虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/01/22(日)17:12:41 街が今... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/22(日)17:12:41 No.1018245441

街が今日で25周年だって

1 23/01/22(日)17:16:53 No.1018247743

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

2 23/01/22(日)17:17:55 No.1018248295

ルルスボ=サケム!!!

3 23/01/22(日)17:17:57 No.1018248311

ヤバキチ!

4 23/01/22(日)17:18:18 No.1018248475

チンチコーレ!

5 23/01/22(日)17:18:25 No.1018248535

月日が流れるのは早いでせう

6 23/01/22(日)17:18:35 No.1018248584

街はーまだいくーつもー

7 23/01/22(日)17:19:00 No.1018248836

もあい

8 23/01/22(日)17:19:02 No.1018248859

ハシシ

9 23/01/22(日)17:19:18 No.1018248991

シュゥゥゥンチューンソフトゥッ

10 23/01/22(日)17:20:23 No.1018249544

428面白かったからこれもやりたいけど現行機移植とか無いんだね

11 23/01/22(日)17:22:53 No.1018250873

>428面白かったからこれもやりたいけど現行機移植とか無いんだね 悲しいよね…

12 23/01/22(日)17:24:32 No.1018251806

PSPで出てなかったっけ?

13 23/01/22(日)17:25:31 No.1018252301

PSPが現行機と申したか

14 23/01/22(日)17:25:46 No.1018252441

>PSPで出てなかったっけ? PSPはねレトロゲーム機で現行機ではないんだ

15 23/01/22(日)17:29:09 No.1018254109

PSPどころかvitaも既に現行機ではありません

16 23/01/22(日)17:31:11 No.1018255244

夜明けの歌よりOne and Onlyの方が好き

17 23/01/22(日)17:31:29 No.1018255375

いつも探してるみんな歩いてく

18 23/01/22(日)17:33:06 No.1018256116

花火

19 23/01/22(日)17:33:12 No.1018256162

滅茶苦茶印象に残る花火いいよね

20 23/01/22(日)17:33:48 No.1018256390

写真の解像度とかの問題なのかな移植されないの

21 23/01/22(日)17:34:31 No.1018256801

絶対権利関係怠い

22 23/01/22(日)17:34:41 No.1018256891

忌火起草も結局解明編やれてないよ俺… サウンドノベル全部steamに置いてくれよ

23 23/01/22(日)17:38:26 No.1018258757

あの頃のオタクってpcオタクだったな

24 23/01/22(日)17:38:26 No.1018258762

>写真の解像度とかの問題なのかな移植されないの 素材ももうないと聞いた

25 23/01/22(日)17:38:52 No.1018258962

若き窪塚洋介がちょい役で出てるやつ

26 23/01/22(日)17:39:49 No.1018259370

結局サターン版がいろいろな意味で一番出来がよかった

27 23/01/22(日)17:41:01 No.1018259918

サウンドノベルスマホ向きなのに移植してくれないかなぁ…

28 23/01/22(日)17:41:02 No.1018259924

>結局サターン版がいろいろな意味で一番出来がよかった そうなんだ…まあ比較できないからいいけど

29 23/01/22(日)17:41:21 No.1018260083

しおりさんがのちの雪乃五月…

30 23/01/22(日)17:41:36 No.1018260174

>若き窪塚洋介がちょい役で出てるやつ なんとPSP版の追加シナリオで主人公になってるんだ

31 23/01/22(日)17:41:55 No.1018260328

ソーリー アイム スカイ オブ アップ

32 23/01/22(日)17:42:09 No.1018260502

ジェロニモってなんだったの…

33 23/01/22(日)17:42:29 No.1018260711

未だに渋谷が好きなのはこれのせい

34 23/01/22(日)17:43:00 No.1018261026

今のところ一番チュンのサウンドノベルが遊べるハードはPSPになるのか

35 23/01/22(日)17:43:30 No.1018261333

ここに来て実写ゲームがじわじわ増えてくるとは思わなかった まぁ主に海外だし画像じゃなくて映像メインだけど

36 23/01/22(日)17:44:06 No.1018261613

サターン版はちょっと難しくてクリアできなかったわ PS版でクリアした

37 23/01/22(日)17:44:09 No.1018261652

年末VitaでPSP版クリアした これで終わりなのって結構あった…

38 23/01/22(日)17:44:26 No.1018261807

>サターン版はちょっと難しくてクリアできなかったわ >PS版でクリアした 難易度にも差があったのか…

39 23/01/22(日)17:45:03 No.1018262146

なんか救われない話多くね?

40 23/01/22(日)17:45:13 No.1018262231

タイトルとテーマ曲は知ってるけどどんなゲームか知らないやつ

41 23/01/22(日)17:46:15 No.1018262802

移植版の難易度ハードがサターン版のオリジナルだからな

42 23/01/22(日)17:46:52 No.1018263132

街の十年後が428 そろそろ428から十年後の作品をですね

43 23/01/22(日)17:46:57 No.1018263194

Steamにあるのは別だっけ

44 23/01/22(日)17:47:01 No.1018263243

>>サターン版はちょっと難しくてクリアできなかったわ >>PS版でクリアした >難易度にも差があったのか… PS版は難易度設定があったりタイムチャートが有ったりと凄く親切なんだ

45 23/01/22(日)17:47:26 No.1018263495

>サウンドノベルスマホ向きなのに移植してくれないかなぁ… 428は買ったのかい?

46 23/01/22(日)17:47:34 No.1018263558

PS版買ってエミュレータで遊ぶのもありなのかなぁ

47 23/01/22(日)17:47:55 No.1018263747

道連れバッド選択肢やめろ

48 23/01/22(日)17:48:11 No.1018263880

https://www.youtube.com/watch?v=POjh2lacOsw

49 23/01/22(日)17:48:20 No.1018263941

サターン版はフローチャートがないけど栞機能の使い勝手が割とよかったからそんなに悩まなかった

50 23/01/22(日)17:48:37 No.1018264093

当時クソガキだったけどもう主人公達より年上になっちった

51 23/01/22(日)17:48:46 No.1018264174

>そろそろ428から十年後の作品をですね 428の頃から渋谷の街並みもかなり変わったよね

52 23/01/22(日)17:48:57 No.1018264282

馬!

53 23/01/22(日)17:49:10 No.1018264399

途中までしかやってないけどダンカンが狂っていくやつ怖かったな

54 23/01/22(日)17:49:32 No.1018264584

街の頃は公衆電話からBBSにアクセスとかそんな時代だよな

55 23/01/22(日)17:49:51 No.1018264725

シナリオごとに癖がかなりあるからこのシナリオ好き嫌いの意見は友人同士でも大分分かれた思い出

56 23/01/22(日)17:49:53 No.1018264739

428遊ぶためにwii買ったからまた新作出るならハード買うかもしれん…流石にもう出ないだろな

57 23/01/22(日)17:50:29 No.1018265034

かっこいい俺たち渋谷を今日も行く

58 23/01/22(日)17:50:33 No.1018265061

この作品ぐらいにTIPSは丁寧に作って欲しいところがある

59 23/01/22(日)17:51:04 No.1018265328

ダンカンのあれはちゃんとした作品を書いてたんだろうか最初から完成されたあれを書いてたんじゃないだろうか?

60 23/01/22(日)17:51:20 No.1018265465

BGMは今でも聞いてる

61 23/01/22(日)17:51:34 No.1018265549

>この作品ぐらいにTIPSは丁寧に作って欲しいところがある ルートごとでジャンルとか文体違うのいいよね…

62 23/01/22(日)17:51:35 No.1018265557

>そろそろ428から十年後の作品をですね 428の20年後の設定のタイムトラベラーズという作品がですね

63 23/01/22(日)17:51:59 No.1018265745

牛馬は3日で終わるのが残念だったけど今思うと5日あのネタで引っ張っても間延びしてしまう気がしてきた

64 23/01/22(日)17:52:24 No.1018265928

サターン時代は楽しんで読めた青ムシシナリオが PSPで読み直したらキツく感じところで自分の好みの変化を感じた

65 23/01/22(日)17:52:49 No.1018266109

国産実写ゲー自体はデスカムトゥルーとかレトロチカとか意外と出てるけど街や428みたいなのはないなぁ

66 23/01/22(日)17:52:53 No.1018266148

428は街より金八の関連作の空気が強い

67 23/01/22(日)17:53:00 No.1018266196

公式で募集してた牛馬のその後の二次創作が好きだった

68 23/01/22(日)17:53:04 No.1018266229

>牛馬は3日で終わるのが残念だったけど今思うと5日あのネタで引っ張っても間延びしてしまう気がしてきた あの二人は短いぶん綺麗にオチてるしな

69 23/01/22(日)17:53:14 No.1018266331

なぜか声優が出てるゲーム スレ画も428も

70 23/01/22(日)17:53:21 No.1018266399

風が吹き抜けたの部分は透明少女エアがいた場面なんだよな本当に100人の話作れるようには散らばしてたんだな

71 23/01/22(日)17:53:27 No.1018266451

終盤のヤケクソ爆発エンドだけはいただけない

72 23/01/22(日)17:53:38 No.1018266542

公式攻略本に書いてあった花火の裏話みたいなシナリオ好き

73 23/01/22(日)17:53:51 No.1018266638

>公式で募集してた牛馬のその後の二次創作が好きだった どっかで発表してたの?

74 23/01/22(日)17:54:23 No.1018266914

>>公式で募集してた牛馬のその後の二次創作が好きだった >どっかで発表してたの? 公式サイトで出してた

75 23/01/22(日)17:54:30 No.1018266973

>公式攻略本に書いてあった花火の裏話みたいなシナリオ好き もあいおじいちゃん死んじゃった…

76 23/01/22(日)17:54:31 No.1018266987

コンビニ24時間5連勤やる羽目になった男とかパチンコ男とかこいつらにはこいつらの人生があるんだなあと思うと感慨深い

77 23/01/22(日)17:54:32 No.1018266998

渋谷の街並みは知らないが街から428のたった10年でえらく変わってないか?

78 23/01/22(日)17:54:34 No.1018267016

>428は街より金八の関連作の空気が強い 金八すごくいいゲームだけど移植は難しいんだろうな

79 23/01/22(日)17:54:44 No.1018267084

ダンカンの話ダントツで好きだ 1日目の殺意が芽生えたのムービーで一気に引き込まれた

80 23/01/22(日)17:54:55 No.1018267159

>しおりさんがのちの雪乃五月… あの頃からもうバリバリ声優の仕事してるよ!

81 23/01/22(日)17:54:59 No.1018267187

TIPSだけにしか出てこないけど割とドラマチックなことになってる人結構いるよね

82 23/01/22(日)17:55:22 No.1018267349

公式ムックは全キャラ顔と名前付き紹介があるんだけど大物俳優がいっぱいだ…

83 23/01/22(日)17:55:26 No.1018267377

>ダンカンのあれはちゃんとした作品を書いてたんだろうか最初から完成されたあれを書いてたんじゃないだろうか? 桂馬が市川を逮捕するバッドエンドで桂馬が市川の書いてた文章見るシーンがあるんだけど 支離滅裂な文章って言ってたのでちゃんとした作品書いてない説があった

84 23/01/22(日)17:55:30 No.1018267409

メルドォ!

85 23/01/22(日)17:55:32 No.1018267427

428もいいけどTIPSがあまり面白くなかったのが残念

86 23/01/22(日)17:55:45 No.1018267522

>渋谷の街並みは知らないが街から428のたった10年でえらく変わってないか? 街が出た時点でもうあの頃の渋谷じゃなかったよ 撮影はさらに古いから

87 23/01/22(日)17:56:32 No.1018267854

>公式サイトで出してた なるほど…

88 23/01/22(日)17:56:37 No.1018267894

藤岡弘、探検隊で副隊長やってたのが牛馬の人だったな…

89 23/01/22(日)17:56:52 No.1018268004

TIPS読むために読み進めてるところはあった ループするSEがうるせえ!

90 23/01/22(日)17:56:53 No.1018268010

とりあえず爆弾の威力が凄い

91 23/01/22(日)17:57:00 No.1018268051

別の主人公の視点だと同じ人でも別人のように見えるのがいいよね

92 23/01/22(日)17:57:01 No.1018268064

麻生しおり(演:雪乃五月)(CV:池澤春菜)

93 23/01/22(日)17:57:06 No.1018268094

きーやんは知らなかったのでジェロニモがきーやんだと認識したのは10年くらいあとの話だったと思う

94 23/01/22(日)17:58:56 No.1018268894

>別の主人公の視点だと同じ人でも別人のように見えるのがいいよね カバ沢いいよね

95 23/01/22(日)17:58:57 No.1018268902

カバ沢も結構吹き替えとか出てる声優なんだよな

96 23/01/22(日)17:59:01 No.1018268933

今時実写俳優が出るゲームなんて…と思ったけどキムタクとかあるんだよな ジャンルは全然違うしあっちは一部俳優だけど

97 23/01/22(日)17:59:10 No.1018269001

パパが息子に向けたメッセージとして打ち上げた花火を見ながら その息子は別の女のことを考えながら息を引き取りつつあったというのはすごかったな

98 23/01/22(日)17:59:48 No.1018269237

http://www.wildthing.co.jp/image/matsuda/works/machi/machi01.html 牛&馬役の人の撮影日誌が今となっては貴重だ

99 23/01/22(日)17:59:53 No.1018269267

ふーん街だから餅ねぇ…

100 23/01/22(日)18:00:12 No.1018269411

fu1847515.jpg

101 23/01/22(日)18:00:18 No.1018269460

>今時実写俳優が出るゲームなんて…と思ったけどキムタクとかあるんだよな >ジャンルは全然違うしあっちは一部俳優だけど キムタクはメイン脚本が元チュンソフトの人だからそっちでも微妙に縁あるな

102 23/01/22(日)18:00:28 No.1018269530

そのパパですらバッドエンド用意されてるのすごいよね あのデブなんなの…

103 23/01/22(日)18:01:24 No.1018269960

青ムシ抄はハチャメチャで変な癖に最後が最悪で笑う

104 23/01/22(日)18:01:36 No.1018270059

改めてやるとザッピングシステムが体験として楽しいわけで ストーリーそのものは褒められたもんじゃないなと思う その中でも脅迫で進む水曜会は緊張感が保たれてやたら出来がいい… オチはなんだこれ…

105 23/01/22(日)18:02:19 No.1018270373

ワニ爺もあいは他の登場人物との繋がりが多すぎて笑える

106 23/01/22(日)18:02:35 No.1018270518

これと忍空でしか知らない鈴木結女

107 23/01/22(日)18:02:38 No.1018270544

>その中でも脅迫で進む水曜会は緊張感が保たれてやたら出来がいい… どんどん染まってって最後黒幕と対峙するの最高に盛り上がるよね だからこそオチがなにこれだけども

108 23/01/22(日)18:03:03 No.1018270747

街が超人気作になったらワニでもシナリオ作られてたんだよな…

109 23/01/22(日)18:03:41 No.1018271075

用語に対してクリックすればマメ説明出してくれる便利機能は ノベルゲー分野の中ではびっくりするほど広まることなかったな

110 23/01/22(日)18:03:43 No.1018271105

笑ってるだけですよ ハシシハシシ

111 23/01/22(日)18:03:52 No.1018271156

>これと忍空でしか知らない鈴木結女 なんでも鑑定団

112 23/01/22(日)18:04:41 No.1018271524

>用語に対してクリックすればマメ説明出してくれる便利機能は >ノベルゲー分野の中ではびっくりするほど広まることなかったな 一番近いと思ったのはスパロボだった

113 23/01/22(日)18:04:45 No.1018271563

ワンチャイコネクションとか実写ゲームで痛い目見てたあとに 友人がこれを勧めてきたから相当警戒してた

114 23/01/22(日)18:04:46 No.1018271566

>笑ってるだけですよ >ハシシハシシ PS版以降クスリなんだよな ハシシが通じにくいのもあったんだろうけど

115 23/01/22(日)18:05:40 No.1018272033

>街が超人気作になったらワニでもシナリオ作られてたんだよな… 心臓発作起こして倒れてそのまま最期の言葉が大学行きたかった…だったかな リュージの心を救ったのにとてもおつらい

116 23/01/22(日)18:05:48 No.1018272120

>用語に対してクリックすればマメ説明出してくれる便利機能は >ノベルゲー分野の中ではびっくりするほど広まることなかったな 漠然としてるけど一番継承してるのは洋ゲー界隈かなあって思う

117 23/01/22(日)18:06:29 No.1018272479

市川編はホラーだけど細井美子の話がある意味それ以上に狂ってるようなシーンが多い

118 23/01/22(日)18:06:44 No.1018272572

柴田亜美が出てる奴

119 23/01/22(日)18:06:59 No.1018272673

街が売れなかったよ!と散々言ってて428出したのはなんだったんだろう誰が行けると思ったんだろう

120 23/01/22(日)18:07:13 No.1018272779

開始即主人公がスカートの中を盗撮するシーンをパンモロアニメ絵と一緒にお出ししてくる青虫編はおかしい

121 23/01/22(日)18:07:30 No.1018272913

>市川編はホラーだけど細井美子の話がある意味それ以上に狂ってるようなシーンが多い やせるおもいってタイトル凄い好き

122 23/01/22(日)18:07:49 No.1018273049

透明少女エア見たことない

123 23/01/22(日)18:08:03 No.1018273149

>街が売れなかったよ!と散々言ってて428出したのはなんだったんだろう誰が行けると思ったんだろう セガのおかげ

124 23/01/22(日)18:08:17 No.1018273249

牛馬と花火が未だに余韻が残ってるくらい好き

125 23/01/22(日)18:08:18 No.1018273253

>市川編はホラーだけど細井美子の話がある意味それ以上に狂ってるようなシーンが多い 普遍的なテーマだからこそ好き勝手やれたんだろうな

126 23/01/22(日)18:08:31 No.1018273352

美子編は全部の食べ物にカロリー表記tipsが付いてるのが面白かったな

127 23/01/22(日)18:08:44 No.1018273465

428は街に比べたらスケールかなり小さくして撮影期間も短くしたから

128 23/01/22(日)18:09:02 No.1018273604

>街が売れなかったよ!と散々言ってて428出したのはなんだったんだろう誰が行けると思ったんだろう 若者も気にかけてくれるように菌類をサブシナリオに入れたよ! なんか別のアニメつくられたよ…

129 23/01/22(日)18:09:07 No.1018273628

>市川編はホラーだけど細井美子の話がある意味それ以上に狂ってるようなシーンが多い 頭を壁にがんがん打ち付けるシーンが怖くて好き

130 23/01/22(日)18:09:33 No.1018273803

>透明少女エア見たことない ドラマの方は街とはなんも関係ない内容だったよ 深夜ドラマだからヒロイン全裸だったけど

131 23/01/22(日)18:09:34 No.1018273805

>透明少女エア見たことない せっかくの実写ドラマなのに街に出てた役者は0だという

132 23/01/22(日)18:09:58 No.1018273973

帰ろっと 食べよっと あらよっと

133 23/01/22(日)18:10:22 No.1018274138

>市川編はホラーだけど細井美子の話がある意味それ以上に狂ってるようなシーンが多い 写真屋でこの二人会う所好き

134 23/01/22(日)18:10:55 No.1018274379

公式ガイドの小説で牛馬の母親が姉妹で種が同じ事が示唆されてるんだよね

135 23/01/22(日)18:11:07 No.1018274448

>428は街に比べたらスケールかなり小さくして撮影期間も短くしたから そんなことよりみんなで追い詰めた黒幕をカナンが一人でボコるのがなんか…

136 23/01/22(日)18:11:38 No.1018274671

>透明少女エア見たことない 仲間由紀恵が出てたことしか知らない

137 23/01/22(日)18:12:56 No.1018275289

ハメ技はダメだったんですか

↑Top