虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/22(日)20:41:11 これが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/22(日)20:41:11 No.1018347275

これが解らない 自分にとってのモブに覚えられたから何なんだろう と思うナイスガイの俺であった

1 23/01/22(日)20:42:04 No.1018347734

どうせ盛ってるか創作だし

2 23/01/22(日)20:42:34 No.1018348026

これわからない!!!といちいちアピールせずにはいられない 気にしまくってるやつの典型です

3 23/01/22(日)20:42:40 No.1018348091

馴染みの客になると絡んでくるやつとかいるし それが嫌だなの延長みたいなもんじゃない?

4 23/01/22(日)20:44:06 No.1018348870

自分というものが認識されていると思うと気が重くなる

5 23/01/22(日)20:44:08 No.1018348896

わかる 好きな服屋で顔覚えられて話しかけられるのが鬱陶しくて気軽に行けない

6 23/01/22(日)20:45:27 No.1018349608

気になるのはわかるけどそれで店変える行かなくなるは割に合わない

7 23/01/22(日)20:45:30 No.1018349639

>これが解らない >自分にとってのモブに覚えられたから何なんだろう >と思うナイスガイの俺であった 自分の家のドアを開けたらいたとかならわかる 自意識過剰この上ない

8 23/01/22(日)20:46:09 No.1018349955

俺は店員の顔全員覚えてるよ

9 23/01/22(日)20:46:46 No.1018350275

そんなに人間が嫌いなら山奥で一人で暮らせよ

10 23/01/22(日)20:49:37 No.1018351617

店内入ってやらかされてならまだ納得できるけど店入ってないのにサービスは流石に怖いわ

11 23/01/22(日)20:49:52 No.1018351725

これ本当にわかんないんだ こんなオレでも社会と関わりがあっていいんだ?ってなるし生きる気力にもなる

12 23/01/22(日)20:50:13 No.1018351884

よく利用する弁当屋さんが予約した○○ですって名乗らなくても 入店した瞬間ス・・・と予約した弁当用意してくれて助かる

13 23/01/22(日)20:50:17 No.1018351918

「いつもありがとうございます」って一言あるくらいならいいんだけど 「サービスしておきました」とか言われると単に居心地が悪い

14 23/01/22(日)20:51:11 No.1018352306

これくらいなら全然問題ないけど今まで無口で通せてた床屋が最近よく来てくれるね~って 馴れ馴れしく喋りかけるようになってからは行かなくなったな

15 23/01/22(日)20:51:25 No.1018352416

覚えられることに嫌な感情は1個もないんだけど 一時期通ってた店が急にめちゃくちゃ混むようになって 行っても入れないことが続いてまたすみませんって挨拶されて 何か申し訳なくなって行かなくなった

16 23/01/22(日)20:52:32 No.1018352902

これ遠慮してるようでいて自分好みの特別なサービスを提供しろと言ってるんだよね

17 23/01/22(日)20:53:07 No.1018353158

これ繰り返してたら行くとこなくならない?

18 23/01/22(日)20:53:27 No.1018353302

>これ遠慮してるようでいて自分好みの特別なサービスを提供しろと言ってるんだよね ?

19 23/01/22(日)20:56:58 No.1018354907

近所の肉屋とかそういうのに覚えられるのはいい 全部閉店した

20 23/01/22(日)20:57:59 No.1018355367

入る店なんていくらでもある都内とかじゃないとこれ出来ないよね

21 23/01/22(日)20:59:31 No.1018356112

もうね

22 23/01/22(日)21:00:00 No.1018356377

半熟玉子サービスされたら普通に嬉しい でもそんな気使わなくていいですよ…とは思う

23 23/01/22(日)21:00:14 No.1018356492

コンビニでいつもありがとうございますって言われて行けなくなった

24 23/01/22(日)21:00:23 No.1018356574

まぁこの人は病気の人だから…

25 23/01/22(日)21:01:42 No.1018357213

頻繁に利用しててアダ名つけられてバカにされてるとかならともかくなぁ

26 23/01/22(日)21:02:12 No.1018357448

ネットでそんな話聞いてさも自分が体験したかのように思い込む感じの漫画

27 23/01/22(日)21:02:37 No.1018357617

毎朝コーヒー買ってるコンビニで先にいつものでしょって言われた時にはイラっとしたな

28 23/01/22(日)21:03:38 No.1018358083

店の人に覚えられるのが好きで覚えられないと機嫌が悪くなる人種がいるように 店の人に覚えられると気まずくなって気付いてない振りされる方が気が楽な人種もいる ただそれだけの話

29 23/01/22(日)21:04:18 No.1018358422

気持ちはわかるんだけどただの自意識過剰だから気にするな

30 23/01/22(日)21:06:19 No.1018359271

コンビニのレジ前でウンコ漏らしたときは流石にしばらく行けなくなった

31 23/01/22(日)21:06:52 No.1018359513

分かるけど自分が行った時にその店員が100%居るわけじゃないから行く 頻度は減り気味になるかもしれない

32 23/01/22(日)21:07:00 No.1018359574

>コンビニのレジ前でウンコ漏らしたときは流石にしばらく行けなくなった 普通は二度と行けないだろ!?

33 23/01/22(日)21:09:37 No.1018360666

知り合いの店でサービスして貰うのは嬉しいし自分もそうすると思うけど気を遣わなくていいのにと常に心の中で思ってる

34 23/01/22(日)21:09:46 No.1018360733

被害者ぶる漫画しか描けない病気かこいつ

35 23/01/22(日)21:12:16 No.1018361828

しまじろうの映画にしまじろうの服を着てった「」が トーマスの映画をトーマスの服で見に行ったとき(あいつしまじろうのやつじゃね…?)って小声で噂されたってキレてたな

36 23/01/22(日)21:14:50 No.1018362958

>被害者ぶる漫画しか描けない病気かこいつ 理解できないだろうがこんな理由で来れなくなって申し訳ないまであるから意識して被害者ぶってるつもりはないよ…

37 23/01/22(日)21:15:13 No.1018363139

この作者だからどうせ描いてない不利になるような情報あるんだろうな

38 23/01/22(日)21:16:04 No.1018363533

これはただの病気

39 23/01/22(日)21:17:26 No.1018364154

床屋で顔覚えられるといちいち髪型リクエストしなくていいから楽だぞ

40 23/01/22(日)21:17:41 No.1018364253

顔覚えられたらツーカーになるから逆にメリットしかないと思ってる コンビニなんかが特にそうで余計なコミュニケーションがむしろ減るから楽

41 23/01/22(日)21:19:16 No.1018364970

コンビニで何も聞かれてないのに弁当レンジで温めはじめるしビニール袋いりますか?とかお箸つけますか?とかも聞かれなくなったから多分覚えられてる

42 23/01/22(日)21:19:35 No.1018365116

「理解できない」は「理解する気がない」という意味 人間関係のライフハック

43 23/01/22(日)21:19:54 No.1018365261

自分切り売りしてる漫画描いてる人がなんでそんな気持ちになってるのかがわからない…

44 23/01/22(日)21:21:07 No.1018365806

こいつの漫画全部盛ってると思ってる

45 23/01/22(日)21:21:19 No.1018365891

ただの自意識過剰だよ

46 23/01/22(日)21:21:46 No.1018366085

>顔覚えられたらツーカーになるから逆にメリットしかないと思ってる >コンビニなんかが特にそうで余計なコミュニケーションがむしろ減るから楽 あの兄ちゃん唐揚げしか食べない

47 23/01/22(日)21:23:12 No.1018366762

完全に常連扱いでちょくちょく話しかけられるし半月くらい期間空くだけで理由聞かれたりするけど 味がうますぎて疎遠になれない

48 23/01/22(日)21:23:39 No.1018366951

ヒより匿名掲示板の方が気楽みたいな感じが近いと思う

49 23/01/22(日)21:23:51 No.1018367048

店員に覚えられるって特徴的な人なんだな

50 23/01/22(日)21:24:06 No.1018367169

こういう経験まったくないその前に出禁になる

51 23/01/22(日)21:24:51 No.1018367485

気持ちはわかる 逆にあの常連扱いしてくれた嬉しいパァァァ…みたいな漫画見るときめえええええって思う

52 23/01/22(日)21:25:26 No.1018367742

飯食いながらスマホでimg見たり普段お行儀悪くしてるところで店員さんに 「いつもありがとう!これサービスね!」ってされるとスマホいじれなくなっちゃう

53 23/01/22(日)21:26:00 No.1018368008

>こういう経験まったくないその前に出禁になる 何したら出禁になんだよ...

54 23/01/22(日)21:27:21 No.1018368613

きくらげあんま好きじゃないからよくきくらげ抜きタンメン頼むけど言い忘れた時向こうから確認してくれて助かる

55 23/01/22(日)21:27:37 No.1018368736

>飯食いながらスマホでimg見たり普段お行儀悪くしてるところで店員さんに >「いつもありがとう!これサービスね!」ってされるとスマホいじれなくなっちゃう いいやつだなお前…

56 23/01/22(日)21:27:46 No.1018368805

店員に顔覚えられてなんかされてるのは いきつけの店の常連になってる項目にチェック入って 結果的におっさんポイント+5くらい入るから避ける人は避ける

57 23/01/22(日)21:28:06 No.1018368968

サイクルしようがよほど間空けなければ3回もみたら普通の店員は顔くらい覚える

58 23/01/22(日)21:28:30 No.1018369173

サービスしてもらえるのはありがたい 雑談振られたりはされたら多分行かなくなるとは思う

59 23/01/22(日)21:28:40 No.1018369242

お互い知り合いになると変なことするつもりなくても下手な事出来ないプレッシャーとか気軽さの消失があるんじゃないの?

60 23/01/22(日)21:29:06 No.1018369414

>結果的におっさんポイント+5くらい入るから避ける人は避ける 急に訳のわからない話をしないでくれ

61 23/01/22(日)21:29:09 No.1018369438

コンビニ店員の女の子に声かけられて何度か話したけど彼女と買い物行ってから無視されるようになった しかも別店舗の別人で2回

62 23/01/22(日)21:30:12 No.1018369893

>しまじろうの映画にしまじろうの服を着てった「」が >トーマスの映画をトーマスの服で見に行ったとき(あいつしまじろうのやつじゃね…?)って小声で噂されたってキレてたな しまじろうでもトーマスでもいい歳した大人が1人で来たらそれだけでも目立つのに 服まで合わせたら噂されても文句言えないよ

63 23/01/22(日)21:30:13 No.1018369895

これ擦られすぎてそろそろ理解ある彼くんみたいにネタにされないかな

64 23/01/22(日)21:31:04 No.1018370285

>コンビニ店員の女の子に声かけられて何度か話したけど彼女と買い物行ってから無視されるようになった >しかも別店舗の別人で2回 自慢か?

65 23/01/22(日)21:31:05 No.1018370291

>トーマスの映画をトーマスの服で見に行ったとき(あいつしまじろうのやつじゃね…?)って小声で噂されたってキレてたな わざと目立つような事してなんでキレてんだろう…

66 23/01/22(日)21:31:18 No.1018370381

月2くらいでしか行ってないラーメン屋に今日は大盛りじゃないんですねって言われて驚いたよ客覚えてるもんなんだね 今日はお腹すいてなくてとか素で答えちゃった

67 23/01/22(日)21:32:06 No.1018370761

覚えられて最近来ないなとか思われるのもやだな

68 23/01/22(日)21:32:30 No.1018370942

>>しまじろうの映画にしまじろうの服を着てった「」が >>トーマスの映画をトーマスの服で見に行ったとき(あいつしまじろうのやつじゃね…?)って小声で噂されたってキレてたな >しまじろうでもトーマスでもいい歳した大人が1人で来たらそれだけでも目立つのに >服まで合わせたら噂されても文句言えないよ ドレスコードしただけなのに…

69 23/01/22(日)21:32:34 No.1018370967

何の店かにもよる

70 23/01/22(日)21:32:41 No.1018371020

>わかる >好きな服屋で顔覚えられて話しかけられるのが鬱陶しくて気軽に行けない 月一回も行かないのに行くと久しぶりですねって言われて店員さんスゲェなってなった

71 23/01/22(日)21:35:33 No.1018372270

同じ服着て同じ靴履いてるからすぐ覚えられるんだよ

72 23/01/22(日)21:38:21 No.1018373523

スレ画はそんな繊細な感性してないだろ…

73 23/01/22(日)21:39:32 No.1018374035

一ヶ月に一回しか行かない店で「いつもありがとうね!」って言われるんだけど俺そんな来る頻度高くないよな…?って思ってる 全員にそう言ってるなら定型文みたいなもんだけど他の客に行ってるのあんま聞かないし…

74 23/01/22(日)21:40:33 No.1018374527

お店には買い物しに行ったり食事しに行ってるんだ お友達作りに来たわけじゃねぇんだ

75 23/01/22(日)21:40:40 No.1018374580

>全員にそう言ってるなら定型文みたいなもんだけど他の客に行ってるのあんま聞かないし… 俺も行ってるから多分それで勘違いされてるんじゃないかな

76 23/01/22(日)21:42:55 No.1018375566

>お店には買い物しに行ったり食事しに行ってるんだ >お友達作りに来たわけじゃねぇんだ 挨拶しただけでお友達とかどんだけ人と会話しねえんだよ

77 23/01/22(日)21:45:00 No.1018376502

一年ぶりに献血(通算二回目)行ったら カード出してないうちから「あっ!一年ぶりですね!」 みたいなことを言われてヒッってなったことがある 自分が人の顔とか憶えるの苦手だから尚更びっくりした

↑Top