23/01/22(日)23:04:34 今スマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/22(日)23:04:34 No.1018412602
今スマブラ買ってこれやってんだけどさ なっげえな!
1 23/01/22(日)23:05:15 No.1018412909
やり込み甲斐があるだろう?
2 23/01/22(日)23:06:34 No.1018413550
灯火はまあうn…ラストバトル楽しいからそこは期待していいはずだよ
3 23/01/22(日)23:06:42 No.1018413609
なくはないけど もっとこう!こうもっと!変化をだな!
4 23/01/22(日)23:06:44 No.1018413633
クソ難しいステージもコレ持ち込めば有利だよみたいなやつが結構あってな
5 23/01/22(日)23:07:23 No.1018413922
具体的には亜空の使者くらいこう! 進んでる感というかだな!
6 23/01/22(日)23:08:38 No.1018414509
書き込みをした人によって削除されました
7 23/01/22(日)23:09:36 No.1018414934
言いたいことは分からんでもないがあの量のムービーをこの量のキャラ数や版権数でぶち込むのは無茶だ
8 23/01/22(日)23:09:58 No.1018415110
スピリッツが思ったより性能差少ないというか ギミック突破に必須のバフを逐一付けさせられてる…って感想にしかならなかった Xのシールまで行かなくてももっとこうさあ
9 23/01/22(日)23:10:39 No.1018415439
やっとラストか…→まだ続くの!?→今度こそラストか…→まだ!?
10 23/01/22(日)23:10:47 No.1018415483
褒める部分多いし今でも楽しんでるゲームだけどこれに関してはあんまり面白くねえな!って未だに思ってる
11 23/01/22(日)23:11:08 No.1018415633
ああ確かにラストバトルは楽しいな でも道中がね…
12 23/01/22(日)23:11:39 No.1018415873
キャラ解放はもうちょっと楽にやらせて欲しい!
13 23/01/22(日)23:11:45 No.1018415904
ひたすらギミック解除スピリット付け替えるゲーム
14 23/01/22(日)23:12:06 No.1018416044
俺は好きだけどまあ面倒くさいよね
15 23/01/22(日)23:12:16 No.1018416121
スピリッツ戦も楽しいっちゃ楽しいんだ! あーこの色のキャラでこの動きで再現ねみたいなちょっとくすぐられるとこが気持ちいい! だけど長え!
16 23/01/22(日)23:12:17 No.1018416130
途中からずっと竜巻出るこん棒振り回してた 自分の動画でも言ってるんだから進めたら楽しい要素入れてくれよ
17 23/01/22(日)23:12:28 No.1018416224
言いたいことは色々あるけどマスターハンド使えたのが楽しかったからもう全部許すよ…
18 23/01/22(日)23:12:40 No.1018416305
まぁでもマップ移動するときキャラが俯瞰視点で歩く姿を見れたのは割と新鮮だった
19 23/01/22(日)23:12:58 No.1018416445
100%目指すのが面倒というかどのステージ未クリアなのか 後半になるほど分かり辛い
20 23/01/22(日)23:13:07 No.1018416521
ネタバレ踏んだら怖いからスレ閉じた方がいいかもね…
21 23/01/22(日)23:13:18 No.1018416596
他に楽しめるモード沢山あるから許すが…
22 23/01/22(日)23:13:30 No.1018416688
アイテム使ったら負けだと思っているが公式で普通にこいつについてるハンデはこのアイテムで打ち消しましょう!ってやっててそんなもんか
23 23/01/22(日)23:14:44 No.1018417227
>ネタバレ踏んだら怖いからスレ閉じた方がいいかもね… ネタバレ的なものがあるのか まあとにかくお祭りゲーのキャラは最初っから自由に使えるべきだと思うぞ!明日から本腰入れてやる
24 23/01/22(日)23:14:47 No.1018417250
>100%目指すのが面倒というかどのステージ未クリアなのか >後半になるほど分かり辛い 順番に全部潰していけば100%取れる えっ宝箱どこにあんの…?
25 23/01/22(日)23:15:10 No.1018417412
大したネタバレ要素ないよ…
26 23/01/22(日)23:15:18 No.1018417484
スレ画は攻略見ながらアニメとかながらでやるのが精神的に良い
27 23/01/22(日)23:15:19 No.1018417491
>大したネタバレ要素ないよ… ないのかよ!
28 23/01/22(日)23:15:49 No.1018417708
ラスボス直前はシリーズファンには嬉しいくらいかな
29 23/01/22(日)23:15:53 No.1018417751
熱帯は俺は3000時間やっても飽きてないけど灯火は10時間くらいの段階でうーn…って思いになってた やること代わり映えしないんだよな流石に 元ネタ知ってるゲームがもっと沢山あったらニヤニヤできたのかもしれんけど
30 23/01/22(日)23:16:07 No.1018417842
スピリッツキャラを限られたキャラやステージを使って見立てるのはいいけどそもそも元ネタを知らないのがほとんどだからskriknぐらいの知識がないとその楽しみ方もできない
31 23/01/22(日)23:16:14 No.1018417879
ラストは超爽快
32 23/01/22(日)23:16:18 No.1018417907
可能な限り工数を削減しつつ大量のゲームキャラを扱うにはどうすれば良いかって感じのモード
33 23/01/22(日)23:16:56 No.1018418149
神トラゼルダが喋ったら満足してしまった俺はチョロい
34 23/01/22(日)23:17:50 No.1018418552
こんだけキャラいてストーリーなど作れるはずもないのだ…
35 23/01/22(日)23:17:51 No.1018418556
マップの移動のタルさは平成末期のゲームとは思えない
36 23/01/22(日)23:18:39 No.1018418879
工数的にしゃーないんだろうけどね でもカズヤでAボタン長押ししながら横スク蹂躙してぇ~
37 23/01/22(日)23:18:39 No.1018418888
ストレンジラブスピリッツでベヨネッタが敵 暫くしたら黒いロボットが出てくる とか色々知ってたらニヤッとくるのが沢山
38 23/01/22(日)23:18:47 No.1018418936
買ったり拾ったりでBGM増えるのでやる価値はある
39 23/01/22(日)23:19:38 No.1018419316
思ってた3倍ぐらいボリュームあった
40 23/01/22(日)23:20:00 No.1018419483
割と悪いおつかいな気がする灯火
41 23/01/22(日)23:20:09 No.1018419552
横スクステージは欲しかったな ボリューム10分の1でいいから欲しかった
42 23/01/22(日)23:20:22 No.1018419645
大体カービィで何とかなる
43 23/01/22(日)23:21:01 No.1018419897
古き良きゲームのクソ面倒な部分だけを律儀に再現したモードだよ
44 23/01/22(日)23:21:17 No.1018419994
スマブラはショップも好きじゃないな… 全解禁するか全購入できるようにしろ
45 23/01/22(日)23:21:22 No.1018420028
でも俺「あのキャラ出せよ」って世界中から毎日言われた人の心境わかんねえからな…
46 23/01/22(日)23:21:40 No.1018420169
じゃあ代わりにどうすればっていうと難しい 個人的にはDXのイベント戦形式とか好きだったけどストーリーも演出も無くなるからなあれだと
47 23/01/22(日)23:22:09 No.1018420359
>でも俺「あのキャラ出せよ」って世界中から毎日言われた人の心境わかんねえからな… 世界ひろしと言えどskriknしかいねえよそんなの…
48 23/01/22(日)23:22:27 No.1018420493
DXみたいなイベント戦やアドベンチャー好きだったけど 今のキャラ数でこれ実装するの気絶するような開発工数かかりそうだな…
49 23/01/22(日)23:22:28 No.1018420498
でも俺だってキャラ数70超えるゲームの版権やらファンやらに気を使いながらストーリーモード作れって言われたらこうなるかこれ以下になる自信ある
50 23/01/22(日)23:22:55 No.1018420674
簡単さ亜空の使者全員参戦版を作ればいい簡単じゃねえな
51 23/01/22(日)23:23:27 No.1018420887
俺は贅沢言わないからアドベンチャーでいいよ
52 23/01/22(日)23:23:44 No.1018421023
>じゃあ代わりにどうすればっていうと難しい >個人的にはDXのイベント戦形式とか好きだったけどストーリーも演出も無くなるからなあれだと DXのイベント戦とアドベンチャー別はよかったな イベント戦はシチュエーション説明があるからネタがわからなくても楽しめた
53 23/01/22(日)23:23:53 No.1018421099
>簡単さ亜空の使者全員参戦版を作ればいい簡単じゃねえな それ出来たらもうそれ一本でゲームになるんよ
54 23/01/22(日)23:24:42 No.1018421448
マスターソードのところに違う人居てなんでだよ!ってなるのちょっと好き
55 23/01/22(日)23:24:50 No.1018421499
告知の時は大盛り上がりだった思い出 ワープスターがワープした!?みたいな
56 23/01/22(日)23:25:03 No.1018421590
でも今から亜空の使者レベルのストーリーモードソフト並みの値段でDLC出すって言われたら俺買っちゃうぜ?
57 23/01/22(日)23:25:20 No.1018421715
亜空の使者って今思えばとんでもないモードだったなって マリオとカービィとスネークとソニックを取っかえ引っ変えしながら横スクできてたの普通に意味わかんなくない
58 23/01/22(日)23:26:14 No.1018422074
他のボスはわかるけどガレオムは何なんだアイツ
59 23/01/22(日)23:27:00 No.1018422401
キャラのチョイスもこいつら!?ってのが沢山で好き メタナイトとスネークとルカリオとか何食ったら噛み合わせられるんだ
60 23/01/22(日)23:27:59 No.1018422811
敵フィギュアがいるステージはクソむずくてイラつきステージが多い
61 23/01/22(日)23:28:05 No.1018422854
灯火というかスピリット自体が元ネタわからないと味の薄いイベント戦だなとは思う 解法もそこそこな数が装備のオート選択で終わりになっちゃうし
62 23/01/22(日)23:28:20 No.1018422964
亜空の思い出といえばディディーに引きずられてくスターフォックス勢
63 23/01/22(日)23:28:57 No.1018423229
嫌や…もうワイリーと戦いとうない… いやポリーン市長よりはマシか
64 23/01/22(日)23:29:05 No.1018423286
でも亜空の使者をまたやったらスマブラ学園で苦しむスマブラキッズ達が大量に生まれる可能性もあるし…
65 23/01/22(日)23:29:24 No.1018423433
文句あるならやらなきゃいい
66 23/01/22(日)23:29:38 No.1018423508
ハルバード特攻は何度も見返したくらい好き
67 23/01/22(日)23:29:38 No.1018423511
亜空の使者に囚われてるやつが多すぎる そりゃそうなるわ
68 23/01/22(日)23:29:43 No.1018423543
マスターハンド使えるのいいよね
69 23/01/22(日)23:30:39 No.1018423960
灯火なしでキャラ解放するのもかなりしんどいからなぁ… 初期キャラを64メンバーに固定したのは少し失敗だったと思う
70 23/01/22(日)23:32:07 No.1018424577
亜空も灯火もMOTHER勢への理解が地味に深くて好き
71 23/01/22(日)23:32:34 No.1018424780
一人プレイでもフィールドスマッシュあったらそれでよかったのに出てきたのがスピリットと灯火だからなあ…
72 23/01/22(日)23:32:54 No.1018424913
>灯火なしでキャラ解放するのもかなりしんどいからなぁ… >初期キャラを64メンバーに固定したのは少し失敗だったと思う ド序盤はストーリー的にカービィ1人でいいとして カービィでチュートリアル済ませたら好きなキャラ5体くらい解放!大乱闘ーーーゥ!スマァーーーシュブラザーーーーズ!!って始まるんじゃダメだったのかな 天下の任天堂がこの発想に至ってないとは流石に思えないんだけど
73 23/01/22(日)23:32:56 No.1018424919
初スマブラだったから操作やアイテムとかに慣れるのにはちょうど良かった 熱帯はスレ画100%クリアと追加以外のスピリッツ図鑑埋め完了してから乗り込んだ
74 23/01/22(日)23:33:04 No.1018424956
しょうがないとは言えやっぱりフィギュア撤廃は寂しかった
75 23/01/22(日)23:33:14 No.1018425012
作業やりやすそうなキャラが露骨に後半に置かれてるのは嫌い
76 23/01/22(日)23:34:13 No.1018425435
ラスボス付近はかなり楽しいけどそこまでが長いんだわ
77 23/01/22(日)23:34:28 No.1018425541
>天下の任天堂がこの発想に至ってないとは流石に思えないんだけど 天下の任天堂はこだわりが強いから
78 23/01/22(日)23:34:48 No.1018425676
スマブラの一人プレイなんてこんなもんだろ
79 23/01/22(日)23:34:54 No.1018425712
マスターハンドを操作して逆にファイター蹴散らすのは逆転の発想で良いセンスだった ゲーム性自体がギミック排除するスピリット付け替えするだけってのは…
80 23/01/22(日)23:35:05 No.1018425800
久しぶりにWiiUのスマブラ触ったけど別ゲーと言って差し支えない位操作感やバランス違うな… スマブラって毎回面白さの方向性を豪快に変えてくるから同じシリーズ内でプレイ感全然違うのよね
81 23/01/22(日)23:35:09 No.1018425825
これやってスマブラ終えちゃった
82 23/01/22(日)23:36:07 No.1018426219
対戦というか競技シーンのタイマンはめちゃくちゃ映えるようになってるからそこはとても凄く大好き 撃墜エフェクトのこれはぁ!?感がたまらないんじゃ
83 23/01/22(日)23:36:24 No.1018426325
>久しぶりにWiiUのスマブラ触ったけど別ゲーと言って差し支えない位操作感やバランス違うな… SPやってから過去作やると全部もっさりしていてスピード感が全然違うんだよね SP自体はふっとびの初速を早めたぐらいだけでそれがいいアクセントになってる ゲームスピード早いDXもふっとびはすごい間抜けな感じで飛んでく
84 23/01/22(日)23:36:44 No.1018426483
>久しぶりにWiiUのスマブラ触ったけど別ゲーと言って差し支えない位操作感やバランス違うな… >スマブラって毎回面白さの方向性を豪快に変えてくるから同じシリーズ内でプレイ感全然違うのよね SPに慣れると過去作もっさり過ぎる! DXはなんであんなの操作出来たんだろうな俺…
85 23/01/22(日)23:36:46 No.1018426499
長いしステージの作業感が凄いのに序盤に作業楽になる要素はないんだよな…
86 23/01/22(日)23:36:50 No.1018426528
>撃墜エフェクトのこれはぁ!?感がたまらないんじゃ シャキーン!(やってない) シャキーン!(K.O.)
87 23/01/22(日)23:36:52 No.1018426545
スピリット集めは楽しいでしょ 皆当時は絶賛してたし
88 23/01/22(日)23:37:31 No.1018426826
>SP自体はふっとびの初速を早めたぐらいだけでそれがいいアクセントになってる 全体的にジャンプの速度も早くなってるからそれが操作の軽快さに繋がってるのもあるのだ
89 23/01/22(日)23:37:47 No.1018426948
>スピリット集めは楽しいでしょ >皆当時は絶賛してたし ロールちゃん(DASH)がいて俺はとても嬉しかった
90 23/01/22(日)23:37:58 No.1018427037
元ネタクイズとして見ると楽しいぞ でもそれだけ知識があるならそもそも普通にスマブラ楽しめてるだろうな...
91 23/01/22(日)23:38:18 No.1018427189
スピリット乱闘も仲間内でやるとハチャメチャで楽しいぞ
92 23/01/22(日)23:38:23 No.1018427228
forから乗り換えてすぐは気持ち悪い勢いで飛んでってて違和感凄かったけど今はむしろこれじゃなきゃ違和感凄い ヒットストップの重さとかもあるのか動きにメリハリあって見てて楽しいよね あと最終ストックの赤演出がひたすらアツい
93 23/01/22(日)23:38:27 No.1018427252
>ゲームスピード早いDXもふっとびはすごい間抜けな感じで飛んでく 落下速度早すぎて場外に飛ばされたらほぼ復帰出来ない高さに落ちてたDXは辛かった
94 <a href="mailto:ボムへい持ち込み">23/01/22(日)23:38:44</a> [ボムへい持ち込み] No.1018427383
ボムへい持ち込み
95 23/01/22(日)23:38:56 No.1018427480
>亜空も灯火もMOTHER勢への理解が地味に深くて好き ラストのスピリットが…
96 23/01/22(日)23:39:20 No.1018427654
去年ぐらいにようやくクリアしたけど大体メタルジャイアント化したバンカズで悪質タックル当てる作業だった…
97 23/01/22(日)23:39:30 No.1018427741
キャラ開放は単純に面倒だなとは思った
98 23/01/22(日)23:39:30 No.1018427743
レトロゲームのカルトクイズになってるからこじらせたおじさんほど楽しくてそうでない若者にはまったくウケない地獄のモードである 俺は楽しかった…
99 23/01/22(日)23:39:56 No.1018427920
>ラストのスピリットが… MOTHERのMOTHERやめろ
100 23/01/22(日)23:40:20 No.1018428085
スピリットはどんだけボードやってもコンプできる気がしない
101 23/01/22(日)23:40:30 No.1018428161
マスターハンド使えるのあの1回だけなの勿体なくない!?
102 23/01/22(日)23:40:54 No.1018428318
DLC抜きでも全キャラ開放できてない人は結構たくさんいると思う
103 23/01/22(日)23:41:07 No.1018428387
あの数の版権キャラをなるべく全員に深い理解度を保ちつつ掛け合いムービーまであった亜空ってめちゃくちゃ凄かったんだな…ってなった
104 23/01/22(日)23:42:09 No.1018428846
>あの数の版権キャラをなるべく全員に深い理解度を保ちつつ掛け合いムービーまであった亜空ってめちゃくちゃ凄かったんだな…ってなった そんな凄いものを作ったのに「発売後即つべでネタバレされるから作るのもうやめます」と言わせてしまった大衆は罪深い
105 23/01/22(日)23:42:21 No.1018428934
ギミックのために一々付け替えしてめんどくさいから ステージ数3割減くらいしてほしかった
106 23/01/22(日)23:42:48 No.1018429139
マルク空間のクイズ割と好き
107 23/01/22(日)23:43:21 No.1018429393
>マルク空間のクイズ割と好き 結局コンプのためには不正解も選ばないといけないの意味ねえ!
108 23/01/22(日)23:43:32 No.1018429482
スマブラは友達と遊ぶためのゲームだから一人用モードなんてこれくらいでいいのよ
109 23/01/22(日)23:44:01 No.1018429700
>スマブラは友達と遊ぶためのゲームだから一人用モードなんてこれくらいでいいのよ 一人用ならもっと面白くて短い方向にしろ!
110 23/01/22(日)23:44:08 No.1018429750
亜空くらいサクッと終わってキャラ解放できたら良かったな アクションさせてくれるしキャラの動かし方もわかる
111 23/01/22(日)23:45:14 No.1018430264
全開放できた!次は友達探さないとな…
112 23/01/22(日)23:45:29 No.1018430366
方向性というかコンセプトは好きだけどフィールドが広いしマスの数がおすぎ!!
113 23/01/22(日)23:45:47 No.1018430505
あれだけボス作ったんだから セフィロスの勝ち上がりみたいなボスラッシュを独立して設けて欲しかったな
114 23/01/22(日)23:45:52 No.1018430537
フィールドスマッシュさえあれば他はどうでも良かったのに
115 23/01/22(日)23:46:39 No.1018430860
作り込んだ一人用モードよりCPUと普通の対戦してたほうが面白すぎる
116 23/01/22(日)23:47:03 No.1018431029
灯火はボリューム10分の1から3分の1くらいで別に良かったよ…
117 23/01/22(日)23:47:29 No.1018431230
>作り込んだ一人用モードよりCPUと普通の対戦してたほうが面白すぎる そういうやつはそうしてればいいんだから黙ってな
118 23/01/22(日)23:47:38 No.1018431287
全部ハードで進めてったけど強化用のおはじきみたいなのが一周してもギリギリ埋まらないで 引継ぎでニューゲームしないと埋まらないのはなんとかならなかったのか
119 23/01/22(日)23:47:59 No.1018431431
1人モード作るの苦手なのかskrikn…と思ったけどパルテナは全然そんな事ないし単純にスマブラという題材が悪すぎる気がする
120 23/01/22(日)23:48:30 No.1018431659
エンディングがあっさりすぎるとは言われるがゲームの歴史が脈々と続いているようでぐっとくるから悪く言えない
121 23/01/22(日)23:49:18 No.1018432013
全キャラ解放ボタンはあっていいと思う
122 23/01/22(日)23:49:21 No.1018432039
全員参戦のコンセプトに4桁を超えるスピリッツの参戦まで含められてたんだろうからこのモードが生まれるのは妥当だった
123 23/01/22(日)23:49:50 No.1018432251
このモードだけ悪いキャラゲーすぎる
124 23/01/22(日)23:50:38 No.1018432650
このゲームめちゃくちゃ面白いのに変なところで痒いとこに全然手が届かなくて不思議な気持ちになる
125 23/01/22(日)23:50:47 No.1018432723
俺も去年買ってみたけどストーリーモードがあまりにも長くて折れてしまった…長え…
126 23/01/22(日)23:51:18 No.1018432942
面白いゲームが長く遊べるなら良いことだ
127 23/01/22(日)23:52:33 No.1018433524
パルテナさまがエッチだから許されてる部分もあるゲーム
128 23/01/22(日)23:52:45 No.1018433600
skriknは動画やコラムでかなり偉そうなこと言うけどワールドスマッシュとかこれみたいなポカをたまにやるのはなんなんだろう 人間アピール?
129 23/01/22(日)23:53:47 No.1018434032
キャラ解放と結びついてるから余計に気になるわけだから 切り離して考えれば一人用モードなんだから長くてもいいだろと思えないこともない
130 23/01/22(日)23:53:54 No.1018434087
みんなこのモードやってたんだ
131 23/01/22(日)23:54:41 No.1018434401
>skriknは動画やコラムでかなり偉そうなこと言うけどワールドスマッシュとかこれみたいなポカをたまにやるのはなんなんだろう >人間アピール? 完璧な人間などいないし skrisnは0から1を生み出したこと自体が凄いし
132 23/01/22(日)23:54:53 No.1018434483
大体のステージを巨塔持ったゴリラが解決してたイメージ
133 23/01/22(日)23:55:10 No.1018434578
>みんなこのモードやってたんだ クリアチェッカー全埋めは諦めたけど灯火はクリアした
134 23/01/22(日)23:55:25 No.1018434683
>大体のステージを巨塔持ったゴリラが解決してたイメージ 巨頭!ボム兵!巨大化!で何とかなる
135 23/01/22(日)23:56:45 No.1018435224
スキル盛った試合してもあんまり面白くなかった
136 23/01/22(日)23:57:44 No.1018435627
正直さっさと対戦したかったし途中でやめてキャラ開放作業始めた
137 23/01/22(日)23:57:45 No.1018435632
>スキル盛った試合してもあんまり面白くなかった 面白い共通レギュ自体はいくつか作られてるしその大会や専用部屋もあるぞ 超速スタンプとかSSQMとか
138 23/01/22(日)23:58:11 No.1018435788
ステージの元ネタ再現とかやけに頑張ってるのがあるのは分かるんだけど それを延々遊び続けても苦しさの方が圧倒的に勝ることを作ってる最中に気づいて欲しかった
139 23/01/22(日)23:58:43 No.1018435993
発売初期の頃の「」達の怒涛の灯火消化作業による悲痛なレスは未だに心に残ってる そんなに面白くないのに長い…!まだ終わんねえの!?ポリーンとザ・ボス強すぎ!結局こいつら最後何なの…?みたいな感じのレスばかりだった
140 23/01/22(日)23:58:56 No.1018436076
>skriknは動画やコラムでかなり偉そうなこと言うけどワールドスマッシュとかこれみたいなポカをたまにやるのはなんなんだろう そりゃ動画で言ってるのは本人の理想とかこうあるべきって思想で 実際ゲーム作る時には上が言って来るゲームの方向性の他にも工数とか期日とか予算とか人数とか開発力とか色んなもんが絡んでくるからだろ
141 23/01/22(日)23:59:50 No.1018436465
ポカって言うほどでもないだろ つまらんならやらなくて良いモードなんだから
142 23/01/23(月)00:00:11 No.1018436620
>そんなに面白くないのに長い…!まだ終わんねえの!?ポリーンとザ・ボス強すぎ!結局こいつら最後何なの…?みたいな感じのレスばかりだった 今の流れとそんな変わってなくね?
143 23/01/23(月)00:01:18 No.1018437099
ポリーンは普通に遊んだら悪意しか感じないし 持ち込んで撃つならそれだけだしで 悪い意味でスピリットの象徴だったな…
144 23/01/23(月)00:01:35 No.1018437212
超デカいパルテナ様(アローラナッシー)はいいのかそれで!?ってなった
145 23/01/23(月)00:03:15 No.1018437844
これクリアしないと対戦でマスターハンド使えません!とかだったらともかく スピリットで遊ばないなら極論やらなくていいモードだからな...
146 23/01/23(月)00:04:06 No.1018438163
ドンキーコング&レディのステージで本来足手まといになるはずのNPCピーチがなんか上手いことかみ合って大暴れしてた思い出
147 23/01/23(月)00:04:50 No.1018438431
やらなくていいとは言われても 金だして買ったゲームだしあるモードが面白くないよりは面白い方がいいのは当然ではある
148 23/01/23(月)00:06:10 No.1018438911
スピリット付け替えが面倒だったけどいろんな条件で乱闘できたのは個人的には面白かったな 腕があれば付け替えなくてもいけるんだろうが
149 23/01/23(月)00:06:19 No.1018438971
つまらないけど無視しても問題ないからやらなくていいよと言われる 超ボリュームのモード作っちゃうのは普通にダメだと思う ミニゲームみたいなのだったらそうだねと思うけど
150 23/01/23(月)00:07:56 No.1018439525
あんな大きく宣伝しておいて遊ばなくていいはダメだ
151 23/01/23(月)00:08:24 No.1018439687
凄い特殊なシチュエーションを排除したイベント戦みたいなものではある それがスピリットの数だけある
152 23/01/23(月)00:09:25 No.1018440089
>ポリーンは普通に遊んだら悪意しか感じないし >持ち込んで撃つならそれだけだしで >悪い意味でスピリットの象徴だったな… そして狙杖を持ち込んでもちょこまか動くから意外と当たらなかったりなんか耐えられたりするのもキツい
153 23/01/23(月)00:10:07 No.1018440313
>でも俺「あのキャラ出せよ」って世界中から毎日言われた人の心境わかんねえからな… これが真理だろうな… 全キャラ参戦謳った以上まあ灯火はこういうゲーム性にならざるを得なかったというか
154 23/01/23(月)00:11:10 No.1018440685
プレイ出来るだけありがたいと思わなきゃね
155 23/01/23(月)00:11:54 No.1018440929
もし灯火オミットして参戦キャラ一人増えるならそっちの方が嬉しい
156 23/01/23(月)00:12:08 No.1018441007
いいですよね移動速度限界まで積んで変態しゃがみ移動