23/01/22(日)15:41:49 圧倒的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/01/22(日)15:41:49 No.1018205543
圧倒的力量差を見せつけられる展開いいよね
1 23/01/22(日)15:46:59 No.1018207472
説明しながら実戦してくれるとかめっちゃ優しい…
2 23/01/22(日)15:47:32 No.1018207676
それなりにうまくないとマッズ!すら言ってくれないやつ
3 23/01/22(日)15:48:48 No.1018208167
宇佐美さんはなんで教えてくれてなかったの?
4 23/01/22(日)15:51:58 No.1018209317
あのコマ以外初めて見た
5 23/01/22(日)15:52:01 No.1018209333
10年早いってさ (努力すればものになるよ)って言ってるよね
6 23/01/22(日)15:52:57 No.1018209693
誰よりも宇佐美さんのこと責めてるよねこの場面
7 23/01/22(日)15:53:38 No.1018209975
色々教えてくれる親切なおじさん…
8 23/01/22(日)15:53:45 No.1018210027
全部口に出して説明してくれてる… 寿司職人はエスパーじゃなかったんだ…
9 23/01/22(日)15:54:37 No.1018210322
ラスボス3戦目はこれのアレンジとか出たらめっちゃ盛り上がりそう
10 23/01/22(日)15:54:53 No.1018210429
ありもの使ったアレンジも発想次第で山の中でも質は上げれるっていい具体例だ
11 23/01/22(日)15:54:58 No.1018210461
(褒めた私がバカみたいじゃない…)
12 23/01/22(日)15:55:04 No.1018210512
>全部口に出して説明してくれてる… >寿司職人はエスパーじゃなかったんだ… エスパーは居ないが不老長寿はいる
13 23/01/22(日)15:55:05 No.1018210527
何の説明もなしに罵倒だけ浴びせて去ってくような寿司漫画あるある客とは雲泥の差すぎる…
14 23/01/22(日)15:55:14 No.1018210594
>全部口に出して説明してくれてる… >寿司職人はエスパーじゃなかったんだ… 山本五十六の教え通りやらないと伝わらないからね
15 23/01/22(日)15:55:37 No.1018210758
金沢が名産なのかと思ったら隣の県だった…
16 23/01/22(日)15:56:36 No.1018211193
パスタもそうだけどやさしいおじさん
17 23/01/22(日)15:57:13 No.1018211412
>(褒めた私がバカみたいじゃない…) 崋山の後継問題より不老不死の寿司と寿司ヴァンパイアのがヤバいから…
18 23/01/22(日)15:57:42 No.1018211584
最後でもう一回罵倒するのか…
19 23/01/22(日)15:57:52 No.1018211634
ぽっけに手入れながら「来い」って言ってるの乱暴そうだけどキッチン入ると同時にめっちゃ丁寧に手洗ったんだろうな…
20 23/01/22(日)15:57:59 No.1018211667
軽油につける。
21 23/01/22(日)15:58:37 No.1018211873
ダメな店に口と手を出すのは何回もやってるみたいだな
22 23/01/22(日)15:58:38 No.1018211880
食ってるときに真面目な顔になるの好き
23 23/01/22(日)15:59:14 No.1018212077
この時はまだ作者にはそういう意図はなかったろうな
24 23/01/22(日)15:59:17 No.1018212094
>誰よりも宇佐美さんのこと責めてるよねこの場面 お前なんも教えてないの?ってなるよねそりゃ
25 23/01/22(日)15:59:51 No.1018212302
富山名産なら金沢で寿司屋やってる~より北陸で寿司屋やってる~の方がふさわしいと思うけど あえて金沢で寿司屋やってるって言ってるのは金沢市民は富山のこと石川の属国と思ってるのかな
26 23/01/22(日)16:00:16 No.1018212472
まあ実際このギラギラのおっさんいるのに握り方も教えてないのは師匠としてはカスではある お話の都合とはいえ
27 23/01/22(日)16:01:01 No.1018212764
これには最初にうまそうに食った女将さんもガーンだな
28 23/01/22(日)16:01:09 No.1018212809
こんな懇切丁寧な叱責と実演何が駄目どうしなかったから駄目ってちゃんと知れば改善できる下地あればこそだわな
29 23/01/22(日)16:01:44 No.1018213042
>これには最初にうまそうに食った女将さんもガーンだな 普通に美味いんじゃない? ただ桁違いなだけで
30 23/01/22(日)16:02:15 No.1018213229
>(褒めた私がバカみたいじゃない…) 川魚とは思えないって褒めてる女将さんと川魚らしい握りにしろよって言ってる児島さんだからギリギリ面目は保ってるから…
31 23/01/22(日)16:02:44 No.1018213402
ヤマメってこんなにでかくなるの?
32 23/01/22(日)16:03:21 No.1018213615
このおっさんが口に出してマッズ!って言うのは本気で不味いわけじゃなく美味しいけどまだ改善の余地があってそれに気付いてないみたいな面倒なタイミングだからな…
33 23/01/22(日)16:03:48 No.1018213764
華山はもう敵役としては坊ちゃんと女将の扱いに困って放り投げた感あるから…
34 23/01/22(日)16:04:58 No.1018214180
スシ・ヴァンパイアを倒した後に若旦那は敵になりうるのか…だよね
35 23/01/22(日)16:05:06 No.1018214223
>>これには最初にうまそうに食った女将さんもガーンだな >普通に美味いんじゃない? 実際その通りでこの女将さんは主人公潰したくてしょうがないウーマンで主人公の寿司を酷評させるためにメガネを連れてきた感じ そしてそんな女将さんがケチ付けられない程度にはちゃんと美味しい寿司がお出しされた だからこのおっさんが余計なアドバイスしないで放っておけば本大会で破れてこの支店も潰れてたはずなんだけどケチつけるまではいいとしてなんかこのメガネ丁寧に指導まで始めた…
36 23/01/22(日)16:05:29 No.1018214362
いつ観ても来いからのみんなしっかり教えてもらってるところで笑う
37 23/01/22(日)16:05:39 No.1018214415
眼の前で問題が起きてると解決したくなるけど 素直になれない不器用なおじさん!
38 <a href="mailto:山の中">23/01/22(日)16:07:31</a> [山の中] No.1018215285
ヘ…ヘイトスピーチ…
39 23/01/22(日)16:07:34 No.1018215303
>このおっさんが口に出してマッズ!って言うのは本気で不味いわけじゃなく美味しいけどまだ改善の余地があってそれに気付いてないみたいな面倒なタイミングだからな… せっかくの材料を不味くしたってことか…
40 23/01/22(日)16:07:55 No.1018215441
児嶋「マッズ!よくも金沢で寿司握ってる俺にこんなもん出せたな?」 姐さん(そうよ!もっと言って恥をかかせてやりなさい!) 児嶋「来い!ヤマメの握り方を教えてやるよ」 姐さん(えっ…?)
41 23/01/22(日)16:08:12 No.1018215531
>ヤマメってこんなにでかくなるの? なる 野生で30cmを超える個体は尺ヤマメって言われてて尺を超えてるとヤマメとしては大物扱いになる スレ画でも言われてる通りサクラマスっていう別名があるけど 海に行ってから川に戻ってきた個体がそう呼ばれるようになってそっちは70cm超えることもある
42 23/01/22(日)16:08:31 No.1018215654
>ケチつけるまではいいとしてなんかこのメガネ丁寧に指導まで始めた… いい人すぎる…
43 23/01/22(日)16:09:02 No.1018215838
(宇佐美さんなんでこいつらに指導してないんだ…?)
44 23/01/22(日)16:09:14 No.1018215917
今風の握り方はちゃんと出来てるのに川魚の使い方をまるで教えてもらってない…妙だな…
45 23/01/22(日)16:09:17 No.1018215935
>ヤマメってこんなにでかくなるの? やあ まーめ
46 23/01/22(日)16:09:31 No.1018216000
基本だから本当に何教えてんだって言われても仕方ない
47 23/01/22(日)16:10:06 No.1018216187
>富山名産なら金沢で寿司屋やってる~より北陸で寿司屋やってる~の方がふさわしいと思うけど >あえて金沢で寿司屋やってるって言ってるのは金沢市民は富山のこと石川の属国と思ってるのかな 別に金沢でもよく食べるし…
48 23/01/22(日)16:10:10 No.1018216212
今見ると物によっては堅めに握るって宇佐美さんに教わった事だったんだな
49 23/01/22(日)16:10:12 No.1018216227
開店したばっかの店と言い自分の眼の前でこうすればいい物になるのに気づきが足りてねえ!ってなると口出さないとならんタイプだから・・・
50 23/01/22(日)16:10:16 No.1018216253
実力差で心折るのは大事だよね 色々教える事で差を見せつける でもなんか悪い気しない!
51 23/01/22(日)16:10:34 No.1018216349
女将さんの面子を潰しかねないようなこと言ってるけど児島さんって女将さん狙ってるんだよね
52 23/01/22(日)16:11:45 No.1018216723
正しい知識を全て経験則で体得したり師匠から盗みとってたらいつまで経っても同じような年齢で同じような天井にあたるだけだしな 言ってわかるならその方がいい
53 23/01/22(日)16:12:12 No.1018216862
本当に何教えてたんですかって感じだから反論のしようがない
54 23/01/22(日)16:13:36 No.1018217373
>女将さんの面子を潰しかねないようなこと言ってるけど児島さんって女将さん狙ってるんだよね 色恋より料理人のプライドなんだな
55 23/01/22(日)16:13:44 No.1018217418
技法だけでなく知識を添えてバランスもいい
56 23/01/22(日)16:14:06 No.1018217545
>>女将さんの面子を潰しかねないようなこと言ってるけど児島さんって女将さん狙ってるんだよね >色恋より料理人のプライドなんだな なんかもうなくなってそう
57 23/01/22(日)16:14:10 No.1018217580
残念スよ宇佐美さん…
58 23/01/22(日)16:14:14 No.1018217604
>>ヤマメってこんなにでかくなるの? >やあ >まーめ マッズ
59 23/01/22(日)16:14:26 No.1018217676
基本的に見込みがあるやつには教えたがりだよねこの人 言い方がイヤミなだけで
60 23/01/22(日)16:14:46 No.1018217783
教えてやるよで本当に懇切丁寧に教えてくれるやつ初めて見た
61 23/01/22(日)16:15:08 No.1018217915
>女将さんの面子を潰しかねないようなこと言ってるけど児島さんって女将さん狙ってるんだよね 料理のことになるとそういうのが全部頭から消えちゃう人なんだろう 政治には全く向かないタイプ
62 23/01/22(日)16:15:55 No.1018218167
30とか40点とかだとマズいって思いながら黙って出て行く 60とか70点だと「マッズ!」
63 23/01/22(日)16:15:58 No.1018218177
柿の葉があるじゃないか?のコマが何か面白い
64 23/01/22(日)16:16:35 No.1018218400
こんなんされたら悔しさとか怒りよりただただ尊敬しか出ないわ…
65 23/01/22(日)16:16:39 No.1018218422
>(宇佐美さんなんでこいつらに指導してないんだ…?) 貴方がいてこんなのを握らせてんの?て口に出して言っとるだろ
66 23/01/22(日)16:16:45 No.1018218474
根拠のない人格否定とかじゃなくて問題点を指摘して改善策まで教えてるの優しすぎる…
67 23/01/22(日)16:16:47 No.1018218483
>あえて金沢で寿司屋やってるって言ってるのは金沢市民は富山のこと石川の属国と思ってるのかな それはまぁ思ってる 千葉が茨城を支配領だと思ってるみたいなもの
68 23/01/22(日)16:17:15 No.1018218626
マウントとるおっさんはいくらでもいるけど丁寧に解説してわからせてくれる人は貴重だからな…
69 23/01/22(日)16:17:20 No.1018218654
>柿の葉があるじゃないか?のコマが何か面白い あったよ、柿の葉!くらいの強引さ いや普通あるのものなのか?
70 23/01/22(日)16:17:28 No.1018218698
ジェネリックラーメンハゲみたいなツンデレ先輩多くない? 元祖はなんだろう海原雄山になるのか
71 23/01/22(日)16:17:33 No.1018218723
あのトンカツとナポリタンの店はある程度は評価されてはいたのか
72 23/01/22(日)16:17:51 No.1018218843
作者はそんなつもりで書いてなかったけど親切さが滲み出てめっちゃ人気がでてしまったおじさん…
73 23/01/22(日)16:17:57 No.1018218887
>それはまぁ思ってる >千葉が茨城を支配領だと思ってるみたいなもの 落花生でも食ってろ
74 23/01/22(日)16:18:00 No.1018218908
ここ本気で宇佐美さんに失望してただろうな…
75 23/01/22(日)16:18:29 No.1018219086
>あのトンカツとナポリタンの店はある程度は評価されてはいたのか よく見ろ口に出して言ってないだろ
76 23/01/22(日)16:18:35 No.1018219120
カツカレーナポリタンの時もマッズって言ってなかったかと思ったら口に出してなかった
77 23/01/22(日)16:18:58 No.1018219248
>あのトンカツとナポリタンの店はある程度は評価されてはいたのか 他の客いなかったら黙って不機嫌な顔で帰ってたよ
78 23/01/22(日)16:19:01 No.1018219264
>あのトンカツとナポリタンの店はある程度は評価されてはいたのか 逆に振り切れてて情緒壊れちゃったパターンじゃないかアレは… 味以前にオーダーすら間違えてるし焦げてるし…
79 23/01/22(日)16:19:29 No.1018219417
理屈からしっかり教えてくれるのはいい教えだ
80 23/01/22(日)16:19:36 No.1018219450
握り神はもう本人隠居気分だから…
81 23/01/22(日)16:20:00 No.1018219683
出力がイヤみなだけで料理人としてはくそ真面目というかなんというか……
82 23/01/22(日)16:20:02 No.1018219703
>握り神はもう本人隠居気分だから… それも見抜いて苛ついたんだろな
83 23/01/22(日)16:20:41 No.1018219950
推定主人公はなんでこの寿司握ったんだろう 単純に経験不足?
84 23/01/22(日)16:20:45 No.1018219971
>作者はそんなつもりで書いてなかったけど親切さが滲み出てめっちゃ人気がでてしまったおじさん… 他の先輩職人が下衆すぎたせいで相対的にめちゃくちゃ良い人になってしまった…
85 23/01/22(日)16:20:53 No.1018220023
これだけ出来る人なのに昆布締めのデバフは越えられなかった
86 23/01/22(日)16:21:14 No.1018220174
山の中がなんか僻地みたいな扱いじゃね?
87 23/01/22(日)16:21:23 No.1018220227
これだけ強者ポジションだから当初のラスボスの方が先に負けた
88 23/01/22(日)16:21:54 No.1018220467
>他の先輩職人が下衆すぎたせいで相対的にめちゃくちゃ良い人になってしまった… 最初に出た先輩が本当にゲスだったからな… あれで悪いイメージできてる
89 23/01/22(日)16:22:09 No.1018220555
いつの間にかラーメンハゲみたいなポジに収まってるやつ
90 23/01/22(日)16:22:18 No.1018220622
うまく表現できないけど1ページ2コマ目の表情すごく好き
91 23/01/22(日)16:22:21 No.1018220639
>あのトンカツとナポリタンの店はある程度は評価されてはいたのか 評価なんてしてないしあの時間帯じゃなかったら勝手に潰れてろで終わったんじゃないかな あれはランチタイムで大勢いる客がみんな困ってたから店じゃなくて客のために手を貸してやっただけだし
92 23/01/22(日)16:22:45 No.1018220797
>推定主人公はなんでこの寿司握ったんだろう >単純に経験不足? 読めや
93 23/01/22(日)16:22:53 No.1018220850
偶然の産物とはいえこの人の漫画に足りなかった要素だよね こういう敵ながら主人公を導いてくれる人
94 23/01/22(日)16:23:05 No.1018220930
>推定主人公はなんでこの寿司握ったんだろう >単純に経験不足? 海の魚の握り方は知ってる
95 23/01/22(日)16:23:23 No.1018221030
マッズ!(あなたの寿司には向上の余地があるので一言アドバイス宜しいですか?)
96 23/01/22(日)16:23:44 No.1018221145
腕の差を見せつけると同時にやり方も何故そうするかの理屈も全部教えてくれたら それはもう敵じゃなくて先生なんよ
97 23/01/22(日)16:23:57 No.1018221237
>60とか70点だと「マッズ!」 教えたら伸びそうだから90点~100点まで上がってこいと言わんばかりに指導を始める
98 23/01/22(日)16:24:07 No.1018221355
鉄鍋のジャンで先輩料理人がアレ過ぎるせいで小此木のナチュラルサイコパスさが見逃されている感じ?
99 23/01/22(日)16:24:38 No.1018221623
ここでしか見た事なかったからバンビ〜ノかと思ってた漫画
100 23/01/22(日)16:24:41 No.1018221640
(こんないいもの握れるのに川魚の握り方を知らないなんて)マッズ!
101 23/01/22(日)16:26:15 No.1018222298
>ここでしか見た事なかったからバンビ~ノかと思ってた漫画 ぼんやりした認識ばい…
102 23/01/22(日)16:26:44 No.1018222497
要は流行りのフワッとパラっとの握り方は出来てるってことだからな それだけじゃ通用しない握りもあるぞってことを身をもって思い知らせただけで
103 23/01/22(日)16:26:45 No.1018222503
なんて漫画?
104 23/01/22(日)16:27:06 No.1018222696
察しろだの自分で考えろだのが多い中で ちゃんとダメ出しして丁寧にやり方を実演してくれるおじさん
105 23/01/22(日)16:27:34 No.1018222904
>なんて漫画? 寿司バンパイア
106 23/01/22(日)16:27:37 No.1018222929
>なんて漫画? 寿ヴァンパイア
107 23/01/22(日)16:27:46 No.1018222995
寿司ヴァンパイア
108 23/01/22(日)16:27:47 No.1018223007
実際序盤のいじめ展開はバンビ~ノっぽいぼんやりとした展開だったばい
109 23/01/22(日)16:27:59 No.1018223107
>なんて漫画? 寿司バンビーノ
110 23/01/22(日)16:28:05 No.1018223142
みんな優しいな…
111 23/01/22(日)16:28:26 No.1018223276
指導に自分の時間割いてくれる人のありがたさよ
112 23/01/22(日)16:28:31 No.1018223313
若干遠回しにもっと知識付けろって言ってるな
113 23/01/22(日)16:28:38 No.1018223360
>10年早いってさ >(努力すればものになるよ)って言ってるよね この頃だと普通に嫌味で言わせてそう
114 23/01/22(日)16:28:51 No.1018223449
最初のほう読んだときあのいじめ展開が延々と続くのかと思っちゃった
115 23/01/22(日)16:29:16 No.1018223635
>なんて漫画? バンビーノ
116 23/01/22(日)16:29:18 No.1018223647
仮にも敵対関係なのに見込みあるから指導は優しすぎる…
117 23/01/22(日)16:29:28 No.1018223730
>みんな優しいな… これだけ丁寧に教えてくれるおじさんの漫画をエスパーさせるわけにもいかんでしょ…
118 23/01/22(日)16:29:33 No.1018223767
訳:今の実力でも寿司屋はやってけるだろうけど一流名乗りたいならもっと知識つけなきゃダメだぞ
119 23/01/22(日)16:29:50 No.1018223909
>察しろだの自分で考えろだのが多い中で >ちゃんとダメ出しして丁寧にやり方を実演してくれるおじさん ワインヅケ出してきた大会の対戦相手にもセンスは良いが研鑽が足りないと丁寧にダメ出ししつつ言外に褒めてて聖人かよ…
120 23/01/22(日)16:29:52 No.1018223919
寿司漫画どころか料理漫画全体で見てもなかなかないよなこんな出来た敵役
121 23/01/22(日)16:29:53 No.1018223930
土屋しゃんみたいな漫画ごと破壊するゴミを出さないかどうかだけが心配
122 23/01/22(日)16:30:14 No.1018224088
同業者相手だとすごい言葉キツイけど お客さんにはめっちゃいい笑顔なのがすごいねと思う人
123 23/01/22(日)16:30:22 No.1018224143
新担当が最初の手癖で出したクソ先輩をやめさせたのはわかる コミックス予告漫画のクオリティが上がったから分かる
124 23/01/22(日)16:30:37 No.1018224224
寿司漫画なのに暴力があんまり出てこない
125 23/01/22(日)16:30:42 No.1018224263
これだけじゃなくて後々まで気にしてその都度絡んでくるしお気に入りすぎる…
126 23/01/22(日)16:30:45 No.1018224287
>最初のほう読んだときあのいじめ展開が延々と続くのかと思っちゃった 大会編が初期からは考えられないほど爽やかで好き
127 23/01/22(日)16:31:23 No.1018224533
児島さんに恥ずかしい言動は取れないからな…
128 23/01/22(日)16:31:28 No.1018224574
…うむ!
129 23/01/22(日)16:31:28 No.1018224581
>同業者相手だとすごい言葉キツイけど >お客さんにはめっちゃいい笑顔なのがすごいねと思う人 どこまでも職人として真摯なんだろう
130 23/01/22(日)16:31:36 No.1018224640
銀シャリを武器にヴァンパイアと戦う漫画なんだこれ
131 23/01/22(日)16:31:41 No.1018224668
>同業者相手だとすごい言葉キツイけど >お客さんにはめっちゃいい笑顔なのがすごいねと思う人 食べに来たお客さんを楽しませるのが料理人の基本的だ それ忘れた職人気取りの店は潰れてしまえと思う
132 23/01/22(日)16:31:43 No.1018224685
>要は流行りのフワッとパラっとの握り方は出来てるってことだからな 流行りじゃなくて海の魚握る時の基本 どんな魚でも同じことするとは限らないよって示してるのがスレ画
133 23/01/22(日)16:31:46 No.1018224704
イモータル寿司とも因縁あるのがな 何なのこの人
134 23/01/22(日)16:31:46 No.1018224705
>新担当が最初の手癖で出したクソ先輩をやめさせたのはわかる >コミックス予告漫画のクオリティが上がったから分かる やっぱ担当途中で変わったのか
135 23/01/22(日)16:31:52 No.1018224738
バンビーノの手癖からまたちょっと違った雰囲気になってるよね 寿司ヴァンパイアはビビるけどさ
136 23/01/22(日)16:32:07 No.1018224842
富山の隣の俺ですら承知してることを教えてない宇佐美さん何してんすか?
137 23/01/22(日)16:32:14 No.1018224885
>寿司漫画なのに暴力があんまり出てこない その暴力って一作が大半占めてない?
138 23/01/22(日)16:32:17 No.1018224896
序盤の若旦那のSEXシーンとパワハラのおかげで勧めにくい漫画
139 23/01/22(日)16:32:22 No.1018224932
純粋な悪人があんまりいない綺麗な漫画だからな 寿司ヴィランの母親くらい
140 23/01/22(日)16:32:53 No.1018225143
大会編は新人のも全日本も基本的に腕前と志の確かな人ばかりでいいよね
141 23/01/22(日)16:33:00 No.1018225199
寿司ヴィラン…?
142 23/01/22(日)16:33:18 No.1018225310
技術も道具も素材もしっかりしてるのに知識だけが足りてないとかもどかしいよな...
143 23/01/22(日)16:33:25 No.1018225347
パワハラ先輩も浄化シーンは本当に良い場面なんですよ…
144 23/01/22(日)16:33:29 No.1018225369
(はみ出し者の主人公に笑顔で近づいてくるイケメン…敵か?)
145 23/01/22(日)16:33:32 No.1018225404
作中屈指のイロモノの寿司ニューロマンサーとのバトルがすごく爽やかな読後感なの好き
146 23/01/22(日)16:33:42 No.1018225488
主人公の性格で救われてる部分もある
147 23/01/22(日)16:33:46 No.1018225521
この作者クソキャラやクソ展開で話の流れを台無しにする悪癖があって当時バンビーノ読んでて本当にがっかりしたから編集がバチボコに制御しないとダメだと思う
148 23/01/22(日)16:34:11 No.1018225694
バンビーノでもそうだったけどクズが延々と出てくるとうんざりするんだよ… 初期のクズ先輩があれっきりでよかった
149 23/01/22(日)16:34:23 No.1018225811
事故とか嫌な先輩とか手癖は感じる
150 23/01/22(日)16:34:44 No.1018226011
兄貴から見れば宇佐見さんは頼り甲斐があって尊敬してたのに 酒で見を崩して落ちぶれた上に後輩たちにまともな指導してなかったことになるからな
151 23/01/22(日)16:35:04 No.1018226132
怪我させて実力を発揮できない!はピンチとして今あんまウケないと思う
152 23/01/22(日)16:35:06 No.1018226139
現在戦ってる相手は江戸前寿司創立の頃から生きてるというぶっ飛んだ設定
153 23/01/22(日)16:35:14 No.1018226206
でも橋本の吐露するシーン大好きだからあいつあんまり責められない…
154 23/01/22(日)16:35:28 No.1018226318
口内調理だって聞くとウエっ…ってなるけど 口の中で味が完成するんだってカッコいいな
155 23/01/22(日)16:35:30 No.1018226340
若旦那の寿司SEXはちょっとな…
156 23/01/22(日)16:35:39 No.1018226409
>主人公の性格で救われてる部分もある 最後はエンジョイで締めるけどまれに浄化しきれない人も居るのがいい ヴィランはあの後母親と仲良くやれたらいいね…
157 23/01/22(日)16:36:21 No.1018226706
大旦那のゆるゆるチンポとわがままが全部悪い
158 23/01/22(日)16:36:21 No.1018226710
ヴィランの母親はマジで淫売の母としか言えなくて吹く
159 23/01/22(日)16:36:37 No.1018226819
川魚出すのに江戸前の握り方しかできてねえじゃねえかどんな教え方してんだ!というまったくもっておっしゃる通りで
160 23/01/22(日)16:36:45 No.1018226865
児島さん倒す前後で漫画のジャンル変わってない?
161 23/01/22(日)16:36:53 No.1018226935
バンビーノもセコンドはともかく無印は逆境とカタルシスのバランスは悪くなかったんすよ…
162 23/01/22(日)16:37:18 No.1018227087
大旦那職人としては凄いんだろうけど店傾けてるしな… 女将が居なきゃヤバかった
163 23/01/22(日)16:37:19 No.1018227099
大旦那が若旦那をもうちょい気にかけてやってれば…
164 23/01/22(日)16:38:05 No.1018227396
>ヴィランの母親はマジで淫売の母としか言えなくて吹く 作中で擁護が何一つ無い純粋悪なんだよね 凄くない?
165 23/01/22(日)16:38:20 No.1018227540
この漫画色んな面での「寿司の可能性」みたいなのを見せてくるから誰の株も落ちなくていいよね 昆布締め以外
166 23/01/22(日)16:38:37 No.1018227643
3D寿司いいよね
167 23/01/22(日)16:38:46 No.1018227720
>児島さん倒す前後で漫画のジャンル変わってない? 寿司ヴァンパイアの設定は前々から温めてたっぽいし… 寿司奴隷になってもエンジョイならパワーアップして戻ってきそうだし…
168 23/01/22(日)16:39:23 No.1018227974
>この作者クソキャラやクソ展開で話の流れを台無しにする悪癖があって当時バンビーノ読んでて本当にがっかりしたから編集がバチボコに制御しないとダメだと思う 調理一つでまるで顔つきが変わって見えるのはまさに川魚のごとくばい…
169 23/01/22(日)16:39:54 No.1018228210
店を続けて十年研鑽したら華山を名乗れるんじゃないか?って言ってる…
170 23/01/22(日)16:40:06 No.1018228289
泰臣さん長生きの割に気が短いからちょっと怪しい感じになってきた
171 23/01/22(日)16:40:09 No.1018228307
>3D寿司いいよね この前新聞で3D寿司の会社を紹介してる記事あったな…
172 23/01/22(日)16:40:52 No.1018228640
美味かったけどウミヘビはやっぱりグロいから点数下げたって言える一般人の感性を持った審査員好きだわ
173 23/01/22(日)16:41:13 No.1018228782
3D寿司はビジュアルから想像できない熱い男でいいよね あの試合好き
174 23/01/22(日)16:41:18 No.1018228824
3D寿司はちゃんと考え方までしっかり伝えてくれてよかった
175 23/01/22(日)16:41:22 No.1018228855
ナポリタンの時の昼休みに来ただろうにもう12時50分じゃねえか店に気を使ってんじゃねーよ…で動くのが 料理人としてのプロ意識高すぎる
176 23/01/22(日)16:41:28 No.1018228898
>泰臣さん長生きの割に気が短いからちょっと怪しい感じになってきた 長いこと生きてたらもうちょっと感情の動きが緩慢になりそうだもんな
177 23/01/22(日)16:41:28 No.1018228901
まあ腕のある若手がそもそもやり方を知らないってのは普通に教える方の責任だからな
178 23/01/22(日)16:42:01 No.1018229208
実際年取ると感情の制御しにくくなってキレやすくなるから…
179 23/01/22(日)16:42:07 No.1018229244
自分にも他人にも厳しいってだけだし 教え請われればちゃんと指導するし
180 23/01/22(日)16:42:37 No.1018229422
マンガワンでバンビーノ無料来たから読んでるけど糞人間のオンパレードで駄目だった
181 23/01/22(日)16:43:18 No.1018229641
>3D寿司はちゃんと考え方までしっかり伝えてくれてよかった 将来性あるものとして然るべき評価されてるのもいい
182 23/01/22(日)16:43:48 No.1018229883
マッズ(発想は最高なんだからそこで止まっちゃダメだろもっと合うワインを探したのかあるだろもっと合うやつが)
183 23/01/22(日)16:44:29 No.1018230156
ネガティブスティフネスハニカム蛸
184 23/01/22(日)16:44:44 No.1018230245
途中から嫌な奴等とか出番無くなってくし やっぱ方向転換したのかね
185 23/01/22(日)16:44:52 No.1018230310
>マッズ(発想は最高なんだからそこで止まっちゃダメだろもっと合うワインを探したのかあるだろもっと合うやつが) かっこの中もちゃんと言ってくれるのありがたいよね
186 23/01/22(日)16:45:06 No.1018230417
これ読んでからバンビーノ読んだら無駄なことすんなと言いつつ無駄に暴力振るいまくるクズが出てきて笑ってしまった
187 23/01/22(日)16:45:15 No.1018230514
>将来性あるものとして然るべき評価されてるのもいい 昔の漫画だと「こんなもんは邪道!手握りが最高!」で終わったよね
188 23/01/22(日)16:45:25 No.1018230635
不老長寿キャラて割と余裕あるイメージだけど今回一敗したらマジギレしてたな
189 23/01/22(日)16:46:57 No.1018231517
現状のラスボスの店で修行してた人だから美味いのハードルが違いすぎる…
190 23/01/22(日)16:48:34 No.1018232243
>不老長寿キャラて割と余裕あるイメージだけど今回一敗したらマジギレしてたな ずっと周りを寿司奴隷だけで囲って寿司だけ作ってたおじいちゃんにストレス耐性があるわけない
191 23/01/22(日)16:48:51 No.1018232415
宇佐美さんあんたほどの職人がなんでこいつらに基礎ひとつ教えてねんだよ…
192 23/01/22(日)16:49:01 No.1018232518
スレ画のシーンで人気出て番外編まで描かれるんだから何がどう転ぶかわかんないもんだな
193 23/01/22(日)16:49:36 No.1018232769
この人再登場したときお?来たのか?おいあの人紹介してやるよ! みたいにコネも作ってくれなかった?
194 23/01/22(日)16:49:44 No.1018232816
まぁこの吸血鬼じいさんほぼ挫折知らずだろうし 負けに対する耐性はないだろうな
195 23/01/22(日)16:50:17 No.1018233054
口は悪いけどいい人だな
196 23/01/22(日)16:50:33 No.1018233150
店長が倒れたとき駆け込んできたシーンは延喜だろと思ってたら後々あっこれ素だわってなる
197 23/01/22(日)16:51:27 No.1018233510
児島さんが昔話するまではこの吸血鬼もただずっと寿司作っていたいだけのいい人なのではって意見もあったな…
198 23/01/22(日)16:51:29 No.1018233517
寿司ヴァンパイアの寿司チャームにかかって寿司奴隷になり寿司自殺するシーン怖すぎるだろ
199 23/01/22(日)16:52:09 No.1018233773
山中の寿司屋やろうっていうのに川魚の調理法教えてないのはやべーな確かに
200 23/01/22(日)16:52:49 No.1018234048
>児島さんが昔話するまではこの吸血鬼もただずっと寿司作っていたいだけのいい人なのではって意見もあったな… ガチのクソ野郎とかに比べたらまだマシだけど普通にクソ野郎!
201 23/01/22(日)16:52:55 No.1018234090
やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじを 褒める以外は全部やる
202 23/01/22(日)16:53:27 No.1018234352
こんなに丁寧に教えてもらっても真似出来る気がしないんだが?
203 23/01/22(日)16:53:45 No.1018234497
>こんなに丁寧に教えてもらっても真似出来る気がしないんだが? 出来そうなやつだから教えたのでは…?
204 23/01/22(日)16:53:47 No.1018234510
>こんなに丁寧に教えてもらっても真似出来る気がしないんだが? じゃあ辞めちまえ!
205 23/01/22(日)16:54:27 No.1018234784
料理してるときの表情が柔らかすぎる
206 23/01/22(日)16:54:30 No.1018234805
>こんなに丁寧に教えてもらっても真似出来る気がしないんだが? 見込みのない奴には教えないんだが?
207 23/01/22(日)16:54:46 No.1018234947
寿司職人なら知ってしまえばそこまで難易度高い内容じゃないだろ!?