23/01/23(月)00:03:08 BTOパソ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/23(月)00:03:08 No.1018437810
BTOパソコン買いたいんだけどいざ購入確定しようとすると 本当にこれでいいのか?他にいいのあるかも?と不安になってくる ドスパラのガレリア買おうと思ってるけどこれよりもオススメのがあったら教えてほしい https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=&mc=12052&sn=4377
1 23/01/23(月)00:04:18 No.1018438244
同じような構成作って価格比較すれば良いのでは
2 23/01/23(月)00:05:18 No.1018438607
目的は何だ
3 23/01/23(月)00:05:30 No.1018438683
予算と目的次第だしそんなこと言われてもな…ってなる
4 23/01/23(月)00:09:10 No.1018439980
サポートとかの話だと各個人の経験ベース以上の話は出てこないしね
5 23/01/23(月)00:09:28 No.1018440108
>同じような構成作って価格比較すれば良いのでは 品質やサポートとかはどうなのか気になる >目的は何だ >予算と目的次第だしそんなこと言われてもな…ってなる 目的は主にゲーム 予算は20万強でなるべく高スペックなのがいいなって
6 23/01/23(月)00:09:36 No.1018440152
いいんじゃない 知らんけど
7 23/01/23(月)00:10:24 No.1018440421
各ショップCPUグラボの性能は不変なのでその他のオプションの良さで見たほうがいいぞ
8 23/01/23(月)00:10:39 No.1018440521
ケースは好みだけど性能みると高いの多いねガレリアって 俺は30万くらいでかなりグラいいゲームも快適にやりたいと考えてるけど スイッチソフトさえ消化できてないから埃被りそうで結局買えないのを数年続けてる
9 23/01/23(月)00:10:58 No.1018440623
予算ギリギリで買える奴で良いよ
10 23/01/23(月)00:11:16 No.1018440724
気に食わない部分は後で変えても良いから悩みすぎてもしょうがないぞ
11 23/01/23(月)00:11:19 No.1018440739
サポートを重視するならサイコムが昔から有名 ただしその分基本的にお高い
12 23/01/23(月)00:11:33 No.1018440817
ドスパラは何か色々怖い出来事起こしてるけど…
13 23/01/23(月)00:13:29 No.1018441412
俺はツクモが好き
14 23/01/23(月)00:13:51 No.1018441533
サイコム以外でこわいこと起こしてないメーカーあるの
15 23/01/23(月)00:15:15 No.1018442000
どこのメーカーだって初期不良とか運が悪く雑な人間が組んで運ばれてくる間に何かがすっぽ抜けてるとかは起こりうるので ぶっちゃけ最後は自分のリアルラック次第という部分もある
16 23/01/23(月)00:15:32 No.1018442096
今どきのBTOは品質はよっぽどのことがない限り何処選んでも地雷なんてことはない ただ万が一何かあったときのサポート期待するならサイコムが間違いなく安牌 俺は友人にPCのこと聞かれたら絶対にサイコム勧めてる
17 23/01/23(月)00:15:36 No.1018442116
BTOメーカーのケースって正直デザインも機能性も微妙なので汎用ケースで組んでる所選んだほうがいいと思う
18 23/01/23(月)00:16:15 No.1018442340
BTOのケースについては素直にレビューサイトなり確認した方が良い
19 23/01/23(月)00:16:18 No.1018442356
ARKなら同じような性能で1万くらい安いな
20 23/01/23(月)00:16:37 No.1018442461
>どこのメーカーだって初期不良とか運が悪く雑な人間が組んで運ばれてくる間に何かがすっぽ抜けてるとかは起こりうるので >ぶっちゃけ最後は自分のリアルラック次第という部分もある 初期不良は対応してくれるだろ?普通なら普通ならねって話
21 23/01/23(月)00:17:19 No.1018442687
スレ画のケースは透明なアクリル板が熱膨張だかでメキメキ鳴るからうんこだよ
22 23/01/23(月)00:17:27 No.1018442731
BTOで買っていくとケースがどんどん増えていく
23 23/01/23(月)00:17:28 No.1018442734
2年前に似たような構成で16万で売ってたな
24 23/01/23(月)00:17:57 No.1018442912
ちょうど正月セールが終わったところで時期が悪いな
25 23/01/23(月)00:18:09 No.1018442963
>スレ画のケースは透明なアクリル板が熱膨張だかでメキメキ鳴るからうんこだよ 1人だけの体験談じゃなあ
26 23/01/23(月)00:18:09 No.1018442965
アクリル板は掃除するたびに細かい傷が増えていってびっくりするよね
27 23/01/23(月)00:19:08 No.1018443300
そもそもアクリルなんか使うなって話でもある
28 23/01/23(月)00:19:49 No.1018443550
ドスパラはゴミドスパラはゴミドスパラはゴミドスパラはゴミドスパラはゴミドスパラはゴミドスパラはゴミドスパラはゴミドスパラはゴミドスパラはゴミドスパラはゴミドスパラはゴミドスパラはゴミドスパラはゴミドスパラはゴミドスパラはゴミドスパラはゴミドスパラはゴミドスパラはゴミドスパラはゴミドスパラはゴミドスパラはゴミ
29 23/01/23(月)00:19:54 No.1018443585
>1人だけの体験談じゃなあ 公式のレビューにも書かれてるよ 更に公式がそういうもんだってレスしてるよ
30 23/01/23(月)00:20:18 No.1018443737
保証内だから修理依頼→壊れてません じゃあもういいや買取って→壊れてるから買い取れません ってすさまじい過ぎるだろ認めて謝罪したし
31 23/01/23(月)00:20:48 No.1018443915
あんまりアレだととめサイトの捏造ネタとかだと誤認してそうな人居そうだなって
32 23/01/23(月)00:20:54 No.1018443954
あえてよろしくない評判が聞こえてくる所を選ぶ根拠を持ち合わせてないってのが正直な意見だな
33 23/01/23(月)00:21:20 No.1018444110
https://www.ark-pc.co.jp/bto/customizer/?pc_id=2291 これにCPUクーラーでAK400追加してGPUを3060tiにしたらスレ画より5千円くらい安い感じ
34 23/01/23(月)00:23:13 No.1018444764
三年前くらいにドスパラでff14推奨モデルのガレリア購入したけど普通に動いてたよ グリス塗り替える時にやらかして壊しちゃったけどな マザボ交換コースかな…
35 23/01/23(月)00:23:25 No.1018444847
>あえてよろしくない評判が聞こえてくる所を選ぶ根拠を持ち合わせてないってのが正直な意見だな じゃあ選べるとこないんだけど…
36 23/01/23(月)00:24:01 No.1018445058
こんなところで聞いてもまともな答えが返ってくるわけもなく…
37 23/01/23(月)00:24:21 No.1018445179
とりあえずCPUとチップセットは後から変えれないって事をまず念頭に置く
38 23/01/23(月)00:24:28 No.1018445224
ストーム見た目良さそうだけど納期遠すぎ
39 23/01/23(月)00:24:40 No.1018445310
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112906-Jan3/ 3060tiならCPUi5でも良いきがするからこれとか
40 23/01/23(月)00:25:17 No.1018445543
STORMも検討してみてほしい パーツカスタマイズの値段が良心的
41 23/01/23(月)00:25:50 No.1018445738
ちなみに近くにドスパラはある?
42 23/01/23(月)00:26:54 No.1018446099
私はツクモ派
43 23/01/23(月)00:27:15 No.1018446227
ドスパラのノートには大変お世話になった
44 23/01/23(月)00:27:36 No.1018446344
>STORMも検討してみてほしい >パーツカスタマイズの値段が良心的 STORM見てみたんだけど先月より結構値上がっててスレ画より安い構成は無理だったな
45 23/01/23(月)00:28:03 No.1018446470
CPUもっとグレード下げてもいいよね
46 23/01/23(月)00:28:14 No.1018446524
持ち込み保証受けれる人にとっては全国展開してる店の方が良いよ デスクトップPCを送料負担で返送とか考えるだけでうんざりする
47 23/01/23(月)00:28:35 No.1018446649
ドスパラは正直お勧めしない 俺が買うときはstormは買うかかなり迷った評判良いし 結局HPにしたけど
48 23/01/23(月)00:29:11 No.1018446834
4060tiって3070相当らしいな
49 23/01/23(月)00:29:25 No.1018446902
>CPUもっとグレード下げてもいいよね CPUは極力変えない前提で強めにするのはアリだと思う
50 23/01/23(月)00:29:37 No.1018446969
CPUは13400Fにしてグラボかメモリ盛ったほうが幸せになれる気はする
51 23/01/23(月)00:29:54 No.1018447058
パソコン買うことも一人で決められない人って仕事も出来無さそう
52 23/01/23(月)00:30:07 No.1018447139
>CPUもっとグレード下げてもいいよね 長く使うつもりならむしろCPUのほうがグレード高いやつ選んだほうがいいかな GPUは簡単に変えられてもCPUだと次の世代でマザーだけじゃなくメモリすら交換になっちゃうかもしれないからかなり高くついちゃう
53 23/01/23(月)00:30:11 No.1018447173
https://pc-seven.co.jp/spc/17770.html このあたりはどう?
54 23/01/23(月)00:30:22 No.1018447231
他との比較はできんが俺は評判良さげだったツクモにした
55 23/01/23(月)00:30:41 No.1018447357
高い買い物だし考えちゃうだろ 自分も年末あたりからずっと買うか迷ってる
56 23/01/23(月)00:30:43 No.1018447375
ドスパラのPCはBIOSアプデが有償みたいだけど他のお店も有償なの?
57 23/01/23(月)00:30:51 No.1018447434
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114264-Jan3/ あと3万円出して3080にしね?
58 23/01/23(月)00:31:07 No.1018447534
安心と配線処理の美麗さと豊富な選択肢を金で買うサイコム 少なくとも出した金に対して損はしないし満足感もあるツクモ 今この性能を買ってアップグレードを一切考えず数年後には一式乗り換えるという買い方なら破滅的にお得なフロンティア 地方に強いパソコン工房 ヤマダがケツモチしてくれるマウスコンピューター
59 23/01/23(月)00:31:15 No.1018447596
>BTOメーカーのケースって正直デザインも機能性も微妙なので汎用ケースで組んでる所選んだほうがいいと思う 理屈はわかるし同意もするけど特にゲーミングみたいな構成だとあんまりなくない?
60 23/01/23(月)00:31:19 No.1018447620
ゲームをメインでやりたいなら3060tiより低いグラボはあんまり選びたくないのかも
61 23/01/23(月)00:31:41 No.1018447736
冷却については空冷で冷やせなくても最悪ケース側面開ければいいだけだ 保証も切れないしオススメ
62 23/01/23(月)00:31:43 No.1018447750
信頼できるDELL…は13世代coreがまだ来てないのか DELLは良いぞ カーチャンのPCを2世代連続で買って2回連続で初期不良を引いたけど初期不良だ交換しろの電話で即解決だ 2回目なんてキーボードの組付けが微妙って不良か怪しいラインだったけど返品保証でゴネられる事も無く交換が通った
63 23/01/23(月)00:32:04 No.1018447911
>ドスパラのPCはBIOSアプデが有償みたいだけど他のお店も有償なの? 有償が多いかな
64 23/01/23(月)00:32:11 No.1018447954
コスパの限界攻められるFRONTIERはいいぞ
65 23/01/23(月)00:32:25 No.1018448058
ドスパラは安いけどマザボが新しい規格のメモリに対応してないぞ
66 23/01/23(月)00:32:57 No.1018448280
>ドスパラは安いけどマザボが新しい規格のメモリに対応してないぞ それは別に困る要素じゃない
67 23/01/23(月)00:33:21 No.1018448444
>カーチャンのPCを2世代連続で買って2回連続で初期不良を引いたけど初期不良だ交換しろの電話で即解決だ >2回目なんてキーボードの組付けが微妙って不良か怪しいラインだったけど返品保証でゴネられる事も無く交換が通った ゴミじゃん
68 23/01/23(月)00:33:24 No.1018448466
デザイン重視ならHPのゲーミングパソコン買えYO OMENな
69 23/01/23(月)00:33:32 No.1018448532
ちょうどこないだBTOで買ったけど どこもWin11がプリインストールされててWin10選べるツクモにしたな OSなんて入れ直せばいいだけかもしれんが
70 23/01/23(月)00:34:13 No.1018448819
3060の12GBならAIの学習機能使えるぞ
71 23/01/23(月)00:34:18 No.1018448856
組んでるパーツの値段みたらどこも大差無いからケースのデザインで決めたらいいよ
72 23/01/23(月)00:35:39 No.1018449368
>組んでるパーツの値段みたらどこも大差無いからケースのデザインで決めたらいいよ フロンティアめっちゃ安い気がするんだけどそうでも無いのか?
73 23/01/23(月)00:35:56 No.1018449466
フロンティアはセールで構成弄らなければめっちゃ安い 弄るならほかのとこでも良い
74 23/01/23(月)00:36:05 No.1018449515
サポート受けないならどれも変わらないよ
75 23/01/23(月)00:36:07 No.1018449534
BTOでケース選びたかったらツクモに行って1台組んでって言って工賃1万5千払えば良いよ 欲しい奴を在庫してるかは知らないけど
76 23/01/23(月)00:36:26 No.1018449663
>3060の12GBならAIの学習機能使えるぞ メモリ量以外ゴミじゃん
77 23/01/23(月)00:36:49 No.1018449827
CPUがボトルネックになることほぼ無いから12400Fでもなんならいい
78 23/01/23(月)00:37:17 No.1018450025
ポイント還元あるしスレ画のでいいんじゃない もしくはi5でこれよりグラボいいヤツにするか
79 23/01/23(月)00:37:32 No.1018450113
stormは4070tiで安いの組んでくれ
80 23/01/23(月)00:37:45 No.1018450199
スレ「」がなんも言わんからどうにもならん
81 23/01/23(月)00:38:15 No.1018450403
>パソコン買うことも一人で決められない人って仕事も出来無さそう 人に相談出来ない人とかただのコミュ障だろう
82 23/01/23(月)00:38:25 No.1018450473
正直なところなぜ年末年始セールの時に買わなかった? という意味で今は時期が悪い
83 23/01/23(月)00:38:56 No.1018450663
>正直なところなぜ年末年始セールの時に買わなかった? >という意味で今は時期が悪い それはそう
84 23/01/23(月)00:39:04 No.1018450719
>メモリ量以外ゴミじゃん ?
85 23/01/23(月)00:39:11 No.1018450765
CPUとマザボはコスパ攻めるならケチっていいフレームレートにはそこまで影響ない
86 23/01/23(月)00:39:25 No.1018450843
旧正月セールとかやってないから買うなら三月のセールだな
87 23/01/23(月)00:39:29 No.1018450863
ちょっと強力なのと思ってベースを選ぶとバカみたいに光る奴になっちゃう…
88 23/01/23(月)00:39:32 No.1018450885
俺がドスパラにお世話になるのは細かなパーツ買う時とパリットのグラボを買うときだけだ
89 23/01/23(月)00:39:35 No.1018450902
やるゲームによるけどi5でダメでi7だと良くなるゲームなんて一部だよな ゲーム自体は2コアか4コアも有れば普通足りるだろ 要るゲームだと有れば有るだけ嬉しいだろうけど
90 23/01/23(月)00:40:06 No.1018451096
>スレ「」がなんも言わんからどうにもならん いつもの買う買う構ってスレだろう
91 23/01/23(月)00:40:21 No.1018451192
2年前に3070にryzen3700xの買ったけど買い替えるのRTX5000番台なってからでもいいかな…ってなってる
92 23/01/23(月)00:40:21 No.1018451198
年末年始そこまで安くならなかったなツクモとか
93 23/01/23(月)00:40:33 No.1018451261
ゲーム目的な人に3060tiじゃなく3060勧めようとするのはどうかしてるのよ
94 23/01/23(月)00:40:41 No.1018451316
ちょっとPCのパーツいくつか買い替えようと思って電源足りるか調べてみたら850Wとか積んでた… 3年前の俺はなんでこんな無駄にデカい電源買ったんだ…
95 23/01/23(月)00:40:53 No.1018451411
フロンティアは何故か年末年始の方が高い
96 23/01/23(月)00:41:21 No.1018451577
>>スレ「」がなんも言わんからどうにもならん >いつもの買う買う構ってスレだろう ここ最近この手のスレでちゃんと買った人2人見たよ!
97 23/01/23(月)00:41:21 No.1018451578
>ちょっとPCのパーツいくつか買い替えようと思って電源足りるか調べてみたら850Wとか積んでた… >3年前の俺はなんでこんな無駄にデカい電源買ったんだ… 850Wも有ったら4090が使えるレベルだぜ
98 23/01/23(月)00:41:25 No.1018451602
>フロンティアは何故か年末年始の方が高い 今週のセールのやつ全体的に5千円くらい安くなってるね
99 23/01/23(月)00:41:25 No.1018451606
セブンもかなり値引きするセールたまにするからその時狙ったらいい
100 23/01/23(月)00:41:33 No.1018451647
>ゲーム目的な人に3060tiじゃなく3060勧めようとするのはどうかしてるのよ ?
101 23/01/23(月)00:41:54 No.1018451802
>3年前の俺はなんでこんな無駄にデカい電源買ったんだ… デカけりゃデカい方が ええ!
102 23/01/23(月)00:42:19 No.1018451956
>850Wも有ったら4090が使えるレベルだぜ でも今のPC凄く普通のスペックなんだよな… マジで宝の持ち腐れ
103 23/01/23(月)00:42:37 No.1018452060
youtubeに予算別ゲーミングPC構成動画みたいなの沢山あるからそれ見たほうが早いんじゃ
104 23/01/23(月)00:42:38 No.1018452069
セブンはハイエンド買う時以外は利用しないな
105 23/01/23(月)00:42:50 No.1018452152
10世代以上のi-7のコア数とか持て余すだけだろ なんでそんなに自分の可能性を信じられるの?
106 23/01/23(月)00:43:27 No.1018452383
>>ゲーム目的な人に3060tiじゃなく3060勧めようとするのはどうかしてるのよ >? わからないなら黙ってた方が良いよ…
107 23/01/23(月)00:43:42 No.1018452474
電源クソなのとかあっちょっと電圧足りないっ♥とかなるよりはまあ盛るペコしといて損は無いんじゃないか
108 23/01/23(月)00:43:54 No.1018452547
ちょっと前にHPが結構オトクなセールやってたのに
109 23/01/23(月)00:43:54 No.1018452554
今GTX1650使ってるけど3~4万位で良さげなグラボなにかある? FPSとかと動画編集とかしてる
110 23/01/23(月)00:44:00 No.1018452587
ゲームメインならCPU落として3080とか行ったほうがいいかもね
111 23/01/23(月)00:44:13 No.1018452661
>今GTX1650使ってるけど3~4万位で良さげなグラボなにかある? >FPSとかと動画編集とかしてる 電源弱そうだから多分ないと思う
112 23/01/23(月)00:44:19 No.1018452685
>でも今のPC凄く普通のスペックなんだよな… >マジで宝の持ち腐れ 無駄に電源容量を盛りたがる爺さんが居るからな i9リミッター解除とか言い出すと1000Wとか要るっぽいけど普通やらないよな
113 23/01/23(月)00:44:22 No.1018452696
お金稼げば適当でええよ
114 23/01/23(月)00:44:26 No.1018452717
>ここ最近この手のスレでちゃんと買った人2人見たよ! すくね
115 23/01/23(月)00:44:33 No.1018452758
BTOのスレで聞くのもアレだけど自作とかどう思ってる?
116 23/01/23(月)00:44:55 No.1018452895
8万くらいで高スペックなBTOパソコン買いたいならどこがいいのかな
117 23/01/23(月)00:45:06 No.1018452973
>電源弱そうだから多分ないと思う 750だと足りない?
118 23/01/23(月)00:45:09 No.1018453002
>BTOのスレで聞くのもアレだけど自作とかどう思ってる? 楽しい
119 23/01/23(月)00:45:21 No.1018453080
ドスパラはうちで売ったPCは無料でリサイクルしますよーとか言ってたくせに いざリサイクルして貰おうとするとパーツ構成を出荷状態に戻してないと引き取りません とか言い出すのマジゴミカスでもう二度と買わねぇってなった
120 23/01/23(月)00:45:28 No.1018453123
>8万くらいで高スペックなBTOパソコン買いたいならどこがいいのかな Lenovo
121 23/01/23(月)00:45:41 No.1018453200
>Lenovo ないわー
122 23/01/23(月)00:45:48 No.1018453237
>>電源弱そうだから多分ないと思う >750だと足りない? つよい…
123 23/01/23(月)00:45:53 No.1018453268
>わからないなら黙ってた方が良いよ… ドライバあたって今は2070相当だしFHDだと十分すぎる性能だけど?
124 23/01/23(月)00:45:55 No.1018453285
>電源クソなのとかあっちょっと電圧足りないっ♥とかなるよりはまあ盛るペコしといて損は無いんじゃないか 電圧足りないのは壊れてるから買い替えろ 足りなくなるのは電流だろう 家のコンセントがヘボくて電圧足りないってパターンは有るけどPSUじゃなくてUPSとかで対処する話だ
125 23/01/23(月)00:45:59 No.1018453314
俺はBTOのサイトで構成参考にしてパーツ買ってきて自分で組んでるよ…
126 23/01/23(月)00:46:07 No.1018453360
>750だと足りない? 3080くらいまではいけるね
127 23/01/23(月)00:46:19 No.1018453427
自社の電源容量計算ツールで使用量の2倍の電源おすすめするくせにスレ画の標準構成650Wかよ…
128 23/01/23(月)00:46:49 No.1018453618
>今GTX1650使ってるけど3~4万位で良さげなグラボなにかある? >FPSとかと動画編集とかしてる 6600XT
129 23/01/23(月)00:47:01 No.1018453683
>>電源弱そうだから多分ないと思う >750だと足りない? 750なら3050でも買えばいいと思う
130 23/01/23(月)00:47:04 No.1018453702
>俺はBTOのサイトで構成参考にしてパーツ買ってきて自分で組んでるよ… ミスりそうで怖くてできない興味はあるけど
131 23/01/23(月)00:47:21 No.1018453781
>>Lenovo >ないわー じゃあ代替案出して
132 23/01/23(月)00:47:24 No.1018453794
8万くらいで高スペックと言えるレベルってあるのか…?
133 23/01/23(月)00:47:28 No.1018453817
電源容量2倍云々も随分古い情報だよ
134 23/01/23(月)00:47:34 No.1018453845
>BTOのスレで聞くのもアレだけど自作とかどう思ってる? 同じスペック構成にするとBTOの方が安いけど自作はパーツ選びが楽しいよ
135 23/01/23(月)00:47:36 No.1018453857
横から見てたけどツクモがよさそうだから春に買うわ
136 23/01/23(月)00:47:47 No.1018453921
>6600XT 動画編集には向いてない… けど3050買うよりはいいか…
137 23/01/23(月)00:47:49 No.1018453936
>じゃあ代替案出して レノボ以外
138 23/01/23(月)00:47:50 No.1018453945
8万だとグラボ付かないだろ
139 23/01/23(月)00:48:01 No.1018454010
久々にPCゲーしたいと思ってBTO覗いてるけどゲーミングPCたっかい… 最近は収入も減ってるし中々気安く手を出せないわ…
140 23/01/23(月)00:48:04 No.1018454019
マウスってどうなの
141 23/01/23(月)00:48:35 No.1018454208
ゲームなら正直もう適当でいいよ… 適当というかスレ画で困ることないし 後でAIお絵描きしたいとか思う可能性あるならVRAMで選べばいい
142 23/01/23(月)00:48:45 No.1018454260
>マウスってどうなの サポートに頼ったことないから分からんがモノは普通だよ
143 23/01/23(月)00:48:49 No.1018454284
>>わからないなら黙ってた方が良いよ… >ドライバあたって今は2070相当だしFHDだと十分すぎる性能だけど? まずスレ「」がゲーム目的で3060ti求めてるところになんで それよりランクが下がる3060勧めるんだよ
144 23/01/23(月)00:49:07 No.1018454387
>8万くらいで高スペックなBTOパソコン買いたいならどこがいいのかな せめて倍にしろ 出来ないならその辺の量販店でノートの安いやつでも買え
145 23/01/23(月)00:49:36 No.1018454533
Davinci使うのにラデだとしょぼしょぼになるからな… 書き出しにnvencも使いたいし
146 23/01/23(月)00:49:50 No.1018454614
>8万くらいで高スペックなBTOパソコン買いたいならどこがいいのかな それで何に使うの?
147 23/01/23(月)00:49:55 No.1018454651
>マウスってどうなの トヨタでも採用されてるって聞いたぞ
148 23/01/23(月)00:50:04 No.1018454703
ハードオフ行って型落ちのBTO機を買うのもいいよ フロンティアやドスパラのケースに入ったPC沢山売ってるから
149 23/01/23(月)00:50:15 No.1018454765
レノボも2080superつんで10万切りの無茶苦茶オトクなやつあったし悪くはないんでないの
150 23/01/23(月)00:50:18 No.1018454794
>横から見てたけどツクモがよさそうだから春に買うわ 初期不良もちゃんと対応してくれたし対応も丁寧だし良い所だよ 後アキバの実店舗行くと店員がめっちゃ詳しくてすごい
151 23/01/23(月)00:51:04 No.1018455073
>後アキバの実店舗行くと店員がめっちゃ詳しくてすごい 店員の兄ちゃんに見繕って貰って工賃1万5千払って組んでもらえばええ!
152 23/01/23(月)00:51:12 No.1018455145
ツクモの組み立て代行頼んだけど配線もきっちりしてあって良かったよ 組み立ててくれるスタッフによるかもだけど
153 23/01/23(月)00:51:12 No.1018455147
レノボとかデルとかマウスとかやはり「」さんは基本的に趣味が悪い…
154 23/01/23(月)00:51:38 No.1018455297
ツクモは電源上のクソケース使ってた気がする
155 23/01/23(月)00:51:38 No.1018455301
迷ったときはサイコムにせえ サポート手厚いぞ
156 23/01/23(月)00:51:47 No.1018455353
3060の12GBはAIお絵描きかもしくはVRのMODマシマシな人らに人気 確かに4060が出たとしてもVRAM16GBとか絶対やらないだろうから無二のポジションとはいえるか
157 23/01/23(月)00:51:50 No.1018455380
>>じゃあ代替案出して >レノボ以外 あほくさ
158 23/01/23(月)00:52:02 No.1018455430
>8万くらいで高スペックなBTOパソコン買いたいならどこがいいのかな 8万の予算の中で高性能なPCが欲しいと読み替えたよ とりあえず8万ギリギリのセール中のデスクPCでも買えばいいのでは…
159 23/01/23(月)00:52:09 No.1018455490
>ツクモは電源上のクソケース使ってた気がする 嫌なら下電源のケース選んでこれで組んでって言えば良いだけさ
160 23/01/23(月)00:52:15 No.1018455530
>レノボとかデルとかマウスとかやはり「」さんは基本的に趣味が悪い… Lenovoに関しちゃ値段相応だろ
161 23/01/23(月)00:52:24 No.1018455593
ゲームなら例えばサイバーパンクをFHDでそれなりの画質で60FPS安定とか具体的な目標教えてくれれば答えてくれる人いそうなもんだが…
162 23/01/23(月)00:52:34 No.1018455652
>動画編集には向いてない… >けど3050買うよりはいいか… 6600とりあえず買うことにするよ まぁ専業にする程動画いじりばっかりしてる訳じゃないから大丈夫 ありがとね
163 23/01/23(月)00:52:35 No.1018455655
>ツクモは電源上のクソケース使ってた気がする 電源が上なだけでクソケースっていうのはちょっと
164 23/01/23(月)00:52:43 No.1018455692
というかPC使ってる人はみんなAIに興味あってやってるわけでもあるまい…
165 23/01/23(月)00:52:44 No.1018455706
え…HP…
166 23/01/23(月)00:52:45 No.1018455713
8万とかどう考えても内蔵GPUになるしメーカー1強だろ
167 23/01/23(月)00:52:54 No.1018455763
レノボはバックドア紛いのアドウェア入ってた騒動とかあるし安さ以外ではあんまり好きじゃない
168 23/01/23(月)00:53:13 No.1018455923
>あほくさ スパイウェア仕込んでる中華PCなんて論外だって早く気付けよ
169 23/01/23(月)00:53:26 No.1018456030
>レノボとかデルとかマウスとかやはり「」さんは基本的に趣味が悪い… じゃあhpとかパナソニックでもお勧めすればいいの?
170 23/01/23(月)00:53:33 No.1018456089
>というかPC使ってる人はみんなAIに興味あってやってるわけでもあるまい… だから用途や予算を確認するわけだが… 全然返事が返ってこない
171 23/01/23(月)00:53:33 No.1018456091
>6600とりあえず買うことにするよ >まぁ専業にする程動画いじりばっかりしてる訳じゃないから大丈夫 >ありがとね 6600と6600XTは別物だけどどっちもミドルとしては良いものだからおすすめはできる 値段上がっちゃったけどね…
172 23/01/23(月)00:53:38 No.1018456130
>え…HP… 壊れにくさではまあまあ妥当
173 23/01/23(月)00:53:58 No.1018456260
HPのOMEN 45Lがいいよ
174 23/01/23(月)00:54:06 No.1018456305
なんかスレ「」じゃなくて自分がやりたいことを履き違える人多いよな スレ「」が反応しないのが悪いんだけど
175 23/01/23(月)00:54:08 No.1018456315
>じゃあhpとかパナソニックでもお勧めすればいいの? 業務用だと鉄板メーカーだな
176 23/01/23(月)00:54:22 No.1018456404
スレ「」の反応がまったくない相談スレはこっちも反応に困る
177 23/01/23(月)00:54:24 No.1018456420
メルカリでゲーミングPCと検索するのオススメ
178 23/01/23(月)00:54:41 No.1018456516
基本的に15万円くらい出せる人なら3060tiにしてそれ以下なら5700Gとかでいいと思う
179 23/01/23(月)00:54:41 No.1018456518
HPはOMENとかいうブランドでPC出してるの恥ずかしながら最近知った
180 23/01/23(月)00:55:53 No.1018456957
>HPはOMENとかいうブランドでPC出してるの恥ずかしながら最近知った 個人のデスクトップ購入の目的のほとんどがPCなんだから扱ってないはずないだろ
181 23/01/23(月)00:56:29 No.1018457167
>6600と6600XTは別物だけどどっちもミドルとしては良いものだからおすすめはできる >値段上がっちゃったけどね… XTだと結構予算超過しちゃうな… とはいえちょっと無理してでもXTにしといたほうが安定する…?
182 23/01/23(月)00:56:32 No.1018457187
OMEN45Lは結構良いケースなのにハイエンドモデルにしか使ってないのはクソ 国内だとケースのみの販売してないし
183 23/01/23(月)00:57:54 No.1018457641
ケース買い替えようかって思って調べると結構良いお値段するから今のままで良いか…ってなってかれこれ8年くらい使ってる…
184 23/01/23(月)00:58:06 No.1018457706
スレ「」の反応がなくともPCの話がしたい人や 他に相談したい人が出るからスレ「」そっちのけで会話にはなるんだよな
185 23/01/23(月)00:58:13 No.1018457739
FRONTIERのメモリー倍増とか上位クーラーとかGPUが有名メーカー製のキャンペーンの時に買うのがおすすめ
186 23/01/23(月)00:58:35 No.1018457855
ケースの買い替えが一番難易度高いと思う 手間もそうだが寿命が測れない
187 23/01/23(月)00:58:42 No.1018457881
OMEN調べたんだけどCPUの幅が狭すぎてなんか
188 23/01/23(月)00:58:45 No.1018457904
8万なら自分ならminisforumとかのミニPCでRyzenの6800Hや6900HX使ってるやつのセール探すなぁ 少し予算オーバーするかもしらんけど
189 23/01/23(月)00:58:51 No.1018457940
ガレリアのケース前は安っぽかったけど今のは高級PCって感じの専用ケースになったね
190 23/01/23(月)00:59:02 No.1018458005
>XTだと結構予算超過しちゃうな… >とはいえちょっと無理してでもXTにしといたほうが安定する…? レイトレ無視してゲームだけの処理能力なら3060クラスの能力があるからFHDの高FPS向けグラボ 6600はFHD60fps張り付きの新しいボーダー
191 23/01/23(月)01:00:18 No.1018458362
>ガレリアのケース前は安っぽかったけど今のは高級PCって感じの専用ケースになったね 電源とマザーとちゃんとしたの使ってるし良心的よ グラボ支え棒もついてるし
192 23/01/23(月)01:00:56 No.1018458561
AMDのグラボを初心者に進める鬼畜外道
193 23/01/23(月)01:01:10 No.1018458632
書き込みをした人によって削除されました
194 23/01/23(月)01:01:25 No.1018458711
>AMDのグラボを初心者に進める鬼畜外道 1650使ってる人でしょ
195 23/01/23(月)01:01:33 No.1018458766
omenは安いんだけど拡張性とか独自マザボとか値段には理由があるのが分かる
196 23/01/23(月)01:01:44 No.1018458828
時期が悪い
197 23/01/23(月)01:02:31 No.1018459106
>時期が悪い ASKは円高を還元してくれますか?
198 23/01/23(月)01:02:40 No.1018459150
練習にネットサーフィン用を自作してみようかなと思ってるけどなかなか動けない
199 23/01/23(月)01:02:43 No.1018459159
色々調べて結局ツクモ辺りになってしまう
200 23/01/23(月)01:02:46 No.1018459174
>時期が悪い 欲しいときが買い時
201 23/01/23(月)01:02:57 No.1018459233
>ケースの買い替えが一番難易度高いと思う >手間もそうだが寿命が測れない 要求に応えられなくなった時点が寿命 フロントUSB-Cポートがないとか置き場所かえるからサイズや端子向きに不満で買い替えたっていいんだ
202 23/01/23(月)01:03:12 No.1018459317
ドスパラみたいにパーツ詳細見れない所は一見安く見えても 詳細出してない所で他所より質の低いパーツ使ってるだけだからちゃんと見れる所で買ったほうがいいよ
203 23/01/23(月)01:03:24 No.1018459381
>練習にネットサーフィン用を自作してみようかなと思ってるけどなかなか動けない アキバでゴミあさりして練習だ
204 23/01/23(月)01:03:58 No.1018459580
>色々調べて結局ツクモ辺りになってしまう フロンティアいいぞ自作する人が安全ライン確保しつつコスパ追い求めたような構成しているから安い
205 23/01/23(月)01:04:05 No.1018459607
>>練習にネットサーフィン用を自作してみようかなと思ってるけどなかなか動けない >アキバでゴミあさりして練習だ 遠い!
206 23/01/23(月)01:04:07 No.1018459615
サイコムは高いってよく言われるけど キャンペーン使うと構成によっては他より安くなったりする
207 23/01/23(月)01:04:47 No.1018459825
俺パソコン工房で買ったな
208 23/01/23(月)01:04:51 No.1018459849
自分は大した使い方しないくせにPCにうるさいマン
209 23/01/23(月)01:05:20 No.1018460008
練習用でおすすめなのは5600GとNVMeSSDの構成 大体必要レベルでは動くし安い
210 23/01/23(月)01:05:22 No.1018460021
サイコムは職人が丹精込めて組んでるので高くて当然なんですよ
211 23/01/23(月)01:05:22 No.1018460022
>AMDのグラボを初心者に進める鬼畜外道 今日日AMDだからってそんなに使い勝手変わるかな?って思うけどそうでもないのかな…
212 23/01/23(月)01:05:28 No.1018460047
俺のPCは高負荷になるとうるさいよ
213 23/01/23(月)01:05:32 No.1018460061
初めて買ったPCがHPだったけどパーツ載せ換えようとしたら電源とPCケースが一体化しててビビったな 剥ぎ取ったけど
214 23/01/23(月)01:06:12 No.1018460260
今はPC入門がBTOから出来るっていい時代だなとふと思った
215 23/01/23(月)01:06:17 No.1018460288
>俺のPCは高負荷になるとうるさいよ うるさく無い方が怖い
216 23/01/23(月)01:06:33 No.1018460359
>今はPC入門がBTOから出来るっていい時代だなとふと思った 20年前からできるよ!
217 23/01/23(月)01:06:54 No.1018460469
静音性に関してはマジで値段に比例する
218 23/01/23(月)01:07:03 No.1018460519
>XTだと結構予算超過しちゃうな… >とはいえちょっと無理してでもXTにしといたほうが安定する…? ゲームによるけどFHDなら 3060Ti>6600XT>3060>6600 https://www.techpowerup.com/gpu-specs/radeon-rx-6600-xt.c3774
219 23/01/23(月)01:07:06 No.1018460535
半年後くらいにはもう少しお安くなってるのかな
220 23/01/23(月)01:07:13 No.1018460561
>静音性に関してはマジで値段に比例する 高くなるほどうるさいよな
221 23/01/23(月)01:07:38 No.1018460687
>フロンティアいいぞ自作する人が安全ライン確保しつつコスパ追い求めたような構成しているから安い これ興味あるんだけど買っても大丈夫かな 用途はエロゲとimgと動画見るくらい https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112906-Jan3/
222 23/01/23(月)01:07:43 No.1018460729
TWOTOPって死んだんだっけ?
223 23/01/23(月)01:07:50 No.1018460768
>高くなるほどうるさいよな うちのPCめっちゃ静かでビビるよ
224 23/01/23(月)01:07:51 No.1018460771
>>今はPC入門がBTOから出来るっていい時代だなとふと思った >20年前からできるよ! 俺のPCデビューはそれより前だったから…
225 23/01/23(月)01:08:06 No.1018460839
FF14やるんならFF14推奨BTOパソコン買えばいいのかとか気付いた
226 23/01/23(月)01:08:25 No.1018460933
>>フロンティアいいぞ自作する人が安全ライン確保しつつコスパ追い求めたような構成しているから安い >これ興味あるんだけど買っても大丈夫かな >用途はエロゲとimgと動画見るくらい >https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112906-Jan3/ いいけど絶対そんなにスペックいらねえぞ2400Gとかで足りる
227 23/01/23(月)01:08:35 No.1018460982
>FF14やるんならFF14推奨BTOパソコン買えばいいのかとか気付いた それは間違いない
228 23/01/23(月)01:08:47 No.1018461036
>これ興味あるんだけど買っても大丈夫かな >用途はエロゲとimgと動画見るくらい >https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112906-Jan3/ 十分すぎる
229 23/01/23(月)01:09:15 No.1018461169
>ゲームによるけどFHDなら >3060Ti>6600XT>3060>6600 >https://www.techpowerup.com/gpu-specs/radeon-rx-6600-xt.c3774 なるほどサンキュー! そう見ると6600XTって結構コスパ良さそうだな… もうちょっとお金貯めて6600XT買うことにする!
230 23/01/23(月)01:09:47 No.1018461327
>https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112906-Jan3/ エロゲやるだけなら十分な性能だよ SSDの容量が多少心もとないけどあとから増設すればいいし
231 23/01/23(月)01:10:05 No.1018461399
imgやるのに重要なのどっちかというとM.2の有無
232 23/01/23(月)01:10:12 No.1018461448
むっかし村正やってたらCPUが熱暴走してPC落ちたことあったな…
233 23/01/23(月)01:10:18 No.1018461478
今は時期が悪いってもう5年は聞いてる気がする
234 23/01/23(月)01:10:38 No.1018461590
>今は時期が悪いってもう5年は聞いてる気がする 今はストレージ安いからいいよ
235 23/01/23(月)01:10:39 No.1018461593
有線繋げられない距離ジーコの3DエロゲするくらいならノートPCでも事足りるかな
236 23/01/23(月)01:10:47 No.1018461630
>今は時期が悪いってもう5年は聞いてる気がする それは大げさすぎ 実際はちょくちょく時期が良い時期来てる
237 23/01/23(月)01:10:49 No.1018461636
>これ興味あるんだけど買っても大丈夫かな >用途はエロゲとimgと動画見るくらい >https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112906-Jan3/ メモリ2枚しか挿せない安マザーなんだけどそこを気にしないなら別にいいんじゃないかな
238 23/01/23(月)01:11:11 No.1018461731
>練習用でおすすめなのは5600GとNVMeSSDの構成 >大体必要レベルでは動くし安い いくらくらい?
239 23/01/23(月)01:11:37 No.1018461871
ゲームのHPに推奨スペック書いてあるんだからそれ見なさいよ
240 23/01/23(月)01:11:39 No.1018461880
>今は時期が悪いってもう5年は聞いてる気がする 今は時期が悪いと少し前は良かったを連呼するロボットみたいなもんだから
241 23/01/23(月)01:11:39 No.1018461882
去年の夏とかはかなり時期はよかったと思う
242 23/01/23(月)01:11:48 No.1018461928
ツクモBTOはクソダサケース許容できれば良い選択肢 机下置きの人には勧めやすい
243 23/01/23(月)01:11:54 No.1018461957
>>練習用でおすすめなのは5600GとNVMeSSDの構成 >>大体必要レベルでは動くし安い >いくらくらい? 5万円くらいじゃないか?
244 23/01/23(月)01:11:54 No.1018461960
>なるほどサンキュー! >そう見ると6600XTって結構コスパ良さそうだな… >もうちょっとお金貯めて6600XT買うことにする! 11月くらいまでは4万円台前半で買えたから7600XTの詳細が出たらまた値下がりするかも とりあえずお金溜まるまでいろんなショップのチラシだけでも見ておくといいかも
245 23/01/23(月)01:12:26 No.1018462115
今だって物を選べばそれほど悪い時期でもないわ
246 23/01/23(月)01:12:36 No.1018462159
>>>練習用でおすすめなのは5600GとNVMeSSDの構成 >>>大体必要レベルでは動くし安い >>いくらくらい? >5万円くらいじゃないか? やってみようかな
247 23/01/23(月)01:12:39 No.1018462178
>去年の夏とかはかなり時期はよかったと思う グラボに関しては8月末からブラフラくらいまでがすごい安かったよ
248 23/01/23(月)01:12:40 No.1018462179
>なるほどサンキュー! >そう見ると6600XTって結構コスパ良さそうだな… >もうちょっとお金貯めて6600XT買うことにする! 3060が安かったらそっち買ってもいいぞ
249 23/01/23(月)01:13:05 No.1018462300
>>なるほどサンキュー! >>そう見ると6600XTって結構コスパ良さそうだな… >>もうちょっとお金貯めて6600XT買うことにする! >3060が安かったらそっち買ってもいいぞ そうだね
250 23/01/23(月)01:13:09 No.1018462331
>ツクモBTOはクソダサケース許容できれば良い選択肢 >机下置きの人には勧めやすい どんなのかと見てきたけどこれは確かにダサいな
251 23/01/23(月)01:13:24 No.1018462425
>いいけど絶対そんなにスペックいらねえぞ2400Gとかで足りる >エロゲやるだけなら十分な性能だよ >SSDの容量が多少心もとないけどあとから増設すればいいし イリュージョンの3Dゲームやるからちょっと心配だったけど大丈夫なのかな…ありがとう注文する >メモリ2枚しか挿せない安マザーなんだけどそこを気にしないなら別にいいんじゃないかな メモリ32Gあれば十分だろうからあんま気にしないかな
252 23/01/23(月)01:13:56 No.1018462592
RTX50シリーズはやく出ねえかな
253 23/01/23(月)01:14:11 No.1018462672
ツクモのケースそんなにダサいかな!? ザ無難って感じじゃない?
254 23/01/23(月)01:14:18 No.1018462716
エロゲってイリュージョンかよ それはちょっと話が違うぞ俺は知らん
255 23/01/23(月)01:14:18 No.1018462718
まあ今すぐじゃなきゃ各社決算セールしてくる3月くらいまで待った方がいいな RTX4000番台搭載モデルも増えてそうだし
256 23/01/23(月)01:14:25 No.1018462756
>イリュージョンの3Dゲームやるからちょっと心配だったけど大丈夫なのかな…ありがとう注文する VRで複数人やるならちょっと不安になるけどそれ以外は余裕
257 23/01/23(月)01:14:28 No.1018462771
>RTX50シリーズはやく出ねえかな 気が早すぎるよ…
258 23/01/23(月)01:14:45 No.1018462849
消費電力的にノートに収まらないハイエンドはともかく 30万以下の構成ならノート買っとけって感じだけどな 今の据え置きノートはM.2の空きスロットあるし、外部映像出力も2系統だから大半の用途をカバーできる
259 23/01/23(月)01:14:59 No.1018462901
PCケース見てたけど真上に向かってUSBポートついてるのどうなの…? めっちゃホコリ詰まりそう…
260 23/01/23(月)01:15:04 No.1018462916
>エロゲってイリュージョンかよ >それはちょっと話が違うぞ俺は知らん イリュとキスのエロゲ以外スペックの心配すること皆無でしょ!
261 23/01/23(月)01:15:13 No.1018462949
まあ13400ならシングルは十分強いしEコアのおかげでマルチもつよつよなので当分困らないだろう それに3060tiがついてきたら大半のゲームは推奨スペック満たせるし拡張性が欲しくなったらマザーだけ変えたらいい
262 23/01/23(月)01:15:56 No.1018463151
>イリュとキスのエロゲ以外スペックの心配すること皆無でしょ! 弱小メーカーの3Dエロゲとかヤバいぞ? その辺になると何使ってもまともに動かないゴミだから気にすんなとかって話になったりするけど
263 23/01/23(月)01:16:07 No.1018463196
>30万以下の構成ならノート買っとけって感じだけどな >今の据え置きノートはM.2の空きスロットあるし、外部映像出力も2系統だから大半の用途をカバーできる どうもありがとう
264 23/01/23(月)01:16:09 No.1018463208
ケースはFractal Design好きだからあったら選びがちだわ
265 23/01/23(月)01:16:11 No.1018463219
イリュージョンでも3060Tiで充分よ modバリバリ入れるとかだと知らない
266 23/01/23(月)01:16:22 No.1018463265
GXケースはエアフロー終わってるから保証が切れたら安いmATXに載せ替えたほうがいいぞ
267 23/01/23(月)01:16:56 No.1018463400
何が欲しいか明確じゃないから時期が悪いと延々言ってるおじさんになるんだよ
268 23/01/23(月)01:17:02 No.1018463432
>イリュージョンでも3060Tiで充分よ >modバリバリ入れるとかだと知らない MOD入れまくっても余裕 問題はVRでそっちはメモリどれだけ積んでも足りないから
269 23/01/23(月)01:17:10 No.1018463471
ケースにこだわるヤツはもう強制自作コースだ
270 23/01/23(月)01:17:41 No.1018463616
>PCケース見てたけど真上に向かってUSBポートついてるのどうなの…? 実用的な話として机の下に置くなら上向き、机の上に置くなら横向き になる
271 23/01/23(月)01:17:54 No.1018463662
>問題はVRでそっちはメモリどれだけ積んでも足りないから メモリよりなんかそもそもハードを活かせてない気がする
272 23/01/23(月)01:19:19 No.1018464085
ツクモは確か2月決算だからもうちょい待ってもいいかもね うちもたぶんそこらへんで買う気がする
273 23/01/23(月)01:19:35 No.1018464148
弱小メーカーのやつは今もうほとんどUnityだから変なことしてなければ重いってのはないけどな
274 23/01/23(月)01:20:18 No.1018464341
intel13世代にこだわるとまだ対応してないとこも多いな
275 23/01/23(月)01:20:39 No.1018464422
>メモリよりなんかそもそもハードを活かせてない気がする DirectX11で作ってるレベルだから…
276 23/01/23(月)01:21:12 No.1018464548
>intel13世代にこだわるとまだ対応してないとこも多いな 13400は13世代のふりした12世代だから…
277 23/01/23(月)01:22:36 No.1018464948
最近タルコフにハマり始めたからCPUはいいの積んどきたい
278 23/01/23(月)01:22:53 No.1018465003
びっくりするくらいスレ「」からの反応がない購入相談スレだった…
279 23/01/23(月)01:23:05 No.1018465051
>ツクモのケースそんなにダサいかな!? >ザ無難って感じじゃない? 角丸めてライン入れるのはだいぶ古風というか CM690も登場当時からダサいと言われてたから下手すれば20年くらい前の恰好良さ
280 23/01/23(月)01:24:54 No.1018465515
geforce3060搭載でも15万するんだよ 時期的にどうなんよ
281 23/01/23(月)01:25:26 No.1018465641
>geforce3060搭載でも15万するんだよ >時期的にどうなんよ フツー
282 23/01/23(月)01:25:27 No.1018465647
>びっくりするくらいスレ「」からの反応がない購入相談スレだった… まぁ俺は横から質問して参考になる返答が貰えたから教えてくれた「」もスレ「」にも感謝しとくよ さんきゅー
283 23/01/23(月)01:25:55 No.1018465785
パソコンたけーな 3400G搭載型を5万で買ったけど あれから天井上がりに値段上がったな
284 23/01/23(月)01:26:04 No.1018465832
>geforce3060搭載でも15万するんだよ >時期的にどうなんよ 時期的にはむしろ普通 旧正月は日本ではパーツの値段が上がる時期だし
285 23/01/23(月)01:27:19 No.1018466157
radeon5700XT&ryzen3700搭載型を13万で買おうとしたが 予算オーバーの上にいきなりハイスペック買って持って 3400Gのロータイプ勝った直後に値段上がったな 運がいいのか悪いのかわからんが
286 23/01/23(月)01:27:48 No.1018466291
買って持っても何か持て余しそうの部分抜けてた
287 23/01/23(月)01:28:08 No.1018466392
ゲームするならPS5でも代用できる そろそろ在庫が潤ってきてるはずやし
288 23/01/23(月)01:28:16 No.1018466431
今使ってるツクモで買ったやつ今年で10年経つけど問題なく動いてて頑張ってる
289 23/01/23(月)01:28:50 No.1018466637
5年前はハイスペックPCが20万ちょいで買えたんだが もうそんな時期の良い時代は終わった
290 23/01/23(月)01:29:24 No.1018466762
>radeon5700XT&ryzen3700搭載型を13万で買おうとしたが >予算オーバーの上にいきなりハイスペック買って持って >3400Gのロータイプ勝った直後に値段上がったな >運がいいのか悪いのかわからんが 5700XTは一時期10万で売れたから運が…
291 23/01/23(月)01:29:50 No.1018466875
イリュゲーでも3060tiじゃ無理だよ 本編で遊ぶだけならいけるけどグラフィック周りのmod入れてスタジオやると死ぬ
292 23/01/23(月)01:29:52 No.1018466878
>まあ今すぐじゃなきゃ各社決算セールしてくる3月くらいまで待った方がいいな わりとBTO関連は3月決算じゃなかったりするから買いたいとこの決算月調べとくのもいいかもね ドスパラ7月 ツクモ2月 フロンティア3月 サイコム1月 だっけかな あとこれの半期分だね というかサイコムはヒで決算で検索したけど2年前くらいまでは決算セールやってたけど今はやってないっぽい?
293 23/01/23(月)01:30:41 No.1018467089
>イリュゲーでも3060tiじゃ無理だよ >本編で遊ぶだけならいけるけどグラフィック周りのmod入れてスタジオやると死ぬ それは無理とは言わない…
294 23/01/23(月)01:31:37 No.1018467338
3月決算のDellはモデルチェンジと合わせてある程度投げそうだけど 3月に13世代+RTX4000シリーズが日本に投入されてるかは怪しいな
295 23/01/23(月)01:31:38 No.1018467343
イリュゲーだとグラボのメモリあっても無理なこともあるから…
296 23/01/23(月)01:31:53 No.1018467384
正直もっとAPUの性能が上がればなーって思う 内蔵GPUの性能がね