虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/22(日)23:34:51 異世界... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/22(日)23:34:51 No.1018425695

異世界転生ジャンルのアニメを初めて見たんだけど今こんな感じ

1 23/01/22(日)23:38:13 No.1018427154

何見たの?

2 23/01/22(日)23:48:10 No.1018431495

>何見たの? 下手なこと言うと荒れそうだから言わないけどチート持って生まれ変わった主人公が国作りとかするやつ 細かいこと言いだしたらキリがないんだけど作品コンセプトを考えると間違いなくいい作品だった 贅沢言うと全体的にヌルゲー過ぎたのでもうちょっとハードモードな展開が欲しかった感じ 結論を言うとスレ画になる

3 23/01/22(日)23:50:18 No.1018432489

チート全然ないハードモードが見たいなら無職見るといい

4 23/01/22(日)23:53:29 No.1018433892

>チート全然ないハードモードが見たいなら無職見るといい ハードモードなのはそうだけど全身がチートの塊みたいなもんじゃねえかあれ

5 23/01/22(日)23:54:52 No.1018434478

転生ものだろうがスレ立てる人が変に斜に構えてなけりゃ荒れないよぉ

6 23/01/22(日)23:57:35 No.1018435564

チートそのものは別に否定してないんだけどあまりにも簡単に解決するから緊張感がなくて困った チートは使いつつ全力でやらないと死ぬ程度の難易度を求めてるんだけどなんかないんだろうか

7 23/01/22(日)23:58:54 No.1018436066

>転生ものだろうがスレ立てる人が変に斜に構えてなけりゃ荒れないよぉ 本当にこの界隈なにも知らないからタイトル出したら変な子が出てくる厄ネタだったら嫌だし…

8 23/01/23(月)00:02:24 No.1018437509

タイトル出てないと何の話していいかわかんねえだろ!

9 23/01/23(月)00:03:48 No.1018438048

荒れるの嫌だから詳細は言わないってのは別にいいけどそれで語ろうとしたって何も広がらねえよ!

10 23/01/23(月)00:05:44 No.1018438759

野人転生はつらいぞ…

11 23/01/23(月)00:05:50 No.1018438795

チートでもまあ面白いんだけど手駒が揃って国(村?)経営が安定してくると面白くなくなるんだよな ゲームでも最強パーティ完成したら飽きるのと同じで かといって問題が放置されたままとかはもやもやする

12 23/01/23(月)00:08:34 No.1018439743

>チートでもまあ面白いんだけど手駒が揃って国(村?)経営が安定してくると面白くなくなるんだよな >ゲームでも最強パーティ完成したら飽きるのと同じで ゲームもソシャゲも始まったばかりの手探り状態が一番面白いんだよな 経験値効率ならここが…とかこの組み合わせが強いとか段々分かってくると作業になってくるから

13 23/01/23(月)00:10:55 No.1018440608

>チートそのものは別に否定してないんだけどあまりにも簡単に解決するから緊張感がなくて困った >チートは使いつつ全力でやらないと死ぬ程度の難易度を求めてるんだけどなんかないんだろうか 求めてるものに合ってるかは微妙だけどウォルテニア戦記とかどうだろう

14 23/01/23(月)00:11:09 No.1018440675

>タイトル出てないと何の話していいかわかんねえだろ! じゃあ言うけど転生したらスライムだった件 とりあえず一期24話まで見たんだけどマジで山とか谷がない展開だったからそこが1番気になった 魔王とかがあっさり仲間になるのは流石にヌル過ぎない?

15 23/01/23(月)00:12:39 No.1018441155

なんだかんだ面白くないと売れねえんだ 個人の好みはあれどアニメとかになってる時点である程度は面白いんだ

16 23/01/23(月)00:12:45 No.1018441189

世間では不遇とされてるスキルとかも周りを見返しちゃったら起承転結の結まで来ちゃってる感じするしな

17 23/01/23(月)00:13:13 No.1018441320

>魔王とかがあっさり仲間になるのは流石にヌル過ぎない? 魔王もとかもいっぱいいるから誰のこと言ってるかわからん…

18 23/01/23(月)00:14:26 No.1018441757

成り上がり系は舐めプし始めたら賞味期限切れだ

19 23/01/23(月)00:14:50 No.1018441876

>世間では不遇とされてるスキルとかも周りを見返しちゃったら起承転結の結まで来ちゃってる感じするしな 起 不遇スキル持ち 承 追放される 転 実は有用なスキルでした 結 一目置かれる存在になった みたいな?

20 23/01/23(月)00:15:45 No.1018442164

>求めてるものに合ってるかは微妙だけどウォルテニア戦記とかどうだろう ググったらなろう版とか出てきてあらすじ面白そうだったから読んでみる

21 23/01/23(月)00:15:47 No.1018442180

転生してめっちゃ苦労するもまあまあ人気のジャンルだからな…

22 23/01/23(月)00:16:58 No.1018442562

チートもらって転生しても苦戦したらそれチートじゃないじゃん!ってなりかねないし 塩梅が難しそうだ

23 23/01/23(月)00:17:40 No.1018442819

そこまでなろう読んでないけど転スラは特に山谷無しの部類だったかな… これは多分さくさくインフレするのを楽しむ感じの奴

24 23/01/23(月)00:18:08 No.1018442955

弱点あるけど代わりにチートあり(1話でチートで実質弱点無効化) これ嫌い

25 23/01/23(月)00:18:55 No.1018443228

知らないジャンルを知るのはいつだって楽しい

26 23/01/23(月)00:19:00 No.1018443256

最近読んだ転生領主ものだとミモリスサーガと異世界転生騒動記が面白かったな 主人公や身内が有能で無双出来るけど敵も相当に強いから苦労する程度の調整が好ましい なんかオススメある?

27 23/01/23(月)00:20:13 No.1018443710

>>魔王とかがあっさり仲間になるのは流石にヌル過ぎない? >魔王もとかもいっぱいいるから誰のこと言ってるかわからん… ミリムのことだけど一期の最後のほうに出てきた獣王の人も不可侵条約とか結んでくれるしこの先どうするのか気になる それでなくとも大体の仲間が戦力外になりつつあるのにこれ以上インフレしたらぢどうなるんだろう

28 23/01/23(月)00:20:35 No.1018443838

ああ国作るアレね 面白かったけど結局人間同士としか争ってなかったな

29 23/01/23(月)00:20:57 No.1018443975

なろうは成長過程で明らかに勝てない格上ボス狩るまでの流れが好き そのボス倒した結果ぬるゲーになるけど

30 23/01/23(月)00:21:46 No.1018444250

>なろうは成長過程で明らかに勝てない格上ボス狩るまでの流れが好き >そのボス倒した結果ぬるゲーになるけど そこで上手くジャンル変えられると感嘆するよね 学校で教師になると言う死亡フラグもあるけど

31 23/01/23(月)00:22:14 No.1018444412

>学校で教師になると言う死亡フラグもあるけど 作品の死亡フラグじゃねーか

32 23/01/23(月)00:22:18 No.1018444438

転スラは国の発展物語みたいな読み方してるからなあ 天災で壊滅だとか他国の間者だとか市民の反乱だとかやるぐらいなら文明レベル上げ事業拡大入植者ゲットとかそっちに振り切ってる

33 23/01/23(月)00:22:41 No.1018444572

>ミリムのことだけど一期の最後のほうに出てきた獣王の人も不可侵条約とか結んでくれるしこの先どうするのか気になる >それでなくとも大体の仲間が戦力外になりつつあるのにこれ以上インフレしたらぢどうなるんだろう 転スラの一期はまだインフレの入り口にも達してないような部分だけど 察するに会議シーン続くと内容がないとか感じるタイプに見えるから多分向いてない

34 23/01/23(月)00:23:05 No.1018444718

俺には暗がりが心地よかった精神的にも肉体的にも苦労してていい塩梅だよ 転移した状況を四六時中地球側に配信させられてるし

35 23/01/23(月)00:23:08 No.1018444733

転スラはアクトレイザーみたいな視点で読むのが良い気がしている

36 23/01/23(月)00:23:39 No.1018444930

転スラはどれから入るのがいいんだろう やっぱ原作が一番いいのかな アニメだとはしょられる部分多そうだし

37 23/01/23(月)00:24:18 No.1018445158

>転スラはどれから入るのがいいんだろう >やっぱ原作が一番いいのかな >アニメだとはしょられる部分多そうだし 原作は読んだけど多分コミカライズの方がいい

38 23/01/23(月)00:24:32 No.1018445257

てっきり現実主義勇者かと思った そうかあれチートとか特に持ってないか

39 23/01/23(月)00:24:52 No.1018445399

当たってる異世界転生は多分大抵面白いと思う それと少年誌に載ってる大衆受け狙ってるみたいに思われてる作品でもまだ癖とか作家性とかアート性のようなものがかなりあるのだなと思った 角の無いなろうは本当にそういう余計な物が見えてこないマジでツルツル

40 23/01/23(月)00:25:00 No.1018445454

転スラはアニメ見るより漫画読め

41 23/01/23(月)00:25:29 No.1018445610

>主人公や身内が有能で無双出来るけど敵も相当に強いから苦労する程度の調整が好ましい >なんかオススメある? 勇者召喚に巻き込まれたけど、異世界は平和でした 幼女とスコップと魔眼王 ドローイング 転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます この辺が好きでおすすめだよ好みに合わなかったらごめんね

42 23/01/23(月)00:25:33 No.1018445646

>>転スラはどれから入るのがいいんだろう >>やっぱ原作が一番いいのかな >>アニメだとはしょられる部分多そうだし >原作は読んだけど多分コミカライズの方がいい シリーズ累計3000万部突破してるしコミカライズが結構な比重になってそうではある ちまちまbookwalkerで集めるか

43 23/01/23(月)00:25:56 No.1018445768

>転スラはどれから入るのがいいんだろう >やっぱ原作が一番いいのかな >アニメだとはしょられる部分多そうだし 書籍版以外履修したけど漫画が一番いい 原作の鼻につくところをちゃんと処理してる書籍版で治ってるのかもしれないけどさ

44 23/01/23(月)00:26:06 No.1018445826

いままで女主人公モノは食わず嫌いしてたんだけど 男のゲーム内悪役転生とかを読んでたらなるほどそういう文脈ねって食指が広がる感覚で楽しめる

45 23/01/23(月)00:27:01 No.1018446135

>幼女とスコップと魔眼王 >この辺が好きでおすすめだよ好みに合わなかったらごめんね 大体好みだけどこれ知らなかったから読んでみるねありがとう

46 23/01/23(月)00:27:42 No.1018446363

>当たってる異世界転生は多分大抵面白いと思う 当たってるのはつかみの上手さは結構レベル高いと思う その高さを維持出来るかどうかがすごくハッキリ分かれてるイメージ

47 23/01/23(月)00:28:47 No.1018446705

転スラは人間と魔物のパワーバランスが魔物に傾きすぎてる感じが気になった 人間側に強いネームドがほぼいないんだけどどうやって生存圏を確保してるんだろうか

48 23/01/23(月)00:28:54 No.1018446740

転スラは漫画入って面白いと思ってアニメでがっかりした思い出

49 23/01/23(月)00:29:04 No.1018446801

豚のレバーは加熱しろ ボディがマジでただの豚でしかないやつ

50 23/01/23(月)00:29:28 No.1018446915

>いままで女主人公モノは食わず嫌いしてたんだけど 魔導具師ダリヤはうつむかないとかどう?

51 23/01/23(月)00:29:31 No.1018446932

それこそ今期アニメの老後に備えるやつとか農地開拓するやつとかも面白いな 特に後者は転スラを開拓記として楽しめるなら食指に合いそう

52 23/01/23(月)00:29:35 No.1018446958

チートなんて一切ないのもあるぞ 野人転生とか

53 23/01/23(月)00:30:01 No.1018447106

少し前はジャンルで敬遠してたけどいざ見てみると面白くて楽しめる作品は多い方がいいなって思うようになった

54 23/01/23(月)00:30:14 No.1018447190

>大体好みだけどこれ知らなかったから読んでみるねありがとう だいたい好みなら好きだと思う! 画力高いからシリアス場面の緊迫感とスコップ持った羊人族の可愛さがやばい

55 23/01/23(月)00:30:36 No.1018447313

慎重勇者は?

56 23/01/23(月)00:30:44 No.1018447384

>豚のレバーは加熱しろ >ボディがマジでただの豚でしかないやつ 好きだけど漫画版がもう終わりそう…

57 23/01/23(月)00:30:46 No.1018447392

>チートなんて一切ないのもあるぞ >野人転生とか 漫画しか知らないけど人狩って経験値にできるのは…?

58 23/01/23(月)00:30:48 No.1018447410

無職転生とかめっちゃいいけどどっちかというと人間ドラマメインで何より色々ハードルが高い

59 23/01/23(月)00:31:05 No.1018447528

異世界転生肌に合わんやつ多いから敬遠してたけどなぜか今期のは結構見れるの多いなぁってなってる

60 23/01/23(月)00:31:26 No.1018447647

>異世界転生肌に合わんやつ多いから敬遠してたけどなぜか今期のは結構見れるの多いなぁってなってる 単純に出来のいい作品が増えてるのはある

61 23/01/23(月)00:31:29 No.1018447667

>転スラは漫画入って面白いと思ってアニメでがっかりした思い出 なろうアニメ大半に言えるやつ ナイマジも一番魅力的な試行錯誤開発パートはしょられてたから

62 23/01/23(月)00:31:51 No.1018447820

>転スラは人間と魔物のパワーバランスが魔物に傾きすぎてる感じが気になった >人間側に強いネームドがほぼいないんだけどどうやって生存圏を確保してるんだろうか アニメで出た範囲の人間の生存圏は魔王の用意した箱庭みたいなもんで それとは別にちらっとだけ名前の出た東の帝国が自立した人間の国

63 23/01/23(月)00:31:55 No.1018447852

なろうでも見てみると自分の趣味にバッチリ合うのも少なくないんだけどテンプレタイトルだと見ないでバイバイしてたのも多いんだよなあ…

64 23/01/23(月)00:31:56 No.1018447864

>漫画しか知らないけど人狩って経験値にできるのは…? あれチートでいいのかな… いやチートなのか…

65 23/01/23(月)00:32:03 No.1018447902

空手バカ異世界はチート不要って貰わなかったけどなんかチートだわ

66 23/01/23(月)00:32:15 No.1018447987

>無職転生とかめっちゃいいけどどっちかというと人間ドラマメインで何より色々ハードルが高い 面白いけどつらくてもう1度は読みたくない…

67 23/01/23(月)00:32:39 No.1018448152

>チートそのものは別に否定してないんだけどあまりにも簡単に解決するから緊張感がなくて困った >チートは使いつつ全力でやらないと死ぬ程度の難易度を求めてるんだけどなんかないんだろうか 慎重勇者とかはどう?

68 23/01/23(月)00:33:02 No.1018448320

>チートなんて一切ないのもあるぞ >野人転生とか 百合雑誌の電撃大王で読むの楽しみにしてるやつ ヒロイン不在だしいいキャラみんな男ばっかでしかも今主人公単独で動いてるのに続いてるんだから人気あるんだろうなって

69 23/01/23(月)00:33:09 No.1018448365

自販機転生とか温泉転生とかそういう小ネタで商業化してる作品は打率が高い

70 23/01/23(月)00:33:11 No.1018448381

リゼロなんかはチートと言えばチートだけどほぼ無能力だな…

71 23/01/23(月)00:33:24 No.1018448460

>>転スラは人間と魔物のパワーバランスが魔物に傾きすぎてる感じが気になった >>人間側に強いネームドがほぼいないんだけどどうやって生存圏を確保してるんだろうか >アニメで出た範囲の人間の生存圏は魔王の用意した箱庭みたいなもんで そういえ設定ちゃんとあるんだ…安心した

72 23/01/23(月)00:33:25 No.1018448471

慎重勇者はエタりそうなのが難点

73 23/01/23(月)00:33:54 No.1018448696

自販機転生もちょくちょく話題に出るな

74 23/01/23(月)00:34:14 No.1018448828

谷がないからだめってこともないと思うんだよな 苦悩や失敗はもちろん作中にあるだろうけどそういうのを重くしないで引き摺らないでポジティブになってるならむしろ健全ですらあると思う

75 23/01/23(月)00:34:17 No.1018448845

ちなみに作品名は紺碧の艦隊です

76 23/01/23(月)00:34:30 No.1018448924

野人もコミックかなり出来がいい 原作作者が生活苦で更新しなさそうだけど

77 23/01/23(月)00:34:35 No.1018448954

>空手バカ異世界はチート不要って貰わなかったけどなんかチートだわ シンプル人間離れしてるからな 烈海王もそうだけど

78 23/01/23(月)00:34:43 No.1018449006

「」が大好きな淫売の母が出てくる乙モブ面白いよ 漫画版に限るけど…

79 23/01/23(月)00:34:47 No.1018449029

>自販機転生もちょくちょく話題に出るな イラッシャイマセ とかの単語の組み合わせで会話するっていうのはなるほどなーってなった

80 23/01/23(月)00:34:56 No.1018449094

とりあえず1話から3話くらい見て合うか合わないか判断するのがいい 合わんやつは1話から合わん暇つぶし程度でよくてじんましんでそうな感じないやつなら結構あるかも

81 23/01/23(月)00:35:07 No.1018449165

>リゼロなんかはチートと言えばチートだけどほぼ無能力だな… シャマクは現代で使ったら交通事故起こしまくれるチート能力じゃん!

82 23/01/23(月)00:35:34 No.1018449341

>自販機転生もちょくちょく話題に出るな ラッミスかわいいしハッコンってあだ名もかわいい

83 23/01/23(月)00:35:41 No.1018449372

チートなしのやつだと用務員さんオススメだよ

84 23/01/23(月)00:35:44 No.1018449396

チートを貰ったけど明確な弱点があってピンチも結構ある… このすばだな!

85 23/01/23(月)00:36:23 No.1018449641

最近は転生じゃないのもある

86 23/01/23(月)00:36:24 No.1018449646

>「」が大好きな淫売の母が出てくる乙モブ面白いよ >漫画版に限るけど… なろうコミカライズ当たり増えた印象ある 陰の実力者になりたくて!もギャグが面白くて好き

87 23/01/23(月)00:36:39 No.1018449748

リゼロは書籍出すぎて手が出しにくい アニメが大当たりで十分できいいからアニメ頑張って終わりまでやってほしい

88 23/01/23(月)00:36:47 No.1018449807

>「」が大好きな淫売の母が出てくる乙モブ面白いよ >漫画版に限るけど… 漫画始まったくらいにスレで見て妹が主人公を追いかけ転生してきたんだと思って読み始めたら違った

89 23/01/23(月)00:37:15 No.1018450007

コミカライズで10巻以上刊行されてて連載中のやつは大体どれも面白いぞ 5巻以上でもだいたい面白い

90 23/01/23(月)00:37:18 No.1018450031

野人転生はコミカライズが情緒を押し出してて優秀だよね

91 23/01/23(月)00:37:32 No.1018450124

>とりあえず1話から3話くらい見て合うか合わないか判断するのがいい >合わんやつは1話から合わん暇つぶし程度でよくてじんましんでそうな感じないやつなら結構あるかも むしろなろうは序盤の痛い設定解説パートを越えたら一気に物語が動いて面白くなるやつが多いから キツくても序盤切りしない方が隠れた良作に出会える可能性は高いと思う

92 23/01/23(月)00:37:36 No.1018450147

非転生なろうと言えばリビルドワールドのスレはちょくちょく見るな

93 23/01/23(月)00:37:47 No.1018450210

異世界を食わず嫌いしないようにここ2、3年大量に見たけど話題作はわりと面白いという意外性の無い結果に終わった

94 23/01/23(月)00:37:54 No.1018450246

慎重勇者見て だいぶギャグ色強いけど面白いから

95 23/01/23(月)00:38:02 No.1018450308

>リゼロは書籍出すぎて手が出しにくい >アニメが大当たりで十分できいいからアニメ頑張って終わりまでやってほしい 三期はopedcm入れる暇あるだろうから早く続きみたいね

96 23/01/23(月)00:38:36 No.1018450535

>野人転生はコミカライズが情緒を押し出してて優秀だよね 表情描くのうまいよね

97 23/01/23(月)00:38:43 No.1018450585

>漫画始まったくらいにスレで見て妹が主人公を追いかけ転生してきたんだと思って読み始めたら違った 妹が主人公を追いかけて転生してくる成長チートも一切苦労しない無双ものだけど面白かったな 作品のテンションというかリアリティラインとシリアスラインが一定だとある程度楽しめる

98 23/01/23(月)00:39:01 No.1018450695

転生の理由付けって無い方が普通なのかな

99 23/01/23(月)00:39:07 No.1018450734

進化の実いいよ

100 23/01/23(月)00:39:17 No.1018450792

>自販機転生もちょくちょく話題に出るな コミカライズでマジかってなってアニメ化進行中でまたマジかってなったやつ なら作者のあとがきがおつらい書籍も続刊くださいよ…!

101 23/01/23(月)00:39:19 No.1018450805

異世界ものはむしろ好みのジャンルのはずなんだけどなろう系独特の価値観がものすごく肌に合わないので見るのしんどい なんでいちいちどうでもいいことでもイキらないと生きてられないの主人公たち…

102 23/01/23(月)00:39:36 No.1018450908

>転生の理由付けって無い方が普通なのかな 何を見てそう思った?

103 23/01/23(月)00:39:46 No.1018450970

よくわかちゃん好きなのだけどCMするほどとは思ってなかった

104 23/01/23(月)00:39:52 No.1018450999

>なんでいちいちどうでもいいことでもイキらないと生きてられないの主人公たち… そんなに見ねえぞイキる主人公!

105 23/01/23(月)00:39:55 No.1018451017

俺は雑にTSしてすぐ受け入れるが苦手すぎて小説情報見てそうだったりタグに無いのになったりでうん…ってなっちゃう

106 23/01/23(月)00:40:24 No.1018451208

>転生の理由付けって無い方が普通なのかな 無職転生は原作の最後に理由出して来たりするしそれぞれじゃない?

107 23/01/23(月)00:40:37 No.1018451283

がうがうモンスターが出来てすぐの頃は全作品と言っていいくらい絵がかなりひどかったけど最近は割とあたりのが増えてきてる

108 23/01/23(月)00:40:57 No.1018451437

>>なんでいちいちどうでもいいことでもイキらないと生きてられないの主人公たち… >そんなに見ねえぞイキる主人公! そうか? いちいちどうでもいいことでも流石です主人公様!って言われないと満足しないところなくない?

109 23/01/23(月)00:41:05 No.1018451492

なんで最初にフェンリル仲間にしがちなの

110 23/01/23(月)00:41:13 No.1018451529

>>>なんでいちいちどうでもいいことでもイキらないと生きてられないの主人公たち… >>そんなに見ねえぞイキる主人公! >そうか? >いちいちどうでもいいことでも流石です主人公様!って言われないと満足しないところなくない? >そんなに見ねえぞ

111 23/01/23(月)00:41:13 No.1018451531

>転生の理由付けって無い方が普通なのかな とりあえず現代の知識と倫理持ってるのが前提だから重要視してないのは多い でも無いと思ったところで不意打ち気味にいれてくるのもある

112 23/01/23(月)00:41:16 No.1018451542

苦労するのが見たいならリビルドワールドいいぞ 主人公が超チートなサポート受けて強化スーツの中で肉体折れたり液状化したりするくらい酷使してやっと生き残れる戦闘の連続だ

113 23/01/23(月)00:41:26 No.1018451608

アニメやってるのだと世界最高の暗殺者が貴族に転生するのがちょっと気になってる

114 23/01/23(月)00:41:34 No.1018451651

>がうがうモンスターが出来てすぐの頃は全作品と言っていいくらい絵がかなりひどかったけど最近は割とあたりのが増えてきてる ただちょっとサイトが見づらいのと広告が鬱陶しいのとが…

115 23/01/23(月)00:41:48 No.1018451760

>いちいちどうでもいいことでも流石です主人公様!って言われないと満足しないところなくない? イキるという言葉の幅が広過ぎるぅ

116 23/01/23(月)00:41:50 No.1018451776

TSこそ小説媒体が光るものだと思う 一人称視点で文体に変化がないから心理的に変わっていく様子が書けるし

117 23/01/23(月)00:41:55 No.1018451816

>なんで最初にフェンリル仲間にしがちなの かっこいい! もふもふ! 最高の仲間できた!

118 23/01/23(月)00:41:57 No.1018451831

>なんで最初にフェンリル仲間にしがちなの メジャーで強くてわかりやすいだろう? あとドラゴン

119 23/01/23(月)00:42:01 No.1018451859

三つくらい見て全部明かせばその中に厄ネタがあっても希釈されるぞ!

120 23/01/23(月)00:42:04 No.1018451879

主人公を持ち上げるための無能キャラがわらわら出てくる結果イキってるように見えるのはある

121 23/01/23(月)00:42:05 No.1018451886

>なんで最初にフェンリル仲間にしがちなの お前にサンが救えるか

122 23/01/23(月)00:42:15 No.1018451931

あからさまな流石です!はそんなに見ない 最近見たのは陰実だけどあれはそういうギャグだからな…

123 23/01/23(月)00:42:23 No.1018451981

>がうがうモンスターが出来てすぐの頃は全作品と言っていいくらい絵がかなりひどかったけど最近は割とあたりのが増えてきてる 魔王様リトライのためにあるアプリだな… 上前と錬金術師も読むけど

124 23/01/23(月)00:42:23 No.1018451984

面白いと思ってる顔じゃねぇ

125 23/01/23(月)00:42:30 No.1018452013

>アニメやってるのだと世界最高の暗殺者が貴族に転生するのがちょっと気になってる それは色々あって作者が滅茶苦茶嫌われてるやつだからあんま口に出さないようにね

126 23/01/23(月)00:42:35 No.1018452041

伸び縮む犬

127 23/01/23(月)00:42:43 No.1018452106

転生とか一切ない純粋なファンタジーにすら長文タイトル付いてて困惑する

128 23/01/23(月)00:42:43 No.1018452109

イキってはないけどまたなんかやっちゃいました?は食傷だな

129 23/01/23(月)00:42:56 No.1018452195

無職このすばリゼロあたりが同期なのはすげえなって

130 23/01/23(月)00:42:57 No.1018452197

多分イキってるの閾値が低いだけだと思う…

131 23/01/23(月)00:43:00 No.1018452218

むしろ思ってたよりも苦労してるなってなった

132 23/01/23(月)00:43:13 No.1018452288

>がうがうモンスターが出来てすぐの頃は全作品と言っていいくらい絵がかなりひどかったけど最近は割とあたりのが増えてきてる 絵が微妙でも割と面白いのはあるんだけどね… 最近だと勇者の先生が酷過ぎて好き

133 23/01/23(月)00:43:17 No.1018452326

追放された主人公が遭遇する高位モンスター女の子になりがち問題

134 23/01/23(月)00:43:24 No.1018452371

>イキってはないけどまたなんかやっちゃいました?は食傷だな >そんなに見ねえぞ

135 23/01/23(月)00:43:29 No.1018452394

なんで急にオーフェンの話?

136 23/01/23(月)00:43:42 No.1018452477

特に強い敵とか出てこないけど100万回転生が面白かった アニメでいい感じにやってくんないかな…

137 23/01/23(月)00:43:47 No.1018452502

>>アニメやってるのだと世界最高の暗殺者が貴族に転生するのがちょっと気になってる >それは色々あって作者が滅茶苦茶嫌われてるやつだからあんま口に出さないようにね こういうのがあるから下手にタイトル名出したくないんだよ!

138 23/01/23(月)00:43:48 No.1018452510

なろう叩く人架空のなろう作品作りがち

139 23/01/23(月)00:43:51 No.1018452529

>主人公を持ち上げるための無能キャラがわらわら出てくる結果イキってるように見えるのはある イキってはないけど展開による持ち上げが鼻につくって感じだな 主人公がイキらなくてもいやー謙遜してる主人公かっこいいでしょ!みたいなのが透けて見えるとうーんってなる

140 23/01/23(月)00:44:00 No.1018452588

フェアリーテイルオンラインとかでも転生の理由つけとかゲーム世界に似ていることの説明とか最後にやったけどまあやってもやんなくてもいいよ

141 23/01/23(月)00:44:06 No.1018452617

>転生とか一切ない純粋なファンタジーにすら長文タイトル付いてて困惑する そもそも色んなジャンルが今そんな感じだから そういうもんだと思うしかない

142 23/01/23(月)00:44:13 No.1018452662

>あからさまな流石です!はそんなに見ない >最近見たのは陰実だけどあれはそういうギャグだからな… アンジャッシュが折り重なりすぎてわけわかんないことになってるの好き シャドウ様はなんでも知っている(知らない)は主人公としてお前それでいいのか?って突っ込みたくなる 鉄火場に突っ込んでいく系主人公なのに陰の実力者として動くことばかり考えていて全然状況を把握してない…

143 23/01/23(月)00:44:14 No.1018452668

>追放された主人公が遭遇する高位モンスター女の子になりがち問題 かわいい! えっち! 最高の仲間できた!

144 23/01/23(月)00:44:37 No.1018452785

>最近だと勇者の先生が酷過ぎて好き 追放する側があんな可哀想なの初めて見た…

145 23/01/23(月)00:44:49 No.1018452849

個人的に転生もチートもありでいいんだけどステータス見ていじるのはない方が好き ゲーム系の話ならいいんだけど気になってしまう

146 23/01/23(月)00:44:50 No.1018452855

>主人公がイキらなくてもいやー謙遜してる主人公かっこいいでしょ!みたいなのが透けて見えるとうーんってなる なろうに限った話じゃねぇー! るろ剣読んだら悶死しそう

147 23/01/23(月)00:45:16 No.1018453045

>こういうのがあるから下手にタイトル名出したくないんだよ! よく知らないで鵜呑みにするのはどうかと思うよ…

148 23/01/23(月)00:45:16 No.1018453048

>>>アニメやってるのだと世界最高の暗殺者が貴族に転生するのがちょっと気になってる >>それは色々あって作者が滅茶苦茶嫌われてるやつだからあんま口に出さないようにね >こういうのがあるから下手にタイトル名出したくないんだよ! 流石に腋先生レベルの地雷はそう転がってないから…

149 23/01/23(月)00:45:16 No.1018453056

モブせかは最初にどデカいイキリムーブかますせいでそこでキツくなって脱落しちゃう人が多いのがもったいない そこ越えたら苦労しっぱなしで面白いのに(でも友達の母は孕ませる)

150 23/01/23(月)00:45:20 No.1018453079

「流石〇〇様!」はマジでどの作品でも言いすぎだと思うんだけど 改めて考えるとそのセリフに相当する他の語彙って中々思いつかないって事に気づいてからちょっと許せるようになった

151 23/01/23(月)00:45:23 No.1018453087

>むしろ思ってたよりも苦労してるなってなった 魔法科高校の劣等生がこれだった 高校生活自体がお兄様が頑張って手に入れた日常だわ

152 23/01/23(月)00:45:39 No.1018453190

転生に限らず今はチート付与くらい真っ当な理由で追放されてる話が見たい

153 23/01/23(月)00:45:51 No.1018453254

イキったら駄目 謙遜しても駄目 まあ言わんとすることは分かるけれども…

154 23/01/23(月)00:45:52 No.1018453263

>よく知らないで鵜呑みにするのはどうかと思うよ… 鵜呑みじゃなくて変人に絡まれるのが嫌ってことだろ…

155 23/01/23(月)00:45:59 No.1018453307

クソ雑魚主人公が100万年修行して無双する!みたいなやつは現代に戻って普通に苦戦してるのなんで…?ってなる

156 23/01/23(月)00:46:25 No.1018453476

>転生に限らず今はチート付与くらい真っ当な理由で追放されてる話が見たい 真っ当かなぁ…真っ当だけどさ…

157 23/01/23(月)00:46:27 No.1018453491

チート能力で強敵と戦う!をメインにするタイプと チート能力を基礎として地盤を作って戦い以外のことをやろう ってタイプのどっちが好きかで結構変わるよねこの辺 作品のタイプが違う

158 23/01/23(月)00:46:32 No.1018453519

転スラで女キャラを売りにグッズ出すのはどうなんだろうと思う

159 23/01/23(月)00:46:33 No.1018453520

>イキったら駄目 >謙遜しても駄目 >まあ言わんとすることは分かるけれども… だから適度に艱難辛苦を与える必要があったんですね

160 23/01/23(月)00:46:42 No.1018453577

>追放された主人公が遭遇する高位モンスター女の子になりがち問題 女の子になった方が需要あるのは分かるけど…!ってなるやつ ドラゴンとかすぐ女の子になっちゃう

161 23/01/23(月)00:46:44 No.1018453587

主人公がいやいや自分なんて~みたいなのしながら超強いのは漫画だと映えるけど小説だとキツい アニメは出来次第

162 23/01/23(月)00:47:00 No.1018453676

>転スラで女キャラを売りにグッズ出すのはどうなんだろうと思う なぜ? 男性向け作品じゃん?

163 23/01/23(月)00:47:00 No.1018453678

>モブせかは最初にどデカいイキリムーブかますせいでそこでキツくなって脱落しちゃう人が多いのがもったいない イキりって言ってもあれ婚活面倒になったからわざと問題起こして退学になろうってやつだけどな

164 23/01/23(月)00:47:16 No.1018453763

>転スラで女キャラを売りにグッズ出すのはどうなんだろうと思う どう考えても人気キャラ男に集中してるよね

165 23/01/23(月)00:47:23 No.1018453790

>チート能力で強敵と戦う!をメインにするタイプと >チート能力を基礎として地盤を作って戦い以外のことをやろう >ってタイプのどっちが好きかで結構変わるよねこの辺 >作品のタイプが違う 原作は前者ソシャゲは後者やってる陰実はおいしいな…

166 23/01/23(月)00:47:24 No.1018453795

流石を使わずに円滑なコミュニケーション取らせるのは難しいよね… 褒めないとというかやったことに対してのリアクションをしないとなんか冷たい印象になってしまうし

167 23/01/23(月)00:47:30 No.1018453825

チートの使い方でへぇとかなるほどと思えるのはいい作品

168 23/01/23(月)00:47:37 No.1018453859

>転スラで女キャラを売りにグッズ出すのはどうなんだろうと思う 欲しいのはリムルのグッズだよね

169 23/01/23(月)00:47:37 No.1018453863

転スラの元ネタの時点で高位モンスター女化してるしな…

170 23/01/23(月)00:47:38 No.1018453870

>「流石〇〇様!」はマジでどの作品でも言いすぎだと思うんだけど >改めて考えるとそのセリフに相当する他の語彙って中々思いつかないって事に気づいてからちょっと許せるようになった ○○様は凄い!とかもあるよ 連発されるからギャグになってるけど

171 23/01/23(月)00:47:39 No.1018453877

不満だけをここで言うより自分の理想の作品を書いた方がいいぞ!

172 23/01/23(月)00:47:40 No.1018453878

追放ものやるとして主人公側の落ち度に主人公側がそれを省みるようにして欲しいわ 理不尽な追放で相手を一方的な悪役にするのはどうにもね

173 23/01/23(月)00:48:06 No.1018454035

>>よく知らないで鵜呑みにするのはどうかと思うよ… >鵜呑みじゃなくて変人に絡まれるのが嫌ってことだろ… 変なのはどんなスレでも現れるから基本自衛だよ

174 23/01/23(月)00:48:17 No.1018454093

>追放ものやるとして主人公側の落ち度に主人公側がそれを省みるようにして欲しいわ >理不尽な追放で相手を一方的な悪役にするのはどうにもね やはりバリオスか?

175 23/01/23(月)00:48:23 No.1018454126

>不満だけをここで言うより自分の理想の作品を書いた方がいいぞ! だれもよまない

176 23/01/23(月)00:48:23 No.1018454129

>転スラで女キャラを売りにグッズ出すのはどうなんだろうと思う アニメでシオンの出番が妙に多いのはそんなに人気キャラなんだろうか 個人的にはシュナでシコりたいんだけど

177 23/01/23(月)00:48:28 No.1018454157

個人的に苦手なのは魔物は優しく正しくて人間だけ一方的に愚かで邪悪に描きすぎるやつかな…

178 23/01/23(月)00:49:01 No.1018454356

最後に読んだのだと元世界1位のサブキャラ育成日記は面白かったな 異世界ダンジョンで奴隷ハーレムをの育成パートを楽しめるならオススメかもしれん

179 23/01/23(月)00:49:03 No.1018454361

俺はそろそろ氾濫してる異世界転生者を取り締まる話が見たい

180 23/01/23(月)00:49:11 No.1018454407

>個人的に苦手なのは魔物は優しく正しくて人間だけ一方的に愚かで邪悪に描きすぎるやつかな… どいつも等しく悪くて等しくいいヤツみたいなバランス感覚ほしいよね

181 23/01/23(月)00:49:23 No.1018454465

転スラのサテラみたいなやつは好き

182 23/01/23(月)00:49:23 No.1018454470

多分20~30年くらい前にラノベについて同じこと言われてるよ

183 23/01/23(月)00:49:26 No.1018454488

>俺はそろそろ氾濫してる異世界転生者を取り締まる話が見たい チートスレイ…いや何でもない

184 23/01/23(月)00:49:47 No.1018454594

勇者が責任を全部主人公に押し付けて追放した後もあいつのせいだ!キレ散らかす頭おかしいやつもよく見る

185 23/01/23(月)00:49:48 No.1018454603

魔物は喋らない動物くらいの扱いのが楽な気はする

186 23/01/23(月)00:49:57 No.1018454657

>最後に読んだのだと元世界1位のサブキャラ育成日記は面白かったな >異世界ダンジョンで奴隷ハーレムをの育成パートを楽しめるならオススメかもしれん ああいうゲームゲームした作品もたまにはいいよね

187 23/01/23(月)00:50:03 No.1018454693

ビッグコミックでやってる医者の異世界転移好きだな 兎に角医者として真っすぐで

188 23/01/23(月)00:50:18 No.1018454787

>個人的に苦手なのは魔物は優しく正しくて人間だけ一方的に愚かで邪悪に描きすぎるやつかな… 女は優しく正しくて男は…みたいなの氾濫してる昨今だけどそっちはいいの?

189 23/01/23(月)00:50:19 No.1018454795

異世界から転生してくる奴らを元の世界に送り返す祭りがある作品なら知ってる

190 23/01/23(月)00:50:33 No.1018454894

>ビッグコミックでやってる医者の異世界転移好きだな >兎に角医者として真っすぐで 絵もうまいし女の子のまつげすごいよね

191 23/01/23(月)00:50:36 No.1018454915

>魔物は喋らない動物くらいの扱いのが楽な気はする 現代倫理観警察だ!

192 23/01/23(月)00:50:45 No.1018454966

>>モブせかは最初にどデカいイキリムーブかますせいでそこでキツくなって脱落しちゃう人が多いのがもったいない >イキりって言ってもあれ婚活面倒になったからわざと問題起こして退学になろうってやつだけどな いやでも「言ってやった!」感が割とサムいよあそこ その後言ってやった相手が全員味方になってめっちゃ苦労するのを知ってると面白いけど

193 23/01/23(月)00:50:51 No.1018455000

>俺はそろそろ氾濫してる異世界転生者を取り締まる話が見たい 取り締まられる側が主人公のはあったな

194 23/01/23(月)00:50:59 No.1018455053

魔物が実はいいやつ系は作者がそういうの読みたくて書いてるやつだからいいんだ

195 23/01/23(月)00:51:07 No.1018455102

異世界転生から世界救済までが競技になってるやつ

196 23/01/23(月)00:51:14 No.1018455152

女どうこうだとしゃーないが味方の男キャラ増えないタイプの作品は勿体ないなあて気持ちある

197 23/01/23(月)00:51:15 No.1018455160

ウィッチウォッチスレじゃなかった……

198 23/01/23(月)00:51:24 No.1018455204

>異世界から転生してくる奴らを元の世界に送り返す うn >祭りがある作品なら知ってる 祭り!?

199 23/01/23(月)00:51:25 No.1018455210

>異世界転生から世界救済までが競技になってるやつ 打ち切り漫画にあったな

200 23/01/23(月)00:51:31 No.1018455251

メディア展開とかしてないし書籍も打ち切りっぽいけどカボチャ頭のランタンすげえ面白いよ

201 23/01/23(月)00:51:32 No.1018455259

流れてくる異邦者をとっつかまえて処理するみたいな話もありそうだな

202 23/01/23(月)00:51:41 No.1018455319

カクヨムだけど迷宮クソたわけはハードで面白い

↑Top