虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/22(日)23:22:57 医龍を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/22(日)23:22:57 No.1018420695

医龍を今更ながら読んだんだけどさ すごい面白いんだけどさ すごい面白いんだけどさ 医局の連中大半の民度が悪すぎる…!

1 23/01/22(日)23:24:40 No.1018421436

どこまでリアルなのこの作品… ここまでばちばちの医局の権力争いって本当にあるの…?

2 23/01/22(日)23:25:48 No.1018421902

ドラマしか知らなかったんだけど原作夏目アラタの人なの!?

3 23/01/22(日)23:26:35 No.1018422231

>ドラマしか知らなかったんだけど原作夏目アラタの人なの!? すごいよ 登場人物どいつもこいつも目力強すぎて怖いよ 特に野口教授がマジで妖怪

4 23/01/22(日)23:26:38 No.1018422242

>ドラマしか知らなかったんだけど原作夏目アラタの人なの!? そうか…今だとそういう気づき方にもなるのか… 貴族にはめずらしいパワー型の闘士の人でもある

5 23/01/22(日)23:27:16 No.1018422513

負けた瞬間に応援してたみんなが無視するとかそんな小学生並みのことは流石にやらねえだろ! やらないと言ってくれ!

6 23/01/22(日)23:27:19 No.1018422543

幽麗塔もどうぞ

7 23/01/22(日)23:28:07 No.1018422874

忙しすぎてそんなんやる暇ないと思うがどうなんやろ

8 23/01/22(日)23:28:25 No.1018423007

医 龍 !

9 23/01/22(日)23:29:01 No.1018423261

>ドラマしか知らなかったんだけど原作夏目アラタの人なの!? 面白いから読め

10 23/01/22(日)23:29:11 No.1018423338

オープンしたての焼き鳥屋を閉めさせられる国立…

11 23/01/22(日)23:29:39 No.1018423513

>幽麗塔もどうぞ めっちゃいい作品なんだけど医龍を読んでると朝田とメガネにしか見えない

12 23/01/22(日)23:29:40 No.1018423526

>面白いから読め 夏目アラタの結婚おもしろいよね!!

13 23/01/22(日)23:29:42 No.1018423533

意味わかんねえから鍵捨てんなよ!

14 23/01/22(日)23:30:13 No.1018423754

医龍まじ面白いけどヒロインと思った子が最後らへん全く出番なくて困るね…

15 23/01/22(日)23:30:20 No.1018423815

(見開きで酒飲んでるだけのシーン)

16 23/01/22(日)23:30:36 No.1018423933

2人きりの納会好き

17 23/01/22(日)23:30:52 No.1018424035

あと鱈淵はマジでなんなの…テラフォーマーズみたいな目しやがって…お前のせいで大惨事だぞ… でもアイツ英語わかるんだよな…性格終わってて技量もないけど…

18 23/01/22(日)23:31:11 No.1018424181

ドラマと主人公のイメージ全然違う!

19 23/01/22(日)23:31:40 No.1018424390

>オープンしたての焼き鳥屋を閉めさせられる国立… 原価率45%は無理だって! 一本300円だとして100本売って儲け2万もねえ!

20 23/01/22(日)23:31:52 No.1018424473

>医龍まじ面白いけどヒロインと思った子が最後らへん全く出番なくて困るね… 物語的なヒロインは加藤ちゃんだから… 朝田のヒロインではないけど

21 23/01/22(日)23:32:00 No.1018424528

最後は霧島復帰するのいいよね

22 23/01/22(日)23:32:15 No.1018424630

最初嫌な奴と思ってたキャラが最後は良いキャラだなって思える漫画だよね 鱈淵以外は

23 23/01/22(日)23:32:32 No.1018424767

>ドラマと主人公のイメージ全然違う! 俺ドラマ見たことないんだけど今調べたら鬼頭先生が女になってる…?

24 23/01/22(日)23:32:50 No.1018424886

>最初嫌な奴と思ってたキャラが最後は良いキャラだなって思える漫画だよね >鱈淵以外は タラちゃんは好きになれるキャラじゃないけどいる意味はあるからいいキャラだよ

25 23/01/22(日)23:32:54 No.1018424915

>特に野口教授がマジで妖怪 あれでめちゃくちゃ愛妻家とかあざといポイントもあるからな…

26 23/01/22(日)23:33:03 No.1018424952

勝手に患者を新薬のモルモットはちょっと...

27 23/01/22(日)23:33:29 No.1018425112

木原…殻彦?

28 23/01/22(日)23:33:34 No.1018425158

流石に原作のほうが面白いから嫁

29 23/01/22(日)23:33:34 No.1018425159

>俺ドラマ見たことないんだけど今調べたら鬼頭先生が女になってる…? しかし間違いなく鬼頭先生なんですよ あれこれ他のドラマでも似た経験あるな

30 23/01/22(日)23:33:35 No.1018425166

霧島気持ち悪いけど好きだった 気持ち悪いけど

31 23/01/22(日)23:33:36 No.1018425173

>>ドラマしか知らなかったんだけど原作夏目アラタの人なの!? >そうか…今だとそういう気づき方にもなるのか… >貴族にはめずらしいパワー型の闘士の人でもある あの漫画好きよ 丸くまとまりそうな所にダチの生まれついた能力発動して崩壊するところとかマリーのラストとか

32 23/01/22(日)23:33:42 No.1018425205

手術中に揺さぶられた結果突然朝田への重い感情吐露するとか面白すぎた その後もメンタル回復するのかと思ったら部分的には悪化してて駄目だこれ

33 23/01/22(日)23:34:07 No.1018425381

主人公と!ラスボスが! 意気投合

34 23/01/22(日)23:34:19 No.1018425480

野口教授はどう考えても老害のクソ野郎なんだけど家族は普通に愛してるし終盤での立ち回りで好きになっちゃう

35 23/01/22(日)23:34:26 No.1018425526

>木原…殺彦?

36 23/01/22(日)23:34:27 No.1018425535

ヘイユー

37 23/01/22(日)23:34:54 No.1018425707

ドラマ版は小池徹平の伊集院がマジでハマり役だったと思う

38 23/01/22(日)23:35:07 No.1018425814

伊集院が朝田を引き止めるところが一番いいシーンだよ

39 23/01/22(日)23:35:08 No.1018425820

>勝手に患者を新薬のモルモットはちょっと... 搾精病棟と同程度の倫理観

40 23/01/22(日)23:35:22 No.1018425911

この漫画でやってるタイプの心臓外科手術って今もやってんのかな

41 23/01/22(日)23:35:35 No.1018426005

>主人公と!ラスボスが! >意気投合 あの2人だけで飲んでるシーン好き その後に仲良しになってすごい機械おねだりしてる所も

42 23/01/22(日)23:35:49 No.1018426106

>この漫画でやってるタイプの心臓外科手術って今もやってんのかな バチスタは今はもうやらないと聞いた それこそステントは増えてるはず

43 23/01/22(日)23:35:50 No.1018426118

権力は美しい 良いよね……

44 23/01/22(日)23:36:33 No.1018426406

バチスタって現実だとなかなかの無茶らしいね

45 23/01/22(日)23:37:14 No.1018426723

>この漫画でやってるタイプの心臓外科手術って今もやってんのかな バチスタ手術はあんまり意味がなかったって結論が出ちゃったから…

46 23/01/22(日)23:37:40 No.1018426889

朝田みたいな技術ありきの先生だのみになる医療は正直怖い

47 23/01/22(日)23:37:40 No.1018426890

>ドラマしか知らなかったんだけど原作夏目アラタの人なの!? 色んな作品描いてるけどどれも方向性違ってどれも面白いのすごいよね

48 23/01/22(日)23:38:06 No.1018427102

野口ももう終わりだよみたいに言われてたのに実際は外科内だけの話であって病院全体で見ると最後まで1番の権力者だったの強すぎる

49 23/01/22(日)23:38:13 No.1018427146

個人的には教授戦で一番最初にいなくなった国立がなんかいいポジション用意されて戻ってくるのが好き 漫画でも言われてたけどそういう星の人っているよね

50 23/01/22(日)23:38:19 No.1018427202

>その後に仲良しになってすごい機械おねだりしてる所も 教授候補が3人揃ってなんだこれ…って顔してるの好き

51 23/01/22(日)23:38:43 No.1018427375

>朝田みたいな技術ありきの先生だのみになる医療は正直怖い だが今は違う!(ギュッ してる漫画もいいよね

52 23/01/22(日)23:38:58 No.1018427492

ドラマ版はなんか身体に龍を宿してるとかそんな話だったよね…

53 23/01/22(日)23:39:13 No.1018427606

犬を連れて! 屋上からダイブ! 超巻き込み事故!

54 23/01/22(日)23:39:14 No.1018427612

>朝田みたいな技術ありきの先生だのみになる医療は正直怖い まあ朝田もそれは思ってたからな

55 23/01/22(日)23:39:27 No.1018427712

医龍全巻読んだけどめっちゃ面白いよね 霧島が開き直って強敵に戻るシーンとか好き

56 23/01/22(日)23:39:30 No.1018427738

>鱈淵以外は 鱈淵は虐められて染まったのにその先輩が勝手に浄化してるのが酷い

57 23/01/22(日)23:39:34 No.1018427769

医療系で言うと方向性は違うけどフラジャイルもおもしろい

58 23/01/22(日)23:40:12 No.1018428031

伊集院は上げた株を自分で叩き落とすからめちゃくちゃなスキルアップでもあまり鼻につかない

59 23/01/22(日)23:40:15 No.1018428066

胃を全摘しないで残そうぜ!凄い手術だ! 死んだ…全摘しておけば患者は助かったな!

60 23/01/22(日)23:40:27 No.1018428142

>医療系で言うと方向性は違うけどフラジャイルもおもしろい 医龍の病院より10倍嫌だあの病院

61 23/01/22(日)23:40:34 No.1018428181

>ドラマしか知らなかったんだけど原作夏目アラタの人なの!? ふつう驚くの逆のパターンだけどな!! 夏目アラタもドラマ化する可能性あるかもな…

62 23/01/22(日)23:40:37 No.1018428204

霧島はまあやったことはろくでもないんだけど中盤から終盤にかけてのあれこれはちょっと可哀想になった 最終的には復帰できてよかった…

63 23/01/22(日)23:41:18 No.1018428476

医龍は何度も読み返したくなる マンガワンに常駐してくれてよかった

64 23/01/22(日)23:41:19 No.1018428487

軍司がキレイになって木原を追いかけるのが良いシーンなんですよ まぁ誰も票は入れないんながなブヘヘヘ

65 23/01/22(日)23:41:22 No.1018428505

>夏目アラタもドラマ化する可能性あるかもな… 年齢周りでアウトな気がする…いいんだろうか

66 23/01/22(日)23:41:30 No.1018428574

殺彦は最後に霧島の意思継いで鱈淵を指導するのがすごい良い

67 23/01/22(日)23:41:33 No.1018428590

軍司は嫌なやつから始まっていい所を見せるけど報い受けて最後に救われるのが良かった

68 23/01/22(日)23:41:34 No.1018428598

医龍のドラマで澤野知ったな… 当時から音楽も凄くいいドラマだなって思ってた

69 23/01/22(日)23:41:38 No.1018428633

なんで龍なの

70 23/01/22(日)23:41:43 No.1018428672

>>ドラマしか知らなかったんだけど原作夏目アラタの人なの!? >ふつう驚くの逆のパターンだけどな!! >夏目アラタもドラマ化する可能性あるかもな… 夏目アラタは女優に要求する演技レベル高すぎて無理かも 下手したら役に持ってかれるし

71 23/01/22(日)23:41:44 No.1018428682

木原君が最後に霧島にあてたメッセージがすき

72 23/01/22(日)23:41:52 No.1018428729

>医龍は何度も読み返したくなる >マンガワンに常駐してくれてよかった 紙の本全巻大事にとってるよ

73 23/01/22(日)23:42:10 No.1018428852

>なんで龍なの かっこいいだろう!

74 23/01/22(日)23:42:11 No.1018428853

序盤と後半で絵が全然違う!!

75 23/01/22(日)23:42:21 No.1018428931

>なんで龍なの 朝田龍太郎だから

76 23/01/22(日)23:42:21 No.1018428933

朝田だから本来死ぬしかない患者をギリギリ助けられそうになって 輸血用の血液足りなくなって病院全体ピンチになるとか皮肉が効きすぎてる

77 23/01/22(日)23:42:25 No.1018428949

なんかやたら漫画の題材の幅広いよねこの人

78 23/01/22(日)23:42:29 No.1018428975

>霧島はまあやったことはろくでもないんだけど中盤から終盤にかけてのあれこれはちょっと可哀想になった >最終的には復帰できてよかった… 霧島が救おうとした凡庸な弱い人間の大半は凡庸で弱いから負けた弱いリーダーの元からは手のひら返して去っていくという まあ正しいんだけど漫画的にいいのかそれ!?ってなる 木原先生が最後に浄化されてくれて良かったよ… まあなんとなくアイツ多分今後も何回も元に戻る気がするけど!

79 23/01/22(日)23:42:39 No.1018429066

加藤ちゃんに捕まらないように逃げる朝田さあ…

80 23/01/22(日)23:42:48 No.1018429134

中盤あたりから明らかに男の肉体の書き方がエロくなってるよね

81 23/01/22(日)23:43:04 No.1018429247

どの作品も表情うめぇな…って読んでてしみじみ思う

82 23/01/22(日)23:43:21 No.1018429392

朝田が中盤からどこにもつかない立場になるのも面白いよね

83 23/01/22(日)23:43:25 No.1018429426

>>夏目アラタもドラマ化する可能性あるかもな… >年齢周りでアウトな気がする…いいんだろうか 直接濡れ場の描写なければ問題ないんじゃないかな と思ったけど弁護士のあいつの問題もあるか…

84 23/01/22(日)23:43:31 No.1018429469

ミキしゃん...

85 23/01/22(日)23:43:36 No.1018429512

>>医療系で言うと方向性は違うけどフラジャイルもおもしろい >医龍の病院より10倍嫌だあの病院 役立たずな医者とクソみたいな病院の割に熱意と技術を持った一部の優秀な医者の比率なら多分どっこいだぞ

86 23/01/22(日)23:43:37 No.1018429523

面白いんだけど俺も野口なんで時折複雑な気持ちになる

87 23/01/22(日)23:43:58 No.1018429674

前例が無い手術をすると入院先の医師が対応できなくて死ぬ! 為になったな

88 23/01/22(日)23:44:08 No.1018429751

野口が凄いいいヒール

89 23/01/22(日)23:44:12 No.1018429783

>医療系で言うと方向性は違うけどフラジャイルもおもしろい そう言えばあっちと違ってこっちほとんど製薬会社とか出てこなかったね ペースメーカーのやらかしと序盤の研修医にもへーこらするとこぐらいか

90 23/01/22(日)23:44:24 No.1018429859

>ミキしゃん... 殺彦…

91 23/01/22(日)23:44:29 No.1018429900

>丸くまとまりそうな所にダチの生まれついた能力発動して崩壊するところとかマリーのラストとか 生まれつきの能力で崩壊させたのは王。だけど王。が正直すぎてジジイがすっきりしただけで終わるのがひどすぎる

92 23/01/22(日)23:44:31 No.1018429919

このヒーラー達めんどくさい

93 23/01/22(日)23:44:46 No.1018430039

>夏目アラタは女優に要求する演技レベル高すぎて無理かも >下手したら役に持ってかれるし でも映画化かドラマかはそのうちありそうな気はするんだよな… まあまだ仮の話しても仕方ないが

94 23/01/22(日)23:44:46 No.1018430040

朝田と野口のコンビなったときの最強の二人感

95 23/01/22(日)23:44:51 No.1018430075

ドラマだとあのかっこいい鬼頭先生がTSするんだっけ

96 23/01/22(日)23:45:10 No.1018430236

まず夏目アラタはヒロインの劇中の体型の推移でどう考えても難しいだろうな… 映画化ならワンチャンか

97 23/01/22(日)23:45:27 No.1018430357

アラタがドラマ化できるかどうかといわれたら・・・まあそのままじゃ無理じゃねえかな 無理に完全再現しなくてもいいと思うんだけどそれ以前のところで躓きそうで

98 23/01/22(日)23:45:28 No.1018430359

>夏目アラタは女優に要求する演技レベル高すぎて無理かも >下手したら役に持ってかれるし 演技力:怪物の若い女優見つけないと…

99 23/01/22(日)23:45:45 No.1018430489

>医龍は何度も読み返したくなる >マンガワンに常駐してくれてよかった 文庫本にしかない読み切りも載ってるから助かるよね

100 23/01/22(日)23:46:19 No.1018430717

天才朝田が途中からもう主役じゃなくてメガネと凡人メガネが主役になるからね 朝田は完全に舞台装置になる でも天才キャラってやっぱこれぐらいの扱いが一番いんだなってこの漫画読んでるとよく分かる なんでもかんでも朝田がいれば解決しちゃうのは話つまんなくなるしね

101 23/01/22(日)23:46:21 No.1018430722

>ドラマだとあのかっこいい鬼頭先生がTSするんだっけ カイジの遠藤といい邦画とかはそういうの多いな…

102 <a href="mailto:s">23/01/22(日)23:46:53</a> [s] No.1018430960

医龍 フラジャイル K2 ラジエーションハウス ブラックジャック 私の好きな医療漫画です

103 23/01/22(日)23:47:07 No.1018431055

鬼頭先生はカッコつけなのに最後に遠足とか子供っぽいこと言うのがズルい

104 23/01/22(日)23:47:07 No.1018431057

>中盤あたりから明らかに男の肉体の書き方がエロくなってるよね というか身体の描き方が全体的にエロくなってるよと オペ看さんの身体見て思う

105 23/01/22(日)23:47:16 No.1018431120

>>ドラマだとあのかっこいい鬼頭先生がTSするんだっけ >カイジの遠藤といい邦画とかはそういうの多いな… まぁハリウッドでも原作にいない黒人が追加されたりするし…

106 23/01/22(日)23:47:25 No.1018431197

飛び降り受け止めたのが誰か分かった時ショックを受けると同時にお前ならやるわなってなった

107 23/01/22(日)23:47:28 No.1018431222

霧島と朝田でBL萌えしてしまった思い出がある

108 <a href="mailto:外科医">23/01/22(日)23:47:55</a> [外科医] No.1018431405

僕も…僕も身体を切りたいです! 心臓にメスを入れてみたいです!

109 23/01/22(日)23:48:19 No.1018431555

>鬼頭先生はカッコつけなのに最後に遠足とか子供っぽいこと言うのがズルい 爺になってからなんで手を気にしてたのか聞いて笑ってやってほしい

110 23/01/22(日)23:49:06 No.1018431920

木原殻彦…木原殻彦だ

111 23/01/22(日)23:49:29 No.1018432106

男ファンも女ファンも全方位にお得なコラボ漫画 fu1848897.jpg

112 23/01/22(日)23:49:39 No.1018432172

精神的にも技術的にも伊集院の成長もメインだよねちょっと気持ち悪い所は治らなかったけど

113 23/01/22(日)23:50:02 No.1018432364

霧島は間違いなくホモだったからな…

114 23/01/22(日)23:50:06 No.1018432392

国立市息子はあれ絶対死んだと思ったよ というか死んだと思わせる演出してたよね手術室から出てくる所!?

115 23/01/22(日)23:50:14 No.1018432460

>木原殻彦…木原殻彦だ 殺彦だっけ

116 23/01/22(日)23:50:52 No.1018432749

>生まれつきの能力で崩壊させたのは王。だけど王。が正直すぎてジジイがすっきりしただけで終わるのがひどすぎる あの時点では嘘つけなかったのもあるけど反射運動に近いものだし…

117 23/01/22(日)23:50:55 No.1018432762

>男ファンも女ファンも全方位にお得なコラボ漫画 >fu1848897.jpg ケンイチに死ぬような修行施しても平気だな!

118 23/01/22(日)23:51:03 No.1018432823

第三のギデオンの思想はどっから持ってきたんだろ 国父と父の考え方とか好きだった

119 23/01/22(日)23:51:07 No.1018432857

>精神的にも技術的にも伊集院の成長もメインだよねちょっと気持ち悪い所は治らなかったけど 歌詞がね…ラストを飾ってね…

120 23/01/22(日)23:51:20 No.1018432957

>霧島は間違いなくホモだったからな… 妹に欲情してただろ!

121 23/01/22(日)23:51:22 No.1018432972

>男ファンも女ファンも全方位にお得なコラボ漫画 >fu1848897.jpg この人も元々エロ同人やってた人なんだっけ…む

122 23/01/22(日)23:51:40 No.1018433120

この漫画の一番恐ろしくて面白いところは妖怪たぬきジジイの野口が最後までラスボスを貫くところだと思う 普通こう権力にすがりつく醜い独裁者って最終的にボロクソの結末を迎えて見放されて惨めな最後を遂げる…ってなるじゃん 権力の座からころがり落ちて見放されて惨めな孤独老人になってなんでまた妖怪狸爺に返り咲いてんのこの人

123 23/01/22(日)23:51:44 No.1018433148

セイユー

124 23/01/22(日)23:51:49 No.1018433192

医龍って原作あったんだね どこまで手が入ってるのかわからないけど

125 23/01/22(日)23:52:33 No.1018433518

>霧島は間違いなくホモだったからな… 妹に欲情してるのに!?

126 23/01/22(日)23:52:34 No.1018433532

症状的に末期ですって言われてる患者を退院! って全部専門用語で話してる爺が怖い

127 23/01/22(日)23:52:36 No.1018433542

>>霧島は間違いなくホモだったからな… >妹に欲情してただろ! 妹が朝田誑かすから…

128 23/01/22(日)23:53:01 No.1018433704

>この漫画の一番恐ろしくて面白いところは妖怪たぬきジジイの野口が最後までラスボスを貫くところだと思う >普通こう権力にすがりつく醜い独裁者って最終的にボロクソの結末を迎えて見放されて惨めな最後を遂げる…ってなるじゃん >権力の座からころがり落ちて見放されて惨めな孤独老人になってなんでまた妖怪狸爺に返り咲いてんのこの人 最も欲するのは教授の座みたいなポストなんかではなく権力…!の辺りすごくいいよね

129 23/01/22(日)23:53:17 No.1018433825

医龍最終回のスペリオールまだ保存してる

130 23/01/22(日)23:53:21 No.1018433849

>症状的に末期ですって言われてる患者を退院! >って全部専門用語で話してる爺が怖い あ…ありがとうございます…

131 23/01/22(日)23:53:27 No.1018433881

野口がなんだかんだで根が医者だったのも好き

132 23/01/22(日)23:53:47 No.1018434027

予約した宴会場で一人飲んでる妖怪

133 23/01/22(日)23:53:51 No.1018434071

この人結構エロ挟むよね フランス革命のやつでもあったし

134 23/01/22(日)23:53:55 No.1018434097

コミックスに載ってないエピローグ的な話があるんだっけ

135 23/01/22(日)23:54:01 No.1018434119

コロナの病床1つ作るだけで一日五万円貰える ちなみに看護師いないからってコロナ患者の受け入れ断っても問題なし 現実より漫画の中のほうが民度高いよ 現実知らないから漫画がひどく見えるだけ

136 23/01/22(日)23:54:17 No.1018434243

親子の話がけっこうあったからそれからギデオンに繋がったのかなとは思ってる

137 23/01/22(日)23:54:20 No.1018434264

エントラッセン!

138 23/01/22(日)23:55:19 No.1018434644

野口が嫌われてるのにしても 死んでくれって医療関係者が願っちゃうシーンだけはなんかいやだった

139 23/01/22(日)23:55:27 No.1018434701

>親子の話がけっこうあったからそれからギデオンに繋がったのかなとは思ってる ギデオン? ああ途中から全く出番無くなった脇役の人か

140 23/01/22(日)23:55:40 No.1018434795

霧島は妹もかなりこじらせてたな 最後はどっちも綺麗な目になってたが

141 23/01/22(日)23:55:47 No.1018434843

ドラマしか知らないけどまるで別物らしいね

142 23/01/22(日)23:55:56 No.1018434907

荒瀬と眼鏡のカップリングが一部で盛り上がってたのは見かけた

143 23/01/22(日)23:56:31 No.1018435142

長年権力を手中に収めて良い生活してたので普通に老後も良い生活を送るし 凡人の味方をするっていうのはこういう奴の面倒も見るってことなんだよって鱈淵を出す

144 23/01/22(日)23:56:33 No.1018435150

>野口が嫌われてるのにしても >死んでくれって医療関係者が願っちゃうシーンだけはなんかいやだった 患者が死んでラッキーと思っちゃったのは加藤先生もだけど 医者も人間だからそういうのはあるんだろうなって生々しさがあるよね 台風で学校休みになる学生の如く

145 23/01/22(日)23:57:05 No.1018435369

>長年権力を手中に収めて良い生活してたので普通に老後も良い生活を送るし >凡人の味方をするっていうのはこういう奴の面倒も見るってことなんだよって鱈淵を出す 教授会は非凡の集まりってのはそうなんだけどさあ!

146 23/01/22(日)23:57:09 No.1018435404

乃木坂先生は全然違うジャンルの面白い漫画を毎回叩きつけてくるからもうよく分かんない とりあえずスペリオール誌面が他の作品も含めて満足度高すぎてありがたい…

147 23/01/22(日)23:57:14 No.1018435440

アイアムザヒーローの読み切り漫画を書いてた時も一人だけ頭2つぐらい飛び抜けた面白い話書いててやっぱこの人漫画力たっけえわってなった 幽霊塔もアラタもギデオンも高いレベルで面白いし話の幅広いよなあ

148 23/01/22(日)23:57:27 No.1018435516

>医龍最終回のスペリオールまだ保存してる ちょっと違うんだけど単行本になったときにこの効果的なカラー絵はなくなるんだな…って思うと捨てられないよね

149 23/01/22(日)23:57:39 No.1018435593

練馬区以外は東京って言わないのよ!の人?

150 23/01/22(日)23:57:42 No.1018435618

伊集院が朝田を手術する流れは色々な感情が渦巻いてるのが面白い

151 23/01/22(日)23:57:49 No.1018435667

Hey You Say You 英雄

152 23/01/22(日)23:58:02 No.1018435744

野口と祖父江が腹の探り合い一通りやった後咲江さんの話で普通に盛り上がるのがなんか好き

153 23/01/22(日)23:58:06 No.1018435766

>教授会は非凡の集まりってのはそうなんだけどさあ! 相応しくない田舎者扱いの霧島……

154 23/01/22(日)23:58:06 No.1018435768

野口は後半もいいんだけど息子夫婦の妊娠出産関連も好き 冷酷な判断が全部息子のためなのいいよね

155 23/01/22(日)23:58:07 No.1018435769

医龍って坂口憲二が上半身裸で病院の屋上でイメトレしてるやつでしょ

156 23/01/22(日)23:58:11 No.1018435794

ケンイチの人と師弟関係でもあんのかな? 女の人の描き方に似てる部分がある気がする

157 23/01/22(日)23:58:24 No.1018435872

一人だけ派閥に属さないで我が道を行く教授いたよね あの人好きだったな

158 23/01/22(日)23:58:26 No.1018435885

>ちょっと違うんだけど単行本になったときにこの効果的なカラー絵はなくなるんだな…って思うと捨てられないよね 電子だとカラー収録されてるのかな 紙があると手が伸びにくい

159 23/01/22(日)23:59:15 No.1018436222

>一人だけ派閥に属さないで我が道を行く教授いたよね >あの人好きだったな なんとなく実家が金持ちの良いとこの出っぽいなと思うあの先生

160 23/01/23(月)00:00:23 No.1018436715

>一人だけ派閥に属さないで我が道を行く教授いたよね めっちゃ天然なんだけどなんか的を外れつつも空気を変えれる不思議な教授だよねあの人

161 23/01/23(月)00:00:31 No.1018436768

>>野口が嫌われてるのにしても >>死んでくれって医療関係者が願っちゃうシーンだけはなんかいやだった >患者が死んでラッキーと思っちゃったのは加藤先生もだけど >医者も人間だからそういうのはあるんだろうなって生々しさがあるよね >台風で学校休みになる学生の如く ラッキー!海行けるわ! あっ…

162 23/01/23(月)00:00:54 No.1018436927

>どこまでリアルなのこの作品… >ここまでばちばちの医局の権力争いって本当にあるの…? 俺が見てきた限りだとここまで露骨なのじゃないけど権力争いは普通にある 叩き上げの准教授vs六大から招聘されてきた腕利きの教授で教授選が始まるとかそういうのね 負けても勿論ポストは残るけど医局の中心からははずされる

163 23/01/23(月)00:00:55 No.1018436938

>権力は美しい >良いよね…… 確かに…ってなる

164 23/01/23(月)00:00:56 No.1018436950

>ドラマしか知らないけどまるで別物らしいね ドラマの朝田は堅物になりすぎて誰これって感じ 原作だともっと人を食ったような飄々としつつも決める時は決める天才って感じだし

165 23/01/23(月)00:01:13 No.1018437064

>坂口憲二 難病で芸能界引退状態でいまはコーヒーの焙煎士らしいね…順調なようだからいいけど

166 23/01/23(月)00:01:46 No.1018437269

漫画の朝田はマジで軽いけど人の命だけは軽く見るなよっていうキャラだからな…

167 23/01/23(月)00:01:49 No.1018437283

最後まで病院という世界の権力闘争の話なんだけどだからこそ伊集院が救急車見て朝田とは逆の方向に走り出すラストが引き立つんだ

168 23/01/23(月)00:01:51 No.1018437301

>一人だけ派閥に属さないで我が道を行く教授いたよね >あの人好きだったな 政治とか駆け引きとかできそうにないけどどうやって教授になったのか気になる人

169 23/01/23(月)00:01:58 No.1018437344

教授戦があると本当に怪文書飛び交ってちょっと感動した

170 23/01/23(月)00:02:00 No.1018437358

>どこまでリアルなのこの作品… >ここまでばちばちの医局の権力争いって本当にあるの…? 医者じゃないけどうちの妹は大学病院で看護師やってたけど明らか閑職というかほぼ窓際の部署に嫌がらせで飛ばされてその病院辞めた

171 23/01/23(月)00:02:38 No.1018437606

負けたから失脚!とかいうのはないけどメインストリームから外れるみたいなのはあるよ まだここに居座るんならそのポスト止まりですよみたいな

172 23/01/23(月)00:03:10 No.1018437820

ドラマの朝田は坂口坂口憲二だからちょっとガタイ良すぎる…

173 23/01/23(月)00:03:32 No.1018437942

公職じゃないけど権力が発生する選挙は実弾が飛びまくるんだよな……

174 23/01/23(月)00:03:38 No.1018437990

漫画レベルなのかはともかくそこそこ以上の規模の会社ならどこも競争はあるだろう

175 23/01/23(月)00:03:48 No.1018438047

20年前に山口大学の医局にいたけど医局のメンツが結婚するときには医局長呼ばないと行けないんだけど なんと医局長はご祝儀を100万円くれます! そして呼んだ側は仲人料として医局長に300万円払わないといけませんでした!! 後輩に聞いたらさすがにこの悪習はもう無くなったらしいけど

176 23/01/23(月)00:03:57 No.1018438107

>最後まで病院という世界の権力闘争の話なんだけどだからこそ伊集院が救急車見て朝田とは逆の方向に走り出すラストが引き立つんだ おめでとう…医者になったな

177 23/01/23(月)00:04:20 No.1018438253

伊集院の影響力は狙った訳でも無いのに滅茶苦茶あるのが面白い

178 23/01/23(月)00:04:58 No.1018438490

妹のエロもっとほしい

179 23/01/23(月)00:05:00 No.1018438498

>伊集院の影響力は狙った訳でも無いのに滅茶苦茶あるのが面白い 朝田のせいで一般人をやめさせられた一般人をやりたかった一般人だからな…

180 23/01/23(月)00:05:04 No.1018438527

>医局のメンツが結婚するときには医局長呼ばないと行けないんだけど なのでハワイで身内だけで式をあげた人いたな…

181 23/01/23(月)00:06:00 No.1018438842

伊集院は藤吉先生の娘さんをそういう目で見てるのがマジでキモい

182 23/01/23(月)00:06:00 No.1018438844

でもセイユー英雄はちょっと…

183 23/01/23(月)00:06:05 No.1018438885

>>医局のメンツが結婚するときには医局長呼ばないと行けないんだけど >なのでハワイで身内だけで式をあげた人いたな… 医者が外国で挙式するのはみんなそれが理由だよ

184 23/01/23(月)00:06:43 No.1018439100

いやな理由すぎる・・・

185 23/01/23(月)00:07:16 No.1018439278

懐かしいな 丁度ドラマ化する頃に高校卒業したから読まなくなったんだよな

186 23/01/23(月)00:07:19 No.1018439299

オンビートだ!

187 23/01/23(月)00:07:40 No.1018439426

>20年前に山口大学の医局にいたけど医局のメンツが結婚するときには医局長呼ばないと行けないんだけど 宇部新川のとこだよね 仕事で行ったなぁ

188 23/01/23(月)00:07:46 No.1018439475

たまにいる異様な田舎で式上げたりする医者は大体医局メンバーを弾くためだ

189 23/01/23(月)00:07:54 No.1018439518

野口教授良いよね……

190 23/01/23(月)00:07:58 No.1018439542

医局っていうか大学病院も兼ねてると研究職もしてるし功績の奪い合いもあるし面子も複雑化するなあ 立場をかけてライバル潰そうとしたら失敗して三日後百倍の全力復讐されたとかはきく

191 23/01/23(月)00:08:02 No.1018439564

ドラマだと鬼頭がTSしてたな 夏木マリもあってはいたけど

192 23/01/23(月)00:08:09 No.1018439604

これ以上ここにいたら加藤ちゃんに惚れちゃうから逃げるわ!

193 23/01/23(月)00:08:17 No.1018439651

ドラマって国立いるの?

194 23/01/23(月)00:08:26 No.1018439695

俺は弱いオタクだからドクターKやブラックジャックの光の医者じゃないと読めないんだ… 顔芸もお断りなんだ…

195 23/01/23(月)00:08:45 No.1018439811

全員尽力したのに心筋梗塞で死んだ政治家の話が良すぎるんだよな…

196 23/01/23(月)00:08:53 No.1018439862

>俺は弱いオタクだからドクターKやブラックジャックの光の医者じゃないと読めないんだ… Kも大体別ベクトルで闇が強いくないか?

197 23/01/23(月)00:09:03 No.1018439929

大学教授って会社で言うところの部長とかなんだけど医学部の教授はそこに人事権が付いてくるから権力のでかさとしてはまた別物というね

198 23/01/23(月)00:09:17 No.1018440026

加藤ちゃんは美人すぎて年齢がよくわからない

199 23/01/23(月)00:09:40 No.1018440169

あと単純にこちらは医局トップの私が出るのに相手のトップはあの程度なのって言う相手側にもかなり偉い人を呼ばないと許されないから相手親族や職場にいきなり大迷惑かけることになる

200 23/01/23(月)00:09:46 No.1018440202

>全員尽力したのに心筋梗塞で死んだ政治家の話が良すぎるんだよな… アレって大動脈解離じゃないか?ベルセルクの作者の死因にもなった

201 23/01/23(月)00:09:55 No.1018440244

若くて三十後半くらい?

202 23/01/23(月)00:10:10 No.1018440341

>加藤ちゃんは美人すぎて年齢がよくわからない ある程度推察は出来るみたいね うっ40…

203 23/01/23(月)00:10:46 No.1018440558

朝田も持ってる私財投げ打って大学行って医者になったぽいけど親族関係謎のままだな

204 23/01/23(月)00:10:47 No.1018440565

>>全員尽力したのに心筋梗塞で死んだ政治家の話が良すぎるんだよな… >アレって大動脈解離じゃないか?ベルセルクの作者の死因にもなった 死因は急変から大動脈解離起こして止まらなくなって終わったって話だったな

205 23/01/23(月)00:11:08 No.1018440669

くそみたいな俗物妖怪ジジイがスポット当たるとめちゃめちゃ魅力的になって…

206 23/01/23(月)00:11:12 No.1018440698

>アレって大動脈解離じゃないか?ベルセルクの作者の死因にもなった 合ってる 血が流れるだけで血管が崩壊するからムリってはなし

207 23/01/23(月)00:11:57 No.1018440943

>加藤ちゃんは美人すぎて年齢がよくわからない 教授選に出てくる時点である程度年食ってるんだろうとは思うけど描かれ方が若すぎる…

208 23/01/23(月)00:12:06 No.1018440984

大体みんな精一杯頑張ってるって話でよかった

209 23/01/23(月)00:12:08 No.1018441002

団長は医者としてもモリモリ腕を上げていく上に作詞作曲もできるからな…

210 23/01/23(月)00:12:26 No.1018441088

朝田はトリックスターだから内面や過去なんかあまり書かないほうが良いんだろう

211 23/01/23(月)00:12:36 No.1018441140

>ここまでばちばちの医局の権力争いって本当にあるの…? でかい病院ほどある

212 23/01/23(月)00:12:40 No.1018441157

あんな身体ピチピチのエロい40歳がいるか!

213 23/01/23(月)00:12:51 No.1018441226

加藤ちゃんは露骨に若く描かれてるから実際に若そうではある

214 23/01/23(月)00:13:09 No.1018441300

手術の腕が戦闘力みたいな少年漫画っぽい感じも好きなんだけど それだけじゃどうにもならない医局政治もいいよね

215 23/01/23(月)00:13:25 No.1018441391

>加藤ちゃんは露骨に若く描かれてるから実際に若そうではある 実際に若かったら教授選に出られないだろ

216 23/01/23(月)00:13:41 No.1018441478

野口とかいかにもぐふふ…とか笑いながら加藤ちゃんの尻撫でてそうな風貌だけど奥さん大好きなんだよね

217 23/01/23(月)00:14:05 No.1018441631

>手術の腕が戦闘力みたいな少年漫画っぽい感じも好きなんだけど >それだけじゃどうにもならない医局政治もいいよね そもそも相手の主張が凡人のための場所を用意するだからな

218 23/01/23(月)00:14:28 No.1018441767

リアルさを気にすると朝田は糖尿病で死ぬから…

219 23/01/23(月)00:14:33 No.1018441792

>野口とかいかにもぐふふ…とか笑いながら加藤ちゃんの尻撫でてそうな風貌だけど奥さん大好きなんだよね むしろコイツが義娘になってたかもしれないのかぁ…って感じだしな

220 23/01/23(月)00:14:42 No.1018441839

>貴族にはめずらしいパワー型の闘士の人でもある 俺はここから入った

221 23/01/23(月)00:14:43 No.1018441843

ガチガチの男社会だからセクハラにはめちゃくちゃ合ってそうだとは思う

222 23/01/23(月)00:14:51 No.1018441882

>リアルさを気にすると朝田は糖尿病で死ぬから… そこは体質もあるからなんとも…

223 23/01/23(月)00:15:06 No.1018441940

朝田先生を…朝田先生を呼んでください! から 敵と決めたらこんなにも簡単に礼が言える

224 23/01/23(月)00:15:41 No.1018442142

ソーレ!ソーレ!

225 23/01/23(月)00:15:57 No.1018442249

木原役の人は今年のプリキュアではシナモン役やってたな

226 23/01/23(月)00:15:58 No.1018442256

医者の配信で聞いたんだけど術中死ってほとんどないらしいね 術後の感染症とかのがあぶないって言ってた

227 23/01/23(月)00:16:16 No.1018442343

朝田は腕ってのは上がってると感じないとダメなんだよのあたりとか医療に関してはめちゃくちゃシビアに見るところがいい

228 23/01/23(月)00:16:33 No.1018442434

>医者の配信で聞いたんだけど術中死ってほとんどないらしいね >術後の感染症とかのがあぶないって言ってた 実際そんな限界な人って手術しなさそうだもんな…

229 23/01/23(月)00:18:18 No.1018443015

手術の体力消費って当然馬鹿にならないから無理そうな人はやらない

230 23/01/23(月)00:18:44 No.1018443160

野口の奥さんは本当に美人

231 23/01/23(月)00:18:48 No.1018443197

体開いて物理で治して後は自分で回復してだもんな…

232 23/01/23(月)00:18:55 No.1018443231

加藤ちゃんにとげとげ生えた腕輪ハメてほしかった

233 23/01/23(月)00:19:06 No.1018443288

そもそも今の手術って大抵内視鏡とかで 腹にメスなんて殆どないでしょ

234 23/01/23(月)00:19:43 No.1018443505

>忙しすぎてそんなんやる暇ないと思うがどうなんやろ 激務の間に権力闘争できる超人が生き残る世界なんだろう

235 23/01/23(月)00:20:07 No.1018443675

霧島が国立の息子飛び降りない様に説得しなきゃ…ゴクのシーンがやたら印象に残ってる

236 23/01/23(月)00:20:08 No.1018443688

中盤あたりから木原と霧島がほぼ主人公状態なのに 国立はマジで息子の方が出番あった気がする

237 23/01/23(月)00:20:58 No.1018443986

霧島はホモなのになんで妹に手を出してたんだ?

238 23/01/23(月)00:21:31 No.1018444175

>霧島はホモなのになんで妹に手を出してたんだ? ホモじゃなくて人間的にも狂うほど惹かれた相手が朝田だっただけだよ

239 23/01/23(月)00:21:55 No.1018444299

>>教授会は非凡の集まりってのはそうなんだけどさあ! >相応しくない田舎者扱いの霧島…… 霧島も元々の地盤の大学でやってたら教授になれたのかな

240 23/01/23(月)00:22:06 No.1018444353

国立は職場でいい上司のプライベートが最悪っていう野口と反対のキャラなんだな

241 23/01/23(月)00:22:12 No.1018444398

霧島が説得失敗して意気消沈するシーンすき

242 23/01/23(月)00:22:53 No.1018444647

エントラッセンという単語を覚えた

243 23/01/23(月)00:22:58 No.1018444682

>そもそも今の手術って大抵内視鏡とかで >腹にメスなんて殆どないでしょ いややる ノコギリも使う

244 23/01/23(月)00:23:25 No.1018444839

幽霊塔でサスペンスホラーやってる中唐突にライダーマン出すのは卑怯だろ

245 23/01/23(月)00:23:30 No.1018444868

霧島が木原を追うために走って 朝田とあっても普通にスルーするシーン好き

246 23/01/23(月)00:27:24 No.1018446282

朝田とミキとの確執は霧島が全部悪いんだけど終盤は流石に可哀想になる曇り具合説得失敗がキツすぎる

247 23/01/23(月)00:28:18 No.1018446555

この人の作品だとキリンジも面白いよね 敵キャラ(主人公の親友)が持ってる能力が 母親が事故死して安い保険金に変わったことがきっかけで目覚めた 対象を自分にとってふさわしい価値のお金に換金する能力なんだけど 落ちが主人公を換金しようとしたら生み出される金が多過ぎて貨幣制度が崩壊するので能力が成立しないってやつは好き

248 23/01/23(月)00:29:30 No.1018446929

原作の人途中で亡くなってるからね 路線変わった

249 23/01/23(月)00:29:50 No.1018447039

朝田俺はお前が好きだ

250 23/01/23(月)00:29:57 No.1018447076

作中でほとんどのキャラに見せ場があってクソみたいな嫌なヤツでも中後半で必死になってる姿をみたら許せる気分になる でもその中で国立だけはあんだけ鳴り物入りで登場したのにいい所ほぼ無しでかませみたいな扱いなのはちょっとどうにかならんかったのかなって思う

251 23/01/23(月)00:30:06 No.1018447128

バチスタももう行われてないしね

252 23/01/23(月)00:30:09 No.1018447162

>そもそも今の手術って大抵内視鏡とかで >腹にメスなんて殆どないでしょ 内視鏡でなんとかなるのは早期癌だけです… 腹腔鏡は増えたけどそれでも開腹と半々くらいだし

253 23/01/23(月)00:30:27 No.1018447262

心臓に関してはカテーテルが大発展してるのでバチスタとかはもう使わないのは有るけど それはそれとして外傷だの血管外手術だのは開けなきゃどうにもならんだろ 手術用ロボット導入してる金持ち病院はしらん それはそれとして心臓外科じゃないけど教授が他科の教授を裏でメタクソに悪口言ってたのは知ってる

254 23/01/23(月)00:32:00 No.1018447879

ママを助けてくださいで毎回泣いちゃう

255 23/01/23(月)00:32:40 No.1018448163

>バチスタももう行われてないしね やっても結局長く生きられないらしいな

256 23/01/23(月)00:33:56 No.1018448708

ラスボスがなんか下がりそうでやっぱりラスボスだった

257 23/01/23(月)00:34:31 No.1018448928

チームバチスタとか結構有名になった話なのにあんまり有効な術式じゃなくなっちゃったのか K2じゃないけど医術が進化し続けてるんだなあ

258 23/01/23(月)00:35:25 No.1018449274

慢性心不全ガイドラインでは本術式は推奨レベルClass III (有益でないまたは有害であり、適応でないことで意見が一致している)とされており、 日本における採用も限定されている しらそん

259 23/01/23(月)00:35:59 No.1018449482

>チームバチスタとか結構有名になった話なのにあんまり有効な術式じゃなくなっちゃったのか >K2じゃないけど医術が進化し続けてるんだなあ 医学に関しては今現在どうにかしなくちゃいけない患者への苦肉の策も多いからな

260 23/01/23(月)00:36:16 No.1018449581

バチスタは先進的な医療って舞台装置程度に捉えるといい

↑Top