虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/22(日)21:09:55 久々の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/22(日)21:09:55 No.1018360809

久々の石村楽しみすぎる! ところでカリストは…?

1 23/01/22(日)21:11:07 No.1018361339

>ところでカリストは…? 信じよう

2 23/01/22(日)21:13:11 No.1018362210

実は続編だったりしないかな なんらかの方法で3のあと世界リセットしたとかで

3 23/01/22(日)21:14:17 No.1018362702

またポクテを工具で切断する日々が始まる

4 23/01/22(日)21:15:42 No.1018363356

PV見る限りオリジナルとほぼ絵面変わらないのはオリジナルの完成度の高さゆえなのか

5 23/01/22(日)21:17:19 No.1018364101

ンーッ!

6 23/01/22(日)21:18:17 No.1018364514

>PV見る限りオリジナルとほぼ絵面変わらないのはオリジナルの完成度の高さゆえなのか リマスターって言われても信じるかも

7 23/01/22(日)21:20:29 No.1018365518

XSSで旧作やったけどなんかえらい綺麗だった

8 23/01/22(日)21:22:33 No.1018366469

アイザックさんだいぶ顔変わったな…

9 23/01/22(日)21:23:14 No.1018366778

カリストなんかあったん?

10 23/01/22(日)21:26:08 No.1018368071

今週末か 楽しみだわ

11 23/01/22(日)21:27:33 No.1018368711

カリストそんな面白くなかったからおとなしく石村やっとけ

12 23/01/22(日)21:28:38 No.1018369221

スペース石村は宇宙の石村である

13 23/01/22(日)21:28:39 No.1018369227

>カリストなんかあったん? 日本で発売しないって話では

14 23/01/22(日)21:28:48 No.1018369300

>カリストなんかあったん? 日本販売中止になってからまだ音沙汰無いことじゃね?

15 23/01/22(日)21:30:20 No.1018369945

ちなみにsteamで石村2がおま国解除された 今更!

16 23/01/22(日)21:30:41 No.1018370108

シリーズ復活のきっかけになるかな

17 23/01/22(日)21:31:48 No.1018370619

>ちなみにsteamで石村2がおま国解除された >今更! コンシューマで出せなかったからってPCでおま国する意味ないって15年年越しに気づいたのかな… オリジンでは売ってる時点で気づけなかったのかな

18 23/01/22(日)21:32:05 No.1018370753

>ちなみにsteamで石村2がおま国解除された >今更! 予約する踏ん切りがついてありがたいが?

19 23/01/22(日)21:32:40 No.1018371013

1だからまだアイザックさんがあんまり喋らないころか

20 23/01/22(日)21:33:13 No.1018371250

カリストは会社もなんか不穏になってて…

21 23/01/22(日)21:33:32 No.1018371390

シリーズ知らなくて石村石村言ってんの何だろうと思ってたけど本当に石村なのかよ!

22 23/01/22(日)21:34:15 No.1018371683

>シリーズ知らなくて石村石村言ってんの何だろうと思ってたけど本当に石村なのかよ! 石村だこれってなるくらい石村だよ

23 23/01/22(日)21:34:28 No.1018371786

舞台のスペースステーションが石村なので!

24 23/01/22(日)21:34:30 No.1018371806

カリストは散々プレイしたけど やっぱりデッドスペース1がホラーとして良かったという感想だな

25 23/01/22(日)21:35:40 No.1018372322

基本アイザックさんが まじ ふざけ んなよ… って展開ばかりな気がする石村

26 23/01/22(日)21:36:13 No.1018372565

>PV見る限りオリジナルとほぼ絵面変わらないのはオリジナルの完成度の高さゆえなのか ライティングがとにかく上手い

27 23/01/22(日)21:36:38 No.1018372738

いつ間にかポクテが後ろにいる!っていうのがビックリして結構好きなんだよね石村1

28 23/01/22(日)21:37:15 No.1018373034

結局markerの起源ってなんなの

29 23/01/22(日)21:37:23 No.1018373078

記事漁ったら今回のリメイクはゲーム側がプレイヤーの恐怖を覚えるシチュエーションを学習するとか書いてあるんですけお…

30 23/01/22(日)21:38:10 No.1018373435

今度はハモンド死なないで欲しいなあ…

31 23/01/22(日)21:38:22 No.1018373533

アダムサンドラーと化したアイザックさん

32 23/01/22(日)21:40:22 No.1018374420

隕石シューティングは展開が変わったと聞いた

33 23/01/22(日)21:43:46 No.1018375955

>結局markerの起源ってなんなの どっかの宇宙人の侵略兵器じゃないの

34 23/01/22(日)21:44:10 No.1018376135

>結局markerの起源ってなんなの 超大型星系イーターの撒き餌 いい感じに文明を急速発展させて食べごろになるとビーコンと化してご飯を増やした後美味しく頂く

35 23/01/22(日)21:44:28 No.1018376261

>記事漁ったら今回のリメイクはゲーム側がプレイヤーの恐怖を覚えるシチュエーションを学習するとか書いてあるんですけお… 湧き方変わったりするのかね

36 23/01/22(日)21:52:03 No.1018379693

書き込みをした人によって削除されました

37 23/01/22(日)21:52:10 No.1018379758

子供タイプのネクロモーフは1だとまだ出てこないんだったっけ

38 23/01/22(日)21:53:05 No.1018380163

>子供タイプのネクロモーフは1だとまだ出てこないんだったっけ 1で出るのは赤ちゃんネクロ

39 23/01/22(日)21:53:24 No.1018380314

もう来週か

40 23/01/22(日)21:53:59 No.1018380578

>子供タイプのネクロモーフは1だとまだ出てこないんだったっけ 赤ちゃんがいるじゃないか

41 23/01/22(日)21:55:01 No.1018381005

2月はいろんなゲーム出て忙しいからよ! セールになったら買うからよ!

42 23/01/22(日)21:55:02 No.1018381009

オリジナル以上の衝撃を感じられるかなぁ

43 23/01/22(日)21:56:31 No.1018381648

fu1848479.jpg 少しだけ修正

44 <a href="mailto:木の温もり">23/01/22(日)21:58:27</a> [木の温もり] No.1018382486

木の温もり

45 23/01/22(日)21:58:54 No.1018382670

ポクテは胴体撃っても無意味

46 23/01/22(日)21:59:53 No.1018383131

>ポクテは胴体撃っても無意味 まじ ふざけ んなよ…

47 23/01/22(日)22:00:40 No.1018383504

頭壊すと腕振り回して近寄ってくるのが面倒だった

48 23/01/22(日)22:01:47 No.1018383999

赤さんのこう…嫌悪感がマジやばくてなぁ石村…

49 23/01/22(日)22:02:48 No.1018384462

初期装備一本で最後まで行ける良バランスが最高でね……

50 23/01/22(日)22:03:39 No.1018384877

ラインカッター最高!ラインカッター最高!

51 23/01/22(日)22:03:53 No.1018384979

爆発するタイプの赤ちゃんもいるのは本当に趣味が悪い

52 23/01/22(日)22:04:18 No.1018385184

>ラインカッター最高!ラインカッター最高! プラズマカッターじゃね?

53 23/01/22(日)22:05:13 No.1018385622

個人的に好きなのはリッパー

54 23/01/22(日)22:05:20 No.1018385671

2までやっていて3はモンハンになったと聞いてプレイしていないんだけどそんなに微妙なの・・・?

55 23/01/22(日)22:06:11 No.1018386107

まあ爆発赤さんは1にはいないから…爆発唐揚げ男はいるけど

56 23/01/22(日)22:07:25 No.1018386655

爆発赤さんは2だっけか 初登場のシーンもなかなかにきっついような記憶

57 23/01/22(日)22:07:53 No.1018386892

コレ面白いんだけどさ クリア後ヘッショ能力がすごい減退するんだよな...

58 23/01/22(日)22:07:59 No.1018386948

>いつ間にかポクテが後ろにいる!っていうのがビックリして結構好きなんだよね石村1 敵のAIがマジですごい 積極的に背後取ろうと連携して来るから怖い

59 23/01/22(日)22:08:04 No.1018386974

FEARも復活しないかな でも初代だけでいい

60 23/01/22(日)22:08:54 No.1018387354

>クリア後ヘッショ能力がすごい減退するんだよな... ヘッドショットしても意味あんまりないゲームだしな!

61 23/01/22(日)22:09:21 No.1018387569

>FEARも復活しないかな >でも初代だけでいい あの時代だからこそ受けた気もするFEAR

62 23/01/22(日)22:09:32 No.1018387658

3はストーリーがまずエリー周りがどうしてこうなったって感じだし 武器はカスタマイズ製をあげたせいで工具で戦うって言うのから逸脱しちゃったし そのせいで戦闘もちょっと残念になってね そんでもってバッドエンドだし

63 23/01/22(日)22:10:22 No.1018388031

>頭壊すと腕振り回して近寄ってくるのが面倒だった なんで見えなくしてもこっち来るんだよ!って思った 同士討ちとかしたっけ

64 23/01/22(日)22:11:14 No.1018388433

エリーはあんなに頼りがいのあるナイスウーマンだったのになぁ アイザックさんに愛想が尽きたのはまぁいいとして性格別人みたいになってるのは…

65 23/01/22(日)22:11:16 No.1018388450

>同士討ちとかしたっけ 不思議としない

66 23/01/22(日)22:11:59 No.1018388811

2はいちいち嫁が笑わせにくるのが面白い

67 23/01/22(日)22:12:05 No.1018388836

>いい感じに文明を急速発展させて食べごろになるとビーコンと化してご飯を増やした後美味しく頂く ラヴォスかオメーは

68 23/01/22(日)22:12:09 No.1018388880

これのステイシスが暴走しているポクテが一番嫌いだった

69 23/01/22(日)22:12:34 No.1018389084

>2はいちいち嫁が笑わせにくるのが面白い ついでに不細工にしてきたからアイザックに感情移入しにくい

70 23/01/22(日)22:13:11 No.1018389370

語りたいスレを発見した時はいつも赤字だ

71 23/01/22(日)22:13:45 No.1018389644

>2はいちいち嫁が笑わせにくるのが面白い すげえ発光するの笑っちゃう

72 23/01/22(日)22:15:33 No.1018390485

>2はいちいち嫁が笑わせにくるのが面白い 1もそうだったといえばそうだけど2は死に方もギャグ入ってる感じがしてな… ゲームとしてはしっかり進化してたけども

↑Top