ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/01/22(日)15:39:24 No.1018204659
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/01/22(日)15:40:10 No.1018204956
なんでライトをそんなバカでかくするんです?
2 23/01/22(日)15:41:02 No.1018205263
不審者を発見してしまったら
3 23/01/22(日)15:42:48 No.1018205881
逃げなよ
4 23/01/22(日)15:43:30 No.1018206154
>なんでライトをそんなバカでかくするんです? 不審者を殴り倒すため
5 23/01/22(日)15:44:15 No.1018206406
警棒とライトを両方もつの面倒くさい…せや!
6 23/01/22(日)15:45:43 No.1018206947
kill him
7 23/01/22(日)15:47:31 No.1018207669
幻惑の追加効果
8 23/01/22(日)15:47:42 No.1018207728
電池たくさん入るの?
9 23/01/22(日)15:47:56 No.1018207814
CEKK6だからここに単一が6本入ってるっぽい…?
10 23/01/22(日)15:47:58 No.1018207825
トンファーライト
11 23/01/22(日)15:51:13 No.1018209012
ブラックニンジャライト
12 23/01/22(日)15:51:29 No.1018209118
単1電池めっちゃ入るじゃん!
13 23/01/22(日)15:52:48 No.1018209636
殴った衝撃で充電してライトつけば最強じゃね?
14 23/01/22(日)15:53:43 No.1018210011
>CEKK6だからここに単一が6本入ってるっぽい…? DのCELLだから単一
15 23/01/22(日)15:53:55 No.1018210083
いやーただの懐中電灯なんですよ 長持ちするために電池いっぱい入れてましてね
16 23/01/22(日)15:54:39 No.1018210330
>いやーただの懐中電灯なんですよ >長持ちするために電池いっぱい入れてましてね というか多分直列つなぎだから電池いっぱいの方が明るいみたいな理論なんじゃないの?
17 23/01/22(日)16:02:07 No.1018213180
コンクリートブロックぐらいならかち割れるぐらい固いぞ
18 23/01/22(日)16:07:51 No.1018215418
職質食らったらアウトと聞いた
19 23/01/22(日)16:15:18 No.1018217968
じゃあもうヒノキの棒でもいいじゃん
20 23/01/22(日)16:16:12 No.1018218263
>職質食らったらアウトと聞いた 棒すらだめなの?
21 23/01/22(日)16:16:26 No.1018218345
中に電池入るようになってるってことはそんなに頑丈ではないっぽい?
22 23/01/22(日)16:17:06 No.1018218575
>>職質食らったらアウトと聞いた >棒すらだめなの? 往来で鉄の棒持ち歩いてるのなんか普通にアウトだろ
23 23/01/22(日)16:17:35 No.1018218737
なんか警備業法でもあんまりよろしくないらしい
24 23/01/22(日)16:18:35 No.1018219118
>往来で鉄の棒持ち歩いてるのなんか普通にアウトだろ どんな法律に触れるんだ
25 23/01/22(日)16:21:45 No.1018220402
持ってる3Dは筒部分は一本の円柱だけど 6Dもジョイントなしの一本筒なんだろうか
26 23/01/22(日)16:22:01 No.1018220509
ウシジマくんで職質避けだかでこれ使ってた 煽り運転のニュース多かったし欲しくなった
27 23/01/22(日)16:22:48 No.1018220819
>>往来で鉄の棒持ち歩いてるのなんか普通にアウトだろ >どんな法律に触れるんだ 軽犯罪法違反 「正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者」だから鉄の棒は結構まずい
28 23/01/22(日)16:23:33 No.1018221082
>警棒とライトを両方もつの面倒くさい…せや! レーザーライフル開発しなきゃ!!
29 23/01/22(日)16:24:34 No.1018221600
>ウシジマくんで職質避けだかでこれ使ってた >煽り運転のニュース多かったし欲しくなった ウシジマくんどころか90年代からあるネタで普通に有名逮捕者出てるからやめとけ いくらでもニュース引っかかるぞ
30 23/01/22(日)16:24:54 No.1018221750
武器に使えるねって思われたら終わりだから「」程度の浅知恵で屁理屈こねるだけ無駄だぞ
31 23/01/22(日)16:25:31 No.1018222000
実際先っぽもって肩に担いでいざって時に振り下ろすもんだからな…
32 23/01/22(日)16:26:40 No.1018222466
ここまで露骨のじゃなく単一3本ぐらいの奴でもアウト取られる
33 23/01/22(日)16:27:21 No.1018222814
リチウム電池とLEDの普及でライトとしてはゴミもいいとこになった 言い訳出来ないぐらいゴミ
34 23/01/22(日)16:28:33 No.1018223329
>ここまで露骨のじゃなく単一3本ぐらいの奴でもアウト取られる ライトじゃなくても携帯ってだけでNGなもの多いね キャンプよく行くのですごい気を使うところ
35 23/01/22(日)16:28:55 No.1018223473
超ゴツいボールペンもアウト判定なのかな
36 23/01/22(日)16:29:04 No.1018223544
なんかLEDの替え電球みたいなのつけるんだよね
37 23/01/22(日)16:29:39 No.1018223829
とりあえず自宅で物音がした時に肩でかつぐようにマグを正面に照らして捜査をする日が来るかもしれないからその日のためだけに買って置いてある
38 23/01/22(日)16:31:24 No.1018224543
>なんかLEDの替え電球みたいなのつけるんだよね あれLEDの性能の進化に全然ついてこれてないから球切れ以外のメリット薄くて… 新製品が出てるなら改善されてるかもしれないが
39 23/01/22(日)16:31:49 No.1018224721
ウシジマくん結構ガバだぞ
40 23/01/22(日)16:33:25 No.1018225344
>ウシジマくん結構ガバだぞ あの漫画は元ネタの時代がバラつきまくってるからなんとも
41 23/01/22(日)16:33:25 No.1018225353
GTAVの尋問シーンで見た
42 23/01/22(日)16:34:07 No.1018225660
マグライトはお米の法執行機関御用達で需要あって生き延びてるだけで 製品としてはLEDフラッシュライトがポコポコ生えてきた時点でもう周回遅れ
43 23/01/22(日)16:34:14 No.1018225729
単一乾電池何本いるんだ
44 23/01/22(日)16:34:33 No.1018225898
今時は夜ウォーキングしているジジババもライト持っているせいで捕まることが割とあったからノーライトで反射ベストだけ使うような人増えた
45 23/01/22(日)16:34:57 No.1018226085
自転車のライトなんかも厳しいからなあ
46 23/01/22(日)16:36:15 No.1018226673
樹脂製品が増えてるの製造コストの話だけでも無い気がする
47 23/01/22(日)16:36:18 No.1018226692
こういうのほしい
48 23/01/22(日)16:36:28 No.1018226764
>「正当な理由がなくて刃物、鉄棒その他人の生命を害し、又は人の身体に重大な害を加えるのに使用されるような器具を隠して携帯していた者」だから鉄の棒は結構まずい これ小さいのでもダメなのよねそれで臭い飯食うことになる
49 23/01/22(日)16:37:15 No.1018227069
最近の強盗とか煽り運転とか見てると護身用になんか一本ほしい
50 23/01/22(日)16:37:41 No.1018227230
職質はするけどしょんべん刑で一々逮捕なんてしねえよ 口頭注意して終わりだ
51 23/01/22(日)16:37:44 No.1018227242
>最近の強盗とか煽り運転とか見てると護身用になんか一本ほしい オタクかカツアゲ対策にコレとかナイフ持っててアキバで点数稼ぎが…
52 23/01/22(日)16:38:20 No.1018227530
>最近の強盗とか煽り運転とか見てると護身用になんか一本ほしい 相手に奪われてお前が死ぬ
53 23/01/22(日)16:38:51 No.1018227751
>今時は夜ウォーキングしているジジババもライト持っているせいで それゴツいのじゃなくて普通の奴で? さすがに担当区域の警察がひどくない?
54 23/01/22(日)16:40:04 No.1018228280
杖にライトがついてるだけだし…
55 23/01/22(日)16:41:56 No.1018229167
そもそも武器としてじゃなくて懐中電灯の方も軽犯罪法違反にひっかかる
56 23/01/22(日)16:45:16 No.1018230519
なんか大仰に書こうとしてない?
57 23/01/22(日)16:47:29 No.1018231742
夜の散歩にこれ持ち歩いてたらアウトなの?懐中電灯じゃない
58 23/01/22(日)16:49:20 No.1018232664
LEDライトもシュアファイアだっけ?スパイク付きのやつもアウト取られるよねアホなミリヲタが懐中電灯です!って強弁してたけど
59 23/01/22(日)16:49:32 No.1018232745
>武器に使えるねって思われたら終わりだから「」程度の浅知恵で屁理屈こねるだけ無駄だぞ 武器に使えるとか窓割るのに使えるとか死ぬほど広くて曖昧なんだよねこの辺 実際のところ露骨に怪しいやつ引っ張るために広くなってるとこが大きいんだろうけど
60 23/01/22(日)16:49:43 No.1018232809
これフラッシュライトにハマった時に勢いで買って家の片隅にあるよ 電池はとっくに切れててただの棒になってるが いざとなったら警棒替わりくらいにはなるかも
61 23/01/22(日)16:50:01 No.1018232950
今流行りの強盗は3~6人で来るらしいから鉄棒ぐらいじゃ対策にならないよ
62 23/01/22(日)16:50:24 No.1018233102
>夜の散歩にこれ持ち歩いてたらアウトなの?懐中電灯じゃない 正当な理由がない と 隠し持っていた場合 がアウトなので夜の散歩はOK
63 23/01/22(日)16:51:04 No.1018233374
そもそも強盗側が武器持ってるだろうが!
64 23/01/22(日)16:52:14 No.1018233812
そもそも夜の散歩がちょっと君案件な気もするが
65 23/01/22(日)16:52:22 No.1018233876
>今流行りの強盗は3~6人で来るらしいから鉄棒ぐらいじゃ対策にならないよ まあそうでなくても自衛官みたいなの来られたらもうどうにもならんな…
66 23/01/22(日)16:52:38 No.1018233975
>>夜の散歩にこれ持ち歩いてたらアウトなの?懐中電灯じゃない >正当な理由がない と 隠し持っていた場合 >がアウトなので夜の散歩はOK 夜の散歩でもこんな大仰なもん持ち歩く理由にはならないからスレ画だとアウトだよ