ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/22(日)16:02:31 No.1018213314
贅沢言わないから隊員のみんなももう少し強くなって欲しい 具体的にはキュクロプスソロ討伐できるくらい
1 23/01/22(日)16:03:29 No.1018213655
(苦笑いするストームチーム)
2 23/01/22(日)16:03:53 No.1018213795
ストーム1 彼 は狂っていた…
3 23/01/22(日)16:06:23 No.1018214695
酸を緊急回避で避けれるくらいには鍛えてほしいですね
4 23/01/22(日)16:07:41 No.1018215356
戦車隊も移動しながら撃ってほしいですね
5 23/01/22(日)16:07:52 No.1018215424
武器はプロフェッサーから送ってもらえるとは言え運動能力とかは自前なんだよな…
6 23/01/22(日)16:08:27 No.1018215632
我儘言わないので死なないでほしい
7 23/01/22(日)16:10:11 No.1018216219
軍曹が倒れました
8 23/01/22(日)16:10:16 No.1018216254
アサルトのリロードとか2秒でおわらせてほしいですね
9 23/01/22(日)16:11:19 No.1018216597
そろそろ隊員育成と編成がしたい 命令もしたいぜ
10 23/01/22(日)16:11:52 No.1018216748
ドローン破壊20機破壊でも優秀扱いされる中1人で数百のドローンを破壊するストーム1がおかしすぎる
11 23/01/22(日)16:13:07 No.1018217182
いいかよく見てろよ 右脇でこう銃を抱えて右手でコックを引いてマガジンを落としつつ左手をバックパックに突っ込んでグレネードを取る 右手で新しいマガジンを叩き込みながらピン抜いたグレネードを左手で投げる こうすることで隙を潰しながらリロードができるんだ
12 23/01/22(日)16:14:58 No.1018217864
贅沢言わないからわざわざ誘導しなくても引き撃ちして欲しい
13 23/01/22(日)16:16:05 No.1018218214
軍人なんだから音速でグレネード投げる位はできるだろみんな
14 23/01/22(日)16:16:24 No.1018218331
バックパックは実質アサルト強化だよね リロード中にグレ投げて牽制しつつ戦線押し上げるの楽しい
15 23/01/22(日)16:16:46 No.1018218479
>具体的にはキュクロプスソロ討伐できるくらい 見てくれよこのプロテウスだけで構成された駆除チーム! …俺必要かなこれ
16 23/01/22(日)16:18:00 No.1018218910
ダメージゾーンから離れるくらいの事はしてほしい 留まって死ぬとかアホみたいじゃないですか
17 23/01/22(日)16:18:20 No.1018219037
>見てくれよこのプロテウスだけで構成された駆除チーム! >…俺必要かなこれ ストーム1がいなくても勝てる戦力だからこそ優勢になってる訳だから…
18 23/01/22(日)16:19:09 No.1018219309
巡り巡ってレンジャーのストーム1が一番バケモノみたいな戦いぶりしてるよね…
19 23/01/22(日)16:19:58 No.1018219663
ケツを振るタイミングを見れば酸だって余裕で避けれるぜ! あっ金蟻
20 23/01/22(日)16:20:46 No.1018219976
こう★の低い隊員と★の高い隊員を合体させてですね
21 23/01/22(日)16:20:57 No.1018220050
>我儘言わないので死なないでほしい 死んでないさ ちょっと膝をついてるだけだ
22 23/01/22(日)16:21:05 No.1018220103
それでDLCはいつ出るんだい?
23 23/01/22(日)16:21:06 No.1018220110
大尉のあの口ぶりから察するに一応は崩壊未来レンジャー隊でもキュプロクスは倒せてたんだろうね
24 23/01/22(日)16:21:31 No.1018220284
ちょっと投球モーションを入れれば音速超えるなんて簡単だよ
25 23/01/22(日)16:21:32 No.1018220300
これがDNG 強力なグレネードだ そしてはるか先の空に敵艦が静止してるな? そこでこれを手で持ってんんんんんんせいやぁ!!!!!
26 23/01/22(日)16:21:36 No.1018220338
その続きは明日だ
27 23/01/22(日)16:22:17 No.1018220618
ビークル守りながら前線押し上げの楽しい 処理を上回る量が来てやめ…やめろぉってビークル蹂躙されていくの悲しい
28 23/01/22(日)16:22:24 No.1018220659
バックパック武器の弾道が固定化したことでDNG狙撃がやりやすくなったのは笑うしかない
29 23/01/22(日)16:22:41 No.1018220769
射線を横切ることさえしなければ俺は文句は言わないよ
30 23/01/22(日)16:25:25 No.1018221965
>射線を横切ることさえしなければ俺は文句は言わないよ 味方の6割くらい俺の誤射で死んでるな……
31 23/01/22(日)16:26:30 No.1018222398
爆発物が誤射しなくなったのはありがたい 敵ごと爆風に飲まれるのは諦めてくれ
32 23/01/22(日)16:28:44 [ストーム1] No.1018223391
本部! 戦果に応じてボーナスが出るって話は本当ですか!
33 23/01/22(日)16:29:28 No.1018223736
3年間でアンドロイド200体が誇れる記録なんだよな…
34 23/01/22(日)16:30:51 No.1018224327
レーザー照準完了間際に後頭部で阻止するのもだ
35 23/01/22(日)16:31:28 No.1018224571
ストーム1が作った突破法を本人が過去に持っていく プライマーの楽々人類抹殺計画が停滞する プライマーは頭を抱えた
36 23/01/22(日)16:32:02 No.1018224803
>ストーム1が作った突破法を本人が過去に持っていく >ストーム1しか実行できない >ストーム1は頭を抱えた
37 23/01/22(日)16:32:03 No.1018224813
弾切れなんて起こさないように替えの弾薬は無限個持っていくんだぞ
38 23/01/22(日)16:32:33 No.1018225009
そろそろエアレイダーのNPCを見たい気もするけど爆撃要請とか使わせたらちょっと強すぎるしリムペットガンやら持たせるくらいならレンジャーでいいやってなるしドローンは処理が面倒くさそうだしと出せなさそうな要素ばかり思い浮かぶ…
39 23/01/22(日)16:32:42 No.1018225073
カエル一匹撃ったらタゲが全員俺に向くのなんなの
40 23/01/22(日)16:32:56 No.1018225158
>3年間でアンドロイド200体が誇れる記録なんだよな… たぶんストーム1は万超えた記録になってる
41 23/01/22(日)16:33:25 No.1018225350
稼ぎとかやる上で味方は邪魔だから死なないと困る
42 23/01/22(日)16:33:55 No.1018225583
>>ストーム1が作った突破法を本人が過去に持っていく >>ストーム1しか実行できない >>ストーム1は頭を抱えた そうだ自分でやろう!
43 23/01/22(日)16:34:14 No.1018225722
>本部! >戦果に応じてボーナスが出るって話は本当ですか! ルーデルみたいにあげる勲章無くなって総司令部が頭抱えてそう
44 23/01/22(日)16:34:20 No.1018225782
>そうだ自分でやろう! できた! しちゃうのが良くないと思う
45 23/01/22(日)16:34:42 No.1018225996
>そろそろエアレイダーのNPCを見たい気もするけど爆撃要請とか使わせたらちょっと強すぎるしリムペットガンやら持たせるくらいならレンジャーでいいやってなるしドローンは処理が面倒くさそうだしと出せなさそうな要素ばかり思い浮かぶ… NPCエアレイダーに円盤に対して空爆要請してもらおう!
46 23/01/22(日)16:34:54 No.1018226065
>そろそろエアレイダーのNPCを見たい気もするけど爆撃要請とか使わせたらちょっと強すぎるしリムペットガンやら持たせるくらいならレンジャーでいいやってなるしドローンは処理が面倒くさそうだしと出せなさそうな要素ばかり思い浮かぶ… 足を止めて延々と固定地点に爆撃要請し続けるNPCとか面白いかもね ヘイトがガッツリ向くから守らなきゃいけないし爆撃地点に敵を誘導しなきゃ効果的に吹き飛ばせないみたいな
47 23/01/22(日)16:34:57 No.1018226080
>本部! >戦果に応じてボーナスが出るって話は本当ですか! 安心しろ ちゃんと建造物破壊も考慮したボーナスが出るぞ
48 23/01/22(日)16:35:03 No.1018226112
4人に分裂するくらいみんなできるだろ!?
49 23/01/22(日)16:35:40 No.1018226413
>TSくらいみんなできるだろ!?
50 23/01/22(日)16:37:32 No.1018227182
ふーん次のマップはあそこかぁ…ちょっと待ってろ装備整えてくる みんな待たせたわね!さぁ行くわよ!
51 23/01/22(日)16:37:48 No.1018227280
私が作って! 俺が戦う! プライマーは死んだ
52 23/01/22(日)16:38:10 No.1018227439
空軍にもモビウス1みたいなのがいるはずなんだ あの超高機動なドローン相手に制空権取ってる…
53 23/01/22(日)16:38:29 No.1018227600
一応6の作戦中に司令部が“エアレイダー座標を指定しろ”みたいなこと言ってたから居るには居るんだよなNPCエアレ
54 23/01/22(日)16:38:29 No.1018227601
>ふーん次のマップはあそこかぁ…ちょっと待ってろ装備整えてくる >みんな待たせたわね!さぁ行くわよ! まぁいいかぁ!よろしくなぁ!
55 23/01/22(日)16:38:40 No.1018227671
みんなイプシロンに乗って参戦してくれ
56 23/01/22(日)16:38:41 No.1018227677
>射線を横切ることさえしなければ俺は文句は言わないよ ウイングダイバーが目の前に着地は誤射しかねない…
57 23/01/22(日)16:39:36 No.1018228071
プライマー側も馬鹿じゃないから「なんか俺らと同じ時間移動してるやつがいる!」ってのは理解してるんだろうけど それが誰だか分からないのプライマーからしたら超クソゲーだよね
58 23/01/22(日)16:39:43 No.1018228125
エアレイダーってエリート中のエリートなんだろうな…
59 23/01/22(日)16:39:44 No.1018228129
>>射線を横切ることさえしなければ俺は文句は言わないよ >ウイングダイバーが目の前に着地は誤射しかねない… 刻の天秤でストーム4を3人撃ち抜いたわ…
60 23/01/22(日)16:40:32 No.1018228463
NPCの護衛とか遊び方狭められるだけなんで実際に攻撃力がある爆撃イベント増やしてくれればいい
61 23/01/22(日)16:41:01 No.1018228709
軍曹はコンバットフレームのライセンス持ってるみたいだけど結局乗ってるとこ見れなかったな 見たかったなコンバットフレーム軍曹
62 23/01/22(日)16:41:15 No.1018228797
>エアレイダーってエリート中のエリートなんだろうな… 前線で戦いつつ敵の戦力を補足して空爆を叩き込みビークルで輸送や戦闘もこなす できること多すぎて脳パンクするよ…
63 23/01/22(日)16:41:19 No.1018228827
味方CPUにエアレイダーっていないよね…いたらバランス崩壊するのは判るけど
64 23/01/22(日)16:41:23 No.1018228863
プライマー滅ぼした後ストーム1どうやって余生過ごすの
65 23/01/22(日)16:41:45 No.1018229075
>軍曹はコンバットフレームのライセンス持ってるみたいだけど結局乗ってるとこ見れなかったな >見たかったなコンバットフレーム軍曹 ダン少尉みたいに専用機で出るミッション欲しい
66 23/01/22(日)16:41:51 No.1018229119
>NPCの護衛とか遊び方狭められるだけなんで実際に攻撃力がある爆撃イベント増やしてくれればいい 巻き込まれて死ぬ未来しか見えない
67 23/01/22(日)16:41:51 No.1018229125
70%にやっとなったよ褒めて 「」はやっぱインフェルノも余裕だぜー!感じなの? いざ武器レベル無効になっても星低くて使い辛いから武器堀せざるを得なくてつらい…
68 23/01/22(日)16:41:58 No.1018229176
プロフェッサー制作らしい新型コンバットフレームってどれも割と尖ったデザインしてない?
69 23/01/22(日)16:42:29 No.1018229375
でも1ミッションくらいは護衛・防衛ミッションあってもいいかなって
70 23/01/22(日)16:42:35 No.1018229412
>ダン少尉みたいに専用機で出るミッション欲しい あそこテンション上がったなぁぶん殴るシーンかっこよかった
71 23/01/22(日)16:43:21 No.1018229670
>巻き込まれて死ぬ未来しか見えない ゲーミング都市の初戦で殺されまくったよ俺
72 23/01/22(日)16:43:25 No.1018229697
>70%にやっとなったよ褒めて >「」はやっぱインフェルノも余裕だぜー!感じなの? >いざ武器レベル無効になっても星低くて使い辛いから武器堀せざるを得なくてつらい… Hard→Hst→Infで進めれば割と余裕 Hard→Infの進め方でやると辛いよ
73 23/01/22(日)16:43:35 No.1018229770
軍曹がコンバットフレームに乗ると不死属性表現に問題が… いや脱出ボイス入れてくれればいいか
74 23/01/22(日)16:44:01 No.1018229982
>プライマー滅ぼした後ストーム1どうやって余生過ごすの 英雄だから生活は保証されるだろうけどなんかフラッと居なくなって世界中旅してそう
75 23/01/22(日)16:44:14 No.1018230057
>それが誰だか分からないのプライマーからしたら超クソゲーだよね それがストーム1だとわかっても殺せないからな…
76 23/01/22(日)16:44:21 No.1018230114
>エアレイダーってエリート中のエリートなんだろうな… なぜ民間人が要請コードを知っている?!
77 23/01/22(日)16:44:34 No.1018230186
4.1で隊員にAF100(今で言うTZストーク)を持たせたらえらいことになった動画とかあったな…
78 23/01/22(日)16:44:43 No.1018230239
>>ダン少尉みたいに専用機で出るミッション欲しい >あそこテンション上がったなぁぶん殴るシーンかっこよかった なんか知らんエース!なんか知らんバルガ! うわ超つええ...
79 23/01/22(日)16:45:02 No.1018230386
今作割と狙撃武器前提みたいな高所に出てくるヤツ多くない?
80 23/01/22(日)16:45:04 No.1018230399
>プライマー滅ぼした後ストーム1どうやって余生過ごすの 好きです!
81 23/01/22(日)16:45:19 No.1018230549
>Hard→Hst→Infで進めれば割と余裕 >Hard→Infの進め方でやると辛いよ 後者はぶっちゃけいんしばに近いからな 最初のステージで数時間とかいう地獄を見ないで済むだけで
82 23/01/22(日)16:45:34 No.1018230731
>英雄だから生活は保証されるだろうけどなんかフラッと居なくなって世界中旅してそう 情報部に捕捉されてそう
83 23/01/22(日)16:45:36 No.1018230747
クリア後はオペ子ちゃんのヒモになりたい
84 23/01/22(日)16:45:42 No.1018230797
>Hard→Hst→Infで進めれば割と余裕 >Hard→Infの進め方でやると辛いよ 時間はかかるけどアーマー稼げるから案外infも行けるようになるよね
85 23/01/22(日)16:45:51 No.1018230873
とりあえず死ぬほどアーマード投入するの笑ったよ
86 23/01/22(日)16:46:02 No.1018230970
>>エアレイダーってエリート中のエリートなんだろうな… >なぜ民間人が要請コードを知っている?! ギャグだと思うじゃん…
87 23/01/22(日)16:46:20 No.1018231205
>>Hard→Hst→Infで進めれば割と余裕 >>Hard→Infの進め方でやると辛いよ >後者はぶっちゃけいんしばに近いからな >最初のステージで数時間とかいう地獄を見ないで済むだけで 最初のミッションで拾える武器が大体ハード中期あたりのレベルだからね…
88 23/01/22(日)16:46:33 No.1018231309
最初の基地にヤケクソみたいな量のアンカー落としてきててだめだった
89 23/01/22(日)16:46:43 No.1018231399
>軍曹がコンバットフレームに乗ると不死属性表現に問題が… >いや脱出ボイス入れてくれればいいか 一瞬爆散した後残骸状態で転がっててアクティブ の敵がいなくなったら残骸が集まって復活するところを想像した… それは置いといてアーマーが無くなったら登場待機状態になって動かなくなるとかしたら不死属性再現できるとは思う
90 23/01/22(日)16:46:49 No.1018231452
>最初の基地にヤケクソみたいな量のアンカー落としてきててだめだった だからバルガで殴る
91 23/01/22(日)16:47:01 No.1018231535
民間人から要請されたエピメテウスの中の人たち相当ギョッとしたと思う
92 23/01/22(日)16:47:06 No.1018231576
>情報部に捕捉されてそう >好きです!
93 23/01/22(日)16:47:07 No.1018231582
>情報部に捕捉されてそう オペ子がいつも隣にいるだろうしな
94 23/01/22(日)16:47:22 No.1018231684
なんで民間人が軍用無線の番号知ってんだよ! ってツッコミにまさかアンサーがあるとはね…
95 23/01/22(日)16:47:31 No.1018231755
プレイヤーの強さに「何度も(二重の意味で)繰り返してるから」って説得力持たせるのいいよね…
96 23/01/22(日)16:47:36 No.1018231812
>とりあえず死ぬほどアーマード投入するの笑ったよ ストーム1専用機か!糞つええ!→あれ…なんかいっぱい飛んできた!?本当にプライマーが可哀そうすぎる
97 23/01/22(日)16:47:38 No.1018231822
さっきクリアしてきた…! レンジャーのバックパックとダッシュの仕様変更が本当にありがたい… ネタバレは良くないんだよね?めっちゃ話したい…
98 23/01/22(日)16:47:43 No.1018231870
ストーム1は遊んで暮らせるレベルのお金貰ってるだろうしフラッとプロフェッサーの家に遊びに行ってまたどこかにフラッと行ってそう
99 23/01/22(日)16:48:12 No.1018232067
>ネタバレは良くないんだよね?めっちゃ話したい… もう発売からだいぶ経ってるしいいと思う
100 23/01/22(日)16:48:13 No.1018232071
>とりあえず死ぬほどアーマード投入するの笑ったよ 多分あのミッションってプライマー側のオペレーションオメガだよね リングでの転送を成功させるための
101 23/01/22(日)16:48:21 No.1018232138
>さっきクリアしてきた…! >レンジャーのバックパックとダッシュの仕様変更が本当にありがたい… >ネタバレは良くないんだよね?めっちゃ話したい… 多分このスレにいる隊員はもうクリアしてる古参兵から存分に喋っていいぞ
102 23/01/22(日)16:48:31 No.1018232218
それこそ発売日からネタバレ全開だったぞここ
103 23/01/22(日)16:48:50 No.1018232406
>>軍曹がコンバットフレームに乗ると不死属性表現に問題が… >>いや脱出ボイス入れてくれればいいか >一瞬爆散した後残骸状態で転がっててアクティブ >の敵がいなくなったら残骸が集まって復活するところを想像した… >それは置いといてアーマーが無くなったら登場待機状態になって動かなくなるとかしたら不死属性再現できるとは思う ニクス!動け!ニクスなぜ動かん…!
104 23/01/22(日)16:49:01 No.1018232517
俺はバルガ先輩と一緒に働きたい どうしたんですか先輩なんで逃げるんですか(チャキ
105 23/01/22(日)16:49:06 No.1018232556
地球防衛軍6はバッドエンドだよってここで言われてネタバレやめろよ~!って起こった記憶があるわ
106 23/01/22(日)16:49:06 No.1018232560
もう公式的にもネタバレokなんだから良いぜ
107 23/01/22(日)16:49:10 No.1018232584
>それこそ発売日からネタバレ全開だったぞここ 当時のざわつきすごかったよね
108 23/01/22(日)16:49:23 No.1018232678
未プレイとかプレイ中の人がスレ立ててたらネタバレは控えるけどそうでもないなら気にしなくていいよ
109 23/01/22(日)16:49:28 No.1018232713
>>それこそ発売日からネタバレ全開だったぞここ >当時のざわつきすごかったよね なんというか想像以上に面白かったんだよな
110 23/01/22(日)16:49:52 No.1018232879
>ネタバレは良くないんだよね?めっちゃ話したい… いやもう発売から何ヵ月経ってるのよだから気にする人もいないのでは…どうしても気になるのなら個別で立てたら「」トーム1が集まるぞ
111 23/01/22(日)16:49:55 No.1018232906
>>>Hard→Infの進め方でやると辛いよ >>後者はぶっちゃけいんしばに近いからな >>最初のステージで数時間とかいう地獄を見ないで済むだけで >最初のミッションで拾える武器が大体ハード中期あたりのレベルだからね… なのでこうしてINF巨神激突に突っ込む
112 23/01/22(日)16:49:56 No.1018232911
アーマメント君カッパー砲の威力たるや凄まじいが 相変わらず対空クソ弱いままなのはなんとかならなかったのか
113 23/01/22(日)16:50:02 No.1018232960
>地球防衛軍6はバッドエンドだよってここで言われてネタバレやめろよ~!って起こった記憶があるわ まあ6はな…
114 23/01/22(日)16:50:09 No.1018233006
>当時のざわつきすごかったよね 落ち着いて聞いてくれ 地球防衛軍7が始まった
115 23/01/22(日)16:50:11 No.1018233024
地球防衛軍で真面目にストーリー考察するなんて夢にも思ってなかったからな…
116 23/01/22(日)16:50:20 No.1018233070
ストーリーが普通に濃かったからな今までのと違って
117 23/01/22(日)16:50:32 No.1018233146
>それこそ発売日からネタバレ全開だったぞここ 一応ネタバレ規制かけられてる部分の話はぼかすし新人のレス見たら出て行けっていうくらいのネタバレ配慮はあったような...
118 23/01/22(日)16:50:33 No.1018233148
8の最初での輸送船破壊は会話含めて楽しいし優勢世界でテンション上がったところを落とされてからの9での怒りの快進撃が気持ちよすぎる
119 23/01/22(日)16:50:42 No.1018233219
>俺はバルガ先輩と一緒に働きたい >どうしたんですか先輩なんで逃げるんですか(チャキ 民間人は安全なところに送らないといけないから…
120 23/01/22(日)16:51:03 No.1018233367
5があまりにも薄氷の上の勝利過ぎたから6はかなり満足
121 23/01/22(日)16:51:06 No.1018233383
地球防衛軍でネタバレに気を使う日が来るとは思わなんだ
122 23/01/22(日)16:51:07 No.1018233391
地球防衛軍でストーリ凝っててネタバレ厳禁なんて言ったら普通は君の行き先は病院だされるからな
123 23/01/22(日)16:51:10 No.1018233398
>多分このスレにいる隊員はもうクリアしてる古参兵から存分に喋っていいぞ やったあ! めちゃくちゃ楽しめた!先輩生存ルートでしかも生きてるのに意味があったりラストのテメーの不始末で死んでたまるかクソが!!!!ってなるのも最高だった
124 23/01/22(日)16:51:46 No.1018233639
先輩生存ルートは何回見てもいいよね…
125 23/01/22(日)16:51:53 No.1018233679
先輩は守るべきみんかんじんだからな…
126 23/01/22(日)16:51:55 No.1018233691
>>当時のざわつきすごかったよね >落ち着いて聞いてくれ >地球防衛軍7が始まった 落ち着いて聞いてくれ 地球防衛軍8が始まった
127 23/01/22(日)16:51:55 No.1018233696
レンジャーホントに強くなったなあ…やっぱり手数(バックパック)は正義だ
128 23/01/22(日)16:51:59 No.1018233718
味方沢山連れてくなら6はむしろ爆発物にした方が誤射しないんだよね
129 23/01/22(日)16:52:15 No.1018233824
レンジャー→ナノマシンの悪影響 ダイバー→サイオニックリンクの悪影響 レイダー→デスバード使いすぎの障害 フェンサー→スケルトンで体ボロボロ 戦後の生活は苦しそう
130 23/01/22(日)16:52:17 No.1018233846
>>>当時のざわつきすごかったよね >>落ち着いて聞いてくれ >>地球防衛軍7が始まった >落ち着いて聞いてくれ >地球防衛軍8が始まった 君の行き先は病院だ
131 23/01/22(日)16:52:18 No.1018233852
>地球防衛軍で真面目にストーリー考察するなんて夢にも思ってなかったからな… しかもちゃんとSFしてるんだよな
132 23/01/22(日)16:52:27 No.1018233907
5でやり残した事というかできなかった事を思う存分回収できるの本当にいいよね…
133 23/01/22(日)16:52:30 No.1018233935
本日の予定からひっくり返すカタルシスはたまらない
134 23/01/22(日)16:52:39 No.1018233982
>>>当時のざわつきすごかったよね >>落ち着いて聞いてくれ >>地球防衛軍7が始まった >落ち着いて聞いてくれ >地球防衛軍8が始まった 落ち着いて聞いてくれ 地球防衛軍9が始まった
135 23/01/22(日)16:52:40 No.1018233988
そもそもネタバレがネタバレなのかいつもの「」の悪ふざけか判別つきにくいんだ
136 23/01/22(日)16:52:48 No.1018234038
ボスが長射程武器じゃないとだめなのはちょっとだけ不満かな
137 23/01/22(日)16:53:10 No.1018234192
先輩出てきたところ俺しばらく動けなかったよ…
138 23/01/22(日)16:53:35 No.1018234432
>ボスが長射程武器じゃないとだめなのはちょっとだけ不満かな 5のペプシマンが例外なだけでいつものことだし…
139 23/01/22(日)16:53:39 No.1018234444
5で疑問だった部分を後付けだけど凄い納得できる形で処理したのは凄いよ
140 23/01/22(日)16:53:41 No.1018234460
先の展開が気になって眠いの我慢して進めたEDFはマジで初めてだったよ…
141 23/01/22(日)16:53:53 No.1018234568
>ボスが長射程武器じゃないとだめなのはちょっとだけ不満かな むしろ五が特例で原点回帰したと言える
142 23/01/22(日)16:53:54 No.1018234569
>先輩出てきたところ俺しばらく動けなかったよ… 誤射しても死なずに許してくれるの優しいな…
143 23/01/22(日)16:53:58 No.1018234596
先輩助けるのも単なる過去を一つ取り戻すだけの流れだと思うじゃん?
144 23/01/22(日)16:54:00 No.1018234601
>そもそもネタバレがネタバレなのかいつもの「」の悪ふざけか判別つきにくいんだ ゲーミング都市ってなんだよ...と思ってた ゲーミング都市だわこれ!
145 23/01/22(日)16:54:07 No.1018234638
いくらシナリオの比重が軽いとはいえ1作品丸々前振りに使ったの思い切り良すぎてやべぇよ
146 23/01/22(日)16:54:18 No.1018234728
>めちゃくちゃ楽しめた!先輩生存ルートでしかも生きてるのに意味があったり そうだね ラストのテメーの不始末で死んでたまるかクソが!!!!そうだね
147 23/01/22(日)16:54:31 No.1018234820
実は最初の転機で思わずうるっときたのは内緒だ 似合ってるぞ戦友!
148 23/01/22(日)16:54:41 No.1018234904
>味方沢山連れてくなら6はむしろ爆発物にした方が誤射しないんだよね 範囲攻撃扱いされてるせいで味方に当たらないという強みまで得たミニオンバスター
149 23/01/22(日)16:54:44 No.1018234923
なんかわからんが先輩救えてすげえ嬉しかった
150 23/01/22(日)16:54:50 No.1018234981
ただペプシップは定期的に近づいてくるとはいえ必要射程が数倍くらい伸びてるからわからんでもない
151 23/01/22(日)16:54:52 No.1018235003
あの時俺に力があれば皆助けられたのに… あの時に来たので力持込ました
152 23/01/22(日)16:54:54 No.1018235020
>いくらシナリオの比重が軽いとはいえ1作品丸々前振りに使ったの思い切り良すぎてやべぇよ 3で弾けて4がかなり売れたのが良かったのかね
153 23/01/22(日)16:55:06 No.1018235102
>ボスが長射程武器じゃないとだめなのはちょっとだけ不満かな わりとクソボスなんだけどストーリーを理解していくとあの形態になる銀の人の気持ちもわかるなあって そりゃあ降りたくないよね地面近くには…
154 23/01/22(日)16:55:21 No.1018235212
>範囲攻撃扱いされてるせいで味方に当たらないという強みまで得たミニオンバスター そうなのか!?
155 23/01/22(日)16:55:31 No.1018235322
>そもそもネタバレがネタバレなのかいつもの「」の悪ふざけか判別つきにくいんだ EDF7ってなんだよ… 本当に7が始まった…
156 23/01/22(日)16:55:40 No.1018235399
6以降の敵はどいつもこいつも歩兵に対しての殺意が高すぎる 歩兵になにか恨みでもあるっていうんですか!
157 23/01/22(日)16:55:43 No.1018235422
>>範囲攻撃扱いされてるせいで味方に当たらないという強みまで得たミニオンバスター >そうなのか!? って話だな
158 23/01/22(日)16:55:50 No.1018235474
>味方沢山連れてくなら6はむしろ爆発物にした方が誤射しないんだよね 洞窟を爆風で封鎖する時にいちいち味方の挙動を気にしないでいいのは実にストレスフリー
159 23/01/22(日)16:55:55 No.1018235518
歩兵のストーム1にあまりにも被害を受けるものだから対歩兵に特化していくプライマー戦力
160 23/01/22(日)16:55:58 No.1018235535
>>先輩出てきたところ俺しばらく動けなかったよ… >誤射しても死なずに許してくれるの優しいな… おいこら
161 23/01/22(日)16:56:14 No.1018235698
似合ってるぞ新入り! おいどこへ行く新入り! 新入り!? 新入り…!? 新入り!!!!!!!
162 23/01/22(日)16:56:33 No.1018235882
あまり言われてないけどサンドロの街づくりセンスあると思う 温泉郷のひなびた雰囲気とかゲーミング都市のごちゃごちゃした近未来な感じとか観光してて楽しい
163 23/01/22(日)16:56:37 No.1018235916
アリ食われ先輩ストーム1を目覚めさせたヤツかと思ったらまさか5回もこの光景を見ているとはね…
164 23/01/22(日)16:56:42 No.1018235959
>歩兵のストーム1にあまりにも被害を受けるものだから対歩兵に特化していくプライマー戦力 赤ホタテは許さない
165 23/01/22(日)16:56:44 No.1018235974
>おいこら だっておもちゃって言うから…
166 23/01/22(日)16:56:54 No.1018236069
ストーリーあんなに凝ってるとは思ってなくて序盤だけノーマルでいいやで進めて最終的にノーマルで一周しちゃったよ ハードでやり直すのは面倒くさかった…
167 23/01/22(日)16:56:56 No.1018236085
なんだテレポーションシップが墜落したぞ!? ビギナーズラックか…?
168 23/01/22(日)16:56:58 No.1018236110
新入り鬼つええ! 歯向かうプライマー皆殺しにしていこうぜ!
169 23/01/22(日)16:57:44 No.1018236499
本日の予定でいきなり武器持ってて基地内勝手に動きまくる民間人とかよく信用してもらえるなって…
170 23/01/22(日)16:57:52 No.1018236567
>アリ食われ先輩ストーム1を目覚めさせたヤツかと思ったらまさか5回もこの光景を見ているとはね… ストーム1の心は5時点でもうぶっ壊れてそう
171 23/01/22(日)16:58:25 No.1018236826
爆発物が味方に当たらなくなった弊害で軍曹爆弾はできなくなったんだよな... ナパーム系はちゃんと当たるしバイナリー弾も当たるからヴォルカニック軍曹毒ガス軍曹はできるけども...
172 23/01/22(日)16:58:34 No.1018236889
先輩食わずにストーム1食っておけばと言われてたけどどっちも食わないと意味がなかった
173 23/01/22(日)16:58:34 No.1018236894
クリア後解放でいいから死ぬほど強いNPCストーム1を傍から見てるモードがほしい
174 23/01/22(日)16:58:59 No.1018237127
機兵進行のミッションやたらあるから入ってみたらほかのメンツは何か変な挙動してる…
175 23/01/22(日)16:59:07 No.1018237212
基地に大量のタワーが降ってきた後戦い続けるストーム1を民間人が残って戦っているぞ!で引き返して助けに来てくれるシーン好きなんだ
176 23/01/22(日)16:59:08 No.1018237222
>本日の予定でいきなり武器持ってて基地内勝手に動きまくる民間人とかよく信用してもらえるなって… プロフェッサーが頑張ったのかな?新入りに武器渡してるのあの人だよねたぶん
177 23/01/22(日)17:00:01 No.1018237627
>爆発物が味方に当たらなくなった弊害で軍曹爆弾はできなくなったんだよな... おい >ナパーム系はちゃんと当たるしバイナリー弾も当たるからヴォルカニック軍曹毒ガス軍曹はできるけども... おいこら
178 23/01/22(日)17:00:16 No.1018237731
今回味方が死なない様にプレイするの楽しいよね ブレイザー持ってる奴ら強いな…
179 23/01/22(日)17:00:44 No.1018237987
登場直後でダメージ補正かかってる隊員にバイナリ弾くっつけて軽く浮かせて敵集団にショットガンでシューッ!した動画はお茶吹いた
180 23/01/22(日)17:00:55 No.1018238065
>基地に大量のタワーが降ってきた後戦い続けるストーム1を民間人が残って戦っているぞ!で引き返して助けに来てくれるシーン好きなんだ 勝てそうだからじゃなくて民間人を救出しなければ!ていうプロ意識で動くのがいいよね…
181 23/01/22(日)17:00:58 No.1018238102
5をプレイしてると6では毎回5の任務を繰り返してるんだなと実感できて没入度が高まるというもの
182 23/01/22(日)17:01:00 No.1018238116
>守ってやるぞ民間人! >おいどこへ行く民間人! >民間人!? >民間人…!? >民間人!!!!!!!
183 23/01/22(日)17:01:21 No.1018238320
地球防衛軍ってタイトルに恥じないストーリーと仲間達だった
184 23/01/22(日)17:01:38 No.1018238535
これ全部壊すのかよマジかよってこっちも思ってる時だから余計に効くよね
185 23/01/22(日)17:01:46 No.1018238614
>本日の予定でいきなり武器持ってて基地内勝手に動きまくる民間人とかよく信用してもらえるなって… そっちに行きたいのか…?ええいクソみんな続け! これはバルガ…!え?これを地上に? みたいな会話聞いてゲームで動物に導かれるイベントやってる時の俺じゃんってなった
186 23/01/22(日)17:01:47 No.1018238627
マザーシップ!やっとおまえを落とすことができる!!! なんで味方が落としてるの…?俺何もしてないよ???
187 23/01/22(日)17:01:54 No.1018238703
あの大量のタワー降ってくるの後にも先にもベース228だけなんだよな あれはやっぱバルガ対策なんだろうか…
188 23/01/22(日)17:02:32 No.1018239040
時間移動船の到着場所を発見して破壊しまくるあの瞬間は最高だった
189 23/01/22(日)17:02:36 No.1018239105
全地球防衛機構軍は戦記物の軍隊にあるまじき団結力と意識の高さを誇るからな… 衝突は偶にあれど内ゲバが全くない軍組織というのも珍しい
190 23/01/22(日)17:02:44 No.1018239234
>勝てそうだからじゃなくて民間人を救出しなければ!ていうプロ意識で動くのがいいよね… なんか敵の排除に成功しつつあります...!? は?とにかく助けに行くぞ!! のやり取りなんか好き
191 23/01/22(日)17:03:06 No.1018239457
>マザーシップ!やっとおまえを落とすことができる!!! >なんで味方が落としてるの…?俺何もしてないよ??? さすが旧MONSTER持ちダバ子だ半端ねえぜ 4.1でもディロイ出落ちとかやってたからな…
192 23/01/22(日)17:03:13 No.1018239530
大量のタワー降ってきたから撤退か… え!?やんのストーム1!?
193 23/01/22(日)17:03:35 No.1018239814
>あの大量のタワー降ってくるの後にも先にもベース228だけなんだよな >あれはやっぱバルガ対策なんだろうか… バルガ目的なら5の世界で占領後も残ってたのはおかしい 多分ストーム1所在のアタリはついてたから狙ったんじゃない?
194 23/01/22(日)17:03:51 No.1018239963
>地球防衛軍ってタイトルに恥じないストーリーと仲間達だった 人類は奴に借りがある!
195 23/01/22(日)17:03:59 No.1018240068
パンドラ救援するのいいよね 5だと通信だけであっさり撃沈するから実物見た後だと「これが落とされたのか…」ってなる
196 23/01/22(日)17:04:00 No.1018240080
>マザーシップ!やっとおまえを落とすことができる!!! >なんで味方が落としてるの…?俺何もしてないよ??? monster型レーザー砲鬼つええ!このままストーム4に銀の人までぶっ殺してもらおうぜ!
197 23/01/22(日)17:04:10 No.1018240164
>あの大量のタワー降ってくるの後にも先にもベース228だけなんだよな >あれはやっぱバルガ対策なんだろうか… ベース228は大量の戦車やコンバットフレームがあって 後のストーム1とストーム2とストーム3がいて バルガが地下に埋まってるからな...
198 23/01/22(日)17:04:14 No.1018240202
>全地球防衛機構軍は戦記物の軍隊にあるまじき団結力と意識の高さを誇るからな… >衝突は偶にあれど内ゲバが全くない軍組織というのも珍しい そういうのはそういうので世に溢れてるからね… 地球人が一丸となって戦う能天気な世界も実にいいものだ
199 23/01/22(日)17:04:18 No.1018240246
>これ全部壊すのかよマジかよってこっちも思ってる時だから余計に効くよね MISSION CLEARが出てこなくて混乱する→やれってことか!?この本数を!?ええいやってやらあ!って気分になったところで出てくるバルガがね…いいんだ
200 23/01/22(日)17:04:33 No.1018240401
・エルギヌスを活躍させるためのバルガ対策 ・グリムリーパー対策 ・ストーム1対策 頑張ってメタった
201 23/01/22(日)17:04:45 No.1018240523
>大量のタワー降ってきたから撤退か… >え!?やんのストーム1!? 5で時間ありゃ勝てるよなぁーってステージの延長戦良いよね
202 23/01/22(日)17:04:47 No.1018240537
改めて考えるとベース228特異点すぎない?
203 23/01/22(日)17:04:47 No.1018240538
>時間移動船の到着場所を発見して破壊しまくるあの瞬間は最高だった 軍曹たちと分かれて意味わからんくらい一人であちこち転戦してる理由はこいつ等探してたからなんだなって
204 23/01/22(日)17:05:43 No.1018240978
>改めて考えるとベース228特異点すぎない? バルガとか居なくても地元民から抗議されるくらい兵器が貯蔵されてるからな…
205 23/01/22(日)17:05:44 No.1018240989
6は5と違ってグリムリーパーがちょっと出番少ないよね
206 23/01/22(日)17:05:52 No.1018241096
>あの大量のタワー降ってくるの後にも先にもベース228だけなんだよな >あれはやっぱバルガ対策なんだろうか… あの時あの場所が本当の特異点でこの時はまだストーム1も民間人なので絶対に殺すために可能な限りぶち込んだ おい…なんで民間人がフル装備してる上にロボまで出てくる…?
207 23/01/22(日)17:06:08 No.1018241319
>全地球防衛機構軍は戦記物の軍隊にあるまじき団結力と意識の高さを誇るからな… >衝突は偶にあれど内ゲバが全くない軍組織というのも珍しい 団結しないと絶対勝てない相手に内ゲバとかバカらしいわ 戦え撤退も許可できない
208 23/01/22(日)17:06:22 No.1018241443
実は先輩が重要キャラとはね…
209 23/01/22(日)17:06:26 No.1018241497
EDF9開幕で女王蟻4体を失ったのはその後の展開に相当響いたと思ってる
210 23/01/22(日)17:07:14 No.1018242115
>6は5と違ってグリムリーパーがちょっと出番少ないよね 出てきてもどうせ活躍できんしな 今回の新敵と相性悪いわ
211 23/01/22(日)17:07:18 No.1018242160
ベース228が健在だったからあの近辺の戦いは相当有利に推移しただろうからな
212 23/01/22(日)17:07:19 No.1018242167
>団結しないと絶対勝てない相手に内ゲバとかバカらしいわ >戦え撤退も許可できない 昔の本部はさぁ...
213 23/01/22(日)17:07:52 No.1018242617
最終的にゴーン1の機体凄いことになってそう
214 23/01/22(日)17:08:59 No.1018243201
>歩兵のストーム1にあまりにも被害を受けるものだから対歩兵に特化していくプライマー戦力 それはそれとして多分空軍にもひどい目あってると思う