018471341

>こんなところでも配送とか来てくれるの? 離島じゃないだけマシだろう

46 23/01/23(月)01:49:42 No.1018471483

ポストアポカリプスの世界で拠点として使うならいいけど…

47 23/01/23(月)01:51:23 No.1018471860

>日本海側の海沿いにはこれよりもっと程度のいい空き家がゴロゴロしてるぞ >若いのが出ていって年寄りが死んで空き家になったパターン >買い手もつかないし解体費用もかかるので固定資産税対策で朽ちるに任せてほったらかし 買ったところで不良債権になるのは目に見えてるしな

48 23/01/23(月)01:55:11 No.1018472611

周り何も無ければ良いけどお隣さんがギリギリまで隣接してて工事やりにくいな

49 23/01/23(月)01:55:34 No.1018472679

ここ貨物列車とおるから夜中は爆音で叩き起こされそうだな

50 23/01/23(月)01:57:10 No.1018472982

リノベーションしたところで残せる部分あるか?

51 23/01/23(月)01:57:36 No.1018473062

犯罪に使われそう

52 23/01/23(月)01:57:56 No.1018473129

>家取り壊して土地均せばJRが買ってくれたりしないんかな JRは線路自体を手放したいんじゃない?

53 23/01/23(月)01:59:01 No.1018473323

周りなんにもないくせにお隣さんは密接してるっていう 最寄りのコンビニまで10kmかぁ…

54 23/01/23(月)01:59:20 No.1018473384

これ絶対雪かきでトラブルになるわ…

55 23/01/23(月)01:59:58 No.1018473499

隣の家と近すぎるし道路に接してないし田舎なのに駐車スペースもない DIY動画用にも田舎暮らし用にも使えなさそうだが… 隣の人が貰い受けて倉庫にするってほうが納得いく

56 23/01/23(月)02:00:08 No.1018473540

こんなボロの密集地いやすぎる

57 23/01/23(月)02:00:35 No.1018473628

>最寄りのコンビニまで10kmかぁ… まぁどうせ車移動な場所だろうし…

58 23/01/23(月)02:03:19 No.1018474111

この立地で車なかったら詰むと思うけど近くに空き地いっぱいあるから駐車場借りることになるのかなぁ

59 23/01/23(月)02:06:25 No.1018474653

DIYするにしてもホームセンターがにゃい!

60 23/01/23(月)02:12:14 No.1018475544

こんなん立て直したほうが早いだろ

61 23/01/23(月)02:12:48 No.1018475617

>こんなん立て直したほうが早いだろ 多分接道してないから……

62 23/01/23(月)02:16:46 No.1018476103

下水道きてないやつかなこれ…

63 23/01/23(月)02:18:02 No.1018476284

適当に山居の温泉民家っぽくリフォーム出来ないのか

64 23/01/23(月)02:18:27 No.1018476335

こういうの好き

65 23/01/23(月)02:21:43 No.1018476731

浮浪者ハウスにすると喜ばれそう

66 23/01/23(月)02:22:32 No.1018476822

臭突生えてるからボットンかぁ

67 23/01/23(月)02:23:34 No.1018476948

>浮浪者ハウスにすると喜ばれそう 寒さが厳しい土地にはそもそも居ない…地下街とかあるならまだしも

68 23/01/23(月)02:23:37 No.1018476950

目の前日本海かあ…

69 23/01/23(月)02:23:53 No.1018476979

改装して居酒屋スナックカラオケ小屋にするしかない…

70 23/01/23(月)02:24:26 No.1018477035

この臭突は…!!

71 23/01/23(月)02:25:40 No.1018477172

こういう家の子供部屋みると切なくなる https://zero.estate/zero/hokkaido/918_tohma/

72 23/01/23(月)02:28:40 No.1018477503

>https://zero.estate/zero/hokkaido/918_tohma/ 床板汚いな…

73 23/01/23(月)02:30:26 No.1018477715

目の前に日本海がもう嫌

74 23/01/23(月)02:32:10 No.1018477943

>目の前に日本海がもう嫌 毎日デバフみたいな生活になるもんな

75 23/01/23(月)02:32:31 No.1018477982

売れると急に欲しくならない?

76 23/01/23(月)02:32:59 No.1018478046

>雪のせいでリフォームどころじゃなさそう… これからやってくる大寒波で大雪降って雪の重さで倒壊したり 後ろの斜面が崩壊したりしそう…

77 23/01/23(月)02:34:20 No.1018478195

>浮浪者ハウスにすると喜ばれそう 既に勝手に住み着いてたりしそう あるいは逃亡犯とか家出した中高生とか

78 23/01/23(月)02:34:34 No.1018478231

>売れると急に欲しくならない? いや…

79 23/01/23(月)02:35:29 No.1018478330

>あるいは逃亡犯とか家出した中高生とか 電気ガス水道通ってないとハードモードだ…

80 23/01/23(月)02:35:34 No.1018478341

>https://zero.estate/zero/hokkaido/918_tohma/ 畑つきかいいな でもこのサイズは絶体にもてあますわ

81 23/01/23(月)02:35:37 No.1018478350

隣の人と意気投合したかもしれん…

82 23/01/23(月)02:36:44 No.1018478451

所有すると税金も修繕費も管理費もかかるんだから タダでも欲しくねぇ!

83 23/01/23(月)02:37:30 No.1018478531

>田舎の古民家とか老後に良くない?って言ってる「」が昨日もいたし >この手の買ってみたい人は沢山いるんじゃねえかな 西日本だったかで移住して爺さん婆さんの嫌がらせが酷くて逃げ出したユーチューバーがいたな…

84 23/01/23(月)02:38:14 No.1018478608

実際田舎だと上京して親の遺産の土地と金受け継いだけど固定資産税かかる土地と物件の処分どうしよう解体だけで200万かかるわってケース増えて0円物件は増えてきた 数十年後に団塊一斉に死んだ後は田舎はただで住める物件だらけか外国人集まってやばい事になるだろう

85 23/01/23(月)02:40:15 No.1018478811

数十年後の日本がどうなろうとどうでもいいことさ

86 23/01/23(月)02:41:02 No.1018478892

>数十年後に団塊一斉に死んだ後は田舎はただで住める物件だらけか外国人集まってやばい事になるだろう このあいだ群馬の山奥でアメリカ人夫と日本人妻が葉っぱ所持して逮捕されてたな…

87 23/01/23(月)02:45:52 No.1018479421

国が買い取ればいいのに そうしたら開発する時も楽だし

88 23/01/23(月)02:47:20 No.1018479576

>国が買い取ればいいのに >そうしたら開発する時も楽だし 歯抜けでぽつぽつ所有してても使いにくいだけだぞ

89 23/01/23(月)02:49:21 No.1018479802

>国が買い取ればいいのに >そうしたら開発する時も楽だし いいや放棄できない固定資産税徴収先として民間に維持してもらう

90 23/01/23(月)02:51:12 No.1018480005

査定額が滅茶苦茶高いから国に寄付しようとしたら拒否されたって話もあるな

91 23/01/23(月)02:53:52 No.1018480288

リフォするにしても前住者の持ち物処分がめんどくさすぎる

92 23/01/23(月)02:55:40 No.1018480467

大体が高齢者の人生の終着地点みたいな家だから再利用する気持ちにならないよね

93 23/01/23(月)02:56:16 No.1018480520

再開発する価値あるところは査定通りの値段じゃ買えなくて居住性も良いから交渉難航するしゴミ立地は国に返しますって言われても拒否されるんだ

94 23/01/23(月)02:56:48 No.1018480587

今はこんなだけど 建てた当時は住みたい人がいて金かけて作った家なんだよな 無常だなぁ

95 23/01/23(月)02:57:21 No.1018480636

まあポータル置いとく拠点には良い感じじゃない?

96 23/01/23(月)02:57:31 No.1018480655

粗大ごみでは?

97 23/01/23(月)02:58:21 No.1018480749

相続した家が売れないし引き取り手もいないから自治体に寄付しようとしたら断られて 毎年税金だけ取られて泣けるっていう田舎の家相続あるある話だね…

98 23/01/23(月)02:58:48 No.1018480790

サビがきつそう

99 23/01/23(月)02:59:29 No.1018480853

こういう田舎のクソ土地を買い占めて置いて いつかワープポータルが完成したら価値爆アゲよ

100 23/01/23(月)03:00:44 No.1018480959

そして日本の山も花粉ばかり出して建材としてはそこまで優秀じゃない杉植えまくって処分困ってトンネルとかもあちこち老朽化して色々と戦後から高度成長期のツケが出てきてるんだよね 地方創生と言っても地方の中での平野部への一極集中が求められてるから数十人しか住んでない僻地に電線水道通してる余裕ないんだよってのが現状なのである

101 23/01/23(月)03:00:50 No.1018480973

まあDIYとかサバイバル系yotuuber以外が買うことはないだろうなこういうの

102 23/01/23(月)03:01:46 No.1018481056

>建築年昭和8(1933)年 なるほどな…

103 23/01/23(月)03:02:25 No.1018481107

見てたらそりゃな…って物件だけだな

104 23/01/23(月)03:04:07 No.1018481221

イーロンマスク級の金持ちyoutuberが とち狂ってyoutuber村とか作りだしたら売れるかも

105 23/01/23(月)03:18:56 No.1018482434

景観にマッチしてるいいC.A.M.P.だ

106 23/01/23(月)03:48:47 No.1018484508

>イーロンマスク級の金持ちyoutuberが >とち狂ってyoutuber村とか作りだしたら売れるかも youtuberしか住んでない村とか絶対に嫌すぎる…

↑Top