23/01/22(日)23:06:18 バイオ1... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/22(日)23:06:18 No.1018413423
バイオ1セガサターン版にしか登場しないBOW ティクスについて語ろうぜ
1 23/01/22(日)23:06:59 No.1018413734
ちなみにこいつの公式情報は一切ない
2 23/01/22(日)23:07:37 No.1018414026
Gなの…?
3 23/01/22(日)23:07:38 No.1018414035
じゃあ無理だよ…
4 23/01/22(日)23:07:57 No.1018414196
誰!?誰なの!?
5 23/01/22(日)23:08:29 No.1018414451
セガの新ハードにリメイクがくればきっと…
6 23/01/22(日)23:09:15 No.1018414790
ラッドローチか
7 23/01/22(日)23:09:19 No.1018414827
どの辺で出るの?
8 23/01/22(日)23:09:20 No.1018414836
行動パターンはハンターと一緒です
9 23/01/22(日)23:09:35 No.1018414932
>どの辺で出るの? 地下 ほぼハンター
10 23/01/22(日)23:09:40 No.1018414969
何だこいつ…
11 23/01/22(日)23:10:28 No.1018415356
ググったらティクスじゃなくてティックスっぽいんだけど…
12 23/01/22(日)23:11:24 No.1018415751
爬虫類じゃなくてダニ組み込んだとかムーブはハンターとか出てきた
13 23/01/22(日)23:11:33 No.1018415821
>外見上に違いがあるものの、ハンターと行動パターンは >変わらず、まったく同じ対処法というかたちになります。 >1におけるハンターはとても強力な存在ですから、このティックスも >同じように、厄介な存在であるのは確かです。 この子入れた意味あるの…?
14 23/01/22(日)23:11:34 No.1018415827
ティックスくんだよ ダニの遺伝子を組み込んで作られたハンター亜種だけどほとんど違いは無いよ
15 23/01/22(日)23:12:05 No.1018416031
叫び声もハンターと一緒だよ
16 23/01/22(日)23:13:19 No.1018416606
SEGAハードみたいな奴だな
17 23/01/22(日)23:13:21 No.1018416617
語り終わっちゃったから存在を忘れられたBOWの話でもしていいよ
18 23/01/22(日)23:13:39 No.1018416765
ウェスカーゾンビもこれ限定だよね確か
19 23/01/22(日)23:13:40 No.1018416766
じゃあハンターでいいんじゃない?
20 23/01/22(日)23:13:56 No.1018416872
どうにか無理やりPS版との差異を出すためだけに生まれたって感じだな…
21 23/01/22(日)23:14:02 No.1018416915
セガサターン版独自の有難味みたいなものを入れたかったんだと思う多分 かと言ってプレステ版買った子がこっち買うんじゃなかったってガッカリしない程度の
22 23/01/22(日)23:14:20 No.1018417053
悲しい目をしている
23 23/01/22(日)23:14:37 No.1018417173
ドレインディモスとブレインサッカーの違いくらいにはどうでもいいやつだ
24 23/01/22(日)23:14:52 No.1018417288
レアな存在ということだけはわかった
25 23/01/22(日)23:15:04 No.1018417370
ウェスカーゾンビは妙に有名だけどこいつは初めて見た
26 23/01/22(日)23:15:11 No.1018417419
>ドレインディモスとブレインサッカーの違いくらいにはどうでもいいやつだ こいつらも3当時のモデリングだとわからなさすぎる…
27 23/01/22(日)23:15:21 No.1018417507
おまけモードのゾンビウェスカーの存在が当時のノリを感じられる一品
28 23/01/22(日)23:16:24 No.1018417960
そりゃウェスカーは続編に度々登場してんだから有名になるだろ…
29 23/01/22(日)23:16:44 No.1018418074
U.T.ユニットでBOWは完成したって主張したいけど みんな存在を無視しやがる
30 23/01/22(日)23:18:07 No.1018418658
バイオのムジーナ枠か… コアな人気でそう
31 23/01/22(日)23:18:29 No.1018418813
>U.T.ユニットでBOWは完成したって主張したいけど >みんな存在を無視しやがる どう考えてもしてないよ 耐久力に難あり過ぎる
32 23/01/22(日)23:18:59 No.1018419024
ティックス ウェスカーゾンビ 金のタイラント セガバイオ三銃士
33 23/01/22(日)23:19:54 No.1018419425
>セガバイオ三銃士 >誰!?誰なの!?
34 23/01/22(日)23:20:12 No.1018419584
こいつはティックス 絶対流行る
35 23/01/22(日)23:21:16 No.1018419988
ムジーナでもまだ生みの親が流行らせようってモチベーションはあっただろ!?
36 23/01/22(日)23:21:45 No.1018420197
そういえばタイラントおかわりもサターン版だったかな…
37 23/01/22(日)23:22:49 No.1018420646
サターン版は汁の顔が濃くて眉毛が太いなどの特典があるよ バイナウ!
38 23/01/22(日)23:23:26 No.1018420882
>おまけモードのゾンビウェスカーの存在が当時のノリを感じられる一品 こんな昔から歴史改竄してたんだからすごいぜグラサン
39 23/01/22(日)23:23:30 No.1018420910
なるべく少ないコストで新要素をと…
40 23/01/22(日)23:24:10 No.1018421243
稼働するサターン持ってる奴が全国にどれほどいると思ってる?
41 23/01/22(日)23:25:33 No.1018421798
当時のノリも何も1の頃はここまで長く続くシリーズになると思ってなかっただろうし ウェスカーの扱いに関しても1での使い切り黒幕を消化し切るくらいの勢いだっただろうなって…
42 23/01/22(日)23:28:15 No.1018422926
RERE1とか出たらリバイバルするよ
43 23/01/22(日)23:34:10 No.1018425418
当時はこんなに人気出るとは思わなかっただろうなあ…
44 23/01/22(日)23:35:00 No.1018425755
スーパーゾンビ(通称)みたいなのも居た気がする
45 23/01/22(日)23:36:33 No.1018426404
>RERE1とか出たらリバイバルするよ むしろRE化すると余計なクリーチャー省かれるぞ
46 23/01/22(日)23:38:17 No.1018427184
バトルモードの微妙にダサいBGMいいよね…
47 23/01/22(日)23:38:25 No.1018427239
セガサターンだとタイラントが二体出るのは知ってたけどこんなのいた?
48 23/01/22(日)23:38:40 No.1018427354
洞窟で出てくるハンター全部こいつに差し替えられてるけど本当にガワと声しか差異がない…
49 23/01/22(日)23:39:02 No.1018427517
SEGAハードで出たバイオは これとコードベロニカと3と2のみ
50 23/01/22(日)23:41:36 No.1018428620
というか当時の事覚えてるプレイヤーが居るの驚きですよ
51 23/01/22(日)23:41:48 No.1018428701
クリアしたけど全く覚えてないな
52 23/01/22(日)23:45:53 No.1018430545
サターン版は金色?のタイラントもいたような いなかったかな…
53 23/01/22(日)23:47:46 No.1018431331
オートエイムみたいなのがあった気がする
54 23/01/22(日)23:48:45 No.1018431767
>SEGAハードで出たバイオは >これとコードベロニカと3と2のみ 俺の記憶ではその後のバイオはゲームキューブ独占になったはず
55 23/01/22(日)23:49:46 No.1018432233
>>RERE1とか出たらリバイバルするよ >むしろRE化すると余計なクリーチャー省かれるぞ 設定盛り盛りで追加される知らないクリーチャー
56 23/01/22(日)23:50:07 No.1018432403
ダニなんだこれ
57 23/01/22(日)23:51:03 No.1018432826
特典の設定本目当てで友達が買ってた 内容は知らない
58 23/01/22(日)23:56:21 No.1018435076
これのすぐ後にPSディレクターズカットが出たから 俺の記憶が混ざってる可能性がある…
59 23/01/22(日)23:57:22 No.1018435486
どうでもいい情報かもしれないけど セガサターン版のウェスカーはタイラントじゃなくて タイラント戦後自爆装置を押しにいった所をキメラに殺されて死体だけが転がっている
60 23/01/22(日)23:58:23 No.1018435870
通常ハンターと逆で左利きって設定はこいつだったか ガンサバとかの亜種だったか…
61 23/01/23(月)00:00:05 No.1018436571
>どうでもいい情報かもしれないけど >セガサターン版のウェスカーはタイラントじゃなくて >タイラント戦後自爆装置を押しにいった所をキメラに殺されて死体だけが転がっている PSでも同じはず タイラント部屋前とかNPCの生存とかで流れがけっこう変わる
62 23/01/23(月)00:00:19 No.1018436677
ジル編だとタイラント一体だったかなぁ
63 23/01/23(月)00:01:03 No.1018437001
こいつを主力商品にしようと頑張ってるセガみたいな部署と 熱狂的に高評価してリピ買いしてる中堅テロ組織がありそう
64 23/01/23(月)00:01:47 No.1018437277
ヴェルトロみたいな組織が予算無かったらこっち選ぶ未来とかあったりして
65 23/01/23(月)00:02:30 No.1018437547
1はプレイヤーの行動と言うか進行する順番で細かく変わるからね なので既プレイヤーでもそんな展開あるんだってなるケースは結構あるはず
66 23/01/23(月)00:03:47 No.1018438042
あのハンターと互角だからすごい傑作だしこれは流行る
67 23/01/23(月)00:03:48 No.1018438043
タイラントに殺されるのはクリス編でドンカムディスウェイ…したときだったかな…
68 23/01/23(月)00:05:05 No.1018438532
昆虫型は知能低くて世代交代進むと巨大化するイメージがある
69 23/01/23(月)00:06:05 No.1018438886
3辺りで昆虫は気軽に巨大化しやすいという設定が生えたので ハンター風味エルヒガンテくらいの中ボスの席貰える未来もあったかもしれぬ
70 23/01/23(月)00:06:49 No.1018439136
Windows phoneみたいな売れ方してそう
71 23/01/23(月)00:08:35 No.1018439751
夢じゃ終わらせないが聴けない
72 23/01/23(月)00:11:30 No.1018440802
ソシャゲとかあったら拾われそうなレベルのキャラ
73 23/01/23(月)00:12:14 No.1018441039
上からこのアーティスト使ってや!てごり押されただけでスタッフ的にも別に…って歌だから…