虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/22(日)22:17:19 No.1018391240

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/01/22(日)22:18:39 No.1018391939

頼むよ先生… 俺「この漫画実話ですか?」って聞かれるの一番辛いんだからさ…

2 23/01/22(日)22:20:24 No.1018392729

よぉ来たのぉ!

3 23/01/22(日)22:21:23 No.1018393164

炎の洞窟はどこじゃい?

4 23/01/22(日)22:21:59 No.1018393440

令和になってもやってるやつ

5 23/01/22(日)22:22:20 No.1018393589

まだ実機動くのが凄いよ…

6 23/01/22(日)22:23:38 No.1018394175

書き込みをした人によって削除されました

7 23/01/22(日)22:23:54 No.1018394293

https://twitter.com/s_ami_staff/status/1616678672408391681?t=X6zKekVzv04fbvUc3mchBQ&s=19 昨日じゃねーか!!

8 23/01/22(日)22:24:23 No.1018394499

こいつまだやってんのかよ

9 23/01/22(日)22:24:48 No.1018394684

>https://twitter.com/s_ami_staff/status/1616678672408391681?t=X6zKekVzv04fbvUc3mchBQ&s=19 >昨日じゃねーか!! 何してるの小沢…

10 23/01/22(日)22:26:03 No.1018395279

ただの焚火してる爺さんじゃねぇか!

11 23/01/22(日)22:26:04 No.1018395290

老人火前もキャンプブームをいち早く取り入れたインフルエンサーって送りつけてきただろ!

12 23/01/22(日)22:27:39 No.1018396041

なにやってんのこのトムス役員

13 23/01/22(日)22:29:59 No.1018397107

駄目だった

14 23/01/22(日)22:30:21 No.1018397278

え…ナコルル…? なんスかその呪文?

15 23/01/22(日)22:30:30 No.1018397336

ガチで偉い人になってて吹く

16 23/01/22(日)22:31:47 No.1018397904

fu1848628.jpg ツイートさかのぼってたら吹いた 好きそうだよね…

17 23/01/22(日)22:32:11 No.1018398082

小沢くんヒの更新回数が少ないにしろ妖怪写真館の比率が高すぎる

18 23/01/22(日)22:32:46 No.1018398338

>ただの焚火してる爺さんじゃねぇか! 火の方が本体らしい

19 23/01/22(日)22:32:55 No.1018398413

そんな面白いゲームなの…

20 23/01/22(日)22:33:19 No.1018398579

もうアンタが妖怪だよ…

21 23/01/22(日)22:35:58 No.1018399788

当時ファミ通読んでた中高生がアラフォーになってるし 小沢くんももう50過ぎだろうに…

22 23/01/22(日)22:39:22 No.1018401306

>頼むよ先生… >俺「この漫画実話ですか?」って聞かれるの一番辛いんだからさ… ここんとこ先生が昔語りしてくれるけどこれも実話かよって話が多すぎる…

23 23/01/22(日)22:43:54 No.1018403369

>小沢くんヒの更新回数が少ないにしろ妖怪写真館の比率が高すぎる 一年に一回妖怪写真館のために電池更新の儀するからなネオジオポケット

24 23/01/22(日)22:45:56 No.1018404284

どぎばぐの中古探したら全滅でつらい

25 23/01/22(日)22:48:14 No.1018405393

>そんな面白いゲームなの… 名作だとは思うけどここまでのめり込むのはこの人くらいだと思う これのために部品交換方法覚えたらしいし…

26 23/01/22(日)22:49:21 No.1018405892

こないだのわしゃがなおもしろかったね

27 23/01/22(日)22:54:20 No.1018408105

20年やりこんでるのはさすがにスレ画だけだろうな…

28 23/01/22(日)22:55:42 No.1018408700

小澤くん結構偉い役職だったような

29 23/01/22(日)23:00:18 No.1018410711

>名作だとは思うけどここまでのめり込むのはこの人くらいだと思う 未確認生物撮るやつは自分もハマったから何となく解る

30 23/01/22(日)23:02:40 No.1018411775

アフリカの動物を取るゲームとかもあったよね

31 23/01/22(日)23:04:27 No.1018412544

わしゃがなの話が面白すぎて先生事態も化け物じゃん…ってなる

32 23/01/22(日)23:13:51 No.1018416841

ベストショットはかなり難しくてプレイしていた「」曰く油すましのそれも最難関だとか昼に聞いた

33 23/01/22(日)23:14:24 No.1018417081

今やってるのは居ないけど当時やってた「」は居たみたいね

34 23/01/22(日)23:15:56 No.1018417772

もはや小沢くんもそういう妖怪じゃない?

↑Top