虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/01/22(日)15:46:02 生活費... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/01/22(日)15:46:02 No.1018207073

生活費の1万円は大金だけど 娯楽の1万円は小金だよね

1 23/01/22(日)15:47:31 No.1018207668

書き込みをした人によって削除されました

2 23/01/22(日)15:49:17 No.1018208315

プラモ6000円とかならホイと出せるが飯だと600円くらいまで

3 23/01/22(日)15:49:23 No.1018208353

博打か大きめの旅行やらなきゃそうでもなくない?

4 23/01/22(日)15:51:28 No.1018209113

食費を削って貯めたお金がガチャで溶けてく

5 23/01/22(日)15:52:09 No.1018209389

定期的に使う娯楽費はもう生活費と同じなんよ

6 23/01/22(日)15:53:22 No.1018209861

>定期的に使う娯楽費はもう生活費と同じなんよ メンタルのケアに使うから必要経費だと思うわ

7 23/01/22(日)15:54:09 No.1018210156

最近地味に1万円が重く感じてきた そろそろ潮時かもしれん

8 23/01/22(日)15:54:35 No.1018210316

まあ娯楽も範囲が広いからひとまとめにも出来んな

9 23/01/22(日)16:01:38 No.1018213000

幼い頃から値段知っているものは大人になっても高く感じる

10 23/01/22(日)16:03:47 No.1018213761

趣味ゲームだから1万でもそれなりに大金だわ クルマとか旅行趣味だと月数万普通に使うから人によるよね

11 23/01/22(日)16:05:08 No.1018214237

1万円あればひと月食い繋げられるから 残りは趣味に回すね

12 23/01/22(日)16:06:39 No.1018214845

飯食いに行くのが趣味だから生活費と娯楽費だいたい一緒だわ

13 23/01/22(日)16:06:39 No.1018214846

大根が200円から300円になっても実は月1000円の出費にもならない それなのに高くて買えないと言われてしまう

14 23/01/22(日)16:12:40 No.1018217014

トレカに1万ぐらいはちょっと高いなと思いつつ出すけど100円ちょっと値上がりしてたチーズは買えなかった

15 23/01/22(日)16:13:21 No.1018217274

キャンプ趣味増えたから1回で5000円くらい使ってる 半分はお肉代

16 23/01/22(日)16:13:26 No.1018217304

一度に使う1万円は大金だ

17 23/01/22(日)16:14:18 No.1018217630

灯油代が3万円超えて辛い

18 23/01/22(日)16:15:12 No.1018217934

電気代去年より1万上がった人は多そうだな

19 23/01/22(日)16:29:15 No.1018223619

俺は逆に電気代下がった

20 23/01/22(日)16:30:15 No.1018224100

まぁ1万じゃ新品のゲーム一個しか買えないしな

21 23/01/22(日)16:31:47 No.1018224706

旅行とかはお金出しちゃうなあ

22 23/01/22(日)16:33:34 No.1018225420

年収数百万の人は年の収入の数百分の一だと思うとものすごい大金に思えてくるのでは

23 23/01/22(日)16:37:25 No.1018227134

スーパーで1万円買い物しようと思ったら相当な量になるよね…

24 23/01/22(日)16:39:06 No.1018227851

革ジャンとか最初の一枚買う時は10万…ってなるけど 2枚目からはそこが基準になるから10万かぁそんなもんだよねってなるから怖い

↑Top