虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/22(日)18:07:39 俺の名... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/22(日)18:07:39 No.1018272967

俺の名はマヨネーズ食べられないマン でもたまごサンドは美味しそうに見えるのでマヨの代わりに溶かしバターとクリームチーズ入れて作るマン 画像は拾ってきたマン

1 23/01/22(日)18:17:58 No.1018277685

マヨネーズ食べられないマンは単体のマヨネーズが嫌いなのかそれともマヨネーズの風味が少しでも感じられるとダメなのかによって話が変わってくるぞ

2 23/01/22(日)18:18:32 No.1018277970

食べられないってのは嫌いってことか アレルギーなら卵でアウトだもんな たまにいるけど何が嫌なのかよくわからない

3 23/01/22(日)18:20:06 No.1018278628

酸あじがダメとか?

4 23/01/22(日)18:21:27 No.1018279423

>マヨネーズの風味が少しでも感じられるとダメ こっちマン >たまにいるけど何が嫌なのかよくわからない お酢が苦手マン

5 23/01/22(日)18:21:43 No.1018279555

好き嫌いはあるからな とはいえゆで玉子に酸味加えたらだいたいマヨネーズみたいなものじゃない?

6 23/01/22(日)18:22:08 No.1018279756

なるほどね

7 23/01/22(日)18:22:43 No.1018280038

俺はマヨネーズ苦手マンだがなにか別の味と混ざってると割と食べれるのでたまごサンドは好きだ でもマヨネーズの主張が激しいたまごサンドやタルタルソースは好きじゃない

8 23/01/22(日)18:23:52 No.1018280677

マヨネーズ食べられないマンはサウザンドレッシングとかシーザードレッシングとかもダメか?

9 23/01/22(日)18:24:54 No.1018281199

知人は酸っぱいのは平気だけどマヨネーズがダメってやつだった 理由きいてもなんかダメって言っててよくわからなかったわ

10 23/01/22(日)18:25:32 No.1018281519

>マヨネーズ食べられないマンはサウザンドレッシングとかシーザードレッシングとかもダメか? ドレッシング全般ダメマン

11 23/01/22(日)18:25:48 No.1018281657

マヨネーズ大好きマンだけど溶かしバターとクリームチーズの卵サンドは普通においしそう

12 23/01/22(日)18:25:56 No.1018281715

>知人は酸っぱいのは平気だけどマヨネーズがダメってやつだった >理由きいてもなんかダメって言っててよくわからなかったわ あの独特の風味がダメなんだよね マヨネーズを構成してるパーツは好きなんだけど合わさるともうダメ

13 23/01/22(日)18:25:57 No.1018281723

マンマンうるせーぞ

14 23/01/22(日)18:26:27 No.1018281974

ちんちん!

15 23/01/22(日)18:26:36 No.1018282059

>マンマンうるせーぞ 分かったチン

16 23/01/22(日)18:26:53 No.1018282206

ケチャップ少し塗ろうぜ

17 23/01/22(日)18:27:36 No.1018282525

>あの独特の風味がダメなんだよね まあそういうことになるんだろうな

18 23/01/22(日)18:28:11 No.1018282717

まれによくある

19 23/01/22(日)18:29:39 No.1018283268

>マヨネーズ大好きマンだけど溶かしバターとクリームチーズの卵サンドは普通においしそう 溶かしバターの代わりにツナをオイルごと入れても美味しいチン

20 23/01/22(日)18:32:02 No.1018284345

俺も食べられないほどじゃないけど苦手だな お好み焼きやたこ焼きのソースマヨは好きだが単体だと出来れば避けたい

21 23/01/22(日)18:33:28 No.1018284978

美味しそうオリーブオイルとレモン汁でも良さそう

22 23/01/22(日)18:33:38 No.1018285042

土井善晴先生のたまごサンドはスクランブルエッグで作ってて美味そうだった

23 23/01/22(日)18:36:09 No.1018286123

マヨネーズはデカイ顔してるけどぶっちゃけ万人向けではないと思う

24 23/01/22(日)18:36:19 No.1018286179

厚焼きタイプのたまごサンドはどうだい?

25 23/01/22(日)18:40:42 No.1018288206

fu1847644.jpg 汚くて申し訳ないが大体こんな混ざり具合になる これはツナ入り

26 23/01/22(日)18:41:06 No.1018288389

塩胡椒のスクランブルエッグにするとウインナー挟んだりケチャップにしても合うぞ! パン違いのホットドッグだわこれ

27 23/01/22(日)18:42:02 No.1018288795

アメリカとかの瓶入りマヨネーズもダメなのかな あのタイプは日本の普通のマヨネーズと違ってなんかマットな風味でアレはアレで別物感あるよね

28 23/01/22(日)18:42:27 No.1018288982

市販のマヨネーズがどれもこれも合わなくてマヨネーズ自体だめなんだと思ってたらとあるビアバーで出された自家製のマヨネーズが最高に美味しかった 市販のマヨネーズはダメなままだった

29 23/01/22(日)18:46:56 No.1018290826

酸っぱいのがダメならケチャップもだめ?

30 23/01/22(日)18:47:32 No.1018291065

俺はデブだけどマヨネーズ食べられないマン でもお酢は好き

31 23/01/22(日)18:47:59 No.1018291243

マヨネーズそのまま使うのは苦手だけど他のと混ぜると問題なくいける

32 23/01/22(日)18:48:42 No.1018291504

>酸っぱいのがダメならケチャップもだめ? 基本はいけるけどカゴメとデルモンテは酸っぱい ハァンッ好き

33 23/01/22(日)18:49:32 No.1018291820

ごめんハインツ

34 23/01/22(日)18:49:33 No.1018291827

たまごサンドにカラシ入れるやつきらい

35 23/01/22(日)18:49:38 No.1018291868

俺の知り合いはマヨネーズっぽくみえるだけでアウト判定だからなかなかに面倒くさい 白っぽかったり黄色っぽいソースやドレッシングもアウト

36 23/01/22(日)18:49:47 No.1018291928

急にイクな

37 23/01/22(日)18:51:09 No.1018292528

手作りマヨもだめなの?

38 23/01/22(日)18:51:40 No.1018292757

酸あじ苦手だと大変だな

39 23/01/22(日)18:52:12 No.1018293021

マヨネーズ嫌いだと 何も断りなく不意に入ってる場合が多いから大変だろうな

40 23/01/22(日)18:53:04 No.1018293416

>お酢が苦手マン 酢の代わりにレモン汁使って自作すればいい

41 23/01/22(日)18:53:34 No.1018293648

俺もタマゴサンドは大好きだけどお酢嫌いマンだから色々試したけど味付けに少し胡椒を入れたり ホットサンドにしたらお酢っぽさが割と消えるよ熱を入れるのはやり過ぎるとパサパサになるが 後は茹で卵を黄身の外側が黒っぽくなるまで茹でるか黄身の量を増やして マヨを気持ち少な目に入れると食感はモソモソするが卵の匂いが強くなってマヨ風味が控えめになるよ

42 23/01/22(日)18:55:29 No.1018294525

メーカーによってもだいぶ違うよね キューピーは酸味強い 味の素はマイルド 俺はマックの甘いマヨが好きなのでケンコーマヨネーズ

43 23/01/22(日)18:55:34 No.1018294566

お酢くらい飲めるようになれよ 三食酢だこさん太郎な

44 23/01/22(日)18:56:17 No.1018294919

酢の物苦手だから分からんでもない…

45 23/01/22(日)18:57:05 No.1018295286

>ホットサンドにしたらお酢っぽさが割と消えるよ熱を入れるのはやり過ぎるとパサパサになるが 何も知らないまま卵焼きやチャーハンに入れられても分かっちゃったから多分ダメ お酢も苦手だけどマヨのあの三位一体な風味もダメ

46 23/01/22(日)18:57:33 No.1018295533

からしマジで入れるな からし入ったたまごサンド美味しくない

47 23/01/22(日)18:59:51 No.1018296611

知り合いのマヨネーズ苦手マンも玉子大好きで酢もいけるのにマヨネーズはダメだった あの風味になるとアウトらしい まさにスレ「」と同じでクリームチーズで代用したたまごサンドをうまそうに食ってた

48 23/01/22(日)19:01:16 No.1018297298

むしろ酸っぱいマヨ好きマン

49 23/01/22(日)19:01:34 No.1018297470

もしかしたらマヨネーズをフライパンで油にしてパンに塗ったサンドイッチならいけたりしないかな

50 23/01/22(日)19:03:45 No.1018298558

>まさにスレ「」と同じでクリームチーズで代用したたまごサンドをうまそうに食ってた やっぱりたまごサンド食べたかったらクリームチーズに行きつくのか

51 23/01/22(日)19:03:55 No.1018298640

俺は酢が苦手の延長でマヨ苦手 混ざってて分からなきゃ大丈夫

52 23/01/22(日)19:03:58 No.1018298669

俺もマヨネーズ苦手だ ドレッシングも醤油も味噌も苦手だ 後からかけるの物がほとんど駄目なんだわ…

53 23/01/22(日)19:04:39 No.1018299006

>俺もマヨネーズ苦手だ >ドレッシングも醤油も味噌も苦手だ >後からかけるの物がほとんど駄目なんだわ… 分かる 飲み会とかで醤油皿渡されても使わないからいいですって言っちゃう

54 23/01/22(日)19:04:44 No.1018299041

俺も酢は苦手だけどマヨネーズはたまごサンドとかハンバーガーに入ってるのくらいなら大丈夫マン

55 23/01/22(日)19:05:35 No.1018299483

加熱して酸っぱさ飛ばしたのはどうなんだろう

56 23/01/22(日)19:05:43 No.1018299539

醤油と味噌苦手で日本で外食できるの

57 23/01/22(日)19:06:46 No.1018300070

>醤油と味噌苦手で日本で外食できるの 俺は書けるのが好きじゃないだけで味付けに使われてるのはいいマン

58 23/01/22(日)19:06:49 No.1018300093

昔のマヨネーズの酸味苦手だったからわかる 今でもマヨネーズご飯とかないわぐらいに思ってる

59 23/01/22(日)19:07:37 No.1018300464

マヨネーズそこまで酢の味強いか?って思うけど嫌いなものはちょっとでも入ってると気になっちゃうもんなのかな

60 23/01/22(日)19:07:58 No.1018300644

>醤油と味噌苦手で日本で外食できるの できないよ 断れない飲み会行っても酒とドレッシングかかってないサラダしか食わない

61 23/01/22(日)19:08:48 No.1018301016

>マヨネーズそこまで酢の味強いか?って思うけど嫌いなものはちょっとでも入ってると気になっちゃうもんなのかな 子供の頃はマジで駄目だった 今はハンバーガーに入ってるくらいなら平気 お菓子の~マヨ味とかは無理

62 23/01/22(日)19:09:51 No.1018301460

>加熱して酸っぱさ飛ばしたのはどうなんだろう パッと思いついたのだけだと ケチャップは加熱したならどこのメーカーでもOK 甘酢餡の肉団子とか酢豚は食べられるけど自分からは頼まない 寿司のシャリはOK

↑Top