虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/22(日)21:29:33 遊戯王... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/22(日)21:29:33 No.1018369621

遊戯王って定期的にコンセプトから失敗しましたみたいなテーマ出すよね

1 23/01/22(日)21:31:22 No.1018370419

トロイメアはゴブリンがだめだっただけでコンセプトは間違ってないと思う マーメイドはオルフェが使ってただけだし

2 23/01/22(日)21:31:34 No.1018370518

トロイメアはコンセプト自体は別に悪く無いと思う

3 23/01/22(日)21:31:59 No.1018370704

トロイメアは他3つとは種類が違うタイプの失敗じゃないかな…

4 23/01/22(日)21:32:19 No.1018370852

ゴブリン返せよ

5 23/01/22(日)21:32:54 No.1018371117

トロイメアは今でも使われる優秀なリンクなわけだし ゴブリンがちょっと突き抜けてただけで

6 23/01/22(日)21:32:58 No.1018371152

十二獣も面白くはあるんだが…

7 23/01/22(日)21:33:15 No.1018371263

トロイメアじゃなくて守護竜じゃないかな

8 23/01/22(日)21:33:46 No.1018371495

>トロイメアはゴブリンがだめだっただけでコンセプトは間違ってないと思う フェニックスのレス >トロイメアはコンセプト自体は別に悪く無いと思う ユニコーンのレス >トロイメアは他3つとは種類が違うタイプの失敗じゃないかな… グリフォンのレス

9 23/01/22(日)21:33:51 No.1018371528

>十二獣も面白くはあるんだが… 何がだめだったかを考えると会局、ブルホーン、モルモラットかなぁとはおもう ドランシアはいまだとセーフ

10 23/01/22(日)21:33:51 No.1018371530

強いて言うならエクストラリンクのルールの方の問題だって言おうと思ったけどゴブリン禁止になった時期って剛鬼あたりがエクストラリンク構えてたくらいだっけ?

11 23/01/22(日)21:33:57 No.1018371578

モルモとブルはダメなのわかるけどドランシアくらいは許されないかな…

12 23/01/22(日)21:34:00 No.1018371603

>トロイメアじゃなくて守護竜じゃないかな 言われてみればそうである

13 23/01/22(日)21:34:31 No.1018371813

守護竜は生まれたときからなんで作ったのって言われてたくらいにはおかしい

14 23/01/22(日)21:34:49 No.1018371958

>強いて言うならエクストラリンクのルールの方の問題だって言おうと思ったけどゴブリン禁止になった時期って剛鬼あたりがエクストラリンク構えてたくらいだっけ? もう少し後 使ってないけどオルフェゴールのせいだろ多分…

15 23/01/22(日)21:34:51 No.1018371975

環境入りする連中を失敗とは言わん ややこしい独自ギミック備えてるのに鳴かず飛ばずみたいな奴が失敗

16 23/01/22(日)21:34:52 No.1018371983

>モルモとブルはダメなのわかるけどドランシアくらいは許されないかな… 実際MDで解禁されて然程悪さしてないので今の環境ならまあ問題無いと思う

17 23/01/22(日)21:34:55 No.1018372008

守護竜はメインデッキの方の奴らが完全な空気なのもポイント高い

18 23/01/22(日)21:35:04 No.1018372077

>環境入りする連中を失敗とは言わん >ややこしい独自ギミック備えてるのに鳴かず飛ばずみたいな奴が失敗 あまり我々を

19 23/01/22(日)21:35:21 No.1018372188

>環境入りする連中を失敗とは言わん >ややこしい独自ギミック備えてるのに鳴かず飛ばずみたいな奴が失敗 禁止カードになるのは普通に失敗だよぉ!

20 23/01/22(日)21:35:39 No.1018372310

ピスティ以外のリンク帯はみんな投獄されたもんな…

21 23/01/22(日)21:36:05 No.1018372502

キトカロスはなんで☆5なんだよ

22 23/01/22(日)21:36:06 No.1018372510

>環境入りする連中を失敗とは言わん >ややこしい独自ギミック備えてるのに鳴かず飛ばずみたいな奴が失敗 環境で暴れた結果デッキ組めないレベルに規制されるのも失敗だろ! そのくらい規制されたけどまだ暴れてる右下もいるけど…

23 23/01/22(日)21:36:14 No.1018372570

専門エースの面して他所でばかりってのは失敗でいいのかな……

24 23/01/22(日)21:36:29 No.1018372687

征竜考えた人多分征竜同士で組むとか微塵も考えないピュアな心の持ち主だと思う

25 23/01/22(日)21:36:53 No.1018372860

>環境入りする連中を失敗とは言わん >ややこしい独自ギミック備えてるのに鳴かず飛ばずみたいな奴が失敗 めっちゃ独特な動きするのに最終的に盤面にいるのがEXの汎用ばっかみたいなのが個人的には失敗かな…

26 23/01/22(日)21:37:07 No.1018372972

>征竜考えた人多分征竜同士で組むとか微塵も考えないピュアな心の持ち主だと思う 情報出た当初はプレイヤーの方もそこそこ使える属性サポートくらいにしか思ってなかったしな…

27 23/01/22(日)21:37:08 No.1018372980

征竜と言えば光闇以外の属性サポートですよね!

28 23/01/22(日)21:37:27 No.1018373104

>情報出た当初はプレイヤーの方もそこそこ使える属性サポートくらいにしか思ってなかったしな… 失敗テーマの前評判そんなんばっか!

29 23/01/22(日)21:37:33 No.1018373142

>めっちゃ独特な動きするのに最終的に盤面にいるのがEXの汎用ばっかみたいなのが個人的には失敗かな… やめておけ バベル建設委員会が動き出すぞ

30 23/01/22(日)21:37:34 No.1018373149

環境に顔出すけど制限はともかく禁止にならない程度の強さのテーマが成功といえるか 相剣とか

31 23/01/22(日)21:37:36 No.1018373174

>めっちゃ独特な動きするのに最終的に盤面にいるのがEXの汎用ばっかみたいなのが個人的には失敗かな… それはEXモンスターが先攻煮出すことを想定してなかったりするやつもいるからしかたなくない? 後攻なら出すし決めるときは使うだろう

32 23/01/22(日)21:37:49 No.1018373289

ハリファイバー…お前とクリストロンするの息苦しいよ

33 23/01/22(日)21:37:54 No.1018373323

>征竜考えた人多分征竜同士で組むとか微塵も考えないピュアな心の持ち主だと思う いや元からコアキメイルとかジェネレイドみたく汎用種族サポと専用デッキを兼ねるみたいなカードデザインだろ 想定以上の暴れ方しただけで

34 23/01/22(日)21:38:00 No.1018373373

>環境に顔出すけど制限はともかく禁止にならない程度の強さのテーマが成功といえるか >相剣とか 鉄獣戦線!

35 23/01/22(日)21:38:09 No.1018373427

守護竜というかドラゴンリンクのガンドラワンショットは美しかった

36 23/01/22(日)21:38:25 No.1018373565

つーかあんまり言いたくねえけど終着点強くしなきゃ汎用使われるのは当たり前じゃないかな…

37 23/01/22(日)21:38:27 No.1018373578

>めっちゃ独特な動きするのに最終的に盤面にいるのがEXの汎用ばっかみたいなのが個人的には失敗かな… じゃあヴァリアンツやろうぜ!

38 23/01/22(日)21:38:33 No.1018373615

>守護竜というかドラゴンリンクのガンドラワンショットは美しかった 美しくねぇよ死ねよ死んでた

39 23/01/22(日)21:39:15 No.1018373931

相剣鉄獣ラインは実際成功の部類だと思う

40 23/01/22(日)21:39:16 No.1018373935

>じゃあヴァリアンツやろうぜ! その極みじゃねえか

41 23/01/22(日)21:39:17 No.1018373950

>つーかあんまり言いたくねえけど終着点強くしなきゃ汎用使われるのは当たり前じゃないかな… もっと声を大にして言え 展開弱くてもいいからエースの性能くらいどのテーマでも盛ってくれ

42 23/01/22(日)21:39:22 No.1018373973

>守護竜はメインデッキの方の奴らが完全な空気なのもポイント高い あいつらはだいたい通常モンスター絡めるようにしてるのにどうしてリンク共は何でも呼べるんだろうな…

43 23/01/22(日)21:40:33 No.1018374516

禁止カード同士が手を組んで成立してたデッキいいよね

44 23/01/22(日)21:40:38 No.1018374558

>>じゃあヴァリアンツやろうぜ! >その極みじゃねえか お前のフィールドにヴァリアンツが残ってるだろ?

45 23/01/22(日)21:40:43 No.1018374600

>征竜と言えば光闇以外の属性サポートですよね! ビーステッドと合わせて使いたかったぜ…

46 23/01/22(日)21:40:43 No.1018374606

定期的に犯罪を犯すドラゴン族

47 23/01/22(日)21:40:51 No.1018374670

クソ強い強化貰った超重武者すら強くするとEXに入る超重武者カカCくらいになるしなあ…

48 23/01/22(日)21:40:57 No.1018374711

どこのEXにもほぼ必ずいるような汎用化したテーマカードもある意味失敗じゃなかろうかと思わなくはない

49 23/01/22(日)21:41:03 No.1018374750

>相剣鉄獣ラインは実際成功の部類だと思う 烙印も規制食らってるけど戦えるレベルに収まってるしなんやかんや烙印ストーリーテーマは平均して上手いことやってると思う ヴィ様ストーリーは何故か突然弾けだした

50 23/01/22(日)21:41:10 No.1018374799

>定期的に犯罪を犯すドラゴン族 だからこうして幻竜族をお出しする

51 23/01/22(日)21:41:22 No.1018374895

マーメイドもEXリンクで使ってたろ

52 23/01/22(日)21:41:37 No.1018375003

進化の特異点を挙げないなんて

53 23/01/22(日)21:41:38 No.1018375010

禁止されたドラゴン共全員使えたらどんなコンボできるんだろ

54 23/01/22(日)21:42:02 No.1018375169

定期的に犯罪を犯しそうなサイバース族

55 23/01/22(日)21:42:03 No.1018375179

ヴァリアンツは結局自分でヴァリアンツ飽きたー!するからな……

56 23/01/22(日)21:42:13 No.1018375265

>>定期的に犯罪を犯すドラゴン族 >だからこうして幻竜族をお出しする 薄汚えトカゲモドキ共がよ…

57 23/01/22(日)21:42:24 No.1018375351

CYACの10シンクロとか見てるとちょっとくらいの素材縛りとかは必要だったんだよなって…

58 23/01/22(日)21:42:26 No.1018375367

>烙印も規制食らってるけど戦えるレベルに収まってるしなんやかんや烙印ストーリーテーマは平均して上手いことやってると思う 烙印はちょっと頷き辛い… あと個人的な恨みで言えばビーステッドは失敗テーマだと思う

59 23/01/22(日)21:42:35 No.1018375424

>烙印も規制食らってるけど戦えるレベルに収まってるしなんやかんや烙印ストーリーテーマは平均して上手いことやってると思う いや…烙印はちょっとギリはみ出してる部分をストーリー展開あるから忖度もらってない?

60 23/01/22(日)21:42:47 No.1018375519

超重武者は制圧皆無なんで汎用ばっかりなんだけど後攻ならテーマエース出てくるしマシな方だな…

61 23/01/22(日)21:43:11 No.1018375682

>禁止されたドラゴン共全員使えたらどんなコンボできるんだろ ビクトリードラゴンマッチキルで後攻ワンキルゲーになりゲーム不成立です

62 23/01/22(日)21:43:24 No.1018375786

はみ出しそうだった所をスプライトが踏み潰してた気がする

63 23/01/22(日)21:43:33 No.1018375855

fu1848421.jpg fu1848423.jpg

64 23/01/22(日)21:44:10 No.1018376128

トロイメアにせよ守護竜にせよ最低限リンクのシステムそのものからは逸脱してないから 十二獣と同列として並べるなら半ば脱法してる炭酸とか鉄獣あたりが適正になってくるのでは

65 23/01/22(日)21:44:19 No.1018376185

十二獣全盛期楽しかったけどなぁ あとマスPも好き

66 23/01/22(日)21:44:47 No.1018376397

>ややこしい独自ギミック備えてるのに鳴かず飛ばずみたいな奴が失敗 ハリラドンはこんな奴ら量産してたから消えてくれてよかったのかもしれん

67 23/01/22(日)21:44:51 No.1018376430

ティアラメンツを見ながら烙印やスプライトは上手い事やってたよなって言うんじゃないよ

68 23/01/22(日)21:44:51 No.1018376431

ゴブリンは他のリンク2で代用するからマーメイドだけ返してほしい

69 23/01/22(日)21:45:03 No.1018376524

十二獣はアドだけなら炭酸にも引けを取らないくらい取れるのがすげえよ 何年前のテーマだ

70 23/01/22(日)21:45:07 No.1018376553

今のヴァリアンツはアルクトス残るし…

71 23/01/22(日)21:45:13 No.1018376593

征竜はドラゴンに統一せずにドラゴン海竜炎岩とかに分けておけば良かったな

72 23/01/22(日)21:45:15 No.1018376612

そういやヴィクトリードラゴンとか居たな なんであんなマッチ戦を根本から否定するカードを作ったんだろ…

73 23/01/22(日)21:45:52 No.1018376888

リンクスならマーメイド使えるぜ

74 23/01/22(日)21:46:08 No.1018377023

準制限1枚制限3枚禁止1枚抱えてまだ戦えるテーマってなんなんだよ

75 23/01/22(日)21:46:26 No.1018377153

トロイメア返してとは言わんが 相互リンクのときに効果発動し合うテーマはまた見たい

76 23/01/22(日)21:46:28 No.1018377178

征竜はテーマというより四属性を強化するってコンセプトで作られての失敗なのが悲しい

77 23/01/22(日)21:46:43 No.1018377289

今ならフルパワーのオルフェゴールとか十二獣とか許されるだろ

78 23/01/22(日)21:46:45 No.1018377300

プレイの上で面倒くさかったりトラブルを引き起こしやすい要素があるから失敗なのか 強すぎるから弱すぎるから失敗なのか 拡張性がなさ過ぎるから失敗なのか

79 23/01/22(日)21:46:54 No.1018377378

>征竜はテーマというより四属性を強化するってコンセプトで作られての失敗なのが悲しい ドラゴン族または

80 23/01/22(日)21:47:12 No.1018377521

>今ならフルパワーのオルフェゴールとか十二獣とか許されるだろ ホホ…

81 23/01/22(日)21:47:14 No.1018377536

>征竜はテーマというより四属性を強化するってコンセプトで作られての失敗なのが悲しい ドラゴン族も範囲に含んでるんだからドラゴン族強化の意図もちゃんとあっただろ多分…

82 23/01/22(日)21:47:15 No.1018377543

EXリンクってルールホントになんだったんだろ 今はともかく10期ルールだと既存デッキからリンクデッキまで全否定だし 対応したカードもガンブラーくらいしか無かったし でも遊作vsリボ様とスペvsライトニングは面白かったから許す

83 23/01/22(日)21:47:22 No.1018377585

>今ならフルパワーのオルフェゴールとか うn >十二獣とか許されるだろ うーn…

84 23/01/22(日)21:48:20 No.1018378042

グロ注意 fu1848449.jpg

85 23/01/22(日)21:48:27 No.1018378086

オルフェはそろそろロボニーサン準とかになりそう

86 23/01/22(日)21:48:28 No.1018378101

フルパワー十二獣は流石に今でも無理だわあれ いや使いたいけど

87 23/01/22(日)21:48:38 No.1018378182

システムそのものが失敗してナーフ食らったペンデュラム召喚には誰も勝てない

88 23/01/22(日)21:49:14 No.1018378433

弱すぎるから失敗みたいなテーマが圧倒的に多いと思う遊戯王 時代についていけなくなったのは仕方ないとしても

89 23/01/22(日)21:49:19 No.1018378471

見向きもされない下級守護竜たちに悲しい現在…

90 23/01/22(日)21:49:55 No.1018378728

テーマとしてはまったくパワーなくて一部カードだけが出張するのが「コンセプトから失敗しましたみたいなテーマ」かな……

91 23/01/22(日)21:50:07 No.1018378793

別に純で組んでも弱くないけど出張の方が使われる天威みたいのはなんだかなあ…ってなる

92 23/01/22(日)21:50:08 No.1018378810

十二獣は根本的にコンセプトがおかしいんだけど その上で重ねられる強みとは特に関係なく単純に頭悪い効果持ってる奴がいるのが本当にイカれてる 何考えてモルモにGOサイン出したの…

93 23/01/22(日)21:50:19 No.1018378904

トラミッド!デジタルバグ!ウォークライ!

94 23/01/22(日)21:50:30 No.1018378981

いいよね強化の為にコンセプト投げ捨てられるテーマ達

95 23/01/22(日)21:50:38 No.1018379041

マ…マテリアクトル……

96 23/01/22(日)21:50:38 No.1018379045

>トラミッド!デジタルバグ!ウォークライ! リンクスで大暴れした連中じゃねーか舐めんなよ!

97 23/01/22(日)21:50:46 No.1018379100

>テーマとしてはまったくパワーなくて一部カードだけが出張するのが「コンセプトから失敗しましたみたいなテーマ」かな…… グリフォンライダーの悪口言わないで

98 23/01/22(日)21:50:56 No.1018379184

>テーマとしてはまったくパワーなくて一部カードだけが出張するのが「コンセプトから失敗しましたみたいなテーマ」かな…… 今勇者様の悪口言いました?

99 23/01/22(日)21:51:04 No.1018379236

>テーマとしてはまったくパワーなくて一部カードだけが出張するのが「コンセプトから失敗しましたみたいなテーマ」かな…… 勇者…

100 23/01/22(日)21:51:06 No.1018379253

>マ…マテリアクトル…… むしろなんであいつら「マテリアクトル」やってるんだ……?

101 23/01/22(日)21:51:10 No.1018379284

>テーマとしてはまったくパワーなくて一部カードだけが出張するのが「コンセプトから失敗しましたみたいなテーマ」かな…… そういう意味では当時の勇者は完全に失敗テーマだったな 出張以外の存在意義が無かったし

102 23/01/22(日)21:51:22 No.1018379362

>いいよね強化の為にコンセプト投げ捨てられるテーマ達 うーんこのコンセプト失敗だったわ!ガハハ! みたいなの本当にひどい

103 23/01/22(日)21:51:29 No.1018379418

>今勇者様の悪口言いました? お前の悪口だよ!

104 23/01/22(日)21:51:34 No.1018379468

勇者はなんとか救ってやってくれよ

105 23/01/22(日)21:51:38 No.1018379500

今のティアラは結局イシズの規制が半端だったせいだからきっちりイシズとティアクシャに規制かければ相応のデッキに落ち着くと思うよ 融合GS程度のデッキに文句言ってる奴らはもう知らん

106 23/01/22(日)21:51:40 No.1018379516

勇者トークンが三体…!

107 23/01/22(日)21:51:52 No.1018379611

勇者のフィールド魔法張替えギミックは何だったんだ…

108 23/01/22(日)21:52:08 No.1018379736

中々銃弾と銃が揃わないヴァレット達

109 23/01/22(日)21:52:09 No.1018379751

勇者と言うかグリフォンライダーがダメなだけだったし…

110 23/01/22(日)21:52:10 No.1018379757

トワイライトロードは何がしたかったのか分からん

111 23/01/22(日)21:52:28 No.1018379891

初動が細いテーマ使ってるとうららってめちゃくちゃ強いなって…使われたらなんもできないもん…

112 23/01/22(日)21:52:32 No.1018379918

理性でなんとか抑えてるだけで剛鬼も失敗コンセプトだと思う

113 23/01/22(日)21:52:38 No.1018379966

勇者が3体…来るぞ!

114 23/01/22(日)21:53:02 No.1018380130

チェインとかイヴみたいな弱テーマの禁止カードも見てて悲しくなる

115 23/01/22(日)21:53:07 No.1018380183

>見向きもされない下級守護竜たちに悲しい現在… いいですよねプロミネシスとガルミデス… お前らストーリー的には星遺物が変化してたんだな……

116 23/01/22(日)21:53:16 No.1018380260

>>トラミッド!デジタルバグ!ウォークライ! >リンクスで大暴れした連中じゃねーか舐めんなよ! マジで全部強いから笑う

117 23/01/22(日)21:53:26 No.1018380330

勇者はアラメシアと水遣いってテーマの根幹が規制されて1度目の死 アラマティアとテセアって純専用みたいな方向に新規が舵取りだして2番目の死 グリフォンが死んで純でも混ぜ物でも活躍できなくなって3度目の死を迎えた

118 23/01/22(日)21:53:32 No.1018380373

カードを簡単に変換できるリンク1と言うモンスター軍も良くない

119 23/01/22(日)21:53:41 No.1018380445

勇者はテセアやアラマティアとか来てたけどあの新規どうなの?

120 23/01/22(日)21:53:48 No.1018380497

>時代についていけなくなったのは仕方ないとしても 数年ぶりに新規来ても元の設計の古さゆえに結果出せないのは何とも寂しく思う

121 23/01/22(日)21:53:49 No.1018380508

征竜は征竜コストに征竜特殊召喚すると征竜サーチするのが当時のカードプールだとヤバかっただけで 今なら普通な気がする

122 23/01/22(日)21:53:53 No.1018380540

>理性でなんとか抑えてるだけで剛鬼も失敗コンセプトだと思う どういうつもりでリンク実装初期からあんな共通効果付けようと思ったのか一度デザイナーに聞いてみたい

123 23/01/22(日)21:53:59 No.1018380581

失敗ギミックってデュアルとか?

124 23/01/22(日)21:54:15 No.1018380685

いうても征竜以前のドラゴン同盟って聖刻がやっと目が出たくらいだった覚えが

125 23/01/22(日)21:54:21 No.1018380731

逆に成功テーマってなんだろう いい感じの強さで出張性能低いテーマ?

126 23/01/22(日)21:54:42 No.1018380869

>勇者はアラメシアと水遣いってテーマの根幹が規制されて1度目の死 >アラマティアとテセアって純専用みたいな方向に新規が舵取りだして2番目の死 >グリフォンが死んで純でも混ぜ物でも活躍できなくなって3度目の死を迎えた 新規で混ぜ物不可能にした直後にテーマ唯一の強みだったグリフォンが死ぬの本当に可哀想

127 23/01/22(日)21:54:44 No.1018380877

>失敗ギミックってデュアルとか? アナザーネオス!!!!!11

128 23/01/22(日)21:54:44 No.1018380883

>失敗ギミックって/バスターとか?

129 23/01/22(日)21:54:49 No.1018380913

今のリンクスのトップデッキはジャックナイツ、剛鬼、インフェルノイドだし… もうトラミッドとかは勝てない

130 23/01/22(日)21:54:50 No.1018380924

>カードを簡単に変換できるリンク1と言うモンスター軍も良くない 俺のテーマはリンク1に救ってもらったからシステム自体は悪く言えない… 汎用で渡すな馬鹿

131 23/01/22(日)21:54:54 No.1018380952

デュアルくんはどう強化すればいいんだろ

132 23/01/22(日)21:54:55 No.1018380962

>今のティアラは結局イシズの規制が半端だったせいだからきっちりイシズとティアクシャに規制かければ相応のデッキに落ち着くと思うよ >融合GS程度のデッキに文句言ってる奴らはもう知らん シェイレーンのレス

133 23/01/22(日)21:55:15 No.1018381121

>失敗ギミックってアモルファージとか?

134 23/01/22(日)21:55:18 No.1018381140

失敗というか壊すつもりで作ったテーマと全く強くする気無いテーマの差がヤバいんだよな

135 23/01/22(日)21:55:19 No.1018381144

コンセプト失敗でもいいから環境で戦えるデュアルテーマよこせよ

136 23/01/22(日)21:55:21 No.1018381161

>失敗ギミックってデュアルとか? コンタクト融合 真横で剣闘獣っていう当てつけみたいな完成形がいたのも含めて

137 23/01/22(日)21:55:21 No.1018381164

>>理性でなんとか抑えてるだけで剛鬼も失敗コンセプトだと思う >どういうつもりでリンク実装初期からあんな共通効果付けようと思ったのか一度デザイナーに聞いてみたい VRキャラが序盤に使うテーマあんな感じでリンク召喚と同時にリソース回復するカード群ばっか使ってるから あれ割とアニメ側の要望もあると思う

138 23/01/22(日)21:55:24 No.1018381182

/バスターは……固定素材儀式というかなんというかな扱いにくさ…

139 23/01/22(日)21:55:24 No.1018381186

まあ光デュアルは昔活躍していたからさ…

140 23/01/22(日)21:55:26 No.1018381192

リクルーターとかはゲーム性が高速化の一途を辿ってくると厳しくなってくる印象 低速化してくるとモンスター途切れなくて凄いってなるが最近は墓地除外から回収してくる奴が無法かも

141 23/01/22(日)21:55:27 No.1018381212

>テーマとしてはまったくパワーなくて一部カードだけが出張するのが「コンセプトから失敗しましたみたいなテーマ」かな…… ハリファイバー…アナコンダ…エレクトラム…アハシマ…

142 23/01/22(日)21:55:30 No.1018381237

グリフォン禁止にするならテセアもアラマティアもあんな糞みたいな制約要らなかっただろ

143 23/01/22(日)21:55:32 No.1018381244

>逆に成功テーマってなんだろう >いい感じの強さで出張性能低いテーマ? 個人的には戦華を強く推す

144 23/01/22(日)21:55:34 No.1018381255

デュアルもまぁ酷いね… 化合電界あってなおどうしようもない

145 23/01/22(日)21:55:35 No.1018381262

既存テーマのテコ入れのやりにくさで言えばやっぱペンデュラムが一番の失敗だと思う あるいはもっと早くモンスターとしてサーチできる永続魔法として割り切るべきだった

146 23/01/22(日)21:55:41 No.1018381304

>>失敗ギミックってデュアルとか? >アナザーネオス!!!!!11 光メタビだろ!!

147 23/01/22(日)21:55:41 No.1018381307

>逆に成功テーマってなんだろう >いい感じの強さで出張性能低いテーマ? あげ始めるとキリがなさそう

148 23/01/22(日)21:55:43 No.1018381322

>>今のティアラは結局イシズの規制が半端だったせいだからきっちりイシズとティアクシャに規制かければ相応のデッキに落ち着くと思うよ >>融合GS程度のデッキに文句言ってる奴らはもう知らん >シェイレーンのレス お前もう制限じゃん

149 23/01/22(日)21:55:44 No.1018381328

>>失敗ギミックって/バスターとか? 出張性能は高いじゃん /バスター出たとこは見たことないけど

150 23/01/22(日)21:55:55 No.1018381398

>逆に成功テーマってなんだろう >いい感じの強さで出張性能低いテーマ? モチーフの再現に全力を尽くしてそうなのは軍貫

151 23/01/22(日)21:56:12 No.1018381514

ウォークライが近年で一番失敗したテーマだろ

152 23/01/22(日)21:56:17 No.1018381551

失敗カード ヴィクトリー・ドラゴン

153 23/01/22(日)21:56:17 No.1018381552

>アハシマ… つけ上がるな

154 23/01/22(日)21:56:24 No.1018381595

>まあ光デュアルは昔活躍していたからさ… 再召喚効果全然使わないなこのデッキ…

155 23/01/22(日)21:56:34 No.1018381665

>>>失敗ギミックって/バスターとか? >出張性能は高いじゃん >/バスター出たとこは見たことないけど その出張性能も介護カードのおかげじゃねえか!

156 23/01/22(日)21:56:38 No.1018381687

共通効果が強すぎて新規全く出せないのは失敗感が強い それでもごり押しで出したのがティアラメンツだけど

157 23/01/22(日)21:56:41 No.1018381705

>ウォークライが近年で一番失敗したテーマだろ 夢魔鏡とどっちが酷い?

158 23/01/22(日)21:56:41 No.1018381706

>失敗カード ヴィクトリー・ドラゴン それは本当にそう

159 23/01/22(日)21:56:42 No.1018381709

>もうトラミッドとかは勝てない そりゃもう3年前からやってて今も勝ってたら怒るよ

160 23/01/22(日)21:56:43 No.1018381722

デュアルは二重召喚の手間に見合ってないのが根本的な問題過ぎる

161 23/01/22(日)21:56:46 No.1018381740

それだけテーマがたくさん作られ過ぎたのはある

162 23/01/22(日)21:56:57 No.1018381827

>失敗カード ラスト・バトル!

163 23/01/22(日)21:57:00 No.1018381843

ではまず ドラゴネットns

164 23/01/22(日)21:57:06 No.1018381883

デュアルはアブレーションみたいな良質なデュアルサポート増やしていけばいいのにせっかくデュアルサポートのサーチが来たと思ったら微妙性能なんだから またしばらく待つしかないな

165 23/01/22(日)21:57:15 No.1018381939

>失敗というか壊すつもりで作ったテーマと全く強くする気無いテーマの差がヤバいんだよな 双天は同期の電脳鉄獣と比べて明らかに理性が働きすぎてる…

166 23/01/22(日)21:57:22 No.1018381994

>逆に成功テーマってなんだろう 【蟲惑魔】のテーマ化はわりと上手く操縦したと思う それまでは実質セラ軸GSだったし

167 23/01/22(日)21:57:27 No.1018382035

ガチガチに縛ってるテーマはなんだかんだ公式が想定した以上の動きしないからまとまっている気がする

168 23/01/22(日)21:57:28 No.1018382041

タンポポサンバが復活する日はいつになるんだろう

169 23/01/22(日)21:57:38 No.1018382118

>>テーマとしてはまったくパワーなくて一部カードだけが出張するのが「コンセプトから失敗しましたみたいなテーマ」かな…… >ハリファイバー…アナコンダ…エレクトラム…アハシマ… メタルフォーゼはエレクトラム出たときは環境二歩手前くらいの位置に居たから当てはまらないと思う

170 23/01/22(日)21:57:40 No.1018382141

グレイドルは面白いけどテーマとして使えば使うほどアレ…?これ弱くね…?ってなる

171 23/01/22(日)21:57:45 No.1018382169

ライロとか剣闘獣とか今でこそいいテーマだけど当時からするとな…

172 23/01/22(日)21:57:53 No.1018382235

>夢魔鏡とどっちが酷い? 夢魔鏡は弱いだけでギミック自体は面白いから…

173 23/01/22(日)21:58:06 No.1018382316

>逆に成功テーマってなんだろう >いい感じの強さで出張性能低いテーマ? それだとエンディミオンとか?

174 23/01/22(日)21:58:07 No.1018382331

シンクロ召喚のコンセプトガン否定してるけど失敗って言われるほどはやらかしてないからイマイチ挙げにくい相剣

175 23/01/22(日)21:58:09 No.1018382350

光デュアルは再召喚しない上にアナザーネオスしかデュアルいなかったのがその…… これ功績に入れるのむしろデュアルの否定なんじゃ…

176 23/01/22(日)21:58:11 No.1018382363

昔刷られたデュアルモンスターの効果があまりにもカスすぎてどうしたかったんだこれってなる スピリットなんかは古のカードでも狂ったこと書いてあるのに

177 23/01/22(日)21:58:15 No.1018382399

これ何すりゃあ良いんだ…?から持ち直したスプリガンズは中々すごい

178 23/01/22(日)21:58:19 No.1018382427

やりたいことは何となく分かるが上手く作れてないなって思ったのはドレミ

179 23/01/22(日)21:58:32 No.1018382519

ウォークライは維持しやすい下級とミーディアムの毎ターン妨害があるから上澄みの方だよ

180 23/01/22(日)21:58:44 No.1018382602

>デュアルは二重召喚の手間に見合ってないのが根本的な問題過ぎる まあマトモに二重召喚させることはもう諦めてるでしょ 最近のトレンドは二重召喚させた状態で特殊召喚だし

181 23/01/22(日)21:58:46 No.1018382621

>>ウォークライが近年で一番失敗したテーマだろ >夢魔鏡とどっちが酷い? 夢魔境舐めすぎだろ 逆徒というバカアド新規を貰ってめんどくさい手間とすぐ切れるスタミナを抱えればそれなりに戦える状態になったのが夢魔鏡で全部会わせてもミーディアム以外通用するものが何一つないのがウォークライだぞ

182 23/01/22(日)21:58:59 No.1018382708

>シンクロ召喚のコンセプトガン否定してるけど失敗って言われるほどはやらかしてないからイマイチ挙げにくい相剣 シンクロの欠点を克服した成功テーマだぜ!

183 23/01/22(日)21:59:03 No.1018382740

最近の1番調整失敗したテーマは【現世と冥界の逆転】でしょ 現世と冥界の逆転使ってないよね?

184 23/01/22(日)21:59:03 No.1018382744

>失敗ギミックってアモルファージとか? あれは決まれば強力なロックになる故の意図した出しにくさだから想定通りのテーマ事態がいわばロマンな存在だと思う

185 23/01/22(日)21:59:06 No.1018382768

アニメでは魔法罠生かす感じの運用なのにろくに魔法罠OCG化してないダイナレスラーとか...

186 23/01/22(日)21:59:11 No.1018382803

十二獣とティアラメンツはむしろ完成されすぎてた 他のデッキが付いていけないレベルで成功しすぎてたと言えるのかも

187 23/01/22(日)21:59:12 No.1018382816

じゃあ溟界にもクソ強新規よこせよくそが

188 23/01/22(日)21:59:12 No.1018382818

個人的には森羅が調整版ライロって感じで好きなんだけどまあ弱いよね…

189 23/01/22(日)21:59:21 No.1018382887

そもそもウォークライはちゃんとテーマの動きが出来るからな…

190 23/01/22(日)21:59:27 No.1018382940

>メタルフォーゼはエレクトラム出たときは環境二歩手前くらいの位置に居たから当てはまらないと思う なんだかんだでちゃんと組むとそこそこのパワーを感じるメタルフォーゼ

191 23/01/22(日)21:59:33 No.1018382977

>グレイドルは面白いけどテーマとして使えば使うほどアレ…?これ弱くね…?ってなる 場以外からの破壊でも寄生してほしい

192 23/01/22(日)21:59:39 No.1018383019

ふわんのコンセプトこそデュアルに必要だったものじゃないのか

193 23/01/22(日)21:59:45 No.1018383069

夢魔鏡は肝心の鏡さえ強ければかなりマシだったんじゃないか

194 23/01/22(日)21:59:48 No.1018383100

いっちゃ悪いけどリンクのシステムがシンクロの完全上位互換なのマジで頭おかしいと思う エクシーズみたいにORUでの差別化すらできない

195 23/01/22(日)21:59:53 No.1018383134

天威は個人的にテーマ自体のコンセプトは独自性あって悪くはないとは思うんだが あいつらはテーマそのものというより幻竜族自体が悪さしてるという本当にしょうもない話になってくる…

196 23/01/22(日)22:00:00 No.1018383184

11期はかなりテーマデザイン頑張ってるよ 触っててそんなに終わってるテーマ無いし

197 23/01/22(日)22:00:12 No.1018383279

ベアルクティとドライトロンの奇跡の合体!

198 23/01/22(日)22:00:28 No.1018383395

>いっちゃ悪いけどリンクのシステムがシンクロの完全上位互換なのマジで頭おかしいと思う >エクシーズみたいにORUでの差別化すらできない リンクに万能無効あんの?シンクロはバロネスあるけど

199 23/01/22(日)22:00:31 No.1018383418

>いっちゃ悪いけどリンクのシステムがシンクロの完全上位互換なのマジで頭おかしいと思う >エクシーズみたいにORUでの差別化すらできない だから出す先の強さで調整されてるんだろ リンクにはバロネスもΩもいないし

200 23/01/22(日)22:00:35 No.1018383460

幻竜族は生まれたばかりの種族です 応援してくださいね

201 23/01/22(日)22:00:38 No.1018383482

テーマ独自の動きが出来てテーマのエースが出せるならそれは成功してるといえるんじゃないか

202 23/01/22(日)22:00:40 No.1018383508

>ベアルクティとドライトロンの奇跡の合体! これはマジでなんだこんなもん作ろうと思った過ぎる…

203 23/01/22(日)22:00:41 No.1018383516

>触っててそんなに終わってるテーマ無いし 逆の意味で終わってる連中がいたんだが…

204 23/01/22(日)22:00:48 No.1018383555

そう言えばベアルクティもかなり酷かったな

205 23/01/22(日)22:00:53 No.1018383595

メタルフォーゼは自分の場の好きなカード割れるから9期で活躍したし…

206 23/01/22(日)22:00:56 No.1018383632

>じゃあ溟界にもクソ強新規よこせよくそが ビーステッドがマジでキツい… モンスター効果フリチェ化フィールドくれてもバチは当たらないと思う

207 23/01/22(日)22:01:04 No.1018383687

クリストロンだろ ハリファイバー以外見たことあるかよ

208 23/01/22(日)22:01:06 No.1018383704

>11期はかなりテーマデザイン頑張ってるよ >触っててそんなに終わってるテーマ無いし アメイズメントと双拳は結構アレな気が…

209 23/01/22(日)22:01:08 No.1018383714

>やりたいことは何となく分かるが上手く作れてないなって思ったのはドレミ 奇数偶数邪魔すぎる…

210 23/01/22(日)22:01:12 No.1018383743

>>失敗ギミックってアモルファージとか? >あれは決まれば強力なロックになる故の意図した出しにくさだから想定通りのテーマ事態がいわばロマンな存在だと思う 早く竜魔王アモルファスP寄越せよ

211 23/01/22(日)22:01:12 No.1018383748

マテリアクトル…

212 23/01/22(日)22:01:20 No.1018383812

マテリアクトルよりお前なんなんだよってテーマは未だかつてないと思う

213 23/01/22(日)22:01:22 No.1018383829

ビーステッドは何考えて刷ったのかマジでわからん…

214 23/01/22(日)22:01:33 No.1018383906

ビーステッドは幻竜族で良かったろ!!

215 23/01/22(日)22:01:37 No.1018383936

>いっちゃ悪いけどリンクのシステムがシンクロの完全上位互換なのマジで頭おかしいと思う >エクシーズみたいにORUでの差別化すらできない リンクはお手軽に出せるけどリンクマーカーに気をつかう必要があるから昔のリンクモンスター前提環境ならともかく今は完全上位互換って程ではないと思う

216 23/01/22(日)22:01:39 No.1018383942

>11期はかなりテーマデザイン頑張ってるよ >触っててそんなに終わってるテーマ無いし 効果でフレーバー見せるのは正直ほどほどにしてくれって思う そんな理由でどうしようもないカード出されても有能なやつとの落差が酷すぎる

217 23/01/22(日)22:01:40 No.1018383954

>11期はかなりテーマデザイン頑張ってるよ >触っててそんなに終わってるテーマ無いし 自前でやることが皆無でたとえ現冥LO狙っても達成できないのにここのカードパワーが異常すぎるイシズは別の意味で終わっとるわ

218 23/01/22(日)22:01:43 No.1018383978

最近のビルドパックは頑張ってると思う

219 23/01/22(日)22:01:46 No.1018383990

さっきからマテリアクトルに魂を囚われてる決闘者がどんどん出てくる!!

220 23/01/22(日)22:01:54 No.1018384053

ベアルクティはそのうち無茶苦茶なサポートカードが来て動けるようになる…といいね

221 23/01/22(日)22:01:57 No.1018384067

>クリストロンだろ >ハリファイバー以外見たことあるかよ ローズニクスは結構ギミックとして見るだろ!

222 23/01/22(日)22:02:12 No.1018384174

>最近の1番調整失敗したテーマは【現世と冥界の逆転】でしょ >現世と冥界の逆転使ってないよね? 使わないけどデッキには普通に入ってることもあったと思うけど

223 23/01/22(日)22:02:14 No.1018384190

>ビーステッドは何考えて刷ったのかマジでわからん… まぁそれ言い出したらイシズティアラのせいだから…

224 23/01/22(日)22:02:15 No.1018384193

ドレミはテーマ的にチューニングってうってつけの要素があるのにまったく触れなかったよね

225 23/01/22(日)22:02:26 No.1018384291

>ビーステッドは幻竜族で良かったろ!! 幻竜になったらなったで暴れる未来が見えるぞあいつら

↑Top