23/01/22(日)19:39:14 ギター... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/22(日)19:39:14 No.1018315606
ギター練習してる? 5弦ルートのパワーコード弾く時人差し指の先で6弦に触れてミュートするの難しくない?
1 23/01/22(日)19:40:06 No.1018315989
大昔ちょっと練習したことあったけどFが上手くおさえられなくて辞めた
2 23/01/22(日)19:43:28 No.1018317622
案外すぐなれるから安心してくれ 人差し指をややルーズに伸ばすと6弦だけじゃなくて3弦側もミュートできるってのに気づくのがコツ
3 23/01/22(日)19:46:58 No.1018319277
ブラッシング音やハーモニクスまでミュートするなら右手も関ってきてちょっと大変だけど雑にミュートするだけなら楽勝
4 23/01/22(日)19:47:14 No.1018319398
コード!指を立てる!ってのを最初にやりすぎて あえて指の腹で抑えて他弦ミュートするって事が最初よくわからなかった
5 23/01/22(日)19:52:59 No.1018322058
昔挫折したときよりも何故か弾けるようになってて楽しい 今は基本的なコードは大体覚えたから練習用の簡単なコード進行でコードチェンジの練習してる
6 23/01/22(日)19:53:52 No.1018322551
>昔挫折したときよりも何故か弾けるようになってて楽しい >今は基本的なコードは大体覚えたから練習用の簡単なコード進行でコードチェンジの練習してる いいぞいいぞ というかそこまできたら弾きたい曲のコード拾ってきて弾いたほうが楽しいぞ まずはゆっくりのテンポからスタートすれば案外できる
7 23/01/22(日)19:56:33 No.1018323960
コードの練習だけより曲の練習した方が楽しいけど曲によってはくそむずい
8 23/01/22(日)19:58:00 No.1018324610
俺は指先じゃなくて中指で6弦ミュートしてる その方が安定する 4弦ルートのパワーコードも同じ要領で5弦6弦ミュートできるし
9 23/01/22(日)19:58:33 No.1018324872
やはりあのバンドとカラカラか…
10 23/01/22(日)19:59:22 No.1018325226
鳴らしたい所抑えるより鳴っちゃいけない所ミュートするのが難しい パワーコードだと543弦使う時2弦鳴っちゃうこと多くてぐぬぬ…ってなる
11 23/01/22(日)20:01:55 No.1018326523
>鳴らしたい所抑えるより鳴っちゃいけない所ミュートするのが難しい >パワーコードだと543弦使う時2弦鳴っちゃうこと多くてぐぬぬ…ってなる Fmとか弾くときのセーハー部分の人差し指を浮かせてミュートするのよ
12 23/01/22(日)20:03:05 No.1018327147
ぼざろの影響でまんまと買っちゃったんだけど何から始めれば良いのか分からない 取り敢えずコード覚えて行けばいい?
13 23/01/22(日)20:03:26 No.1018327345
右手でミュートしてもいいし左の親指でもいいんだ
14 23/01/22(日)20:04:08 No.1018327729
>ぼざろの影響でまんまと買っちゃったんだけど何から始めれば良いのか分からない >取り敢えずコード覚えて行けばいい? 俺は1~3フレットのドレミファソラシド覚えてカエルの歌を弾く ってのを最初にやったわ
15 23/01/22(日)20:04:16 No.1018327796
>ぼざろの影響でまんまと買っちゃったんだけど何から始めれば良いのか分からない >取り敢えずコード覚えて行けばいい? とりあえずお前はギターヒーローへの道見ろよ
16 23/01/22(日)20:04:35 No.1018327938
>ぼざろの影響でまんまと買っちゃったんだけど何から始めれば良いのか分からない >取り敢えずコード覚えて行けばいい? ドレミファソラシド覚えるよりはEm抑えるところから始めるほうが楽という意味で やっぱコードからがいいとは思う
17 23/01/22(日)20:06:32 No.1018328918
アニメ終わってぼちぼち経つけど「」はどれだけ続くかな
18 23/01/22(日)20:09:22 No.1018330310
>右手でミュートしてもいいし左の親指でもいいんだ パワーコードで右手ミュートはブリッジミュートやるとき大変そう…
19 23/01/22(日)20:09:43 No.1018330481
初心者はまず1週間位チューニングしてEmとAadd9をジャカジャカ弾いてたのしー!をやりつつ他のコード覚えたりクロマチック練習すればいいよ
20 23/01/22(日)20:09:46 No.1018330508
アルバムのバンドスコア欲しい
21 23/01/22(日)20:11:02 No.1018331075
チョーク練習すると急速に弦が錆びていく…
22 23/01/22(日)20:11:30 No.1018331309
弦の交換面倒臭い
23 23/01/22(日)20:11:44 No.1018331430
9割は1年以内に挫折するから安心してやれ 逆に1年続いたらほぼ一生やり続けられる
24 23/01/22(日)20:12:21 No.1018331721
動画でずっと手元見てると思ったより大胆にジャカジャカひいてるな…ってなってやっぱミュートは大事って気づいた
25 23/01/22(日)20:12:33 No.1018331832
弦細い方が弾きやすいの?
26 23/01/22(日)20:13:43 No.1018332459
>弦細い方が弾きやすいの? 好みだけど押さえやすくなるとは聞く
27 23/01/22(日)20:15:42 No.1018333534
>動画でずっと手元見てると思ったより大胆にジャカジャカひいてるな…ってなってやっぱミュートは大事って気づいた コード弾きで狙った弦だけを器用に弾ける人なんてほぼいないからな… あと歪ませたりコンプかけたりするとノイズが一気に目立つからギターはミュートがほぼ全てって言ってもいいかもしれない
28 23/01/22(日)20:15:44 No.1018333541
>弦細い方が弾きやすいの? 力はいらなくなるけどミュートが難しくなる(鳴っちゃう) あとゲージ変えるときはナット(調律するペグから指板に渡す弦通しみたいなやつ)の幅が合わなくなって ビビリの原因になるから抑えるのがきついならまずはネジ触って弦高下げる方からかな
29 23/01/22(日)20:16:15 No.1018333833
俺はいつでもエリクサーのスーパーライトだぜー! 慣れてない頃はチューニング中によく1弦2弦を千切っちゃってたな…
30 23/01/22(日)20:16:53 No.1018334148
>俺はいつでもエリクサーのスーパーライトだぜー! ナノウェブ?
31 23/01/22(日)20:17:02 No.1018334234
まあまず極端に細いのにせずちょっと変えてみる位にしてみる
32 23/01/22(日)20:19:23 No.1018335434
>>俺はいつでもエリクサーのスーパーライトだぜー! >ナノウェブ? オプティウェブってやつがいいって聞いたからそれにしてる 音の違いはわからん…
33 23/01/22(日)20:23:14 No.1018337484
エリクサーは張力強くてチョーキングするときやりづらい…
34 23/01/22(日)20:24:12 No.1018338036
1,2弦引いてるときに5,6弦鳴ったりするんだけどどうやってミュートするの…
35 23/01/22(日)20:24:36 No.1018338322
>1,2弦引いてるときに5,6弦鳴ったりするんだけどどうやってミュートするの… 右手ミュートだろ基本
36 23/01/22(日)20:25:52 No.1018339066
特定のコード維持したままスライドさせるのむずくない…? 移動した先で弦がずれてる…
37 23/01/22(日)20:27:22 No.1018339832
1弦2弦で単音弾くときは右手ぐらいしか安定してミュートできるところないしな…
38 23/01/22(日)20:27:55 No.1018340093
YouTubeとかでギター講座の動画見ると講師の人のギターに六角ぶっ刺さったままなんだけどなんなのアレは
39 23/01/22(日)20:28:06 No.1018340185
コーティング弦にしてステンレスフレットにしてあとはめちゃくちゃ練習すればスライド楽になるよ
40 23/01/22(日)20:28:59 No.1018340659
>特定のコード維持したままスライドさせるのむずくない…? >移動した先で弦がずれてる… 慣れだよ慣れ
41 23/01/22(日)20:29:23 No.1018340858
>>1,2弦引いてるときに5,6弦鳴ったりするんだけどどうやってミュートするの… >右手ミュートだろ基本 >1弦2弦で単音弾くときは右手ぐらいしか安定してミュートできるところないしな… ブリッジミュートか… 右手って基本位置固定なのかな 1,2弦引くときって下の方に移動しない?
42 23/01/22(日)20:31:42 No.1018342053
そういうのはimgでどこの誰かも知らない人(というかレベルが分からない人)から文字でアドバイスもらうより上手い人のフォームを動画で見る方が参考になる
43 23/01/22(日)20:32:53 No.1018342751
スレ画の疑問なら左手の親指で触れるでよくないか
44 23/01/22(日)20:33:28 No.1018343091
>1,2弦引くときって下の方に移動しない? だからここら辺で低音弦ブリッジミュートできない?
45 23/01/22(日)20:33:39 No.1018343195
今の人恵まれてるよ講師やってるような人がyoutubeにレッスン動画上げてんだもん
46 23/01/22(日)20:33:54 No.1018343311
fu1848128.jpg 画像忘れ
47 23/01/22(日)20:34:56 No.1018343928
弦の上に手を置けって萩原悠も言ってた
48 23/01/22(日)20:35:03 No.1018343987
昔挫折したときと比べると動画系の参考資料がいっぱいある!
49 23/01/22(日)20:35:17 No.1018344103
これ一本あればぼっちちゃんごっこ出来るのすごくない?
50 23/01/22(日)20:35:34 No.1018344253
反復練習で指の筋肉に覚えさせる!!
51 23/01/22(日)20:35:53 No.1018344427
>ブリッジミュートか… >右手って基本位置固定なのかな >1,2弦引くときって下の方に移動しない? ちょっと下の方でミュートするね あと所謂パワーコードのズクズクミュートの位置でやるとミュートしきれないからそこより僅かに前でやる 詳しいことを知り合いに教わったり動画見たほうがいいと思う
52 23/01/22(日)20:36:29 No.1018344698
指が届かないんだけど物理的に無理じゃね?
53 23/01/22(日)20:36:34 No.1018344737
ギターヒーローへの道見てるけど6回目とか7回目のコードとかペンタの話がよくわからん あれは何の話をしてるの?
54 23/01/22(日)20:36:47 No.1018344866
昨日弾けてたスピードで今日は弾けない! なんで!?
55 23/01/22(日)20:37:23 No.1018345190
>指が届かないんだけど物理的に無理じゃね? JSだって出来るんだ おじさんの「」ができないわけない!
56 23/01/22(日)20:37:36 No.1018345288
弾けないけどめちゃくちゃかっこいいギターだから毎日いじって練習してる
57 23/01/22(日)20:37:37 No.1018345298
>スレ画の疑問なら左手の親指で触れるでよくないか 4弦ルートや3弦ルートのパワーコード弾くとき親指が千切れそう
58 23/01/22(日)20:37:55 No.1018345458
俺は逆張りをする初心者 最近発売されたシミュレーションゲームにかまけている
59 23/01/22(日)20:38:16 No.1018345656
俺もカッコいいギターとちんちんは毎日いじるようにしてる!
60 23/01/22(日)20:38:54 No.1018346001
>俺は逆張りをする初心者 >最近発売されたシミュレーションゲームにかまけている 逆張りじゃなくてギター弾いてないだけじゃね